2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
31日(日) 今日は小倉記念が行われました。4番人気17番のイタリアンレッドが大外を回ってレコードタイムで快勝。七夕賞に続いて重賞連勝を飾りました。2着には15番人気9番のキタサンアミーゴ,3着には8番人気6番のリクエストソングらの伏兵陣が入線。払戻金は,馬単 17-9 48,290円,3連単 17-9-6 870,370円と高配当。連下が狂うのでなかなか当たりませんね。WIN5は比較的順当で,10-8-7-17-14 で払戻金は 578,400円でした。
2011/07/31
コメント(0)
30日(土) 今日は映画『アンシンカブル(UNTHINKABLE 邦題:4デイズ)』を観ました。イスラム系アメリカ人のテロリスト,スティーブン・ヤンガー(マイケル・シーン)により国内3ヶ所に核爆弾が仕掛けられた。テロリストの身柄は難なく拘束されるが爆弾は全て4日(96時間)以内に爆発するという。国家的危機の中,FBIエリート捜査官ヘレン・ブロディ(キャリー=アン・モス)のもとに召喚されたのは尋問のプロ“H”(サミュエル・L・ジャクソン)。彼は考え得る限り最も暴力的な取り調べを行うが,テロリストは一向に口を割ろうとしない。ヘレンは自分のモラルに反する彼のテクニックに協力できるのか?2011年4月9日公開予定でしたが東日本大震災の影響で公開延期となりました。タイトルの『アンシンカブル(UNTHINKABLE)』は「想像を絶するような」という意味だそうです。それにしても“H”の尋問というか拷問は凄いですね。★★★★☆作品解説・紹介 - 4デイズ
2011/07/30
コメント(0)
29日(金) 今日は映画『旅するジーンズと16歳の夏』を観ました。16歳になるティビー(アンバー・タンブリン),リーナ(アレクシス・ブレデル),カルメン(アメリカ・フェレーラ),ブリジット(ブレイク・ライヴリー)の仲良し4人組。彼女たちは,母親たちがマタニティ教室で出会って以来,ずっと一緒。4人は同じ気持ちを分かち合い,強い絆で結ばれていた。そんな4人が,この夏初めて別々の場所で過ごすことに。リーナは祖父母の住むギリシャへ,別れて暮らす父と一緒に過ごすカルメン,メキシコのサッカーキャンプに参加するブリジット,そして何の計画もなく地元のスーパーでバイトするティビー。出発の前日,彼女たちは体型の違う4人の誰が履いてもピッタリくる1本の不思議なジーンズと出会う。きっと幸運のジーンズに違いないと信じる彼女たちは,ひと夏の間,それを順番に着回そうと約束を交わすのだった。4人の少女が初めてバラバラに過ごす16歳の夏休みに,それぞれが経験する大人への成長の物語をホロ苦くも爽やかに綴る青春ドラマです。6年前にも試写会で観た映画です。ティビーの会った小さな友達ベイリー(ジェナ・ボイド)が可愛かったなぁ。★★★★☆旅するジーンズと16歳の夏2005年の試写会旅するジーンズと19歳の夏
2011/07/29
コメント(0)
28日(木) 今日は映画『ドライブ・アングリー』を観ました。カルト教団によって大切な家族を奪われ、復讐を誓うジョン・ミルトン(ニコラス・ケイジ)は、浮気した婚約者に別れを突きつけた勝ち気なウエイトレス、パイパー(アンバー・ハード)と出会う。ミルトンは彼女と共に、次々と立ちはだかる敵対者を倒して復讐の旅を続ける。そんな彼を追うFBIを名乗る謎の追跡者(ウィリアム・フィクトナー)、背後に迫る警察やカルト教団と繰り広げる二重、三重の攻防戦は激化していく。カルト教団に愛する家族を奪われ復讐の旅を続ける男が、FBIを名乗る謎の追跡者や凶悪なカルト教団と死闘を繰り広げるカーアクションムービーです。パイパーも結構やりますね。2Dで観たのですが,3Dだともっと迫力があるのでしょうね。★★★★☆公式サイト
2011/07/28
コメント(0)
26日(火) 今日は映画『ダレン・シャン』を観ました。平凡な家庭に生まれ,成績優秀で女の子にもモテモテのダレン・シャン(クリス・マッソグリア)。ある日,巨大な毒グモにかまれた親友を救うため,バンパイアと取引きした彼はハーフバンパイアとなる。風変わりな人々が集うサーカスの一座に身を寄せ,アシスタントとして雑用をこなしながら,バンパイア修行に励むことになる。親友の命を救うために,バンパイアと取引し闇の世界で生きる少年の冒険を描いています。★★★★☆『ダレン・シャン』予告編
2011/07/26
コメント(0)
24日(日) 今日は函館記念が行われました。勝ったのは4番人気4番のキングトップガン,2着に12番人気3番のマヤノライジン,3着に7番人気13番のアクシオンが入りました。マヤノトップガンの産駒のワンツーでした。払戻金は,馬単 4-3 23,640円,3連単 4-3-13 401,180円と高配当。WIN5も 16-2-4-4-7 で,払戻金は 15,363,640円と高配当でした。
2011/07/24
コメント(0)
22日(金) 今日は映画『Snow Buddies-小さな5匹の大冒険-』を観ました。アメリカに住んでいたゴールデン・レトリーバーの5匹の子犬,バダボール(Budderball),ローズバッド(Rosebud),ブッダ(Buddha),マッドバッド(Mudbud),Bのイニシャルを首に付けたビードウグ(B-Dawg)。この5匹の子犬が輸送機に迷い込み突如アラスカ上空で貨物ごと振り落とされます。5匹のワンちゃんたちがアラスカの雪原で出会ったのはシャスタ(Shasta)という青い目のハスキーの子犬。シャスタの飼い主のアダム少年のためにゴールデン・レトリーバーの5匹の子犬たちがハスキー犬となって犬そりを引いてレースに挑みます。Desney から公開された子犬たちがしゃべるファンタジー映画です。最後は見事にレースで優勝します。★★★★☆
2011/07/22
コメント(0)
21日(木) 今日は囲碁本因坊戦の第7局が行われました。山下道吾本因坊が3連勝のあと羽根直樹九段が3連勝し,最終局までもつれ込みました。最終局の結果は山下本因坊が勝ち,タイトルを防衛しました。
2011/07/21
コメント(0)
19日(火) 今日は映画『レッドライン』を観ました。歌手になることを夢見る美しき女性ナターシャ(ナディア・ビョーリン)。彼女は生まれながらにして類まれなドライビングテクニックを持っていたが,レーサーだった父親がレース中の事故で命を落として以来,その道に進むことを固く拒んでいた。ある日,アメリカ西海岸の公道で違法な賭博レースに興じている金持ちグループの一人,インフェイマス(エディ・グリフィン)に目をつけられ,歌手として出演させてもらうことを条件に,次のレースが行われるラスベガスに向かう。カーレース,迫力がありましたね。ナターシャのテクニックは凄い。★★★★☆
2011/07/19
コメント(0)
17日(日) 今日は映画『72M(深度72メートル)』を観ました。ロシア海軍の潜水艦,スラヴガール。軍事演習に参加し,旗艦を撃沈,敵から見事に逃げ切る。演習は大成功,しかし,第二次大戦中に敷設された機雷に触れ,スラヴガールは,深度72メートルの海底へと沈んでしまう。それは,まるで忘れていた悪夢に足を捕まれ,奈落の底に引きずりこまれたよう。1つしかない潜水服を着てなんとか地上に出たのですが。。。みんな助かったのでしょうか?★★★★☆
2011/07/17
コメント(0)
17日(日) 今日はアイビスサマーダッシュが行われました。1000メートルの長短距離。迫力がありましたね。勝ったのは1番人気3番のエーシンヴァーゴウ。重賞初制覇です。2着に5番人気12番のエーブダッチマン,3着に11番人気13番のアポロフェニックスが入線。払戻金は,馬単 3-12 2,180円,3連単 3-12-13 45,750円でした。また,注目の WIN5は7-9-8-7-3 で,払戻金は 188,530円と人気サイドで終わりました。最近,3連単も WIN5もサイコロを投げて買い目を選んでいます。でもやはり当たらないですよね。
2011/07/17
コメント(0)
15日(金) 今日は映画『ジュリエットからの手紙』を観ました。イギリスに住むクレア(バネッサ・レッドグレーブ)のもとに50年前にジュリエットに宛てた手紙の返事が届く。それはかつてイタリアで出会った男性への想いを綴ったものだった。クレアは返事を書いた女性ソフィー(アマンダ・セイフライド)と共に,初恋の人を探す旅に出ることに……。『ロミオとジュリエット』の舞台であり,世界遺産にも選ばれる愛の都・ヴェローナ。その街にはジュリエットの生家があり,年間5000通もの恋の悩みが届けられている。そして“ジュリエットの秘書“と呼ばれる女性たちが,その手紙に返事を書いている。ジュリエットからの手紙が導いた感動の実話を基にした珠玉のラブ・ストーリーです。イタリア旅行のときこのジュリエットの生家を見てきました。映画の中に出てくるヴェローナの街もとても懐かしいです。テイラー・スイフトのヒット作『Love Story』が主題歌に使われているのもこの映画を盛り上げる要素の1つとなっています。
2011/07/15
コメント(0)
14日(木) 今日は囲碁本因坊戦の第6局が行われました。山下敬吾本因坊3勝,挑戦者羽根直樹九段2勝のあとをうけての第6局でしたが,挑戦者の羽根九段が勝ち,対戦成績を3勝3敗としました。いよいよ来週の21日には決着がつきますね。
2011/07/14
コメント(0)
13日(水) 今日は映画『SUPER8』(2011 米) を観ました。映画の舞台は1979年のオハイオ州。スーパー8カメラで映画撮影をして遊んでいた6人の子供たちがトラックと貨物列車の衝突事故に遭遇する。脱線した貨車には「アメリカ空軍」の文字。アメリカ政府は空軍施設・エリア51を閉鎖し、オハイオ州のある場所へ研究素材である“何か”を移送中だった。そして燃え上がる現場に残されたカメラには、事故の一部始終が撮影されていた。アメリカ政府が極秘に輸送していた“何か”とは?そして、その秘密を目撃してしまった少年たちの運命は?事故現場から持ち帰った白いキューブは??? 謎が多いですよね。★★★★☆公式サイト
2011/07/13
コメント(0)
11日(月) 今日は「7月の東京人」が行われました。月一の会合だけど今日もみんな元気に集りました。このお店の名物「かちかち爆弾」,最初は炎に燃えそのあとはクリームソースをかけていただきます。真ん中にはゆで卵が入っています。
2011/07/11
コメント(0)
10日(日) 今日は映画『サンクタム』を観ました。未開拓の地で世界でもっとも大きく美しい洞窟で探検が始まる。ところが嵐が探検チームを洞窟の奥へ追いつめる。もはや他の脱出口を探さなくてはならない。洞窟の湖を抜けて海に出るしかないのか?彼らは果たして生き残ることができるのか?洞窟の湖で危険にさらされる3Dアクション・サバイバル・アドベンチャー映画です。★★★★☆公式サイト公式サイト英語YouTube
2011/07/10
コメント(0)
10日(日) 今日は七夕賞が行われました。勝ったのは7番人気15番のイタリアンレッド,重賞初制覇を飾りました。2着に2番人気10番のタッチミーノット,3着に4番人気2番のアニメイトバイオが入線。払戻金は,馬単 15-10 11,100円,3連単 15-10-2 84,620円と高配当になりました。WIN5は 4-10-1-6-15 で払戻金は 67,131,390円とこれまた高配当。
2011/07/10
コメント(0)
9日(土) 今日は映画『アリス・イン・ワンダーランド』を観ました。白ウサギと遭遇したことによって不思議の国へと迷い込んだアリス(ミア・ワシコウスカ)。そこは,美しくもグロテスクなファンタジーワールドで,トゥィードルダムとトゥィードルディーや,赤の女王(ヘレナ・ボナム=カーター)とその妹で慈悲深い白い女王(アン・ハサウェイ)たちに出会う。児童小説家ルイス・キャロルが1865年に発表した「不思議の国のアリス」とその続編「鏡の国のアリス」のヒロインであるアリスの新たな冒険を,ティム・バートン監督がイマジネーションあふれる世界観で描くファンタジーです。ストーリーの鍵を握る帽子屋にジョニー・デップが出演しています。★★★★☆
2011/07/09
コメント(0)
7日(木) 今日は映画『デビル』を観ました。高層ビルで一人の男が墜落死した。現場に急行したボーデン刑事(クリス・メッシーナ)は,ロザリオを握りしめた死体に違和感を感じつつも,状況から自殺と断定する。ちょうどその頃,同じビルのエレベーターが突然停止し,閉じ込められた5人の男女が照明が消えるごとに一人ずつ残酷な死を遂げる事態が起きていた。殺人犯はいったい誰なのか,なぜ彼らは殺されるのか?外界から彼らを助ける事が出来ない中で,事件を解明しようとする刑事は常識ではありえない事態を目のあたりにし,それが人間ではない"何かの力"で行われていることを感じる。エレベータが途中で止まってしまうと考えただけで怖いですね。★★★★☆デビルデビル
2011/07/07
コメント(0)
5日(火) 今日は映画『ナルニア国物語/第4章:銀のいす』を観ました。呪文を唱えて異世界へと入り込んだ少女ジルは,偉大なるライオンのアスランに命じられて行方不明のリリアン王子を探すことになった。北へと向かう旅は辛く苦しく,しかも魔女や巨人といった人外のものたちが襲いかかって来るとても恐ろしいものだったが,彼女は旅の途中で出会った仲間たちと一緒に,困難を乗り越えて旅を続ける。緑の貴婦人が連れていた若い騎士が王子だったのですね。王子は捕らえられていた銀のいすを壊してしまいます。★★★★☆
2011/07/05
コメント(0)
3日(日) 今日は映画『ロック~わんこの島~』を観ました。2000年8月,雄山の大噴火により全島民が避難することになった伊豆諸島の三宅島。島で民宿「たいよう」を営む野山一家も避難を余儀なくされ,飼い犬ロックと苦渋の別れを決断することに。慣れない都会での避難生活などさまざまな困難に直面しながらも,野山一家は再び故郷の三宅島に帰ってロックと一緒に暮らすことをあきらめなかったが……。1人の少年と1匹の犬の友情を通し,家族のあり方や現代社会に失われつつある心と心のつながりを,三宅島の雄大な大自然を舞台に描いています。長い年月だったけど,最後は島に戻れてよかったですね。★★★★☆公式サイト
2011/07/03
コメント(0)
3日(日) 今日はラジオNIKKEI賞が行われました。勝ったのは2番人気10番のフレールジャック,これで土つかずの3連勝で重賞初制覇。2着には3番人気7番のマイネルラクリマ,3着に1番人気2番のカフナが入線。払戻金は,馬単 10-7 2,420円,3連単 10-7-2 8,390円と順当でした。WIN5も 2-5-2-7-10 で,払戻金 19,680円と手堅くおさまりました。takeshibao は手堅い馬券は苦手です。というか最近全然当たってない。
2011/07/03
コメント(0)
2日(土) 今日は映画『Year One』(2009 米) を観ました。ゼド(ジャック・ブラック)とオー(マイケル・セラ)は禁断の果実に手をつけてしまい,また誤って建物に火をつけてしまったことから村に居づらくなって旅に出ることになる。道中であったカイン(デヴィッド・クロス)はアベル(ポール・ラッド)を殺しており,それによって家から出ていかざるを得なくなったカインは2人と行動を共にするが,カインは2人を奴隷として売ってしまう。ジャック・ブラックの映画は好きなんですが,この映画はちょっとつまらなかったなぁ。★★★☆☆
2011/07/02
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1