全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
やはり、花山さん、亡くなってしまいました。常子が行った日の2日後に妻の三枝子さんから「先程、花山が息を引き取りました」と電話があり、早速、常子と美子が花山家を訪れました。そして、この時、花山さんの最後の原稿を奥さんから預かったとの事。「座り込み」という題でしたが、その原稿の後に、三姉妹への遺書のような原稿があるのに、たまきが気付き、常子へ渡し、常子が朗読しました。<三姉妹への花山の遺書>「美子さん、初めて出会った頃、きつく責める私の言葉に、必死に涙を堪えていた君の顔は今でも覚えている。それから、私が一時期、会社を辞めた時、説得しに来た時の顔もね。君の情熱がなければ「あなたの暮し」はあの時、終わっていたかもしれない。鞠子さん、今でも君が仕事を続けていたら、どうなっていただろうと考える。だが、君は結婚で大きな幸せと、たまきさんという素晴らしい娘さんを得る事ができた。たまきさんは、きっと会社を支えるいい編集者になるだろう。常子さん、君に感謝を伝えるには原稿用紙が何枚必要だろうね。沢山の事を君に教えた。それと共に、沢山の事を君に教えられた。君がいなければ、今の私はいなかった。ありがとう」そして、皆の絵が一緒にありました。それにしても、前回の最後に渡された表紙画が表紙の新しい「あなたの暮し」が発売されたのに、遺書のような「あとがき」が掲載されたかどうか、出て来ませんでした(^^;)これはこの号には間に合わず、次の号に回したのかな??悲しみの余韻に浸る暇もなく、ラスト5分位は、花山の死から2ヶ月飛んで、常子がテレビ出演するのを皆で見守るドタバタでした(^^;)「あなたの暮し」は長年の功績が認められ、雑誌の最高栄誉と言われる日本出版文化賞を受賞しました。それで、「時代のスケッチ」というインタビュー番組に出る事になったよう♪常子はドキドキして、自分の肩を軽く何度も叩き「花山さん、どうしたもんじゃろのお?」と♪前回、花山さんに会った時に、困った時は、そうするよう言われた通りにしました♪(^^)花山さんの事を考えて、自分の肩をさすっているうちに、段々、落ち着いてきたようです(^^)番組が始まりました。「皆様、こんにちは。『時代のスケッチ』の時間です。司会の沢 静子でございます。さて、今日は、皆様、よくご存知の雑誌『あなたの暮し』を通して、戦後の日本の人々の暮しを豊かにした事が評価されまして、日本出版文化賞を受賞なさいました、あなたの暮し出版社社長でいらっしゃる小橋常子さんにおいでいただいております。いろいろ話を伺っていきたいと存じます。どうずよろしくお願い致します」常子、緊張して「あ…はい。よろしくお願い致します」と表情が硬い。会社で皆でテレビを見ていた社員が、堅い堅いと嘆いたり、自宅で一人でテレビを見ていた鞠子がとととかかの写真に心配そうに語りかけたりとか…花山の死で、暗く終わらないで、最後、気分を明るくして終わろうと、バランスを考えたのかもしれませんが、会社のにぎわいに対して、鞠子が一人で切なくて、結局、切ないままの気分でした(^^;)賞を与える方も、どうせなら花山さんが生きているうちに、賞をくれれば良かったのに(^^;)実際は、1956年(昭和31年)、「婦人家庭雑誌に新しき形式を生み出した努力」について、第4回菊池寛賞を、花森安治氏と「暮しの手帖」編集部が受賞。花森氏は、1972年(昭和47年)に著書『一銭五厘の旗』(ドラマでは「庶民の旗」)で第23回読売文学賞、随筆・紀行賞を受賞。同年『暮しの手帖』の活動によりラモン・マグサイサイ賞を受賞。いろいろな賞を受賞しています(^^)実際の受賞は、花森氏の生きているうちで良かったです(^^)でも、ドラマは、彼の死後に受賞したようになり、常子は肩を叩いて、花山さんとの約束を守り、ドラマチックにしたよう(^^;)「戦争中の暮しの記録」の特集も、花森氏の死の直前ではなかったのに、ドラマを盛り上げるために、1974年(昭和49年)12月と1975年(昭和50年)1月にされたよう(^^;)1968年(昭和43年)、「『暮しの手帖』96号・特集―戦争中の暮しの記録」発刊。1978年(昭和53年)、花森安治氏、心筋梗塞により逝去。10年間、空いていますが、「戦争中の暮しの記録」は6年、後にされて、花山さんが最初の心筋梗塞の発作が来た後にされ、死は前倒しされ、命を掛けた集大成の仕事みたいに、今週前半、描かれました(汗)それはともかく、花森さん、実際、死の2日前まで第一線で編集に当たったとの事。病名が心筋梗塞だったので、急死だったのかもしれませんね?(^^;)『暮しの手帖』の表紙画は、創刊号から死の直前に発行された第2世紀52号まで、全て花森の手によるもの。このドラマでは、死の2日前に常子が表紙画を受け取ったので、その表紙画の雑誌は、死後、出たようでしたが(^^;)第2世紀53号の表紙画には、花森氏が描いた予備のものが使われ、花森追悼号となったそうです。このドラマでは、2ヶ月後に受賞したとの事で、隔月刊なので、もう次の号が出る頃だと思いますが、追悼号となるでしょうか?その「あとがき」に前回の遺書のようなあとがきが載るのかな??(最終回では、何も触れられず、時間が飛んでしまいました)(^^;)ところで、「『第2世紀』って何だろう?私、見落とした?」と、「戦争中の暮しの記録」が出てきた時に思ったのですが、これは「100号ごとに初心に立ち返る」という花森氏の発案で、第1号に戻して世紀が増えるのだそうです(^^;)第2世紀1号は、通算100号って事でしょう。ドラマでは、「戦争中の暮しの記録」は96号ではなくて、6年も後にしたので、第2世紀32号でした(^^;)視聴率は前回のレビューに載せています。次回は最終回。ととが久々に常子の夢の中として登場するようです♪そして、今朝、見た「あさイチ」(高畑充希さんが出演した)だと、花山さんも登場しそうな雰囲気でした(実際、花山さんは写真しか登場しませんでした)(^^;)時々しか見なかった人も、最終回、ぜひお見逃しなく♪(^^)-「森田屋」大おかみの過去が明らかに…「とと姉」スピンオフドラマ(16.9.21)公式HP・スピンオフドラマ「とと姉ちゃん」もう一つの物語「福助人形の秘密」-『戦争中の暮しの記録』制作秘話-「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<9/12~9/18>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・君子の宝箱&新小橋家をご案内公式HP・週間とと姉#25(かかに教わった、かけがえのない日常の素晴らしさ)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」第25週(9/19~9/24)「常子、大きな家を建てる」最終週(第26週)(9/26~10/1)「花山、常子に礼を言う」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪第138回(9/10土)感想と第22週関西最高視聴率第143回(9/16金)感想と第23週視聴率「プロポーズ」第154回(9/29木)感想と視聴率-【送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]戦争中の暮しの記録 [ 暮しの手帖社 ](2016年08月05日発売)【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- - コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64280637 できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月30日
コメント(6)
![]()
最後、花山さんが「常子さん、どうもありがとう」と言い、苦しい中、懸命に作った笑顔で、常子に手を振り、見送りました。常子は「やだわ、花山さん。また来ます」と言って、玄関を出ましたが、思わず、不安になって振り返りました。きっと、これが常子が見た花山さんの最期でしょう(^^;)このドラマは死ぬ瞬間は殆ど、ドラマに出していません(汗)かかでさえ、ナレーションで死んでしまいましたから(^^;)花山さんは僕が亡くなった後、「あなたの暮し」の「あとがき」に書いてほしいと、常子に口述筆記を頼みました。この遺書のような「あとがき」、後で書きます。ところで、読者皆が、新しい読者を一人紹介すると、途端に読者が2倍になり、その人達がまた一人紹介すると、4倍になります。そして、その人達がまた一人紹介すると、8倍になります。これって、ネズミ講みたいですね(^^;)花山さんの遺書のようなあとがき、途中まで良かったのですが、この読者を紹介してほしいと出てきて、がっかりでした(^^;)その前の「ありがとうございました」までで終わっておけば良かったのに(^^;)それを常子は、録音しながら口述筆記して、思わず涙ぐみました。常子「もし、花山さんがいなくなったら、私、どうしたらいいんですか?」花山「常子さん、大丈夫だよ。 君はね、27年一緒にやってきて、大体、僕の考えと一緒だよ。 君の考えだけでやっていけるだろうけれど… 悩んだ時は、君の肩に語りかけろ。 君に宿ってやるから。 『おい、花山。どうしたもんじゃろのう』と」常子「はい」と泣き笑い。そして、玄関に行き、靴を履いたら、花山が表紙画を持ってやってきました。慌てて、奥さんが花山を支える。次号の表紙画、渡すのを忘れていたと、常子に渡しました。常子はそれを見て、「素敵な人ですね」と微笑みました♪花山「初めて私の絵を見た時も君はそんな顔をしていた」花山の回想。常子「素敵な家ですね」今に戻り、花山「常子さん、どうもありがとう」と頭を下げる。常子「やだわ、花山さん。また来ますね」と笑う。花山、笑顔で手を振り、常子を見送る。常子、玄関を出て行く。花山、途端にその場に崩れそうになり、妻が支える。「大丈夫ですか?」このまま倒れて、死んでしまうかと思いましたが、大丈夫でした(^^)常子も不安に思ったようで、玄関の外で、雪の中、振り返りました(汗)でも、そのまま、帰りました。最終週のサブタイトル「花山、常子に礼を言う」の通り、花山さん、遂に常子に礼を言いました。普通、「ありがとう」と言われたら、「こちらこそ、ありがとう」と言い返すものでは?私なら花山さんに言われたら、「やだわ、花山さん。こちらこそ、ありがとうございました。また来ます」と言いますが…第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」の週間最高視聴率は、関東23.2%↓(9/13火)、関西22.7%↓(9/15木)、北海道22.7%↑(9/14水)でした。第25週(9/19~9/24)「常子、大きな家を建てる」の週間最高視聴率は、関東23.8%↑(9/20火)、関西23.6%↑(9/20火)でした。この週の北海道の週間最高視聴率は、日曜辺りに分かると思います。<死後の「あなたの暮し」の「あとがき」に書いてほしいと言った花山の言葉>「読者の皆様、長い事、『あなたの暮し』をご愛読くださり、ありがとうございます。昭和22年の創刊以来、27年経って、部数が100万部になりました。これは皆様が一冊一冊を買ってくれたからです。創刊当初から、本当に良い暮らしを作るために、私達がこの雑誌で掲げてきたのは、庶民の旗です。私達の暮しを大事にする一つ一つが、力は弱いかもしれないボロ布、はぎれを繋ぎ合わせた暮しの旗です…(ハアハアと息が切れる)世界で初めての庶民の旗です。それはどんな大きな力にも負けません。戦争にだって、負けやしません。そんな旗を揚げ続けられたのも一冊一冊を買ってくださった読者の皆様のお陰です。広告がないので、買ってくださらなかったら、とても今日まで続ける事はできませんでした。そして、私達の理想の雑誌も作れなかったと思います。力一杯、雑誌を作らせてくださり、ありがとうございました。(礼する)それに甘えて、お願いがあります。今迄『あなたの暮し』を読んだ事がない人、1人にあなたが『あなたの暮し』をご紹介して下さい。1人だけ、新しい読者を増やしていただきたい。それが私の…最後のお願いです」--【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(4/4月) 22.6% 20.3% 22.7% 最高視聴率 25.9(8/17水) 24.3(8/29月) 23.1%(7/11月)第1週(4/4~)[父と約束する] 22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水) 20.4(6/7火) 20.1%(6/8水)第11週(6/13~)[常子、失業する] 24.1(6/17金) 20.6(6/15水) 21.9%(6/14火)第12(6/20~)[常子,花山伊佐次と出会う]24.3(6/21火)21.4(6/21火)22.5(6/20月,6/21火)第13(6/27~)[常子、防空演習にいそしむ]22.9(6/29水)20.9(6/29水)21.2%(6/28火)第14週(7/4~)[常子、出版社を起こす] 23.2(7/9土) 20.8(7/4月) 21.1%(7/9土)第15(7/11~)[常子,花山の過去を知る]23.3(7/12火,7/14木)22.5(7/12火)23.1(7/11月)第16(7/18~)[“あなたの暮し”誕生す] 25.3(7/20水) 21.5(7/19火) 20.3%(7/22金)第17(7/25~)[常子、花山と断絶する] 24.8(7/27水) 22.6(7/26火) 21.9%(7/28木)第18(8/1~)[常子,ホットケーキをつくる] 24.2(8/5金) 22.4(8/5金) 20.6% 第19(8/8~)[鞠子,平塚らいてうに会う] 23.8(8/12金) 24.1(8/10水) 20.9%(8/9火)第20(8/15~)[常子、商品試験を始める]25.9(8/17水) 23.0(8/20土) 20.9%(8/19金)第21(8/22~)[常子,子供たちの面倒をみる]24.9(8/22月)22.6(8/22月)20.2%(8/27土)第22(8/29~)[常子、星野に夢を語る] 25.7(8/30火) 24.3(8/29月) 20.3%(9/1木)第23(9/5~)[常子,仕事と家庭の両立に悩む]24.5(9/7水)23.3(9/8木) 19.5%(9/5月)第24(9/12~)[常子,小さな幸せを大事にする]23.2(9/13火)22.7(9/15木)22.7(9/14水)第25(9/19~) [常子、大きな家を建てる」23.8(9/20火) 23.6(9/20火) ?最終週(9/26~) [花山、常子に礼を言う]8/6(土)は総合テレビ7:45~8:00に前倒しで放送(広島平和記念式典とリオ五輪開会式のため)8/22(月)と8/30(火)は関東に台風上陸。(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)-「森田屋」大おかみの過去が明らかに…「とと姉」スピンオフドラマ(16.9.21)公式HP・スピンオフドラマ「とと姉ちゃん」もう一つの物語「福助人形の秘密」-『戦争中の暮しの記録』制作秘話-「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<9/12~9/18>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・君子の宝箱&新小橋家をご案内公式HP・週間とと姉#25(かかに教わった、かけがえのない日常の素晴らしさ)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」第25週(9/19~9/24)「常子、大きな家を建てる」最終週(第26週)(9/26~10/1)「花山、常子に礼を言う」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪第138回(9/10土)感想と第22週関西最高視聴率第143回(9/16金)感想と第23週視聴率「プロポーズ」-【送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]戦争中の暮しの記録 [ 暮しの手帖社 ](2016年08月05日発売)【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- - コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64276817 できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月29日
コメント(5)
![]()
副題「昌幸」新聞ラテ「さらば!昌幸」-<10/2(日)追記>第38回の北海道の視聴率は、前回の12.5%より上がって、13.4%でした♪関東と関西は下がりましたが、北海道は上がって、良かったです♪(^^)-<9/30(金)追記>第38回の関西の視聴率は、前回の15.1%より少し下がって、14.9%でした。前回、上がらなかった分、今回、関東ほど大きく下がりませんでした。良かったです♪ * * *第38話の関東の視聴率は、前回の17.3%より下がって、 15.7%でした(汗)もう少しいくかと思いましたが、下がってしまって残念です(^^;) まるで主人公みたいでカッコ良かった昌幸パパ、亡くなってしまって、寂しいです(涙)間違いなく、これは草刈正雄さんの代表作の一つになるでしょう(^^)布団に横たわり、信濃に帰りたいと言って、昔を思い出していた時に、馬のいななきがして、幻を見たのか、「お屋形様」と叫んで一瞬起き上がり、亡くなりました。彼にとって「お屋形様」はきっと武田信玄で、信玄が迎えに来てくれたのかな?信玄と一緒にあの世で戦をしているかもしれませんね?(^^;)彼は、信玄が生きていた時の信濃の武田時代が一番幸せだったのかもしれませんね(^^)切なくも印象的な最期でした(^^)それにしても、予告で、昌幸が亡くなるのは予想できましたが、本多忠勝(平八郎)もナレ死(汗)加藤清正も丁寧な説明でナレ死(汗)10年一気に進んだだけあって、ナレーション説明だけで、沢山、人が亡くなりました(^^;)1601年(慶長6年)から1611年(慶長16年)まで、1回で10年も過ぎるなんて、月日を感じないのではないだろうかと危惧しましたが…実際は、九度山での蟄居生活から2年め、4年目と細かく区切って出てきて、その頃の徳川の繁栄ぶりと信繁達の生活と信之達の様子が出てきて、月日の経つのが、うまく描かれていたと思います(^^)2年後、家康が征夷大将軍となり、赦免を願い出ましたが、受け入れらえず、4年後、家康は秀忠に将軍の座を譲り、今度こそと、また、赦免を願い出ましたが、赦免してもらえず…さすがにここで一生を終えるのだろうかと、昌幸は絶望的になってしまいました(汗)信之も頑張ってくれてたのに、残念です。。。家康は2度も負けたので、余程、昌幸が怖いのでしょう(^^;)昌幸は、信之が“幸”という字を名前から捨てたと知り、信繁に、信幸が捨てた〝幸”をおまえが貰ってくれないかと言いました。信繁が了承したので、遂に“幸村”になるのかと思いましたが、昌幸が言った名前は、“幸信繁”(^^;)信繁は「考えておきます」と言ったので、気に入らないのでしょう(^^;)“幸村”にならないまま、昌幸が亡くなってしまったので、後で、自分でその名前つけるのでしょうか??昌幸とは逆に、春は信繁と一緒の夫婦水入らずの生活を楽しんでいて、きりに嫉妬したり、亡くなった最初の妻の梅に嫉妬したり…(汗)男児を産んで、続けて女児も生みましたが、子供に“梅”という名前をつけました(汗)嫉妬もここまでくると、怖いですね(^^;)九度山村に流罪となって、割とすぐに子供が生まれたので、10年経ち、子供が2人とも結構、大きくなりました(^^)孫と遊ぶ昌幸、いいおじいちゃんですが、彼にとってはこういう平和な暮らしは物足りないよう(^^;)もしも徳川方について、勝った方だったとしても、しばらく戦はなかったでしょうから、場所は違えど、似たような平和な生活で物足りなかったかもしれませんね(^^;)信繁に、将来、豊臣と徳川がぶつかった時に勝つ策を話しました。この10年間に考えた策との事ですが、ちょっと古そうな気もしますが、どうでしょう?(^^;)信繁は、自分は経験不足なので、うまくいくか不安だと言いました。でも、この策に経験は必要ないと昌幸。「心得は一つ。軍勢を一つの塊りと思うな。一人一人が生きておる。一人一人が思いを持っておる。それを、ゆめゆめ忘れるな」これ、いいですね(^^)軍勢も一人一人生きていて、思いを持っているんですね(^^)これ、大坂の陣で役立つのかな?豊臣秀頼も大きくなって、中川大志さんに代わり、凛々しくなりました♪彼に加藤清正がついていて、二条城で、久々に家康と対面。でも、その直後、清正は2代目服部半蔵に病原菌を付けられてしまったみたいで、この会見後、肥後へ戻る途中、船の中で発病し、2ヶ月後、病死したとナレーション(汗)こういう殺され方も怖いですね(^^;)秀頼、結構、立派で、家康も本多正信も危機感を覚えたよう(汗)凡庸ならば、このまま生かしてあげたものをと、本多正信は言い、まず手始めに邪魔な清正を消したのでした(汗)ところで、10年もとんだので、年齢をチェックしておきます。(冒頭の1601年時)真田信繁34歳、真田信幸35歳、真田昌幸54歳、矢沢頼幸48歳、小山田茂誠39歳、徳川家康58歳、徳川秀忠22歳、本多正信63歳、本多正純36歳、本多忠勝53歳、羽柴秀頼8歳、加藤清正40歳、片桐且元45歳、上杉景勝45歳、直江兼続41歳、板部岡江雪斎64歳、山手殿(薫)52歳、村松殿(松)36歳、小松姫(稲)28歳、松竹院(春)?(生年不詳)最後、1611年に、昌幸は亡くなったので、享年64歳(数えで65歳)です。江雪斎は1609年に亡くなりましたが、ナレーションで死んだ事、出てきませんでした(汗)高野山に主君だった北条氏直の菩提を弔いに来たとの事で、そろそろ蟄居・引退するとの事でしたが…もしかしたら、信繁と会った後、結構、すぐ亡くなったかも?(^^;)いつか誰かが必要として来るだろうと、予言めいた事を言いました。次回は、「歳月」更に、数年経ち、信繁はもう赦免嘆願は不要と思うようで、それなりに幸せな毎日を送っていそう♪ある夜、大坂から謎の使者が現れるようです(汗)そろそろ大阪冬の陣かな??(^^;)もう少し、この平穏な生活が続きますように☆(^^)-【第38回あらすじ】 (Yahooテレビより)昌幸(草刈正雄)、信繁(堺雅人)ら一行は、紀伊国九度山村に流罪となった。昌幸は信之(大泉洋)を通じ、何度も釈放を願い出るが、家康(内野聖陽)はそれを無視して着々と天下取りを進めていく。一方、きり(長沢まさみ)と春(松岡茉優)は一つ屋根の下で共に暮らすことになった。信繁ときりの信濃での思い出話を聞いた春は、思い悩む。徳川に許されず、落ち込む昌幸の元に、九度山の人たちが「戦い方を教えてくれ」と訪ねてくる。--【各地の視聴率とレビューリンク】 [最高視聴率] (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.8% (BS)5.4%[第1回](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3% [第2回](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7% (BS)3.3% [第3回](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5% [第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9% [第5回](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5% [第6回](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2% [第7回](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)[第8回](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8% (BS)4.4% [第9回](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)? [第10回](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7% [第11回](3/20)「祝言」(関東)15.6% (関西)14.0% (北海道)13.4% (BS)4.5% [第12回](3/27)「人質」(関東)17.9% (関西)17.0% (北海道)14.8% (BS)4.1% [第13回](4/3) 「決戦」 (関東)17.5% (関西)16.4% (北海道)11.6% (BS)4.7% [第14回](4/10)「大坂」(関東)17.1% (関西)15.2% (北海道)15.0% (BS)4.8% [第15回](4/17)「秀吉」(関東)18.3% (関西)17.4% (北海道)15.7% (BS)? [第16回](4/24)「表裏」(関東)16.9% (関西)16.3% (北海道)12.4% (BS)5.2% [第17回](5/1) 「再会」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)12.6% (BS)5.1% [第18回](5/8) 「上洛」(関東)19.1% (関西)17.6% (北海道)12.9% (BS)5.1% [第19回](5/15)「恋路」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)11.9% (BS)4.8% [第20回](5/22)「前兆」(関東)18.7% (関西)16.8% (北海道)13.8% (BS)4.1(笑点延長)[第21回](5/29)「戦端」(関東)16.8% (関西)15.8% (北海道)12.5% (BS)5.2% [第22回](6/5) 「裁定」 (関東)16.6% (関西)14.8% (北海道)12.9% (BS)4.6% [第23回](6/12)「攻略」(関東)18.9% (関西)17.3% (北海道)15.9% (BS)4.9%[第24回](6/19)「滅亡」(関東)17.6% (関西)14.9% (北海道)15.1% (BS)5.2% [第25回](6/26)「別離」(関東)18.3% (関西)16.8% (北海道)13.2% (BS)4.4% [第26回](7/3) 「瓜売」(関東)16.4% (関西)16.1% (北海道)14.7% (BS)4.8% [第27回](7/10)「不信」(関東)15.1% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)5.0%(参院選)[第28回](7/17)「受難」(関東)17.0% (関西)15.5% (北海道)11.4% (BS)4.5% [第29回](7/24)「異変」(関東)17.5% (関西)15.7% (北海道)13.0% (BS)4.3% [第30回](7/31)「黄昏」(関東)14.5% (関西)13.0% (北海道)11.6% (BS)4.5%(都知事選)[第31回](8/7) 「終焉」(関東)17.3% (関西)?(13.2以下)(北海道)13.2%(BS)5.2% [第32回](8/14)「応酬」(関東)15.8% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)3.7% [第33回](8/21)「動乱」(関東)18.0% (関西)15.6% (北海道)16.8% (BS)4.5% [第34回](8/28)「挙兵」(関東)13.2% (関西)13.0% (北海道)12.1% (BS)4.7%(24時間TV)[第35回](9/4) 「犬伏」(関東)15.0% (関西)15.2% (北海道)13.9% (BS)4.2% [第36回](9/11)「勝負」(関東)16.5% (関西)15.2% (北海道)13.1% (BS)5.4%(最高)[第37回](9/18)「信之」(関東)17.3% (関西)15.1% (北海道)12.5% (BS)4.6%[第38回](9/25)「昌幸」(関東)15.7% (関西)14.9% (北海道)13.4% (BS)?(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率)(第27回は参院選のため、19:10から放送。第30回は都知事選のため、19:15から放送)(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)-大阪歴史博物館で「真田丸」特別展を開催・詳細(9/17~11/6)公式HP・次回あらすじ公式HP・回顧録・真田昌幸よ、永遠に公式HP・草刈正雄さん(真田昌幸役)インタビュー公式HP・大坂冬の陣「真田丸」撮影準備、始動!公式HP・大坂冬の陣オープンセット工事中-関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<9/12~9/18>(にょえブロ)-「50秒関ヶ原」の舞台裏は?真田家目線貫いた三谷氏脚本(16.9.12)吉田羊「真田丸」大泉洋が土下座で謝った秘話激白、リハでも貫いた“夫婦愛” (16.9.11)NHK「真田丸」高畑裕太容疑者の代役に大山真志(16.9.5)「真田丸」BS視聴率4・2% “早丸”でも「犬伏の別れ」に熱視線(16.9.5)「真田丸」BS視聴率は3・7% お盆休みも“早丸”好調(16.8.15)『真田丸』紙おむつは再放送でカット ネット上の憶測に結論(16.8.6)大河「真田丸」赤ちゃんに「紙オムツ」映像 「ミス」「わざと」ネットは大騒ぎに(16.8.3)「真田丸」BS視聴率4・5% 本丸苦戦も…早丸は高水準キープ (16.8.1)「真田丸」選挙で今月2度目の前倒し 「46道府県は関係ない」の声(16.7.31)「真田丸」第27話は15・1% 参院選速報で繰り上げ放送も好調維持(16.7.11)「真田丸」BS視聴率 自己最高迫る5.0%!“早丸”人気再上昇(16.7.11)「真田丸」BS視聴率4・4% “早丸”高水準キープ(16.6.27) 橋本マナミ「真田丸」細川ガラシャ役で「夢かなった」13年ぶり大河(16.5.28)「真田丸」信繁3人目の妻役は岸井ゆきの!大河初出演「緊張で土偶に…」(16.5.22)公式HP・信繁の正室・春(竹林院)役、松岡茉優さんに決定!(16.2.21)-「真田丸」視聴率上昇!第23話は18・9% 容赦なし…北条征伐始まる(16.6.13)「真田丸」BS視聴率は5%肉薄の4・9% “早丸”好調キープ(16.6.13)<真田丸>BS視聴率が3週連続で5%超えと絶好調(16.5.9)「真田丸」第18話視聴率は19・1% GW最終日に高数値!(16.5.9)「真田丸」BS視聴率 初の2週連続5%超え!GWも好調維持(16.5.2)<真田丸>第16回のBS視聴率が自己最高の5.2%(16.4.25)「真田丸」第11話視聴率は右肩下がり15.6%…BSは好調(16.3.22)BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気(16.2.21) -【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック 2 [ 服部隆之 ]プラム 1/200 信州上田城(真田丸パッケージ) プラモデル(ZS02331)【新品即納】[TOY]着れちゃう! ダンボール 甲冑 真田幸村編 子供用 ショウワノート(鎧兜/真田丸/武士/侍/SAMURAI)(20151130)【RCP】 TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64272400 できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2016年09月29日
コメント(7)
![]()
日本ハム・ファイターズ、優勝、おめでとうございます♪(^^)大谷選手、すごいですね♪(^^)ところで、私は、延期になっていた不整脈治療のカテーテル・アブレーションを受けるため、先週、4日間、入院しました。(本当は3日間でよいが、手術前日が祝日だったので、その前の日に入院する事になった)9/23(金)にカテーテル・アブレーションを受けて、たった2時間で終わり、成功♪不整脈、98%治ったでしょうと、主治医に言われて、9/24(土)に退院。退院した日と翌日は、とても元気でした(^^)でも、一昨日、昨日は心臓は治ったものの、関連で、ある場所がとても痛くなり、昨日、通院。今日は、薬のお蔭でよくなってきて、元気です(^^)カテーテル・アブレーション治療は、日進月歩で治療法が進んでいて、昨年受けたという義兄の方法(4時間かかった)とも違うし、担当医Y先生から説明受けた方法と、実際に受けた方法も少し違いました。(実際は、執刀医X先生で、Y先生は助手だった)、カテーテル室に入る前から鎮静剤を点滴。カテーテル室に入ってから、顔にシートを載せて目隠しして麻酔を打ち、カテーテルを入れたところ位までは覚えていますが、その後、眠ってしまい、快適でした♪Y先生は最初、鎮静剤で眠らせず、悪い場所を特定できてから眠らせると、事前説明では言いましたが、違って、私が寝てても波形だけで悪い場所が特定できたよう(^^)寒くなくて、良かったです(^^)ただ、麻酔、沢山、注射して、ぐりぐりして、予想外にちょっと痛かったですが…(^^;)でも、多分、最新式だろうと、嬉しかったです(^^)同じ病気で、この治療法、受けるかどうか悩んでいる人のために、詳しくは、後日、書くつもりです(^^)ただ、37万円以上で、予想外に入院費、高額で、びっくり(汗)昨年、腎臓が悪くて4日間入院した時は、点滴して安静にしてただけで、7万円以下でした。病院は違うものの、カテーテル・アブレーション、こんなに高いとは(汗)そんなにかかると思っていなかったので、限度額認定申請をしておらず、真っ青(^^;)とりあえず、カードで払って、高額療養費請求の仕方を聞いたりとか、夫の会社の健康保険組合に電話して聞きました。高額療養費請求をすると、入っている健康保険から、3~4ヶ月後にかなり返ってくるようです(^^)入っている医療保険にも、お金が出るかどうか電話して聞いたり、いろいろ手続きでも忙しかったです。皆さんにご心配をおかけしました。コメントのお返事も入院以来、全然で、すみません(汗)元気になりましたので、これから少しずつ書いていくつもりです♪(^^)とりあえず、一昨日から少しずつ書いていた「真田丸」のレビューをこの後、アップします。ご心配頂いて、ありがとうございました♪(^^)これからもどうぞよろしくお願いします♪(^^)-入院当日に、延期の連絡(汗) (16.9.1)-【送料無料】 やさしくわかる心臓カテーテル 検査・治療・看護 / 齋藤滋 【単行本】【クリエートメディック】 胃腸カテーテル 栄養用 ファネルキャップ 黄12Fr L1250mm【02P06Aug16】- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月28日
コメント(2)
![]()
朝ドラ再放送「てるてる家族」は10/1(土)で終わり、10/3(月)より、この時間、「ごちそうさん」を放送します♪高畑充希さん繋がりかな?(^^;)「てるてる家族」、好きでしたが、「ごちそうさん」も好きだったので、楽しみです♪(^^)朝ドラ「とと姉ちゃん」の後は、宣伝している通り、「べっぴんさん」です♪(^^)詳しくは、下記の通りです。平成28年度後期 朝ドラ『べっぴんさん』【放送予定】2016年10月3日(月)から2017年4月1日(土) 《全151回》(NHK総合)午前8:00~8:15、(BSプレミアム)午前7:30~7:45 ほか【作】渡辺千穂【音楽】世武裕子【主題歌】「ヒカリノアトリエ」Mr.Children【タイトル映像】清川あさみ【演出】梛川善郎 新田真三 安達もじり【プロデューサー】堀之内礼二郎【制作統括】三鬼一希【語り】菅野美穂【出演】芳根京子、生瀬勝久、菅野美穂、高良健吾、蓮佛美沙子、永山絢斗、谷村美月、百田夏菜子、土村芳、名倉潤、市村正親、中村玉緒 ほか【内容】ヒロイン・坂東すみれのモデルは、子供服のアパレルメーカー・ファミリア創業者のひとりである坂野惇子(ばんの あつこ)さん。惇子さんはレナウン創業者・佐々木八十八の3女として、裕福な家庭で生まれ、22歳でお見合い結婚。3年後、娘が生まれたが、戦争で夫は出征し、家は焼け、戦争が終わると、財産は没収。(ドラマのすみれは、18歳でお見合い結婚してすぐ子供が生まれます)昭和時代の兵庫県神戸市や大阪などを舞台に、戦後の焼け跡の中で子供服作りに邁進し、夫に反対されながらも理解して貰い、一緒に奮闘する姿を描く。(勿論、モデルとはかなり変えたフィクションです)脚本の渡辺氏は、2016年1月末に第1子女児を出産しています。ヒロインの芳根京子さんは、ヒロイン・オーディションで選ばれました。5月25日に、神戸・北野異人館街にてクランクインしました。【登場人物一覧】坂東すみれ(ばんどう すみれ)- 芳根京子(幼少期:渡邉このみ)…本作の主人公。坂東五十八(ばんどう いそや)- 生瀬勝久…すみれの父。坂東はな(ばんどう はな) / 語り - 菅野美穂…すみれの母。坂東ゆり(ばんどう ゆり)- 蓮佛美沙子(幼少期:内田彩花)…すみれの姉。井口忠一郎(いぐち ちゅういちろう)- 曾我廼家文童…坂東家の執事。佐藤喜代(さとう きよ)- 宮田圭子…坂東家の女中頭。野上潔(のがみ きよし)- 高良健吾(幼少期:大八木凱斗)…すみれの幼なじみ。野上正蔵(のがみ しょうぞう)- 名倉潤…潔の父。麻田茂男(あさだ しげお)- 市村正親…神戸の靴店「あさや」の店主。小野明美(おの あけみ)- 谷村美月(幼少期:坪内花菜)…坂東家女中・マツの娘。多田良子(ただ りょうこ)- 百田夏菜子…すみれの女学校時代の同級生。田坂君枝(たさか きみえ)- 土村芳…すみれの女学校時代の同級生。坂東トク子(ばんどう とくこ)- 中村玉緒…すみれの祖母(五十八の母)。坂東長太郎(ばんどう ちょうたろう)- 本田博太郎…五十八の兄。坂東節子(ばんどう せつこ)- 山村紅葉…長太郎の妻。坂東静子(ばんどう しずこ)- 三倉茉奈長太郎の息子・肇の妻。田中紀夫(たなか のりお)- 永山絢斗(幼少期:玉山詩)…すみれの幼なじみ。小澤勝二(おざわ かつじ)- 田中要次…良子の夫。村田昭一(むらた しょういち)- 平岡祐太…君枝の夫。村田琴子(むらた ことこ)- いしのようこ…昭一の母。岩佐栄輔(いわさ えいすけ)- 松下優也…潔の友人。田中五郎(たなか ごろう)- 堀内正美…紀夫の父。高西悦子(たかにし えつこ)- 滝裕可里…すみれの女学校時代の同級生【感想・期待】宇多田さんの時も驚きましたが、ミスチルが朝ドラ主題歌を担当するとは意外です♪(^^;)ヒロインの芳根京子(よしねきょうこ)さんは『花子とアン』の宮本富士子役に続いて、朝ドラに2度目の出演で、オーディションで、今度は主役♪高畑充希さんと経過が似てますね(^^) ヒロインの父が生瀬勝久さんなのはともかく、母が菅野美穂さんなのに、びっくり(^^;)お姉さんかと思ったら、母とは(汗)ただ、ヒロイン・すみれ(芳根京子)が9歳の時に亡くなるので、9歳児の母なら納得です(^^)菅野さん、出番は少ないですが、その後も語りで、ずっと声の出演をします♪すみれの姉は、蓮佛美沙子さんです。私は、菅野美穂さんは好きですが、芳根京子さんと蓮佛美沙子さんはちょっと苦手なので、見るか迷うところ(^^;)とりあえず、第1週は必ず見ます♪(^^)モデルは、今や皇室御用達の子供服のブランド「ファミリア」の創業者の一人との事。私は子供服というと「MIKI HOUSE」(ミキハウス)が一番だと思っていましたが、「ファミリア」の方が老舗で、皇室御用達だったんですね(汗)「ファミリア」のいい宣伝になりますね(^^;)洋服絡みで「カーネーション」を思い出しましたが、岸和田生まれの「カーネーション」の糸子とは違い、子供の頃はお嬢様育ちですが、戦争で全てを失い、そこから這い上がっていくところ、「あさが来た」のあさと少し似ていますね♪皆、関西人で、関西人は逞しいですね(^^)戦後、女学校時代の友人3人と共同で生活のために、1948年に子供服のお店「ベビーショップ・モトヤ」をモトヤ靴店の一角を借りて開業したそうです。「女学校時代の友人3人と共同で」というところは、いかにも朝ドラ的で嵌まりそう♪(^^)その後、「良心的な育児用品を、子どもと母親の立場で作りたい」との思いを込めてベビーショップ・ファミリアを創業したそうです。そういう意思の強いところは「とと姉ちゃん」ともダブルかも?(^^)いろいろ人気だった朝ドラの要素を含んでいて、モデルの人の人生には興味があるし、菅野美穂さんと高良健吾さんが好きなので、注目しています♪(^^)-公式HP・ものがたり公式HP・登場人物相関図 * * *-再放送「ごちそうさん」【放送予定】2016年10月3日(月)より 全150回毎週月曜日~土曜日 午前7:15~7:30 BSプレミアム【作】森下佳子【音楽】菅野よう子【主題歌】「雨のち晴レルヤ」ゆず【出演】杏、東出昌大、原田泰造、財前直見、吉行和子、井之脇海、豊嶋花、和田正人、前田亜季、山中崇、キムラ緑子、高畑充希、ムロツヨシ、中村靖日、徳井優、 木本武宏、茂山逸平、菅田将暉、松浦雅、西畑大吾、宮崎美子、近藤正臣 ほか【内容】食べることは、生きること・・・明治・大正・昭和を明るくたくましく、愛する人々に食べさせることの喜びに生きるヒロインの半生を描きます。卯野め以子は明治の末、東京の洋食屋に生まれた女の子。幼い頃からとにかく食いしん坊。大正ロマンの時期を女学生として過ごし、文字どおりすくすくと成長します。亡くなった祖母が教えてくれた「ご馳走(ごちそう)」の真の意味・・・大切な人のために馬を馳(は)せ、走り回っておいしいモノを集めること。感謝のことば「ごちそうさま」はめ以子の心に深く刻まれます。「食べたい」一方だっため以子の気持ちを「食べさせたい」に変えたのは、下宿人の大学生・西門悠太郎。建築を学び大阪の街づくりを志す彼にひかれ、大阪に嫁いだめ以子を待ち受けていたのは、変わり者ぞろいの西門家。出戻りの姉、浪費家の母、口をきかない妹、そして、ひと癖ある父・・・。彼らとかかわる中で、め以子は食材を生かし無駄なく使う大阪の「始末」の精神を身につけ、みんなの胃袋をおいしい料理で満たして、壊れた家族の絆を取り戻していきます。【初回放送】2013年9月30日から2014年3月29日--送料無料/〔予約〕NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上/渡辺千穂送料無料/〔予約〕連続テレビ小説 べっぴんさん 1/渡辺千穂 (NHKドラマ・ガイド Part1) 【ファミリア/familiar】ニット&カーディガン 120サイズ 女の子【子供服・ベビー服・キッズ】【中古】ごちそうさん 総集編 DVD-BOX 全2枚セット DVD- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月24日
コメント(21)
![]()
「とと姉ちゃん」のスピンオフドラマ「福助人形の秘密」が放送されるそうです。【放送日時】11月19日(土) BSプレミアム 19:00~19:59【出演】ピエール瀧、平岩紙、川栄李奈、浜野謙太、安藤玉恵、新妻聖子、近藤公園、高畑充希、相楽樹、杉咲花、秋野暢子ほか舞台は、常子らが戦前、下宿していた仕出屋「森田屋」。戦後、再び東京に戻ってきた宗吉(ピエール瀧)と照代(平岩紙)夫妻の「キッチン森田屋」へ、長谷川(浜野謙太)富江(川栄李奈)夫妻が手伝いにやってきます。森田屋の守り神「福助人形」に隠された秘密と共に、今は亡き大女将・森田まつ(秋野暢子)の意外な過去が明かされます。…とのこと♪(詳細はこちらです)森田屋が舞台とは楽しいかも?(^^)これは、最終週(第26週)「花山、常子に礼を言う」の日別のあらすじです。 遂に、最終週です(^^)どのように締めるのか、気になります♪(^^)-<日別あらすじ 第26週(第151~156回)(9/19月~9/24土)> (Yahooテレビより)第151回[9/26(月)]主婦のあり方も多様化している今、『あなたの暮し』では誌面においても、職場の環境も含めて、女性が働きやすい場所に変えていく。常子(高畑充希)は、社員の前で宣言する。今でも十分と答える社員たちだが、必要であれば自宅での作業を認めるとし、皆は驚きを隠せない。しかし、花山(唐沢寿明)は常子の真意を理解し、満足気な様子。花山もまた、これからの『あなたの暮し』に必要なものを見つけるため、一人、広島へ向かう…。第152回[9/27(火)]花山(唐沢寿明)が広島にでかけてから数日後、突然倒れたという連絡が来る。慌てて病院に向かう常子(高畑充希)たち。聞くと、人々に戦争中の暮らしの様子を取材していたのだという。花山は、戦争に関わってしまった人間として、戦争を知らない世代に当時の記録を残したいと訴える。退院したらすぐに取材を再開するという花山だが、妻・三枝子(奥貫薫)たちはやめるよう必死に説得。そんな家族の姿を見て、常子は何も言えず…。第153回[9/28(水)]「いい加減になさってください!」。常子(高畑充希)は、体調の悪い中取材を続けようとする花山(唐沢寿明)を叱りつける。家族も社員も心配しているのだから、もっと真摯に受け止めるべきだと言葉を重ね、自宅で作業をするように命じる。読者から来た数々の戦争体験の手紙を見せ、花山が納得するまで会社と自宅を往復する覚悟だと伝える。感銘を受けた花山は、読者から来たものをすべてまとめ、一冊の本にすることを提案する。第154回[9/29(木)]戦争特集号の『あなたの暮し』は過去最高の売上を記録し、ついに念願の100万部を突破する。満足気に読者からの手紙を読む花山(唐沢寿明)に、常子(高畑充希)は体調を整えるよう伝える。そして、昭和49年冬。花山は口述筆記が多くなっていた。ある日、常子が原稿を取りに行くと、最後の一行が足りないことに気づく。不思議に思っている常子に、あとがきを花山が依頼する。その文章は、まるで読者に向けた遺書のようで…。第155回[9/30(金)]花山のあとがきを口述筆記したのち、別れた常子のもとに連絡が入る。連絡は妻三枝子からのものだった。花山がついに自宅で息絶えた、というものだった。常子と美子は花山の死に顔にあう。その死に顔は安らかなものだった。自宅に戻った常子たちは、三枝子から預かった最後の原稿を読む。そこにさしこまれた一通のメモ書き…それは花山から三姉妹への最後の手紙であった…。-最終回(第156回)[10/1(土)]花山の死後、常子はある晩、夢を見る。常子が会社にいくと、一人の男がいる。果たしてそれは幼い頃に常子が死に別れた父、竹蔵(西島秀俊)であった。常子は竹蔵に社内を案内し、「今はこの会社が自分の家族だ」と語る。竹蔵は常子の頭を優しくなでる。常子はとと姉ちゃんとしての人生を全うしたのだ…そして昭和63年。老女になった常子は今日も東京の町を駆け抜けていく…。--(「朝ドラPLUS」さん 最終回あらすじ)- * * *最終回の前日辺りに、花山さん、亡くなってしまいそうです。。。(涙)最終回は、常子の夢の中で、ととが再登場しそうです♪(クランクアップのシーン)(^^)最後に、また月日が飛んで、昭和63年(1988年)、常子68歳に飛びそうです。実際は、昭和31年(1956年)、「暮しの手帖」は、「婦人家庭雑誌に新しき形式を生み出した努力」について、第4回“菊池寛賞”を受賞。昭和43年(1968年)、「『暮しの手帖』96号・特集―戦争中の暮しの記録」発刊。翌年、これを単行本化して『戦争中の暮しの記録<保存版>』出版。昭和53年(1978年)、花森安治氏(ドラマでは花山)、心筋梗塞にて死去。彼の死を受けて、大橋鎮子氏(ドラマでは常子)が社長兼編集長に。平成6年(1994年)、鎮子氏は長年続いたエッセイ「すてきなあなたに」(ドラマでは「小さなしあわせ」)により「戦後の一般の人の暮しを豊かにした」として、第10回"東京都文化賞 ”を受賞。平成16年(2004年)、鎮子氏は、横山泰子(長妹である晴子(ドラマでは鞠子)の息子の妻)に社長を譲り社主となる。平成25年(2013年)、大橋鎭子さん、死去。享年93歳。このドラマはこれらを元にかなり年代を替えて、ドラマに盛り込んでありそうです。『戦争中の暮しの記録』は、花森氏の死のかなり前ですが、死の直前にして盛り上げそうです(^^;)ドラマ、昭和63年(1988年)、常子68歳が最後なら、常子は“とと姉ちゃん”から解放されて、自分の人生をまだまだ現役で頑張っていそうです(^^)--「森田屋」大おかみの過去が明らかに…「とと姉」スピンオフドラマ(16.9.21)公式HP・スピンオフドラマ「とと姉ちゃん」もう一つの物語「福助人形の秘密」-『戦争中の暮しの記録』制作秘話-「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<9/5~9/11>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・君子の宝箱&新小橋家をご案内公式HP・週間とと姉#25(かかに教わった、かけがえのない日常の素晴らしさ)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」第25週(9/19~9/24)「常子、大きな家を建てる」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪第138回(9/10土)感想と第22週関西最高視聴率第143回(9/16金)感想と第23週視聴率「プロポーズ」-【送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]戦争中の暮しの記録 [ 暮しの手帖社 ](2016年08月05日発売)【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- - コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月22日
コメント(10)
![]()
夏期の総評は一覧表の後に、書いてあります。-<9/23(金)追記>「営業部長 吉良奈津子」最終回(第10話)6.9%↓全話平均7.01%でした。私は、入院中で、消灯時間が21時なので、まだ見てません(^^;)これで、視聴率の追記を終わります。3ヶ月間、ありがとうございました(^^)-<9/21(水)追記>「せいせいするほど、愛してる」最終回(第10話)9.1%↑全話平均7.88%でした。最終回、副社長の海里(滝沢秀明)が社員皆の前で不倫を告白したり、今までとても嫌な女だった奥さん・優香(木南晴夏)が急にいい人になって、不自然でした(^^;)未亜(武井咲)、セレクトショップで働き始めたばかりなのに、東京で買い付けを任され、ウェデイングドレスを気に入って、それが優香の作った物だったり、作りすぎ(^^;)優香、以前、別れると言った時に、無理心中を謀った位なのに、海里と未亜の結婚式を企画してくれたり…という事は、離婚もしてくれたのかな?(^^;)そんな馬鹿なという展開ばかりで、全てがハッピーエンドでした(^^)残りは、「営業部長 吉良奈津子」だけです。普通は、金曜に視聴率が分かりますが、私は今日から入院し、金曜は午後、カテーテル手術の日なので、術後、起き上がれないのでPCもできません(汗)視聴率の追記は、退院予定日の9/24(土)の予定です。-<9/20(火)>台風16号は20日21時ごろ、静岡県沖で温帯低気圧に変わったそうです。一時期、こちら、避難準備メールが来ましたが、それも解除され、今、22時過ぎましたが、静かです。月曜の「リオパラリンピック閉会式」、Eテレの続きのNHK総合放送の方(8:15~)の平均視聴率9.2%(関東地区)でした。東京のパフォーマンス、今度のも素晴らしかったです♪(^^)♪♪東京は夜の7時~♪♪という歌のフレーズが、しばらく頭の中でグルグルしていました♪サブタイトル「リオは朝の7時」というのも良かったです♪(笑)片足のダンスパフォーマー・大前光市さんのダンスも素晴らしかったです♪片足で、爆転4回も続けてできるとは(^^)「好きな人がいること」最終回(第10話)8.4%↓全話平均8.91%でした。前期の「ラヴソング」(平均8.5%)よりは良かったですが、前々期「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(平均9.7%)には届きませんでした。結局、美咲(桐谷美玲)はニューヨークへ行き、遠距離恋愛で、夏向(山崎賢人)と続いているようです。私はこのドラマ、最初、古き良き時代の月9みたいでいいと思いましたが、中盤以降、ストーリーが膨らまず、10話続けるような内容ではなかったような気がします(^^;)「HOPE」最終回(第9話)6.6%↑ 全話平均6.09%。最後は、一之瀬(中島裕翔)が正社員になれて終わるのではないかと予想していましたが、まさか、織田課長(遠藤憲一)が会社を辞めて、起業して、その会社に入るとはびっくりでした(汗)それにしても、あの会社、入社したい人、沢山いたのに、こんなブラック企業で、不正もしていたとは(汗)最初は面白かったですが、中盤以降、辛い事が続いて、見るのも辛いドラマでした(^^;) 「渡る世間は鬼ばかり」前篇12.6%、後篇13.0%。私は見ませんでしたが、固定客がいるのか、やはり強かったです(^^)「ラストコップepisode0」第3話7.3%↑第1話10.4%、第2話5.9%で、全3話の平均7.87%でした。秋の本編は、10月8日(土)からです♪(^^)金曜の「ガードセンター24 広域警備司令室」7.6%でした。月曜の「MUSIC STATION ウルトラFES」第1部9.8%、第2部12.0%、第3部13.9%。正午から10時間もの長い歌番組でしたが、視聴率、良かったです♪(^^)今期の連ドラ、残り、今夜の「せいせいするほど、愛してる」と、「営業部長 吉良奈津子」だけです。一覧表の後に、総評を書きます。-夏ドラマ視聴率一覧と最終回日程<民放プライムタイム> 【9/22(木)迄】 (一覧完成) -時タイトル最終回12345678910平均順位月21好きな人がいること9/1910.110.48.79.58.48.38.27.79.48.48.915終火22せいせい するほど愛してる9/209.37.46.76.96.79.77.77.47.99.17.88終火22ON9/69.69.28.28.86.66.47.48.57.1終7.987終水21刑事7人9/1410.89.811.811.19.810.59.89.010.0終10.293終水22家売るオンナ9/1412.410.112.812.49.511.610.810.812.413.011.581終木20女たちの特捜最前線8/2511.68.76.54.96.16.6終---7.40終木21はじめま して、愛しています9/1510.011.48.49.88.89.19.610.011.6終9.864終木22営業部長 吉良奈津子9/2210.27.76.86.45.26.75.97.17.26.97.01終金20ヤッさん8/264.72.73.32.62.93.7終---3.32終金22神の舌を持つ男9/96.46.25.75.35.33.86.36.45.84.85.60終金23グラメ!9/97.26.74.14.35.06.95.35.6終-5.64終土21時をかけ る少女8/69.46.64.65.16.6終----6.46終日21仰げば尊し9/1111.411.79.99.99.39.310.612.2終-10.542終日21HOPE9/186.57.16.06.46.06.54.84.96.6-6.09終日22そして、 誰もいな くなった9/1110.78.67.26.46.19.08.28.48.5終8.126終局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。 最終回日程は、「月刊TVnavi」より。-【総評】まだ「せいせいするほど、愛してる」と「営業部長 吉良奈津子」が終わっていませんが、視聴率、あまり高くないので、これで総評を書きます。<視聴率TOP6>(1位)家売るオンナ(日本テレビ)…11.58%(2位)仰げば尊し(TBS)…10.54%(3位)刑事7人(2)(テレビ朝日)…10.29%(4位)はじめまして、愛しています。(テレビ朝日)…9.86%(5位)好きな人がいること(フジテレビ)…8.91%(6位)そして、誰もいなくなった(日本テレビ)…8.12%-<視聴率ワースト3>(1位)ヤッさん(テレビ東京)…3.32%(2位)神の舌を持つ男(TBS)…5.60%(3位)グ・ラ・メ!(テレビ朝日)…5.64%-今期、平均視聴率が10%以上だったのは、「家売るオンナ」「仰げば尊し」「刑事7人(2)」の3本だけでした。夏期はいつも「夏枯れ」と言われ、視聴率が低いですが、今年はリオ五輪があったので、更に、苦しくなってしまいました(汗)8%以上でさえ、上記の6本だけでした。1位の「家売るオンナ」(11.58%)は、視聴率は11%台ですが、好きな人が多くて、「GO!」も流行ったし、ブームを起こしたと思います♪(^^)視聴率以上に、体感としては、「家売るオンナ」の一人勝ちという気がしました(^^)キャラも皆、立っていて、終わった時、寂しかったです。サンチー(北川景子)、家を売るのに、人生の問題も解決してあげて、いつもどういう形で家を売るのか楽しみでした(^^)ぜひ、続編、作ってほしいです♪(^^)2位の「仰げば尊し」(10.54%)、前半は「刑事7人」に視聴率、負けていましたが、後半、先生の病気とコンクールが佳境となり、盛り上がって、抜かしました♪先生が生きている間に、全国大会に行けなくて、亡くなってからも頑張って、翌年、行けたところが、ご都合主義的でなくて、リアルで良かったです♪(^^)「刑事7人」、2015年7月からの第1シリーズは平均9.6%と、10%以下だったので、よく続編ができたものだと思いましたが、今度の第2シリーズは平均10.3%で、第1シリーズを超えました♪(^^)シリーズ化の多いテレビ朝日なので、これなら第3シリーズもできそうですね(^^)4位の「はじめまして、愛しています。」(テレビ朝日)(9.86%)は、特別養子縁組を題材にした真面目な家族愛のドラマで、テーマ性があって良かったです♪最終回、はじめちゃんの実母が近親そうかんで父にレイプされていたと分かり、ショッキングで賛否両論でした(汗)でも、私はこの位の事がないと、実母から特別養子縁組には戻らないだろうと思うので、これで戻ってきて、ハッピーエンドになって良かったです♪(^^)視聴率、10%未満とはいえ、4位で、夏期でなければ、きっと10%以上いってたでしょう(^^)これで特別養子縁組が増えればいいですが…こういうドラマは、これからも視聴率、関係なく作ってほしいものです。6位の「そして、誰もいなくなった」、始まる前は期待していましたが、ちょっと期待外れでした(^^;)もう少しスケールの大きな話かと思いましたが、終わってみれば、財産目当てと兄への嫉妬・復讐というスケールの小さな話でした(汗)いつもは視聴率のワーストはリストアップしませんが、今期は出してみました(^^;)これでいくと、「ヤッさん」が一番悪いですが、これはテレビ東京なので、悪いと言っても、さほど心配はないでしょう。「グラメ!」は3位ですが、23時15分からの深夜枠なので、まだマシかも?(^^;)一番問題なのは、「神の舌を持つ男」(TBS)5.60%だと思います(汗)今期一番期待外れで、主演の向井理さんが気の毒でした(^^;)2016年12月3日に映画化作品が公開予定(公式HPより)との事ですが、この視聴率で大丈夫でしょうか?(汗)心配です。。。--夏ドラマ視聴率一覧(10)と最終回日程と感想(16年7~9月期) 夏ドラマ視聴率一覧(9)と最終回日程と感想夏ドラマ視聴率一覧(8)と最終回日程と感想夏ドラマ視聴率一覧(7)と感想夏ドラマ視聴率一覧(6)と感想夏ドラマ視聴率一覧(5)と感想夏ドラマ視聴率一覧(4)と感想夏ドラマ視聴率一覧(3)と感想夏ドラマ視聴率一覧(2)と感想夏ドラマ紹介(2016.7~9月期)(16.7.2) Yahooテレビ・夏ドラマ紹介(2016年7~9月期)【楽天ブックスならいつでも送料無料】【【イチ押しアーティスト ポイント最大10倍】】好きな人がいること (初回限定盤 CD+DVD) [ JY ]- - - できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月20日
コメント(14)
![]()
副題「信之」新聞ラテ「助命嘆願信之」-<9/25(日)追記>北海道の第37回の視聴率は、前回の13.1%より下がって、12.5%でした(汗)尚、BSプレミアムの早丸(6時~)の視聴率は、前回5.4%で最高だったので、今回は少し下がって、4.6%でした。結局、前回より上がったのは、関東の本丸(8時~)だけでした(^^;)-<9/23(金)追加>関西の視聴率は、前回の15.2%より少し下がって、15.1%でした。 * * *第37回の関東の視聴率は、前回の16.5%より上がって、17.3%でした♪久々に17%台で良かったです(^^)-負けるって、こういう事なんですね(^^;)負けて、自害や処刑はよく見ますが、城を明け渡し、蟄居する時のゴタゴタってあまり見た事なかったかも?(^^;)城を明け渡し、皆の去就を決めて、悲しみの連鎖で、切なかったです(汗)小山田茂誠のついた人、ほんと皆、負けて縁起悪いですね(汗)彼のせいとは思えないですが、真田の運気、悪くしたかも?(^^;)信幸が徳川についたから、茂誠は彼の方に移籍して貰えて良かったですね♪(^^;)松も安泰です♪(^^)関ヶ原は小早川の裏切りで、予想外に早く、半日で、勝負が決まってしまいました(汗)佐助に関ヶ原で三成が負けたと聞いても、昌幸、自分達は殆ど勝ったようなものなので、負けた気がしなかったでしょうね(^^;)佐助に三成が負けたと聞いても、すぐに降伏しないで、とことん戦おうとした昌幸の気持ちも分からなくもないです(^^;)長年の敵で、あれだけ忌み嫌っていた家康を裏切って敵方についたので、降伏しても殺されると思ったでしょうし…(^^;)信幸は兄上に任せようと、父に降伏を勧めました(汗)兄上がなんとかしてくれるというのは、甘いと思いますが、三成が負けてしまった以上、戦い続けてもどうしようもないと思ったのでしょうね(^^;)せめて周りの人が少しでもいい条件で助かるように…信繁の説得で、昌幸、ようやく徳川に降伏しました。降伏すると、たとえ死罪を免れても改易となり、領地を没収されて浪人となってしまいます(汗)最初は、家康、昌幸と信繁は死罪と言いましたが…信幸が父と信繁との約束通り、大坂へ行って、2人の助命嘆願を願い出ました。舅の忠勝(藤岡弘、)も信幸を止めるどころか、一緒に助命嘆願に行ってくれました♪優しいですね♪(^^)家康、忠勝に免じて、死罪は免じてくれ、2人は高野山に流罪となりました。信幸は家康に言われて、父と弟を捨てると約束。名前の幸という字が父の「昌幸」という名から取ったものだったので、父を捨てる証に、その字を捨てるよう言われました。信幸は唇を噛みしめて、了承。意地で、せめて、よみだけはそのまま残し「信之」という名に改名しました。高野山に流罪と言っても、高野山は女人禁制なので、麓の九度山村に屋敷を建てて、そこに妻子と共に暮らす事に。上田城は、信之の領地となり、信之は95,000石の大名となりました。信繁も私も少しほっとしました(^^)松の夫・小山田茂誠は信之の家臣となり、松と共に、上田に残る事に。薫は大坂で酷い目にあったので、泣きわめいていて、とても彼女は九度山村の暮しは耐えられないだろうと昌幸は思い、上田城の信之の元に残していく事にしました。確かに、彼女はいつも不満だらけで文句が多いので、とても質素な生活は無理でしょう(^^;)きりは薫と一緒に上田に残るのかと思いましたが、九度山村に行くのかな?(^^;)春ときりと、どういう関係になるでしょう(^^;)きりの父の内記も一緒に行くようです。堀田作兵衛と、すえは上田に残しました。すえ、父は作兵衛だけだと思っているよう(^^;)信繁と殆ど一緒にいた事がないので、仕方ないですね(^^;)一人一人、どうするのか、信繁と昌幸が身の振り方を決めて、大変ですね(^^;)それでも、上田城の新しい主が信幸なので、下の方の人は、今までとあまり変わらない人も多いかもしれません(^^;)信繁は、大坂にいた春の口から、父、大谷吉継の自害の様子を聞き、三成の正室のうたから三成の最期、処刑の様子を聞きました。これらを聞いて、ようやく負けが実感できたかもしれません(汗)春、父が自害になってしまったので、蟄居でも信繁と一緒に暮らせて、そんなに辛そうに思っていないみたいでした(^^)春は稲とは全然違うタイプですが、温厚でいい人ですね♪(^^)それにしても、まさか半日で、天下分け目の関ヶ原の合戦が終わってしまうとは、昌幸、大きな誤算だったでしょう(汗)思えば、織田信長が亡くなった頃が一番幸福だったと、昔を回想しました(^^;)明日の命も分からない時代でしたが、野心もあり、充実していたのでしょうね♪今は、処刑は免れたものの、九度山村に幽閉で、戦好きな昌幸には生きている感じがしないでしょう(^^;)この人は、逆に、戦死した方が幸せだったかもしれないと思います(^^;)負けるという事は、こういう事なのだと実感しました(^^;)これから先の見えない九度山村での蟄居生活が始まります。行く途中、大坂の家康の元に寄り、対面する事になりました。家康はどうして、死罪にしなかったと思うか、昌幸と信繁に聞きました。昌幸は、信之と舅殿が助命嘆願をしてくれたからだと聞いていると。家康は実はそれが本心ではないと言い、本当の狙い、次男なら分かるだろうと(^^;)信繁は、きっと死より苦しい仕打ちを与えようとしているのでは?と答えました(汗)その通りだと、家康は勝ち誇って、ほくそ笑みました。「戦には勝ったのに、なぜこのような目に遭わねばならぬのか。さぞ理不尽と思うておろう。その理不尽な思い、更に膨らませてやる。わしは、おぬしから、一切の兵と、馬と、武具と、金と、城と、そして、今後、戦に出る一切の機会を奪う。残りの人生を高野山の麓の小さな村の中で過ごすのだ。1~2年で帰ってこられるなどと、ゆめゆめ思うでないぞ。10年になろうが、20年になろうが、おぬしは死ぬまでそこにおるのだ。この生き地獄。たっぷりと味わうがよい。真田安房守、二度と会う事はなかろう」確かに、昌幸には、死ぬより辛い仕打ちかもしれません(汗)次回は、「昌幸」昌幸、九度山村から復活する事なく、病死してしまいそうです。。。草刈正雄さんの素敵だった昌幸、見納めとなりそうです…(涙)-【第37回あらすじ】(Yahooテレビより)関ケ原での西軍敗北により、昌幸(草刈正雄)と信繁(堺雅人)は徳川に降伏した。信幸(大泉洋)は忠勝(藤岡弘、)と共に、家康(内野聖陽)に昌幸と信繁の助命を嘆願し、代わりに「信幸」の名を捨てる。罪人となった昌幸と信繁は徳川に大坂へ呼び出される。そこで、三成(山本耕史)と刑部(片岡愛之助)の最期について知ることになる。やがて、二人は真田への怒りに燃える家康と対面する。そして、家康は処罰に込める真意を明かす。--【各地の視聴率とレビューリンク】 [最高視聴率] (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.8% (BS)5.4%[第1回](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3% [第2回](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7% (BS)3.3% [第3回](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5% [第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9% [第5回](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5% [第6回](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2% [第7回](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)[第8回](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8% (BS)4.4% [第9回](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)? [第10回](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7% [第11回](3/20)「祝言」(関東)15.6% (関西)14.0% (北海道)13.4% (BS)4.5% [第12回](3/27)「人質」(関東)17.9% (関西)17.0% (北海道)14.8% (BS)4.1% [第13回](4/3) 「決戦」 (関東)17.5% (関西)16.4% (北海道)11.6% (BS)4.7% [第14回](4/10)「大坂」(関東)17.1% (関西)15.2% (北海道)15.0% (BS)4.8% [第15回](4/17)「秀吉」(関東)18.3% (関西)17.4% (北海道)15.7% (BS)? [第16回](4/24)「表裏」(関東)16.9% (関西)16.3% (北海道)12.4% (BS)5.2%[第17回](5/1) 「再会」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)12.6% (BS)5.1% [第18回](5/8) 「上洛」(関東)19.1% (関西)17.6% (北海道)12.9% (BS)5.1% [第19回](5/15)「恋路」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)11.9% (BS)4.8% [第20回](5/22)「前兆」(関東)18.7% (関西)16.8% (北海道)13.8% (BS)4.1(笑点延長)[第21回](5/29)「戦端」(関東)16.8% (関西)15.8% (北海道)12.5% (BS)5.2% [第22回](6/5) 「裁定」 (関東)16.6% (関西)14.8% (北海道)12.9% (BS)4.6% [第23回](6/12)「攻略」(関東)18.9% (関西)17.3% (北海道)15.9% (BS)4.9% [第24回](6/19)「滅亡」(関東)17.6% (関西)14.9% (北海道)15.1% (BS)5.2% [第25回](6/26)「別離」(関東)18.3% (関西)16.8% (北海道)13.2% (BS)4.4% [第26回](7/3) 「瓜売」(関東)16.4% (関西)16.1% (北海道)14.7% (BS)4.8% [第27回](7/10)「不信」(関東)15.1% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)5.0%(参院選)[第28回](7/17)「受難」(関東)17.0% (関西)15.5% (北海道)11.4% (BS)4.5% [第29回](7/24)「異変」(関東)17.5% (関西)15.7% (北海道)13.0% (BS)4.3% [第30回](7/31)「黄昏」(関東)14.5% (関西)13.0% (北海道)11.6% (BS)4.5%(都知事選)[第31回](8/7) 「終焉」(関東)17.3% (関西)?(13.2以下)(北海道)13.2%(BS)5.2% [第32回](8/14)「応酬」(関東)15.8% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)3.7% [第33回](8/21)「動乱」(関東)18.0% (関西)15.6% (北海道)16.8% (BS)4.5% [第34回](8/28)「挙兵」(関東)13.2% (関西)13.0% (北海道)12.1% (BS)4.7%(24時間TV)[第35回](9/4) 「犬伏」(関東)15.0% (関西)15.2% (北海道)13.9% (BS)4.2% [第36回](9/11)「勝負」(関東)16.5% (関西)15.2% (北海道)13.1% (BS)5.4%(最高)[第37回](9/18)「信之」(関東)17.3% (関西)15.1% (北海道)12.5% (BS)4.6%(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率)(第27回は参院選のため、19:10から放送。第30回は都知事選のため、19:15から放送)(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)-大阪歴史博物館で「真田丸」特別展を開催・詳細(9/17~11/6)9/22(祝)秋田県民会館にて「真田丸」トークショー開催・詳細と応募方法公式HP・次回あらすじ公式HP・吉田羊さん(稲役)インタビュー公式HP・山本耕史さん(石田三成役)インタビュー公式HP・大坂冬の陣オープンセット工事中-関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/15~8/21>(にょえブロ)-「50秒関ヶ原」の舞台裏は?真田家目線貫いた三谷氏脚本(16.9.12)吉田羊「真田丸」大泉洋が土下座で謝った秘話激白、リハでも貫いた“夫婦愛” (16.9.11)NHK「真田丸」高畑裕太容疑者の代役に大山真志(16.9.5)「真田丸」BS視聴率4・2% “早丸”でも「犬伏の別れ」に熱視線(16.9.5)「真田丸」BS視聴率は3・7% お盆休みも“早丸”好調(16.8.15)『真田丸』紙おむつは再放送でカット ネット上の憶測に結論(16.8.6)大河「真田丸」赤ちゃんに「紙オムツ」映像 「ミス」「わざと」ネットは大騒ぎに(16.8.3)「真田丸」BS視聴率4・5% 本丸苦戦も…早丸は高水準キープ (16.8.1)「真田丸」選挙で今月2度目の前倒し 「46道府県は関係ない」の声(16.7.31)「真田丸」第27話は15・1% 参院選速報で繰り上げ放送も好調維持(16.7.11)「真田丸」BS視聴率 自己最高迫る5.0%!“早丸”人気再上昇(16.7.11)「真田丸」BS視聴率4・4% “早丸”高水準キープ(16.6.27) 橋本マナミ「真田丸」細川ガラシャ役で「夢かなった」13年ぶり大河(16.5.28)「真田丸」信繁3人目の妻役は岸井ゆきの!大河初出演「緊張で土偶に…」(16.5.22)公式HP・信繁の正室・春(竹林院)役、松岡茉優さんに決定!(16.2.21)-「真田丸」視聴率上昇!第23話は18・9% 容赦なし…北条征伐始まる(16.6.13)「真田丸」BS視聴率は5%肉薄の4・9% “早丸”好調キープ(16.6.13)<真田丸>BS視聴率が3週連続で5%超えと絶好調(16.5.9)「真田丸」第18話視聴率は19・1% GW最終日に高数値!(16.5.9)「真田丸」BS視聴率 初の2週連続5%超え!GWも好調維持(16.5.2)<真田丸>第16回のBS視聴率が自己最高の5.2%(16.4.25)「真田丸」第11話視聴率は右肩下がり15.6%…BSは好調(16.3.22)BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気(16.2.21) -【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック 2 [ 服部隆之 ]プラム 1/200 信州上田城(真田丸パッケージ) プラモデル(ZS02331)【新品即納】[TOY]着れちゃう! ダンボール 甲冑 真田幸村編 子供用 ショウワノート(鎧兜/真田丸/武士/侍/SAMURAI)(20151130)【RCP】 TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64227672 できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2016年09月19日
コメント(8)
![]()
これは、第25週「常子、大きな家を建てる」の日別のあらすじです。大きな家は、月曜にすぐ建てるようです(^^;)そして、君子が突然、入院(汗)そして自宅療養。。。水曜辺りに亡くなってしまうかも?(涙)木曜日、月日が飛び、鞠子の娘・たまきが吉本実憂さんに代わります。残り、あと2週です(^^)-<日別あらすじ 第25週(第145~150回)(9/19月~9/24土)> (Yahooテレビより)第145回[9/19(月)]昭和39年。常子(高畑充希)は元の家を購入・改装し、大きな一軒家を建てる。鞠子(相楽樹)や美子(杉咲花)を家族ごと呼び戻し、3世帯9人の大所帯で暮らしていた。『あなたの暮し』の売上も順調。常子は新しい連載の企画の構想を練りながら職場づくりにも力を入れ始め、育児に一段落した女性の中途採用を積極的に行っていた。全てが順風満帆と思っていたやさき、君子(木村多江)が突然入院する。その病状は思いがけず重く…第146回[9/20(火)]常子(高畑充希)たちは、君子(木村多江)の病状が思わしくないと医者から告げられる。気丈に振る舞う常子たちを見て君子は自宅療養したいと漏らす。にぎやかしい孫たちに囲まれていつもと変わらない毎日を過ごす君子。そんなある日、中学生になったたまき(蒔田亜珠)が熱を出す。手が回らない鞠子(相楽樹)に代わり君子がたまきの看病をすることに。頬に手を当て母・滝子の思い出を語る君子。そのまなざしは幸せに満ちていた…第147回[9/21(水)]「あと何回、皆でご飯が食べられるのだろう」。君子(木村多江)は常子(高畑充希)にふと漏らす。自宅療養を始めて半年、君子は床に伏せることが多くなっていた。そんな折、花山(唐沢寿明)が見舞いに訪れる。お礼を言いたかったという君子に、花山は言葉を詰まらせる。常子のことで話したいことがあるという花山。全てを投げ打ち雑誌作りに懸けてくれた常子に申し訳ない気持ちがあると告げると、君子は常子は幸せだと答えて…。第148回[9/22(木)]昭和48年。君子(木村多江)が亡くなって8年、常子(高畑充希)は、君子から教わった言葉や知恵を次世代の読者に伝える「小さなしあわせ」を企画し、単行本が発売されるほどの人気連載となっていた。時代は随分と変わり、戦争を知らない社員も増え、その価値観に驚かされることもしばしば。常子たちは女性たちが働くことについて世間の目が厳しいことに着目していた。同じ頃、「あなたの暮し出版」を一人の若い女性が訪れて…。第149回[9/23(金)]出版社を訪れたのは、たまき(吉本実憂)だった。常子(高畑充希)に忘れ物を届けにきたのだという。そんな折、日本製の電化商品が海外製の性能を超えた結果が出たと、水田(伊藤淳史)が花山(唐沢寿明)に報告する。日本の職人気質を世界に伝えようと士気高く試験を再開する社員たちを目の当たりにして、たまきは「あなたの暮し出版」で働きたいと決心する。最終面接まで残ったたまきだが、その奇抜な試験方法に驚くばかりで…。第150回[9/24(土)]入社試験に合格し、たまき(吉本実憂)は晴れて「あなたの暮し出版」の一員となる。新人をどなる花山(唐沢寿明)を見て体調を心配する常子(高畑充希)だが、花山は今年の新人は特に女性が元気だと気にしない。そんな折、寿美子(趣里)が会社を辞めたいと言ってくる。聞けば仕事と家庭の両立が難しく、これ以上迷惑をかけたくないのだという。女性が社会で働く機会を減らさぬため、常子は社内の仕組みを変えることを考え始め…。 * * *木曜日、月日が飛び、昭和48年になるようですが、実際の花森編集長は昭和53年(1978年)に亡くなっています。最終週、花山さん、危ないかな??(^^;)木曜日、鞠子の娘・たまきが吉本実憂さんに代わります。たまきは「あなたの暮し」の入社試験を受け、入社します(^^)彼女が、将来、「あなたの暮し」の次期社長になるのかな??実際は、次女・晴子(ドラマでは鞠子)さんの息子の嫁が2004年に社長になっていますが、このドラマでは息子ではなく、娘が生まれています(^^;)でも、まさか2004年までは描かないでしょう(^^;)大橋鎭子さんは、2013年、93歳まで長生きしましたが、何歳位まで描くのか、最終回の締め方、そろそろ気になります(^^)--「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<9/5~9/11>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・思い出のシーン(後編)公式HP・週間とと姉#24(公開商品試験の決着と久々の家族団欒)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪第138回(9/10土)感想と第22週関西最高視聴率第143回(9/16金)感想と第23週視聴率「プロポーズ」-【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]中部エリア 魚沼産 こしひかり S-29【送料無料】【産地直送】【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- - コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月17日
コメント(19)
![]()
<9/18(日)追記>第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」の北海道の週間最高視聴率は、19.5%↓(9/5月)。初めて、20%を切ってしまいました(汗)最終月に入り、盛り上がらなければいけないところ、逆でイタイですね(^^;)関東と関西は、最近、星野の登場で視聴率、上がっていましたが、北海道はイマイチだったので、星野とのお別れも盛り上がらなかったようです(汗)逆に、北海道は花山絡みの方が高視聴率が多いようです。最終週、花山メインの話になりそうなので、最後に最高視聴率、期待します(^^) * * *第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」の週間最高視聴率は、関東24.5%↓(9/7水)、関西23.3%↓(9/8木)でした。南「俺のために、おみおつけを作ってくれないか?」これ、私、プロポーズに思えないです(^^;)美子も分からなくて、「いいけど、あたしが作るより、大昭さんが作った方がおいしいと思うわ」と(^^;)「そういう事じゃねえんだよ」と慌てて説明し、南、ストレートにプロポーズし直しました♪「結婚しよう」最初からそう言ってくれれば良かったのに(^^;)変に、料理に関連づけたので、逆に、分かりにくくなってしまったのでした(^^;)ちなみに、私も夫からのプロポーズ、「転勤になったら一緒についてきてくれないかな?」と言われ、「もしかしたら、プロポーズかも?」と思いましたが、転勤についていきたくなかったので、「嫌です」と答えました(^^;)私は自分の仕事が好きだったので、やめたくなかったから(^^;)結局、「僕と結婚して下さい」と普通のプロポーズをし直し、了承しました(^^)でも、結婚して3年後、夫が転勤になってしまい、結局、私は仕事を辞めて横浜について行きました(^^;)転勤って、大抵、妻が仕事をやめる事になり、辛いですね(^^;)子供でもいれば、「単身赴任して」と言えますが、子供もいなかったので、ついていかない理由もなくて…(汗)私の事はどうでもいいですね(^^;)美子は、結婚したら、仕事、どうするのかな?やめるとも言わなかったし、店を宗吉さんから南が継ぐ事になったので、お金を貯めたいと言ってたし、団地に住もうと思うとの事なので、そのまま、仕事、続けるかな?(^^)(次の回(土曜)の放送だと、美子、編集部にいたので、そのまま仕事、続けたのかも?)(9/17追記)南は常子とかか(君子)に向かって、「お母さん、常子さん、美子さんを僕に下さい」と言いました。常子「不束な妹ですが、よろしくお願いします」かか「よろしくお願いします」美子達はもう何年も付き合っていたので、家族も気持ちの準備、十分できていたでしょう(^^)南は宗吉から店を継ぐ事が決まって、すぐプロポーズました♪きっと、この時を待っていたのでしょう♪(^^)宗吉さんは料理人を引退して、高崎にいる娘の富江夫婦と一緒に暮らすよう。長谷川がようやく、高崎で店を任されるようになったとの事。娘夫婦と一緒に住むとの事で良かったです(^^)それにしても、引退しなくても、向こうの店を手伝えばいいのに(^^;)常子たちは美子の結婚を祝うため、ささやかな宴を開く事にしました。鞠子と水田も来て、後は、家を建てるだけだと言う話になり、もし、家を建てたら、僕達も一緒に住みたいと♪(^^)これは、実際のモデルの方達が、次女家族と一緒に住んでいたので、予想していましたが、まさか美子達も一緒に住みたいと言うとはびっくりでした(^^)小橋家、結束、強いですね(^^)美子達はお金を貯めたいからでしょうけれど♪(^^)美子「大きな家を建ててね」と♪(^^)全部で3世帯?同居なので、それはかなり大きくないとですね(^^;)お金はどうするのかな?常子と水田がお金を出して、南は出さないかな??(^^;)よく分かりませんが、常子は大きな家を建てるために、これからも頑張って働く決意をしたようです(^^)そんな時に、誰か、来客が…常子が出たら、鉄郎おじさんでした(^^)鉄郎おじさん、何歳でしょう??向井さんが若く見えるものだから、常子とあまり変わらないように感じてしまいますが、もうかなりの年のおじいさんのはず(汗)お嫁さんの幸子(岩崎ひろみ)を連れてきました。7年前に結婚したそうですが、彼女は何歳でしょう?(^^;)今、新潟県の魚沼で米を作っているとの事で、お土産にお米を持ってきてくれました♪魚沼産こしひかりは、日本一のブランド米ですね(^^)10年以上、音信不通だったようで、8年前、鞠子の結婚式の時、新潟に招待状を出した時は、返事が来なかったとの事(汗)当時はハタハタ漁で失敗して、それどころではなかったとの事(汗)そして、7年前に結婚して、今はお米を作っているという事は、幸子さんの実家が米農家なのかな?(^^)よく分かりませんが、元気そうで、幸せそうで、良かったです♪(^^)(土曜の幸子の説明だと、幸子の家は米農家で、鉄郎が継いだ。ハタハタ漁で失敗したのも実際は幸子の兄で、鉄郎は手伝っていただけ。兄が多額の借金を背負ってしまったが、鉄郎が頑張ってくれて、米作りも手伝ってくれ、今、借金もなくなり、鉄郎にはとても感謝しているとの事)(9/17追記)向井さんの民放ドラマ「神の舌を持つ男」は大外れでしたが、あちらが終わったら、こちらに出てきてくれて、良かったです(撮影はとうの昔に終わっているでしょうけれど)(^^)鉄郎は「スターの装ひ」が出版されないか、気をつけて見ていたよう(^^;)懐かしい雑誌名ですね(^^;)それが先日、「あなたの暮し」の公開商品試験で、常子の顔写真が新聞に載ったので、それを見て、来たようです(^^)まさかそんなに売れてる雑誌を作っていたとは、びっくりだったでしょう(^^)公開商品試験がこんな事でも役立ったとは(笑)公開商品試験は、アカバネの洗濯機の欠陥や「あなたの暮し」の試験が立派だった事など証明されて、良かったです(^^)このお陰で、「あなたの暮し」は信頼を取り戻し、雑誌は一層、売れるようになりました♪(^^)大きな家を建てる日もそう遠くないかもしれませんね(^^)来週のサブタイトルは、「常子、大きな家を建てる」です♪残り、あと2週だけです(^^)-【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(4/4月) 22.6% 20.3% 22.7% 最高視聴率 25.9(8/17水) 24.3(8/29月) 23.1%(7/11月)第1週(4/4~)[父と約束する] 22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水) 20.4(6/7火) 20.1%(6/8水)第11週(6/13~)[常子、失業する] 24.1(6/17金) 20.6(6/15水) 21.9%(6/14火)第12(6/20~)[常子,花山伊佐次と出会う]24.3(6/21火)21.4(6/21火)22.5(6/20月,6/21火)第13(6/27~)[常子、防空演習にいそしむ]22.9(6/29水)20.9(6/29水)21.2%(6/28火)第14週(7/4~)[常子、出版社を起こす] 23.2(7/9土) 20.8(7/4月) 21.1%(7/9土)第15(7/11~)[常子,花山の過去を知る]23.3(7/12火,7/14木)22.5(7/12火)23.1(7/11月)第16(7/18~)[“あなたの暮し”誕生す] 25.3(7/20水) 21.5(7/19火) 20.3%(7/22金)第17(7/25~)[常子、花山と断絶する] 24.8(7/27水) 22.6(7/26火) 21.9%(7/28木)第18(8/1~)[常子,ホットケーキをつくる] 24.2(8/5金) 22.4(8/5金) 20.6% 第19(8/8~)[鞠子,平塚らいてうに会う] 23.8(8/12金) 24.1(8/10水) 20.9%(8/9火)第20(8/15~)[常子、商品試験を始める]25.9(8/17水) 23.0(8/20土) 20.9%(8/19金)第21(8/22~)[常子,子供たちの面倒をみる]24.9(8/22月)22.6(8/22月)20.2%(8/27土)第22(8/29~)[常子、星野に夢を語る] 25.7(8/30火) 24.3(8/29月) 20.3%(9/1木)第23(9/5~)[常子,仕事と家庭の両立に悩む]24.5(9/7水)23.3(9/8木) 19.5%(9/5月)第24(9/12~)[常子,小さな幸せを大事にする]8/6(土)は総合テレビ7:45~8:00に前倒しで放送(広島平和記念式典とリオ五輪開会式のため)8/22(月)と8/30(火)は関東に台風上陸。(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪) - -「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<9/5~9/11>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・常子と星野の軌跡公式HP・週間とと姉#23(星野一家との別れと常子への理解の変化)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪第138回(9/10土)感想と第22週関西最高視聴率-【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]中部エリア 魚沼産 こしひかり S-29【送料無料】【産地直送】SHARP・シャープ2014年製全自動電機洗濯機・5.5K【中古品】【リサイクル】【洗濯機】【乾燥機能付き】在庫処分!2−67【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- -TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64213120 コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月16日
コメント(8)
![]()
「さらば三軒家!進退かけ最後の家爆売りGO」最終回(第10話)の視聴率は、前回の12.4%より上がって、13.0%↑ 最高視聴率で、有終の美を飾りました♪(^^)全話平均11.58%で、今期1位でした♪(^^)10%を切ったのは、第5話の9.5%だけで、この時は裏に、リオ五輪・卓球女子シングルス準決勝「福原愛―李暁霞(中国)戦」がありました(汗) 最終回、サンチーこと三軒家万智(北川景子)、まさか課長(仲村トオル)と一緒に仲良く辞表を出して、独立したとは(汗) 「会社の犬」にならず、お客さんの人生を第一に考えて、サンチーらしい決断でしたが、まさか会社を本当に辞めるとは…(汗) 予想外の展開でしたが、あれだけやり手なら独立した方がお金が稼げるでしょう(^^)1年後の「サンチー不動産」、場所がどこなのか分かりませんが、のどかな所でした♪サンチーが社長で、課長が平社員なのが笑えました♪(^^) 白洲美加(イモトアヤコ)が足立王子(千葉雄大)に振られるのは想定通りですが、宅間(本多力)と結婚するとは(^^;) 最後は頑張ったのに、結局、一軒も売れずに結婚退職で、ちょっと気の毒でした(^^;)このドラマ、キャラ、皆、好きで、今期一番好きなドラマでした♪(^^) 夏枯れなのと、リオ五輪もあったとはいえ、結局、今期は平均視聴率が10%以上だったのは、3本だけでした(汗)「家売るオンナ」(平均11.58%)と「仰げば尊し」(平均10.54%)、「刑事7人」(平均10.29%)の3本だけで、皆、低視聴率でした(汗)-【視聴率推移】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)[第1話]12.4% [第2話]10.1% [第3話]12.8% [第4話]12.4%[第5話]9.5% [第6話]11.6% [第7話]10.8% [第8話]10.8%[第9話]12.4% [第10話]13.0% [平均]11.58%--【最終話(第10話)あらすじ】(公式HPより)バー・ちちんぷいぷいの入っているビルの取り壊しが決まり立ち退きを迫られたと、こころ(臼田あさ美)が屋代(仲村トオル)を頼って新宿営業所に押しかける。なんとか店を救おうと、屋代はビルの空きテナントを埋めて、建物の価値を高めた上でビル一棟売却をしようとビルオーナーに提案。営業課一丸となって空きだらけのテナントを埋めるために奔走する。 そんな中、庭野(工藤阿須加)は万智(北川景子)が異動するという噂を聞き、なんとか引き止めたいと思うが言い出せず悩む。万智は、元プロバレリーナの望月葵(凰稀かなめ)を担当。足の不自由な娘のカンナ(堀田真由)のためにバリアフリーの家を探して欲しいと頼まれるが…。 ビルの一棟売却が軌道に乗り始めた矢先、会社の上層部から屋代にビルの案件から手を引くようにとお達しが出る。なんとビルの建て替えは本社が極秘で再開発を進めていた案件だったのだ。組織の一員として、ビルの売却を諦めようとする屋代に、万智は「そのビルはわたしが売ります」と宣言!天才的不動産屋・三軒家万智が進退をかけて思い描くビル一棟売却感動のシナリオとは一体!? * * *<続きのあらすじと感想>バー・ちちんぷいぷいの入っているさいとうビルは、本社が極秘で再開発を進めていた案件だったので、手を引くよう、屋代は常務に言われました。それでビル売却を諦めて、こころに立ち退きを勧めようとした屋代に、万智は「会社の犬か」と軽蔑して、「そのビル、私が売ります」と(汗)でも、普通は会社に従いますよね(^^;)いつも心のオアシスになっていたとはいえ、店の客にすぎなかったのだから、クビをかけて守るほど、こころが大事かどうか、微妙なところ(^^;)でも、万智はクビをかけて守ってあげて、本当にお客さん思いですね(^^)会社には何も恩はないとの事で、さいとうビルを売って、バレリーナ母子を幸せにしてあげる事と、こころさんを守ってあげる事の方が大切だったようです(^^)わざわざシンガポールまで別居中の夫に会いに行き、このビルを買って貰う事の了承を得てきました。わざわざシンガポールまで行くところ、すごいです(^^)もし、それで決まらなかったら、経費、落ちるかな?(^^;)10億円で中古のビル1棟、買ってくれる事になりました♪望月葵さんとその娘のカンナさんはそのビルの2階に住み、1階はバレエ教室のスタジオです♪事故で歩けなかったカンナさんも万智のお陰で立てるようになり、最後はちゃんと踊ってました♪(^^)夢が叶うといいですね♪(^^)ちちんぷいぷいも助かりましたが、万智と屋代は会社を辞めてしまい…1年後、どこか海の近くの田舎で「サンチー不動産」で働いていました(^^)「サンチー不動産」という名前なので、きっと万智が社長で、屋代は平社員なのでしょう(^^;)この2人、お似合いだと思いますが、仕事以外でもいいパートナーになれていますように♪(^^)庭野が「サンチー不動産」にいてもいいくらいですが、平手打ちをされてしまい、残念でしたね(^^;)きっと万智は、屋代の方が好きなのでしょう♪(^^)足立王子はチーフになれたのかな?はっきり白洲美加を振って、彼女もふっきれたようで、良かったです(^^)ずっと白洲美加を好きだった宅間、遂に愛が実って、結婚できて良かったですね♪(^^)白洲は、サンチーが転勤するかもしれないという噂を聞いて、彼女が転勤する前に1軒、売りたいと頑張りましたが、売れませんでした(^^;)頑張ったのに、売れなくて、気の毒でしたが、万智は容赦なく、結婚退職して誰かに守ってもらう事を勧めました(^^;)こうはっきり言うのは、ちょっと可哀想な気もしましたが、結果論からいくと、宅間の妻になって専業主婦になって良かったのかな?1年後、赤ちゃんがおなかにいるようで、幸せそうでした♪(^^)課長になったのは、足立王子ではなくて、今までやる気のなかった布施さんのよう(汗)課長になってやる気が出たかな??(^^;)庭野は、万智たちにFAXで手紙を出していましたが、相変わらずのよう♪(^^)新宿営業所の皆も活気があり、幸せそうで、ハッピーエンドで良かったです♪(^^)万智、独立してしまいましたが、やり手なので、この方が儲けが自分に返ってきていいでしょう♪独立してしまって、続編、作りにくいかもしれませんが、続編、期待しています♪サンチー不動産が新宿営業所だけ買い取るとか、何か理由づけして、何とかして、ぜひこのメンバーで、続編、ぜひ作ってほしいと思います(^^)-【脚本】大石静【主題歌】GReeeeN「Beautiful days 」(ZEN MUSIC)【OPナレーション】中村啓子(第5話を除く)【不動産コンサルティング】内田浩彰【主要キャスト】<テーコー不動産・新宿営業所・売買仲介営業課の人々>三軒家 万智 (30)…北川景子(チーフ)屋代 大 (49)…仲村トオル(課長)白洲 美加(28)…イモトアヤコ庭野 聖司(25)…工藤阿須加足立 聡 (28)…千葉雄大布施 誠 (50)…梶原善八戸 大輔(34)…鈴木裕樹宅間 剛太(36)…本多力室田まどか(24)…新木優子<その他>珠城こころ(30)…臼田あさ美(バー「ちちんぷいぷい」のママ)<第10話ゲスト>望月葵… 凰稀かなめ(元バレリーナ。夫はシンガポールにいて現地に女性と子供がいる)望月カンナ…堀田真由(葵の娘)-公式HP・人物相関図第1話レビュー(16.7.14)-家売るオンナ【日テレOD】 第1話【動画配信】「家売るオンナ」 DVD-BOX 日テレshop(日本テレビ 通販)[CD] GReeeeN/beautiful days(初回限定盤/CD+DVD)(「家売るオンナ」主題歌)日本テレビ系水曜ドラマ 家売るオンナ オリジナル・サウンドトラック [ 得田真裕 ]--TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64208244 できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月15日
コメント(7)
![]()
【最新版はこちらです】<9/17(土)追記>「営業部長 吉良奈津子」第9話7.2%↑ 次回、最終回です。一番大事なコンペの追い込みの時に、奈津子(松嶋菜々子)、過労で倒れて入院とは(汗)てっきり抜け出して仕事をするかと思いましたが、おとなしく静養(汗)高木(松田龍平)さんが自分のチャンスを捨てて、ニューヨークから応援に駆けつけてくれました♪「せいせいするほど、愛してる」のドロドロ不倫と違って、こういう距離を置いて尊敬し合って、いざという時、自分を捨てて尽くしてくれる関係いいなと憧れます♪(^^)一条(DAIGO)、皆が作ったコンペの案を盗んだ癖に、わざわざ奈津子の病室に持ってくるとは(汗)おとなしく静養して人任せにしてないで、おまえも頑張れって事かな?(嘘)(^^;)今期のドラマ、もう残りは「HOPE」と「好きな人がいること」「せいせいするほど、愛してる」「営業部長 吉良奈津子」だけです。-<9/16(金)追記>「はじめまして、愛しています。」最終回(第9話)11.6%↑最高視聴率で、有終の美を飾りました♪(^^)全話平均9.86%。今期4位でした。最後に、はじめ君、取り戻す事ができて、良かったです♪(^^)それにしても、今まで殆ど喋らなかったはじめ君の実母(志田未来)、まさか父親にレイプされて、母に内緒で、はじめ君を産んだとは(汗)はじめ君が父親に似てきて、顔を見るのも嫌だったとの事(汗)彼女がネグレクトしたくなる気持ち、分かりました(^^;)それは可愛がってくれる他人に任せた方がいいでしょう(^^)家族皆、仲良くなって、ハッピーエンドでした♪(^^)このドラマは、「特別養子縁組」を題材にした家族の在り方を問う真面目なドラマでした♪こういう良質なドラマ、ぜひこれからも作ってほしいです(^^)-<9/15(木)追記>「刑事7人」最終回(第9話)10.0%↑全話平均10.29%で、「仰げば尊し」(平均10.54%)を抜き返す事はできず、今期3位でした。「家売るオンナ」最終回(第10話)13.0%↑ 最高視聴率で、有終の美を飾りました♪全話平均11.58%で、今期1位でした♪(^^)10%を切ったのは、第5話の9.5%だけで、この時は裏にリオ五輪・卓球女子シングルス準決勝「福原愛―李暁霞(中国)戦」がありました(汗)最終回、サンチーこと三軒家万智(北川景子)、まさか課長と一緒に仲良く辞表を出して、独立したとは(汗)「会社の犬」にならず、お客さんの人生を第一に考えて、サンチーらしい決断でしたが、まさか会社を本当に辞めるとは…(汗)予想外の展開でしたが、あれだけやり手なら独立した方がお金が稼げるでしょう(^^)1年後の「サンチー不動産」、場所がどこなのか分かりませんが、のどかな所でした♪サンチーが社長で、課長が平社員なのが笑えました♪(^^)白洲美加(イモトアヤコ)が安達王子に振られるのは想定通りですが、宅間(本多力)と結婚するとは(^^;)最後は頑張ったのに、結局、一軒も売れずに結婚退職で、ちょっと気の毒でした(^^;)このドラマ、皆、キャラ、好きで、今期一番好きなドラマでした♪(^^)夏枯れなのとリオ五輪もあったとはいえ、結局、今期は平均が10%以上だったのは、3本だけで、皆、低視聴率でした(汗)-<9/14(水)追記>「せいせいするほど、愛してる」第9話7.9%↑次回、最終回です。「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」8.5%でした(^^)-<9/13(火)深夜> 遅くなってしまって、すみません。静岡県へ帰省したり、体調、悪かったりで、ドラマ、あまり見てません(汗)「好きな人がいること」第9話9.4%↑次回、最終回です。「仰げば尊し」最終回(第8話)12.2%↑最高視聴率で、有終の美を飾りました♪(^^)全話平均10.54%で、「刑事7人」(現在10.33%)を抜いて、2位に躍り出ました♪その裏の「HOPE」第8話4.9%↑好調な「仰げば尊し」の裏で苦戦しています(汗)前回(4.8%)より上がったとはいえ、続けて5%以下でした(汗)次回、最終回。裏のドラマもないので、最後は頑張ってほしいです。「そして、誰もいなくなった」第9話8.5%↑ 全話平均8.12%でした。結局、伊野尾慧さん、母(黒木瞳)が財産目当てで、自分を特別養子縁組に出して、再婚してしまったので、その復讐と嫉妬かな?最後は、ちょっと蓋ショボな話になってしまった気がしました(^^;)「神の舌を持つ男」最終回(第10話)4.8%↓最終回だというのに、第6話(3.8%)に次ぐ低視聴率でした(汗)全話平均5.60%。結局、以前、ミヤビとキスして何も感じなかったのは、殺菌の薬を飲んだ直後だったからで、今回、改めてキスしたら、いろいろ悪い菌だらけで、おえっとなってしまいました(^^;)呆気なく初恋は破れてしまったという事で、ちゃんちゃん(^^;)私は向井理さんは大好きですが、このドラマは脚本と演出が悪すぎて、がっかりでした(^^;)評価Dで、今期一番、残念なドラマでした(^^;)「グ・ラ・メ!」最終回(第8話)4.8%↓全話平均5.64%でした。視聴率はイマイチでしたが、私は結構、好きだったです♪(^^)その他、土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル」11.5%。 その裏の「ラストコップepisode0第2話」5.9%。第1話(10.4%)より半減してしまいました(汗)時系列が行ったり来たりして、いつの事なのか、分かりにくかったです(汗)プロ野球「巨人」対「広島」16.8%久々に、プロ野球が関東でも高視聴率でした♪広島が勝ち、セリーグ優勝を決めました♪(^^)おめでとうございます♪(^^)--夏ドラマ視聴率一覧と最終回日程<民放プライムタイム> 【9/15(木)迄】 (次回、9/20(火)追記予定) -時タイトル最終回12345678910平均順位月21好きな人がいること9/1910.110.48.79.58.48.38.27.79.4-8.975火22せいせいするほど愛してる9/209.37.46.76.96.79.77.77.47.9-7.748火22ON9/69.69.28.28.86.66.47.48.57.1終7.987終水21刑事7人9/1410.89.811.811.19.810.59.89.010.0終10.293終水22家売るオンナ9/1412.410.112.812.49.511.610.810.812.413.011.581終木20女たちの特捜最前線8/2511.68.76.54.96.16.6終---7.40終木21はじめまして、愛しています9/1510.011.48.49.88.89.19.610.011.6終9.864終木22営業部長 吉良奈津子9/2210.27.76.86.45.26.75.97.17.2-7.02-金20ヤッさん8/264.72.73.32.62.93.7終---3.32終金22神の舌を持つ男9/96.46.25.75.35.33.86.36.45.84.85.60終金23グラメ!9/97.26.74.14.35.06.95.35.6終-5.64終土21時をかける少女8/69.46.64.65.16.6終----6.46終日21仰げば尊し9/1111.411.79.99.99.39.310.612.2終-10.542終日21HOPE9/186.57.16.06.46.06.54.84.9--6.03-日22そして、誰もいなくなった9/1110.78.67.26.46.19.08.28.48.5終8.126終局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。 最終回日程は、「月刊TVnavi」より。---- 夏ドラマ視聴率一覧(9)より ----<9/9(金)追記> 「はじめまして、愛しています。」第8話10.0%↑久々に10%台で、良かったです♪(^^) 次回、最終回です(^^)どうか、はじめ君、戻って来ますように☆(^^) 「営業部長 吉良奈津子」第8話7.1%↑ これは全10話で、残り2話。最終回は9/22(木)の予定です。 会社は不正を隠して身売りしようとしているようです(汗)営業推進部は最初から1年で潰すつもりで、不正を全てこの部に移し、ゴミ箱のような存在でした(汗)それが分かったのに、30億のノルマを達成したら部を存続してほしいと頼み、話が戻っています(汗) 不正の証拠を集めるための時間稼ぎにしては、難しすぎるコンペ参加で、証拠集めする時間がない気がしますが…(^^;)ようやく夫の不倫に気づいて、良かったです。でも、あれで不倫と責められては、原田泰造さん、少し気の毒な気がします(^^;)とにかく不倫騒動がきかっけで、姑と仲良くなれて、良かったです(^^) 「リオパラリンピック開会式」7.8%。 「パラリンピックタイム」(1日目)4.3%。オリンピックと違って、パラリンピック関係、テレビ中継も少ないし、視聴率もイマイチなようです(汗)選手の皆さん、頑張って下さい♪(^^)-<9/8(木)追記> 「家売るオンナ」第9話12.4%↑ 久々の12%台で、良かったです♪(^^)これは次回、最終回です。 「南向きの8畳が不吉」なんて、私も聞いた事がないです(^^;)ナイジェリア、大家族で一緒に住むだけでなく、1番目から7番目の奥さんも一緒に暮らすなんて、一夫多妻制なんですね(汗)私は耐え切れないです(^^;) 仲が悪そうに見えた2世帯をうまくまとめ、2世帯住宅を売り、同居させました(^^)あの2世帯住宅の売り主の雑誌記者の反応も見たかったです(^^) 「週刊新代」、新潮と現代をもじったような名前でした(笑)美人悪徳不動産屋の記事を書かれなくて、良かったです(^^) 「 刑事7人」第8話9.0%↓これも次回、最終回です。 交換殺人、こういう事もあり得るから先に殺したくないですね(^^;)-<9/7(水)追記>2018FIFAワールドカップロシア・アジア地区最終予選の第2戦「タイ×日本」20.3% 今度も審判の判定、不利でしたが、それでも「2-0」で、勝って良かったです♪(^^)その裏のドラマ2本とも視聴率、下がってしまいました(汗)特に、最終回の「ON」の落ちが大きく、最終回なのに、「せいせい~」に負けてしまいました(汗)「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」最終回(第9話)7.1%↓ 全話平均7.98%。 最後に、平均、8%を切ってしまって、残念です(汗)最終回に、比奈子(波瑠)が殺したかった父が出てくるかと思ったのですが、出なくて、ちょっと物足りなかったです(汗)この視聴率では続編もできないでしょうし…(^^;) 比奈子があちら側に行かなかったのは、皆の予想通りでしょう。 主役の刑事があちら側に行ってしまうのは「BORDER」位のものでしょう(^^;) 「せいせいするほど、愛してる」第8話7.4%↓これは全10話で、残り2話。最終回は9/20(火)の予定です。-<9/6(火)> 遅くなってしまって、すみません。 「好きな人がいること」第8話7.7%↓ 最低視聴率です(汗)これは全10話で残り2話。最終回は9/19(月)の予定です。 最後、夏向(山崎賢人)のために作ったケーキを美咲(桐谷美玲)が持っているところへ、突然、千秋(三浦翔平)がバックハグ♪ 夏向のためのケーキ、壊れてしまいました(汗)自分から振ったのに、弟と仲良くなったら惜しくなったのでしょうか?(^^;) 狭い範囲の中で、話がグルグルしている感じで、予想通りの展開でした(^^;) 「HOPE~期待ゼロの新入社員~」第7話4.8%↓これも最低視聴率で、遂に5%を切ってしまいました(汗)これも仕事の嫌な話ばかりで、あまり変わり映えしないです(汗)これは全9話で、残り2話。最終回は9/18(日)の予定です。 「仰げば尊し」第7音10.6%↑ 次回、最終回です♪地区大会金賞を取り、県大会進出♪県大会の日に、樋熊(寺尾聰)先生は手術をする事にしました。それはいいけれど、留学を目指していた木藤良(真剣佑)、もう少し早く皆と一緒に大会に出ると決意すれば良かったのに。いきなり一緒に本番に出ても、音、皆と合わせられるでしょうか?(汗)でも、ドラマだから合うのでしょう(^^;) 全国大会も行くでしょう(^^;) 「そして、誰もいなくなった」第8話8.4%↑これも次回、最終回です。ドローンを使ったテロは失敗。 日下(伊野尾慧)は、新一(藤原竜也)の母(黒木瞳)の息子のようです。ラスボスは日下かな?でも、予告で、全部一人じゃ無理でしょと言ってました。 協力者は、黒木瞳さんかな? 最後に、新一を殺そうとしてました(^^;)とにかく、あのアパートも父の遺産で買ったと言ったし、新一の父はかなりの資産家だったようです(^^;) 金曜ドラマ「神の舌を持つ男」第9話5.8%↓これも次回、最終回です。 「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」第7話5.3%↓これも次回、最終回です。 日曜の「笑点」18.4%と高視聴率でした。24時間テレビのチャリティマラソンランナーだった林家たい平さんの裏話に興味があったのでしょうか? 土曜の「ラストコップepisode0」第1話10.4% 意外に、とても面白かったです♪(^^) 爆弾事件に遭い30年間昏睡していた刑事・浩介(唐沢寿明)が突如、目覚めて、時代のギャップに悩みながらも、窪田正孝さんと組んで、事件を解決していきます。 奥さん(和久井映見)、昔の部下と再婚してましたが、彼も今は偉くなって刑事課課長です(^^;)30年前の浩介のバディ(佐野史郎)は、現在、県警本部長です(^^;) 娘(佐々木希)は可愛いですが、当時2歳だったため、父を覚えてなくて、奥さんに言うなと口止めされて、気の毒でした(^^;) 陰ながら守ろうとしたり、実は娘も強かったり、愛と笑いが豊富で、楽しかったです♪(^^) 唐沢寿明さん、朝ドラの撮影、最近、クランクアップしたばかりなのに、いつ撮ったのだろうと思いましたが、これは昔、放送したのを再編集して、少しだけ新しい映像を追加したよう(^^;) 「THE LAST COP/ラストコップ」は、2015年6月19日に「金曜ロードSHOW!特別ドラマスペシャル」としてEpisode 1が放送されました。私は見てないですが(^^;)その後、HuluでEpisode 2が配信開始され、7月24日まで毎週金曜日に6週連続で配信されたそうです。そのHuluで配信されたエピソードに新規映像を加えて再編集した総集編『episode 0』が9月3日、9月10日、9月17日と、3週続けて放送されます。そして、10月からは続編の連ドラ『THE LAST COP/ラストコップ』が正式に始まります♪(^^) 唐沢寿明さん、こちらでは、かなりのアクション、見せてます(^^) 私は、これ、期待度Aです(^^)---夏ドラマ視聴率一覧(9)と最終回日程と感想(16年7~9月期)夏ドラマ視聴率一覧(8)と最終回日程と感想夏ドラマ視聴率一覧(7)と感想夏ドラマ視聴率一覧(6)と感想夏ドラマ視聴率一覧(5)と感想夏ドラマ視聴率一覧(4)と感想夏ドラマ視聴率一覧(3)と感想夏ドラマ視聴率一覧(2)と感想夏ドラマ紹介(2016.7~9月期)(16.7.2) Yahooテレビ・夏ドラマ紹介(2016年7~9月期)【楽天ブックスならいつでも送料無料】【【イチ押しアーティスト ポイント最大10倍】】好きな人がいること (初回限定盤 CD+DVD) [ JY ]-- - できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月14日
コメント(11)
![]()
副題「勝負」新聞ラテ「上田合戦 関ヶ原!勝負」-<9/17(日)追記>第36回の北海道の視聴率は、前回の13.9%より下がって、13.1%でした(汗)重要な第二次上田合戦・関ヶ原でしたが、下がってしまって残念です(汗)関東は前回より上がり、関西は前回と同じで、北海道は下がるという、3地方、全部違う動きになりました(^^;)-<9/16(金)追記>第36回の関西の視聴率は、前回と同じ15.2%でした。 * * *第36回の関東の視聴率は、前回の15.0%より上がって、16.5%でした♪(^^)まさか関ヶ原の戦い、あれでおしまいとは(汗)本能寺の変といい、真田目線だと、大事な出来事が簡単に済んでしまいますね(^^;)確かに、天下分け目の大戦が、まさか半日で終わってしまうとは、当時、誰も思わなかったでしょう(^^;)視聴者も、まさか関ヶ原の戦いが約50秒で終わってしまうとは、誰も思わなかったでしょう(^^;)でも、真田家の人々にとっては、こんなものだったのでしょう(^^)さあ始まるぞというカッコいい三成の鎧姿や吉継の覆面のような姿は映ったのですが…戦いのシーンはなく、結果は、佐助からの伝言だけでした(^^;)その前哨戦の第2次上田合戦で、真田は初陣の秀忠率いる大軍勢を退けました。その時に、昌幸が「戦はな、源次郎、始める前が肝よ」と言いましたが、関ヶ原もそうですね(^^;)前回、小早川秀秋が徳川の間者の江雪斎に寝返るよう唆されましたが、それがもう勝敗を決していたような感じですね(^^;)真田は、秀忠率いる大軍勢とよく戦ったのですが…突然、秀忠軍は家康からの命令で撤退して、他の軍と合流することに…ドラマでは、関ヶ原に向かうようではありませんでしたが、一般的によく聞く話だと、秀忠は真田に振り回されて、関ヶ原に行くのが遅れたんですよね?(^^;)昌幸が「初陣で戦の怖さを思い知らされた者は、生涯、戦下手で終わる」と言いましたが、秀忠はその通りになりそうです(^^;)稲が沼田城に昌幸と信繁を入れなかったのは、有名な史実だそうです(公式HP・インタビューより)こうまで一緒になって、戦の格好をして付き合いましたが、稲の方が数段、凛々しかったです♪(^^)昌幸も、さすが本多平八郎(忠勝)の娘だ。源三郎はいい嫁を持ったと褒めました♪(^^)最初に戻ります。信幸は家康から上田攻めの先鋒を命じられました。父と弟と敵対して、なかなか信じてもらえないでしょうから、当然、そうなるでしょうね(^^;)真田は早々に降伏すると言ってきたので、徳川方の交渉役、信幸と平野がしました。平野、徳川方についたとは(^^;)豊臣の家臣、徳川についた人、多いですね(^^;)降伏作戦、時を稼いでの事のよう。正信も信幸もなぜ時を稼ぐのか、その真意が分かりませんでした。「これは怒ってもよいのか?」と聞いて、書状を破り捨てた秀忠、受けました(笑)初陣で頼りになりませんが、正信の言う事をよく聞いています(^^)勝手に無茶な事をしないだけマシかも?(^^;)信繁も兄と戦う事を予想して、策を立てました。砥石城を兄と戦った振りをして、明け渡す事に。以前、上杉と戦ったふりをしたので、これは身内でも当然するだろうと納得できました(^^)内通者がいたという事にして、門を開け、信幸軍を入れ、少し戦って引きます。三十郎が内通者として門を開けて、そのまま信幸に着く事を、信繁に命じられました。彼は嫌だと、泣いて悲しんで…三十郎、本当に忠義者です(^^)でも、やる時は完璧にやりました♪(^^)兵糧の奪い合い、昌幸は正信の考えを読んで、徹底的に渡さないよう、兵糧を守りました。雨の時期になり、神川の水位が上がり、秀忠軍は退路を断たれました。この雨の時期を昌幸は待っていたようです(^^)昌幸「戦はな、源次郎、始める前が肝よ」どんな大軍だろうと、昌幸の策には敵いませんでした(^^)今回、面白いように昌幸と信繁の策が当たって、気持ち良かったですが…内記「果たして、総大将の首、取れますか…」昌幸「取れんでもよい。秀忠は初陣じゃ。 思いっきり怖がらせてやる。 初陣で戦の怖さを思い知らされた者は、生涯、戦下手で終わる」秀忠は総攻撃を始める直前に、合流するよう家康から命があり、撤退…血気に逸った徳川方の福島正則が石田方の岐阜城を落とし、西国の緊張が高まったので、家康は慌てて、秀忠も合流するよう命じたのでした。秀忠は、必ず勝ったのにと残念がって引きました(^^;)9月15日、関ヶ原では三成の軍総勢8万と、徳川軍総勢9万が相対して、天下分け目の大戦さを始めようとしていました。今回、昌幸の名言がいくつかあり、真田の快進撃は気持ち良かったですが…皆が撤退させた事を喜んで勝杯をあげている時に、佐助がニュースを持ってきました。佐助「関ヶ原において、石田冶部少輔様と徳川内府様の軍勢がぶつかりました!」昌幸「ついにぶつかったか」と嬉しそうに微笑む♪皆、歓声を上げる。佐助が暗い顔をしているので、不安に思った信繁が「静かに!」と茶碗で音を立てて皆を黙らせる。信繁「続けて。佐助、続きを」佐助「はい。戦は朝方に始まり、昼過ぎには勝敗が決しました。 徳川方の大勝利でございます!」昌幸「何だと…?」佐助「大谷刑部様はお討死。石田冶部様は行く方知れず…」信繁(茶碗を落とし)「石田様が負けた…」折角、真田は勝っていたのに、残念です。。。もし勝ったら、甲斐と信濃もくれるという約束を、三成(冶部)としてたのに…あまりにもあっさり関ヶ原の戦いが終わってしまいましたが、次回、少しは説明があるでしょうか?(^^;)とにかく、斬新的な第二次上田合戦・関ヶ原でしたが、素晴らしかったと思います♪(^^)次回は「信之」。信幸ではなく、信之になっていますが、名前を変えるのかな?信幸が約束通り、父と弟を助けようと、頑張ってくれそうです(涙)--【第36回あらすじ】(Yahooテレビより)昌幸(草刈正雄)と信繁(堺雅人)は、信幸(大泉洋)と別れ、徳川勢を迎え撃つために上田城へ。途中、昌幸と信繁は沼田城に立ち寄るが、稲(吉田羊)は思いがけない行動に出る。一方、信幸は家康(内野聖陽)から上田攻めの先ぽうを命じられる。初陣の秀忠(星野源)は本多正信(近藤正臣)とともに兵を進める。徳川勢を撃退しつつ、しかし信幸とは戦わないために信繁は一計を案じる。そして佐助(藤井隆)が衝撃の知らせを届ける。-【各地の視聴率とレビューリンク】 [最高視聴率] (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.8% (BS)5.2%[第1回](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3% [第2回](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7% (BS)3.3% [第3回](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5% [第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9% [第5回](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5% [第6回](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2% [第7回](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)[第8回](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8% (BS)4.4% [第9回](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)? [第10回](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7% [第11回](3/20)「祝言」(関東)15.6% (関西)14.0% (北海道)13.4% (BS)4.5% [第12回](3/27)「人質」(関東)17.9% (関西)17.0% (北海道)14.8% (BS)4.1% [第13回](4/3) 「決戦」 (関東)17.5% (関西)16.4% (北海道)11.6% (BS)4.7% [第14回](4/10)「大坂」(関東)17.1% (関西)15.2% (北海道)15.0% (BS)4.8% [第15回](4/17)「秀吉」(関東)18.3% (関西)17.4% (北海道)15.7% (BS)? [第16回](4/24)「表裏」(関東)16.9% (関西)16.3% (北海道)12.4% (BS)5.2%(最高)[第17回](5/1) 「再会」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)12.6% (BS)5.1% [第18回](5/8) 「上洛」(関東)19.1% (関西)17.6% (北海道)12.9% (BS)5.1% [第19回](5/15)「恋路」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)11.9% (BS)4.8% [第20回](5/22)「前兆」(関東)18.7% (関西)16.8% (北海道)13.8% (BS)4.1(笑点延長)[第21回](5/29)「戦端」(関東)16.8% (関西)15.8% (北海道)12.5% (BS)5.2% [第22回](6/5) 「裁定」 (関東)16.6% (関西)14.8% (北海道)12.9% (BS)4.6% [第23回](6/12)「攻略」(関東)18.9% (関西)17.3% (北海道)15.9% (BS)4.9% [第24回](6/19)「滅亡」(関東)17.6% (関西)14.9% (北海道)15.1% (BS)5.2% [第25回](6/26)「別離」(関東)18.3% (関西)16.8% (北海道)13.2% (BS)4.4% [第26回](7/3) 「瓜売」(関東)16.4% (関西)16.1% (北海道)14.7% (BS)4.8% [第27回](7/10)「不信」(関東)15.1% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)5.0%(参院選)[第28回](7/17)「受難」(関東)17.0% (関西)15.5% (北海道)11.4% (BS)4.5% [第29回](7/24)「異変」(関東)17.5% (関西)15.7% (北海道)13.0% (BS)4.3% [第30回](7/31)「黄昏」(関東)14.5% (関西)13.0% (北海道)11.6% (BS)4.5%(都知事選)[第31回](8/7) 「終焉」(関東)17.3% (関西)?(13.2以下)(北海道)13.2%(BS)5.2% [第32回](8/14)「応酬」(関東)15.8% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)3.7% [第33回](8/21)「動乱」(関東)18.0% (関西)15.6% (北海道)16.8% (BS)4.5% [第34回](8/28)「挙兵」(関東)13.2% (関西)13.0% (北海道)12.1% (BS)4.7%(24時間TV)[第35回](9/4) 「犬伏」(関東)15.0% (関西)15.2% (北海道)13.9% (BS)4.2%[第36回](9/11)「勝負」(関東)16.5% (関西)15.2% (北海道)13.1% (BS)?(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率)(第27回は参院選のため、19:10から放送。第30回は都知事選のため、19:15から放送)(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)-大阪歴史博物館で「真田丸」特別展を開催・詳細(9/17~11/6)9/22(祝)秋田県民会館にて「真田丸」トークショー開催・詳細と応募方法公式HP・次回あらすじ公式HP・吉田羊さん(稲役)インタビュー公式HP・山本耕史さん(石田三成役)インタビュー公式HP・大坂冬の陣オープンセット工事中-関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/15~8/21>(にょえブロ)-「50秒関ヶ原」の舞台裏は?真田家目線貫いた三谷氏脚本(16.9.12)吉田羊「真田丸」大泉洋が土下座で謝った秘話激白、リハでも貫いた“夫婦愛” (16.9.11)NHK「真田丸」高畑裕太容疑者の代役に大山真志(16.9.5)「真田丸」BS視聴率4・2% “早丸”でも「犬伏の別れ」に熱視線(16.9.5)「真田丸」BS視聴率は3・7% お盆休みも“早丸”好調(16.8.15)『真田丸』紙おむつは再放送でカット ネット上の憶測に結論(16.8.6)大河「真田丸」赤ちゃんに「紙オムツ」映像 「ミス」「わざと」ネットは大騒ぎに(16.8.3)「真田丸」BS視聴率4・5% 本丸苦戦も…早丸は高水準キープ (16.8.1)「真田丸」選挙で今月2度目の前倒し 「46道府県は関係ない」の声(16.7.31)「真田丸」第27話は15・1% 参院選速報で繰り上げ放送も好調維持(16.7.11)「真田丸」BS視聴率 自己最高迫る5.0%!“早丸”人気再上昇(16.7.11)「真田丸」BS視聴率4・4% “早丸”高水準キープ(16.6.27) 橋本マナミ「真田丸」細川ガラシャ役で「夢かなった」13年ぶり大河(16.5.28)「真田丸」信繁3人目の妻役は岸井ゆきの!大河初出演「緊張で土偶に…」(16.5.22)公式HP・信繁の正室・春(竹林院)役、松岡茉優さんに決定!(16.2.21)-「真田丸」視聴率上昇!第23話は18・9% 容赦なし…北条征伐始まる(16.6.13)「真田丸」BS視聴率は5%肉薄の4・9% “早丸”好調キープ(16.6.13)<真田丸>BS視聴率が3週連続で5%超えと絶好調(16.5.9)「真田丸」第18話視聴率は19・1% GW最終日に高数値!(16.5.9)「真田丸」BS視聴率 初の2週連続5%超え!GWも好調維持(16.5.2)<真田丸>第16回のBS視聴率が自己最高の5.2%(16.4.25)「真田丸」第11話視聴率は右肩下がり15.6%…BSは好調(16.3.22)BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気(16.2.21) -【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック 2 [ 服部隆之 ]プラム 1/200 信州上田城(真田丸パッケージ) プラモデル(ZS02331)【新品即納】[TOY]着れちゃう! ダンボール 甲冑 真田幸村編 子供用 ショウワノート(鎧兜/真田丸/武士/侍/SAMURAI)(20151130)【RCP】 TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64193810 できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2016年09月12日
コメント(18)
![]()
やはり裏切り者は松永でした(^^;)辞めるというのを常子が引き止めましたが、花山がその方がいいと。そりゃ、普通は懲戒免職にすべきところだから、自主退社なだけでもいい方でしょう(^^;)常子、甘いです(^^;)それにしても、あれこれ、ほしい物を月賦で買っていたら、支払えなくなったとは、情けないです(汗)編集の仕事をしたくて入社したのに、商品試験の地味な仕事ばかりされられたのも不満だったよう(汗)でも、やりたい仕事をやれない人は沢山います(^^;)5万円でテスターの人の名簿等を売ったようで、アカバネは、テスターの人達にお金でつって、商品試験はデタラメみたいな事を出版社に話させたようです(汗)大東京新聞がその記事を見て、コラムを書かせました。コラム記事、水田さんが常子に知らせ、次に記事が載った時は、宗吉さんが常子に隠そうとして隠しきれなくなって知らせました。常子、出版社の社長なのに、全国紙を読んでいないのでしょうか?(^^;)常子が真っ先にその記事が載った事に気づくべきだと思います。ただでさえ、大東京新聞社の記者・国実(石丸幹二)が「あなたの暮し」の周りを嗅ぎまわっていたのだから。それに変に隠すから余計に不審に思われるのでは?正々堂々と、試験している所を見せればいいのに(^^;)40万部売れてるのだから、その影響力は絶大だと、常子に何度も言いましたが、全国紙の大東京新聞だって、その影響力は絶大でしょう。ちゃんと、週刊誌の記事が正しいと裏が取れてないうちに、記事のテスターが本物らしいというだけで、次々と批判的な記事を載せるのは、自分こそ、その影響力は絶大だと、いえ、影響力を知っていて、「あなたの暮し」を疑っていて、糾弾するつもりなのかもしれませんが…(^^;)とにかく、花山さんのように、何も言い訳しないで、沈黙していると、どんどん疑われて厳しい立場になってしまうと思います(汗)アカバネは火のない所に煙を立てて、大火事にして「あなたの暮し」をなくそうとしているのだから(^^;)ここはきっちりと、ちゃんと公正に試験していると、マスコミ関係者やメーカーの前で、見せた方がいいと思います。それは来週、やるようです。木曜までの話になりますが、散々、星野さんと結婚しそうな感じで、星野さんの子供達と仲良くなって疑似家族の話を続けてたのに、名古屋に転勤が決まったら、簡単に、実家の近くに転勤して行ってしまいました(汗)息子の大樹(荒井雄斗)君が学校でいじめられているからとの事ですが、やけどの跡を気持ち悪いと言われたという位では、いじめという程ではないでしょう(^^;)子供は正直なので、その位、言う事はよくあるのでは?それで転校させても、新しい学校でも同じように言われる事は十分考えられます(汗)いえ、むしろ、地方は言葉遣いだけでも苛められそうだし、もっと苛められてしまうかも?(汗)その後、向こうでどうだったのでしょう?馴染めたのかな??青葉ちゃんは、おしゃれおばちゃまに懐いていて、離れるの辛そうだったのに、金曜からは全然手紙も来ないで、常子も何も引きずる事もなく、あの家族との関わりが一切ないのが不思議です(汗)15年前の時も、急に転勤になって、お別れになってしまいましたが、あの時も別れてから一切、星野さんとの事、出てきませんでした(汗)そして、今度も全く同じパターン(汗)人間、そう簡単にふっきれないと思いますが(^^;)星野さん、子供がいて、出世コースから外れているでしょうから、転勤、断って欲しかったです。早く帰れて、子供のためにいいと言っても、結婚して小橋家に入れば、常子が仕事をしていても、かかが子供の世話をできたかもしれません(^^;)それなのに、以前と同じ「転勤」という理由で、散々ひっぱった星野との結婚をぶち壊したの、納得できませんでした(^^;)そして、金曜からは固い話1本で…アカバネがマスコミを使って「あなたの暮し」にゆさぶりをかけていたのに、国実も乗っかって、「あなたの暮し」を苦境に落とし入れました(汗)それにしても、国実さん、あれだけ「あなたの暮し」の周辺を調べていて、アカバネが酷い事をしていると分からないのかな?(^^;)それとも彼もアカバネと繋がっている?アカバネとは繋がっていないと思うのですが…(^^;)来週は、国実の提案に乗って、公開で商品試験をやるようです。それはともかく、美子も遂に南と結婚しそう♪(^^)それにしても、宗吉さんには娘・富江さんがいたと思いますが、富江と長谷川の夫婦はどうしているのでしょう?キッチン森田屋、どうして娘夫婦に継がせないのかな??長谷川、高崎で自分の店をやっているのかな??とにかく、キッチン森田屋は南に継がせるようです。鞠子は結婚した時に、仕事をやめたけれど、美子も同じように辞めるのかな?同じではつまらないので、ぜひ、美子は結婚しても仕事を続けてほしいです(^^)そして、予告編でチラッと写りましたが、鉄郎(向井理)が久々に登場♪お嫁さん(岩崎ひろみ)を連れてました♪(^^)知らないうちに、鉄郎おじさんも結婚していたようです(^^;)お嫁さん(岩崎ひろみ)、どんな人か気になります(^^)第22週(8/29~9/3)「常子、星野に夢を語る」の週間最高視聴率は、関東25.7%↑(8/30火)、関西24.3%↑(8/29月)と、どちらも高視聴率でした。特に、関西は今迄最高だった8/10(水)の24.1%を上回り、最高視聴率でした♪(^^)でも、どちらも台風が来たので、その影響も少しあったかもしれません(^^;)北海道の週間最高視聴率は、20.3%↑(9/1木)でした。--【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(4/4月) 22.6% 20.3% 22.7% 最高視聴率 25.9(8/17水) 24.3(8/29月) 23.1%(7/11月)第1週(4/4~)[父と約束する] 22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水) 20.4(6/7火) 20.1%(6/8水)第11週(6/13~)[常子、失業する] 24.1(6/17金) 20.6(6/15水) 21.9%(6/14火)第12(6/20~)[常子,花山伊佐次と出会う]24.3(6/21火)21.4(6/21火)22.5(6/20月,6/21火)第13(6/27~)[常子、防空演習にいそしむ]22.9(6/29水)20.9(6/29水)21.2%(6/28火)第14週(7/4~)[常子、出版社を起こす] 23.2(7/9土) 20.8(7/4月) 21.1%(7/9土)第15(7/11~)[常子,花山の過去を知る]23.3(7/12火,7/14木)22.5(7/12火)23.1(7/11月)第16(7/18~)[“あなたの暮し”誕生す] 25.3(7/20水) 21.5(7/19火) 20.3%(7/22金)第17(7/25~)[常子、花山と断絶する] 24.8(7/27水) 22.6(7/26火) 21.9%(7/28木)第18(8/1~)[常子,ホットケーキをつくる] 24.2(8/5金) 22.4(8/5金) 20.6% 第19(8/8~)[鞠子,平塚らいてうに会う] 23.8(8/12金) 24.1(8/10水) 20.9%(8/9火)第20(8/15~)[常子、商品試験を始める]25.9(8/17水) 23.0(8/20土) 20.9%(8/19金)第21(8/22~)[常子,子供たちの面倒をみる]24.9(8/22月)22.6(8/22月)20.2%(8/27土)第22(8/29~)[常子、星野に夢を語る] 25.7(8/30火) 24.3(8/29月) 20.3%(9/1木)第23(9/5~)[常子,仕事と家庭の両立に悩む]8/6(土)は総合テレビ7:45~8:00に前倒しで放送(広島平和記念式典とリオ五輪開会式のため)8/22(月)と8/30(火)は関東に台風上陸。(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪) - -「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/22~8/28>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・常子と星野の軌跡公式HP・週間とと姉#23(星野一家との別れと常子への理解の変化)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」第24週(9/12~9/17)「常子、小さな幸せを大事にする」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪-【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]SHARP・シャープ2014年製全自動電機洗濯機・5.5K【中古品】【リサイクル】【洗濯機】【乾燥機能付き】在庫処分!2−67【中古】東芝 洗濯機 AW-705(W) ホワイト 5.0kg TOSHIBA 全自動洗濯機 50/60Hz共用 電気洗濯機 簡易乾燥機能付 2014年製【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- -TBは「別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64184224 コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月10日
コメント(9)
![]()
これは、第24週「常子、小さな幸せを大事にする」の日別のあらすじです。残り、あと3週です(^^)-<日別あらすじ 第24週(第139~144回)(9/12月~9/17土)> (Yahooテレビより)第139回[9/12(月)]『あなたの暮し』が行う商品試験に対して、家電量販店の半数近くが実験の方法に疑問があると報じられた常子(高畑充希)たち。国実(石丸幹二)が仕掛けた騒ぎは次第に大きくなり、さまざまなメーカーが出版社に苦情を申し立てに来る。挑発には乗らないという花山(唐沢寿明)だが、いつまでも疑いの目を持たれていいのかと国実が詰め寄る。数日後、悔しいという読者の声や励ましの手紙を目にし常子は公開試験を受けることに決める。第140回[9/13(火)]公開試験まで2か月を切り、「あなたの暮し」出版では洗濯機の商品試験が佳境を迎えていた。そんな折、常子(高畑充希)は美子(杉咲花)から、主婦の一日の時間の使い方を調べて記事にしたいと提案される。電化製品が家庭に入り始めたことでどれくらいの時間が短縮されているのかを詳細に調べるためだ。一方、赤羽根(古田新太)たちは自社の電化製品が消費者に支持されているのを目の当たりにし、公開試験で勝利を確信していた。第141回[9/14(水)]いよいよ公開試験が始まった。新聞記者の国実(石丸幹二)の進行で、常子(高畑充希)たちの「あなたの暮し」出版と赤羽根(古田新太)の電機メーカーを含めた5社が、各自の試験内容を公表していく。対象は洗濯機。常子たちの試験は、各メーカーの専門的な方法には及ばない素人感覚のものが多く、会場に冷笑が広がる。しかし、生活に根ざす素人ならではの視点で実直に一年続けた試験結果が、次第に赤羽根たちを追い込んでいく…。第142回[9/15(木)]「あなたの暮し」の試験は、ただのアラ探しだ。常子(高畑充希)に向かって赤羽根(古田新太)が叫ぶ。消費者が欲しがるから安い商品を提供しているだけで、買ったあとの責任は消費者にあると赤羽根は主張する。一方、常子と花山(唐沢寿明)は、家族を思う立場になって考えてみると、一番大切なのは不具合のない安全な製品を作ることなのではと反論する。そして、赤羽根に商品試験中に発見した決定的な事実を公表することに…。第143回[9/16(金)]公開試験を終え、常子(高畑充希)たちは安息の日々を取り戻す。そんな折、宗吉(ピエール瀧)と照代(平岩紙)は南(上杉柊平)にキッチン森田屋を継いでくれないかと申し出る。快諾した南はそのまま美子(杉咲花)にプロポーズ。突然の告白に驚く美子だが、素直に受け入れる。鞠子(相楽樹)や水田(伊藤淳史)とともに美子のお祝いをすることになった常子たち。すると、音信不通だった叔父の鉄郎(向井理)が嫁を連れて現れて…第144回[9/17(土)]常子(高畑充希)や鞠子(相楽樹)たちが催した美子(杉咲花)の結婚祝い。その最中、音信不通だった鉄郎(向井理)が嫁の幸子(岩崎ひろみ)を連れて現れる。祝いの場を手前勝手にかき乱す鉄郎。聞けば、新潟で米を作っているという。かつて小橋家の米を食べ尽くしたおわびだと米を土産に渡す鉄郎に、君子(木村多江)はこちらこそ助けられたとお礼を言う。農家に休みはないと慌ただしく立ち去る鉄郎に、常子たちは別れを告げる。 * * *常子は、国実が仕掛けた公開試験を承諾。ようやく疑いが晴れて、赤羽根との事も決着するようです。そして、遂に、美子が南と結婚♪そのお祝いに合わせるかのように、鉄郎(向井理)が嫁の幸子(岩崎ひろみ)を連れて現れます。予告編で、チラッと鉄郎の嫁の姿が写りましたが、まさか岩崎ひろみさんだったとは♪(^^)鉄郎、真面目に、新潟で米を作っているそうで、びっくりです♪(^^;)くれたお米は「新潟こしひかり」かな?鉄郎のことだから「魚沼産こしひかり」だったりして?(^^)--「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/22~8/28>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・常子と星野の軌跡公式HP・週間とと姉#23(星野一家との別れと常子への理解の変化)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪-【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]SHARP・シャープ2014年製全自動電機洗濯機・5.5K【中古品】【リサイクル】【洗濯機】【乾燥機能付き】在庫処分!2−67【中古】東芝 洗濯機 AW-705(W) ホワイト 5.0kg TOSHIBA 全自動洗濯機 50/60Hz共用 電気洗濯機 簡易乾燥機能付 2014年製【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】--TBは「ショコラの日記帳・別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64183393 コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月10日
コメント(7)
![]()
再来年(2018年)の大河ドラマ、西郷隆盛を主人公にした「西郷どん」(せごどん)に決まったと、NHKから発表されました。原作は「anego」「不機嫌な果実」などの林真理子氏、脚本は「花子とアン」「Doctor-X」「ハケンの品格」「anego」などの中園ミホ氏が務めるとのこと。2人は「anego」「不機嫌な果実」(1997年版)などで、コンビを組んでいます(^^)主演俳優はまだ未定。また幕末ですね(^^;)NHK会長の話だと、明治維新から150年ということで、西郷隆盛を取り上げることにしたそうです。「八重の桜」は負けた会津目線で新鮮でしたが、西郷どんはよく出てきているから、あまり新鮮味ないかも?(^^;)1990年の大河「翔ぶが如く」でも、西郷隆盛が主役になっています。その時は、西田敏行さんが西郷役でしたが、今度は誰になるでしょう?来年の大河は「おんな城主 直虎」で、今年の「真田丸」と2年続けて、戦国時代です。その記事を書いた時にも書きましたが、最近の大河、戦国時代と幕末が断然、多いですね(^^;)2000年から2018年までの19本で、戦国と幕末が全然入っていないドラマは、2012年「平清盛」(平安末期)と、2005年「義経」(平安末期)、2003年「武蔵 MUSASHI」(江戸)、2001年「北条時宗」(鎌倉)の4本位でしょうか?(^^;)19本中15本なので、8割近くが幕末と戦国のドラマです(^^;)林真理子氏の原作は未読。「本の旅人」(KADOKAWA)2016年2月号から連載中のようです。未読なので、どう描いているのかわかりませんが、従来と違った視点で西郷どんを描いてくれていますように☆脚本、「花子とアン」(平均22.6%)、「Doctor-X」(第1期19.1%、第2期23.0%、第3期22.9%)、「ハケンの品格」(20.2%)など、高視聴率で有名な中園ミホ氏なので、期待しています♪(^^)<21世紀の大河、時代一覧>2018年「西郷どん」(幕末~明治)2017年「おんな城主 直虎」(戦国)2016年「真田丸」(戦国~江戸)2015年「花燃ゆ」(幕末~明治)2014年「軍師官兵衛」(戦国~江戸)2013年「八重の桜」(幕末~明治)2012年「平清盛」(平安末期)2011年「江」(戦国)2010年「龍馬伝」(幕末)2009年「天地人」(戦国)2008年「篤姫」(幕末)2007年「風林火山」(戦国)2006年「功名が辻」(戦国~江戸)2005年「義経」(平安末期)2004年「新選組!」(幕末)2003年「武蔵 MUSASHI」(江戸)2002年「利家とまつ」(戦国)2001年「北条時宗」(鎌倉)(2000年)「葵 徳川三代」(戦国~江戸)(20世紀)-【参考ニュース】2018年大河ドラマは「西郷(せご)どん」 原作は林真理子氏、主役未定NHKが8日、第57作目となる2018年の大河ドラマが西郷隆盛を主人公にした「西郷どん」(せごどん)に決まったと、会長の定例会見で発表した。 原作は林真理子氏、脚本は「花子とアン」、「Doctor-X 外科医・大門未知子」などの作品で知られる中園ミホ氏が務める。 同局の籾井勝人会長は「西郷さんってこれだけ有名で幕末に活躍したことはご存じの通りですが、過去に1度、西郷さんをテーマにした大河はあるのですが、あらためまして(明治維新から)150年ということで、西郷さんを取り上げることにします」と西郷隆盛をテーマにした理由を説明した。 主演俳優については、「(報道陣の)鋭い取材力がありますので、我々もあわてまくって発表しているのですが、主役は決まっておりません」とした。さまざまな報道があることは把握した上で、「決まり次第、ご報告させていただきたいと思っておりますので、あまりかぎまわらないでいただきたい」と冗談まじりに語った。 林氏、中園氏のコンビについては「従来と違った視点で西郷さんを描いてくれるのではないかと期待しております」と期待した。--18年大河ドラマ「西郷どん」堤真一は出演断る (16.9.9)<過去記事>2017年NHK大河「おんな城主 直虎」主演は柴咲コウさん (15.8.25) -大河ドラマ 翔ぶが如く 完全版 第壱集 DVD-BOX 全7枚セットバラエ・ティー 西郷どん 4本セットティー差し替えOK(おもしろティー ゴルフティー ギフト コンペ 景品 賞品)【10P07Nov15】-TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64180000 できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2016年09月09日
コメント(5)

パラリンピックの開会式が、日本時間で、9月8日(木)の朝、行われました。聖火リレー、会場内で2番目の走者の女性、マルシア・マルサールさんが転倒して、聖火を落としてしまいました(汗)でも、聖火は消えずに、係員が拾って、彼女に渡し、続けて走りました。雨の中でも消えず、落としても消えず、あの聖火の火、強いですね(^^)雨の中、滑ったのかもしれませんが、彼女、最初から、杖をついてもヨロヨロしていて、途中にも倒れそうになったり、無理だったのでは?(汗)もっと距離を思い切って、短くすべきだったではないでしょうか?(^^;)ブラジルで初めて、金メダルを取った英雄との事ですが…会場内は倒れた時、歓声が上がり、エールを送って、皆、暖かく見守りました(^^)次の目の見えない女性に聖火を渡した時は、ほっとしました(^^)最終ランナーの人は車椅子で、聖火の最終地点は階段の上で…階段の前で待っていたら、車椅子用の坂道が出てきて、そこを車椅子で登りました。雨が強くて、滑らないか、ドキドキでした(^^;)無事に着火できて、良かったです(^^)という訳で、開会式で一番印象に残ったのは、聖火リレーでした(^^;)日本チームの制服は地味で、悪くはなかったですが、印象には残りにくい普通の服でした(^^)リオ五輪の閉会式も雨でしたが、パラリンピックの開会式も雨で、リオ、雨が多いですね(汗)閉会式は終わりなのでいいですが、小池百合子氏、あれで風邪を引いてしまったようでした(汗)今日のは、開会式です。選手の皆さん、大丈夫だったでしょうか?向こうは冬で、開会式で冷たい雨に濡れて風邪を引いて体調崩して、実力が出せずに終わってしまったら大変です。やはり開会式の会場は屋根がある方がいいのではないでしょうか?屋根があると、花火が打ち上げられないかな?花火は別の場所で打ち上げた方が安全でもありますね(^^)東京五輪の会場、予想外に高くなりすぎて、屋根をつけるととても高くなってしまい、屋根を諦めるとか諦めないとか、以前、話題になったような…(^^;)最近、都議会のドンなどのいろいろな利権も浮上してきましたが、ぜひ利権を捨てて、選手目線で競技しやすい会場を作ってほしいものです(^^)-【参考ニュース】トーチ持ち転倒、声援受け立ち上がり聖火リレーリオデジャネイロ・パラリンピックの開会式が行われたマラカナン競技場に到着した聖火は雨が降る中、障害者アスリートら4人によって火を絶やすことなく聖火台までつながれた。1人目の男性からトーチを受け取った元陸上女子ブラジル代表のマルシア・マルサールさんは足を滑らせて転倒。トーチを落としたが、観客の声援を受けて元気に立ち上がると3人目の走者にリレーした。最終ランナーとなった競泳男子ブラジル代表のクロドアルド・シルバ選手は車いすで階段から形を変えたスロープを使って聖火台へ。トーチをかざして聖火台に火がつくと、歓声とともに花火が何度も上がった。- - できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月09日
コメント(4)
![]()
【最新版はこちらです】-<9/9(金)追記>「はじめまして、愛しています。」第8話10.0%↑久々に10%台で、良かったです♪(^^)次回、最終回です(^^)どうか、はじめ君、戻って来ますように☆(^^)「営業部長 吉良奈津子」第8話7.1%↑ これは全10話で、残り2話。最終回は9/22(木)の予定です。会社は不正を隠して身売りしようとしているようです(汗)営業推進部は最初から1年で潰すつもりで、不正を全てこの部に移し、ゴミ箱のような存在でした(汗)それが分かったのに、30億のノルマを達成したら部を存続してほしいと頼み、話が戻っています(汗)不正の証拠を集めるための時間稼ぎにしては、難しすぎるコンペ参加で、証拠集めする時間がない気がしますが…(^^;)ようやく夫の不倫に気づいて、良かったです。でも、あれで不倫と責められては、原田泰造さん、少し気の毒な気がします(^^;)とにかく不倫騒動がきかっけで、姑と仲良くなれて、良かったです(^^)「リオパラリンピック開会式」7.8%。「パラリンピックタイム」(1日目)4.3%。オリンピックと違って、パラリンピック関係、テレビ中継も少ないし、視聴率もイマイチなようです(汗)選手の皆さん、頑張って下さい♪(^^)-<9/8(木)追記>「家売るオンナ」第9話12.4%↑ 久々の12%台で、良かったです♪(^^)これは次回、最終回です。「南向きの8畳が不吉」なんて、私も聞いた事がないです(^^;)ナイジェリア、大家族で一緒に住むだけでなく、1番目から7番目の奥さんも一緒に暮らすなんて、一夫多妻制なんですね(汗)私は耐え切れないです(^^;)仲が悪そうに見えた2世帯をうまくまとめ、2世帯住宅を売り、同居させました(^^)あの2世帯住宅の売り主の雑誌記者の反応も見たかったです(^^)「週刊新代」、新潮と現代をもじったような名前でした(笑)美人悪徳不動産屋の記事を書かれなくて、良かったです(^^)「 刑事7人」第8話9.0%↓これも次回、最終回です。交換殺人、こういう事もあり得るから先に殺したくないですね(^^;)-<9/7(水)追記>2018FIFAワールドカップロシア・アジア地区最終予選の第2戦「タイ×日本」20.3% 今度も審判の判定、不利でしたが、それでも「2-0」で、勝って良かったです♪(^^)その裏のドラマ2本とも視聴率、下がってしまいました(汗)特に、最終回の「ON」の落ちが大きく、最終回なのに、「せいせい~」に負けてしまいました(汗)「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」最終回(第9話)7.1%↓ 全話平均7.98%。最後に、平均、8%を切ってしまって、残念です(汗)最終回に、比奈子(波瑠)が殺したかった父が出てくるかと思ったのですが、出なくて、ちょっと物足りなかったです(汗)この視聴率では続編もできないでしょうし…(^^;)比奈子があちら側に行かなかったのは、皆の予想通りでしょう。主役の刑事があちら側に行ってしまうのは「BORDER」位のものでしょう(^^;)「せいせいするほど、愛してる」第8話7.4%↓これは全10話で、残り2話。最終回は9/20(火)の予定です。-<9/6(火)>遅くなってしまって、すみません。「好きな人がいること」第8話7.7%↓ 最低視聴率です(汗)これは全10話で残り2話。最終回は9/19(月)の予定です。最後、夏向(山崎賢人)のために作ったケーキを美咲(桐谷美玲)が持っているところへ、突然、千秋(三浦翔平)がバックハグ♪ 夏向のためのケーキ、壊れてしまいました(汗)自分から振ったのに、弟と仲良くなったら惜しくなったのでしょうか?(^^;)狭い範囲の中で、話がグルグルしている感じで、予想通りの展開でした(^^;)「HOPE~期待ゼロの新入社員~」第7話4.8%↓これも最低視聴率で、遂に5%を切ってしまいました(汗)これも仕事の嫌な話ばかりで、あまり変わり映えしないです(汗)これは全9話で、残り2話。最終回は9/18(日)の予定です。「仰げば尊し」第7音10.6%↑ 次回、最終回です♪地区大会金賞を取り、県大会進出♪県大会の日に、樋熊(寺尾聰)先生は手術をする事にしました。それはいいけれど、留学を目指していた木藤良(真剣佑)、もう少し早く皆と一緒に大会に出ると決意すれば良かったのに。いきなり一緒に本番に出ても、音、皆と合わせられるでしょうか?(汗)でも、ドラマだから合うのでしょう(^^;)全国大会も行くでしょう(^^;)「そして、誰もいなくなった」第8話8.4%↑これも次回、最終回です。ドローンを使ったテロは失敗。日下(伊野尾慧)は、新一(藤原竜也)の母(黒木瞳)の息子のようです。ラスボスは日下かな?でも、予告で、全部一人じゃ無理でしょと言ってました。協力者は、黒木瞳さんかな?最後に、新一を殺そうとしてました(^^;)とにかく、あのアパートも父の遺産で買ったと言ったし、新一の父はかなりの資産家だったようです(^^;)金曜ドラマ「神の舌を持つ男」第9話5.8%↓これも次回、最終回です。「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」第7話5.3%↓これも次回、最終回です。日曜の「笑点」18.4%と高視聴率でした。24時間テレビのチャリティマラソンランナーだった林家たい平さんの裏話に興味があったのでしょうか?土曜の「ラストコップepisode0」第1話10.4%意外に、とても面白かったです♪(^^)爆弾事件に遭い30年間昏睡していた刑事・浩介(唐沢寿明)が突如、目覚めて、時代のギャップに悩みながらも、窪田正孝さんと組んで、事件を解決していきます。奥さん(和久井映見)、昔の部下と再婚してましたが、彼も今は偉くなって刑事課課長です(^^;)30年前の浩介のバディ(佐野史郎)は、現在、県警本部長です(^^;)娘(佐々木希)は可愛いですが、当時2歳だったため、父を覚えてなくて、奥さんに言うなと口止めされて、気の毒でした(^^;)陰ながら守ろうとしたり、実は娘も強かったり、愛と笑いが豊富で、楽しかったです♪(^^)唐沢寿明さん、朝ドラの撮影、最近、クランクアップしたばかりなのに、いつ撮ったのだろうと思いましたが、これは昔、放送したのを再編集して、少しだけ新しい映像を追加したよう(^^;)「THE LAST COP/ラストコップ」は、2015年6月19日に「金曜ロードSHOW!特別ドラマスペシャル」としてEpisode 1が放送されました。私は見てないですが(^^;)その後、HuluでEpisode 2が配信開始され、7月24日まで毎週金曜日に6週連続で配信されたそうです。そのHuluで配信されたエピソードに新規映像を加えて再編集した総集編『episode 0』が9月3日、9月10日、9月17日と、3週続けて放送されます。そして、10月からは続編の連ドラ『THE LAST COP/ラストコップ』が正式に始まります♪(^^)唐沢寿明さん、こちらでは、かなりのアクション、見せてます(^^)私は、これ、期待度Aです(^^)今夜、「ON」最終回です♪裏にサッカー中継があり、視聴率は苦しそうですが、最終回、楽しみです♪(^^)--夏ドラマ視聴率一覧と最終回日程<民放プライムタイム> 【9/8(木)迄】 (次回、9/12(月)追記予定) 局時タイトル最終回123456789平均順位8月21好きな人が いること9/1910.110.48.79.58.48.38.27.7-8.9156火22せいせい するほど愛してる9/209.37.46.76.96.79.77.77.4-7.73-8火22ON9/69.69.28.28.86.66.47.48.57.17.987終5水21刑事7人(2)9/1410.89.811.811.19.810.59.89.0-10.3324水22家売るオンナ9/1412.410.112.812.49.511.610.810.812.411.4215木20女たちの特捜最前線8/2511.68.76.54.96.16.6終--7.40終5木21はじめまし て、愛して います。9/1510.011.48.49.88.89.19.610.0-9.6448木22営業部長 吉良奈津子9/2210.27.76.86.45.26.75.97.1-7.00-7金20ヤッさん8/264.72.73.32.62.93.7終--3.32終6金22神の舌を持つ男9/96.46.25.75.35.33.86.36.45.85.69-5金23グラメ!9/97.26.74.14.35.06.95.3--5.64-4土21時をかける少女8/69.46.64.65.16.6終---6.46終6日21仰げば尊し9/1111.411.79.99.99.39.310.6--10.3038日21HOPE9/186.57.16.06.46.06.54.8--6.19-4日22そして、 誰もいな くなった9/1110.78.67.26.46.19.08.28.4-8.086局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。 最終回日程は、「月刊TVnavi」より。---- 夏ドラマ視聴率一覧(8)より ----<9/3(土)> 「営業部長 吉良奈津子」第7話5.9%↓ これは全10話で、残り3話。最終回は9/22(木)の予定です。-<9/2(金)> 「はじめまして、愛しています。」は、2018年ロシアW杯アジア最終予選「日本×UAE」のため、お休みでした。これは全9話で、残り2話。最終回は9/15(木)の予定です。2018年ロシアW杯アジア最終予選の初戦「日本×UAE」の視聴率は、17.2%と高視聴率でした。3月29日のアジア2次予選・シリア戦の17.1%を上回りました。UAE戦の瞬間最高視聴率は、午後9時17分の21.9%でした。でも「1-2」で負けてしまって、残念です。どう見ても、浅野選手のシュートはゴールラインを割っていたと思いますが、認められなくて、残念でした。-<9/1(木)> 「刑事7人」第7話9.8%↓これは全9話で、残り2話。最終回は9/14(水)の予定です。リコール隠しかと思いましたが、もう一捻りありました(^^) 殺された女性、いい人で、外国人労働者を応援し、人情ドラマにもなっていて、私は好きでした♪(^^) 「家売るオンナ」第8話10.8%。前回と同じです。これは全10話で、残り2話。最終回はこれも9/14(水)の予定です。 今回、中村トオルさんの元妻(櫻井淳子さん)も登場♪所長、よりを戻さず、家だけ売りましたが、北川景子さんが好きなのかな?(^^)まさか、あの年の女性達にルームシェアを勧めるとは♪きっと4人のバツ女性達で老後を楽しめるでしょう♪(^^) 篠田麻里子さんの七変化も楽しかったです♪(笑) 今回も面白かったです♪(^^)-<8/31(水)> 火曜10時対決、久々に「ON」の方が勝ちました♪「せいせいするほど、愛してる」第7話7.7%↓これは全10話で、残り3話。最終回は9/20(火)の予定です。 滝沢秀明さんが妻にも武井咲さんにもいい顔をしようとして、だんだんイライラしてきてしまいました(汗)あの妻は、別れるよりは無理心中したいと思っていそうなので、円満に離婚するのは無理だと思います(汗) 武井咲さん、中村蒼さんと結婚した方がいいと思います(^^;) 「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」第8話8.5%↑これは全9話で、次回、最終回です。 佐藤都夜(佐々木希)が脱走。比奈子(波瑠)を殺そうと狙います(汗)高校生だった比奈子に、ナイフをくれて「これでいつか自分らしく人を殺せばいい」と危ない道に誘った犯罪者(芦名星)が登場♪遂に、比奈子を見つけて再会(汗)比奈子は、彼女を捕まえる事ができるでしょうか?それとも、彼女らしく芦名さんを殺してしまうでしょうか?(^^;) 佐藤都夜より怖い元凶の犯罪者との対決、楽しみです♪(^^)-<8/30(火)> 東北地方と北海道、台風10号、大丈夫でしょうか? 遅くなってしまって、すみません。 一覧表に最終回日程と順位も加えました。 「好きな人がいること」第7話8.2%↓もうリオ五輪は終わったのに、最低視聴率です(汗)これは全10話で残り3話。最終回は9/19(月)の予定です。15分拡大版でしたが、ダラダラ長かったような気がします(^^;) 三浦翔平さんが兄弟ではないのかと思いましたが、兄弟でなかったのは山﨑賢人さんでした(^^;) 「仰げば尊し」第6話9.3%。前回と同じで最低視聴率タイです(汗)これは全8話で残り2話。最終回は9/11(日)の予定です。 寺尾聰さん、ガンで倒れてしまいました(汗)「受験のシンデレラ」も先生(小泉孝太郎さん)が脳腫瘍なので、似てるなと思ってしまいました(^^;) 「HOPE~期待ゼロの新入社員~」第6話6.5%↑今回も真面目に新人5人のお仕事の話だけでした。これは全9話で、残り3話。最終回は9/18(日)の予定です。 「そして、誰もいなくなった」第7話8.2%↓ これは全9話で、残り2話。最終回は9/11(日)の予定です。ドローンを使ったテロ、人は死なないとの事なので、成功しますように☆(^^) 金曜8時のドラマ「ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~」最終回(第6話)3.7%↑全話平均3.32%で、深夜ドラマのような視聴率でした(汗)今回、18時55分からの2時間SPでしたが、開始時刻、早すぎじゃないでしょうか?(^^;) 今、話題の築地市場が舞台とはいえ、内容は詐欺でよくある話だったし、もっと展開早くして、30分延長位で十分だったと思います。 「神の舌を持つ男」第8話6.4%↑これは全10話で、残り2話。最終回は9/9(日)の予定です。 「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」第6話6.9%↑ これは全8話で、残り2話。最終回は9/9(日)の予定です。-「24時間テレビ」ドラマスペシャル「盲目のヨシノリ先生・光を失って心が見えた」20.5%でした。 放送直前に、高畑裕太容疑者が逮捕されてしまい、代役を立てて撮り直したとの事で、注目を集めたのでしょう(^^) 「24時間テレビ」全体(18:30~翌20:54)の平均視聴率は、15.4%でした♪深夜も含めて、15%もあったなんて、すごいですね(^^)瞬間最高視聴率は、28日(日)午後8時48分で35.5%で、番組終了間際、チャリティマラソンランナーの林家たい平さんがゴールした直後でした。35.5%なんて、すごいですね♪(^^)ただ、私はここさえ、殆ど見ませんでした(^^;) 裏の第48回「思い出のメロディー」13.0%。 高畑充希さんと萩本欽一さんが司会で、「とと姉ちゃん」の寸劇もやりました(^^)マラソンゴール直前の裏の「真田丸」第34回13.2%。最低視聴率でした(汗)--夏ドラマ視聴率一覧(8)と最終回日程と感想(16年7~9月期)夏ドラマ視聴率一覧(7)と感想夏ドラマ視聴率一覧(6)と感想夏ドラマ視聴率一覧(5)と感想夏ドラマ視聴率一覧(4)と感想夏ドラマ視聴率一覧(3)と感想夏ドラマ視聴率一覧(2)と感想夏ドラマ紹介(2016.7~9月期)(16.7.2) Yahooテレビ・夏ドラマ紹介(2016年7~9月期)【楽天ブックスならいつでも送料無料】【【イチ押しアーティスト ポイント最大10倍】】好きな人がいること (初回限定盤 CD+DVD) [ JY ]-<9/6(火)>朝、不整脈の発作が起こってしまい、朝と夕方、薬を飲みましたが、夜10時現在、まだ治りません(汗)2回、飲んで治らなかったのは、初めてです(汗)困ったものです(^^;)<9/7(水)>昨日の不整脈、23時過ぎにお風呂に入って、ようやく治りました。治って、ほっとしました(^^)今日は、元気です♪(^^) - できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月06日
コメント(15)
![]()
副題「犬伏」新聞ラテ「真田家の物語で最も有名な逸話犬伏の別れ」-<9/11(日)追記>第35回の北海道の視聴率は、前回の12.1%より上がって、13.9%でした♪皆、上がって、良かったです♪(^^)-<9/9(金)追記>第35回の関西の視聴率は、前回の13.0%より上がって、15.2%でした♪(^^)* * *第35回の関東の視聴率は、前回の13.2%より上がって、15.0%でした。BSプレミアムの早丸は、前回の4.7%より少し下がって、4.2%でした。前回は、「24時間テレビ」のチャリティマラソンの林家たい平さんがゴール直前だったので、食われてしまったのでしょう(BSは18時台なので除く)前回の13.2%は最低視聴率でしたので、今回、上がって当然かも?(^^;)「24時間テレビ」の瞬間最高視聴率は、「真田丸」が終わった直後、たい平さんがゴールした直後の20時48分の35.5%でした(汗)私は大河が終わってすぐ「24時間テレビ」にチャンネルを替えました。都知事選や参院選で放送時間が前倒しになるより、裏の「24時間テレビ」の方が影響あったようです(^^;)尚、高畑淳子さんと親子共演予定で撮影済みだった高畑裕太容疑者(22)の代役に大山真志(27)さんが起用されることが決まったそうです。真田信幸の息子、真田信政役で、淳子さん(61)演じる薫の孫役で、撮り直します。(詳細はこちらです)9/17(土)~11/6(日)、大阪歴史博物館で「真田丸」特別展を開催します。詳細はこちらです。9/22(木・祝)、秋田県民会館にて、「真田丸」トークショーが開催されます。出演者は、草刈正雄さん(真田昌幸役)などです。観覧応募方法など、詳細はこちらです。今回の最後、有名な犬伏の別れでした。主役の信繁ではなく、兄の信幸が別々に分かれる策を提案して良かったです♪(^^)実際、信幸は関ヶ原の戦いの後、懸命に父と弟を助けてくれたそうなので、主役でなくても、彼が提案するのが、自然でしょう♪(^^)徳川が上杉討伐に乗り出した隙に、三成が打倒徳川の旗をあげました。真田家は徳川内府の命を受けて、上杉討伐に行く事になりましたが、上杉からも援軍を頼まれ、どちらにつくか、3人で話し合い、この時はすぐに上杉につくと決めました。上杉とは以前から深い絆で結ばれているので、これは裏切りではなく、表返るのだと♪(^^)ものは言いようですね(笑)稲は、真田が裏切るようなそぶりを見せたら教えるようにと父から文が来ていましたが、されど真田の女子なので、知らせないと♪いい嫁じゃと、昌幸は褒めました。大坂にいた薫や春達は、徳川を恐れて、急いで上田に戻る事に。この時は、昌幸達はまだ三成の挙兵を知らず、昌幸「待ちに待った時がやってきた。 まずは家康の首を取る。 そして信玄公が治められた甲斐・信濃をこの手に取り戻すのよ」そう、昌幸は喜んだのですが…三成は大谷吉継に会いに行き、挙兵に協力を頼みました。三成「徳川が北に向かっている間に、こちらで兵を挙げ、大坂城を押さえ、秀頼公を奉ずる」吉継「悪い手ではないな」三成「我らに同心願いたい」吉継「勝てると思っておるのか?」三成「分かりませぬ。しかし、やらねばならぬのです。 五奉行は内府の策略で3人となり、利家様亡き後の前田家はすっかり骨抜きにされました。 上杉討伐も明らかに徳川の言いがかり。 今、倒さねば、豊臣の世は終わります。 お命、私に預けてはいただけまいか?」吉継は泊まっていくように言い、少し考えました。そして、「私はあの男が来るのを待っていたのかもしれんな」と独り言。三成を呼び、勝つつもりでやらねば駄目だとハッパをかけ、自分の策を言いました。吉継「まずは秀頼公の御名のもとに、徳川内府を老衆から外す。 さすれば、上杉討伐は徳川が起こした勝手な戦という事になる。 次にこれまで内府がいかに太閤殿下のご遺志に背いてきたか、弾劾状に記して全国の大名に送りつける。 事は緊急を要す。冶部殿、泣いとる暇はござらん!」 わしがおぬしを勝たせてみせる!」病気なのに、勝たせてみせるとは、吉継さん、頼もしくて、素敵でした♪(^^)さすがの三成も嬉し泣きして、余程、嬉しかったのでしょう♪(^^)数少ない彼の理解者だし、一度は三成を止めるために徳川につきましたが、三成の味方に戻ってくれて、感慨も一塩でしょう(^^)彼が文面を考えて、病気で筆さえ持てないので、三成が代筆して、文を沢山書きました。そして、真田家にもサスケが文を託されて来ました。三成の挙兵を知って「早すぎるわ」と昌幸は残念がりました。三成は諸大名の妻子を伏見城に集め、人質としました。でも、アチャの局は混乱に乗じて、逃げました。細川たま(ガラシャ)は、夫から人質に取られるような事があったら、屋敷に火を放ち、自害するよう命じられていて、その通り、実行。キリとサスケが止めに行きましたが、止められず、三成の兵に捕まってしまいました(汗)でも、三成は真田の者だとすぐに分かってくれて、縄を解いてくれました。そして、きりの口から、たまが夫から言われた通りにした事を聞きました。「まずいな」と三成と吉継は不安になりました。人質を殺したと誤解されると、不審に思われ、向こうに寝返る大名が増えるかもしれないと(汗)それにしても、きり、こちらにも情報を伝え、最近、あちこちに情報を伝える役目で、話の展開の上で役立っています(^^;)稲も父が徳川方なので、「石田様は人質を殺すつもりか?」と不安になり、上田に逃げる事にしました。そして、上杉に表返って家康を殺すつもりだったのに、三成が兵を挙げて、豊臣対徳川の大戦になってしまい、昌幸はどちらにつくか迷い、犬伏で息子達と3人だけで話し合いました。信繁は、真田は豊臣についた方がいいと提案。昌幸は、よく分からないので、くじ引きで決めるようコヨリを差し出しました。でも、信幸はそのコヨリを握り潰しました(^^)信幸「私は決めました。私は決めた! 源次郎、おまえと父上は豊臣につけ! 俺は徳川に残る!」信繁「お待ち下さい」信幸「それが最善の道だ! いずれが勝っても、真田は残る」昌幸「源三郎…」信繁「しかし、敵味方に分かれるというのは…」信幸「そうではない。源次郎、我らは決して敵味方に分かれるのではない。 豊臣が勝った時は、おまえはあらゆる手を使って俺を助けよ。 そして、もし、徳川が勝った時ならば、俺はどんな手を使ってもおまえと父上を助けてみせる! これは我ら親子3人が、いつの日にかまた膝を突き合わせて語り合う日のための策じゃ。 たとえ、徳川と豊臣に分かれても、常に真田は1つでございます!」昌幸「よき策じゃ」信繁「…」初めて、信幸の策が昌幸に褒められて、良かったです(^^)この時、信繁は何も言いませんでしたが、後で2人になってから、自分の気持ちを言いました。信繁「兄上には迷惑をかけっ放しです」信幸「まあな。だが、これでよいのだ。俺は最も徳川に近い。俺にしかできぬ事だ。 まあ、我ら3人でもう一度、徳川の大軍を相手に、ひと暴れしてみたかったがな」今迄、ちょっと頼りなかった嫡男・信幸が一番、いい案を提案(^^)ようやく信幸のカッコいいところが見られて、信幸ファンは嬉しかったでしょう♪(^^)豊臣が勝っても徳川が勝っても、これで戦は最後になるだろう。その後、力を合わせて、これからの世のために尽くしていこうと、戦が終わった後の前向きな話もしました(^^)今回は、前半、吉継が素敵で、病気でも彼を頼りたくなる気持ち、分かりました(^^)後半、信幸が光ってました♪(^^)遂に、長男が表に出てきましたね(^^)誰が主役か分からないような話でしたが、緊迫感があり、面白かったです♪特に「敵味方に分かれるのではない。どちらが勝っても相手を助ける。 たとえ、徳川と豊臣に分かれても、真田は1つ」という策が素晴らしかったです(^^)普通は敵同士になってしまい、負けた方は死にそうですが、敵対しても後で戦が終わったら、相手を助け、皆、仲良く…というのは珍しいですよね(^^)実際に信幸はやったみたいで、すごいです(^^)次回は、「勝負」第2次上田合戦です。稲が戦の格好をして凛々しかったですが、楽しみです♪(^^)- -【第35回あらすじ】 (Yahooテレビより)上杉討伐を前に徳川から離反すると決めた昌幸(草刈正雄)は、家康(内野聖陽)を討つ機会を探る。だが、家康が大坂を出陣した直後に三成(山本耕史)が挙兵し、日本全国を巻き込む大戦になる可能性が浮上したため、昌幸の計画は狂う。一方、きり(長澤まさみ)は三成らの人質となっていた玉(橋本マナミ)を救出に向かう。真田が生き残るために豊臣と徳川のどちらに付くべきかで、戦国の世を協力して乗り切ってきた昌幸、信幸(大泉洋)、信繁(堺雅人)の意見が割れる。3人は下野国・犬伏(いぬぶし)の地で白熱した議論を戦わせる。そして、三人が下した結論とは?-【各地の視聴率とレビューリンク】 [最高視聴率] (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.8% (BS)5.2%[第1回](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3% [第2回](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7% (BS)3.3% [第3回](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5% [第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9% [第5回](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5% [第6回](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2% [第7回](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)[第8回](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8% (BS)4.4% [第9回](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)? [第10回](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7% [第11回](3/20)「祝言」(関東)15.6% (関西)14.0% (北海道)13.4% (BS)4.5% [第12回](3/27)「人質」(関東)17.9% (関西)17.0% (北海道)14.8% (BS)4.1% [第13回](4/3) 「決戦」 (関東)17.5% (関西)16.4% (北海道)11.6% (BS)4.7% [第14回](4/10)「大坂」(関東)17.1% (関西)15.2% (北海道)15.0% (BS)4.8% [第15回](4/17)「秀吉」(関東)18.3% (関西)17.4% (北海道)15.7% (BS)? [第16回](4/24)「表裏」(関東)16.9% (関西)16.3% (北海道)12.4% (BS)5.2%(最高)[第17回](5/1) 「再会」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)12.6% (BS)5.1% [第18回](5/8) 「上洛」(関東)19.1% (関西)17.6% (北海道)12.9% (BS)5.1% [第19回](5/15)「恋路」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)11.9% (BS)4.8% [第20回](5/22)「前兆」(関東)18.7% (関西)16.8% (北海道)13.8% (BS)4.1(笑点延長)[第21回](5/29)「戦端」(関東)16.8% (関西)15.8% (北海道)12.5% (BS)5.2% [第22回](6/5) 「裁定」 (関東)16.6% (関西)14.8% (北海道)12.9% (BS)4.6% [第23回](6/12)「攻略」(関東)18.9% (関西)17.3% (北海道)15.9% (BS)4.9% [第24回](6/19)「滅亡」(関東)17.6% (関西)14.9% (北海道)15.1% (BS)5.2% [第25回](6/26)「別離」(関東)18.3% (関西)16.8% (北海道)13.2% (BS)4.4% [第26回](7/3) 「瓜売」(関東)16.4% (関西)16.1% (北海道)14.7% (BS)4.8% [第27回](7/10)「不信」(関東)15.1% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)5.0%(参院選)[第28回](7/17)「受難」(関東)17.0% (関西)15.5% (北海道)11.4% (BS)4.5% [第29回](7/24)「異変」(関東)17.5% (関西)15.7% (北海道)13.0% (BS)4.3% [第30回](7/31)「黄昏」(関東)14.5% (関西)13.0% (北海道)11.6% (BS)4.5%(都知事選)[第31回](8/7) 「終焉」(関東)17.3% (関西)?(13.2以下)(北海道)13.2%(BS)5.2% [第32回](8/14)「応酬」(関東)15.8% (関西)13.6% (北海道)14.3% (BS)3.7% [第33回](8/21)「動乱」(関東)18.0% (関西)15.6% (北海道)16.8% (BS)4.5%[第34回](8/28)「挙兵」(関東)13.2% (関西)13.0% (北海道)12.1% (BS)4.7%(24時間TV)[第35回](9/4) 「犬伏」(関東)15.0% (関西)15.2% (北海道)13.9% (BS)4.2%(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率)(第27回は参院選のため、19:10から放送。第30回は都知事選のため、19:15から放送)(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)-大阪歴史博物館で「真田丸」特別展を開催・詳細(9/17~11/6)9/22(祝)秋田県民会館にて「真田丸」トークショー開催・詳細と応募方法公式HP・次回あらすじ公式HP・片岡愛之助さん(大谷吉継役)インタビュー公式HP・大坂冬の陣オープンセット工事中-関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/15~8/21>(にょえブロ)-NHK「真田丸」高畑裕太容疑者の代役に大山真志(16.9.5)「真田丸」BS視聴率4・2% “早丸”でも「犬伏の別れ」に熱視線(16.9.5)「真田丸」BS視聴率は3・7% お盆休みも“早丸”好調(16.8.15)『真田丸』紙おむつは再放送でカット ネット上の憶測に結論(16.8.6)大河「真田丸」赤ちゃんに「紙オムツ」映像 「ミス」「わざと」ネットは大騒ぎに(16.8.3)「真田丸」BS視聴率4・5% 本丸苦戦も…早丸は高水準キープ (16.8.1)「真田丸」選挙で今月2度目の前倒し 「46道府県は関係ない」の声(16.7.31)「真田丸」第27話は15・1% 参院選速報で繰り上げ放送も好調維持(16.7.11)「真田丸」BS視聴率 自己最高迫る5.0%!“早丸”人気再上昇(16.7.11)「真田丸」BS視聴率4・4% “早丸”高水準キープ(16.6.27) 橋本マナミ「真田丸」細川ガラシャ役で「夢かなった」13年ぶり大河(16.5.28)「真田丸」信繁3人目の妻役は岸井ゆきの!大河初出演「緊張で土偶に…」(16.5.22)公式HP・信繁の正室・春(竹林院)役、松岡茉優さんに決定!(16.2.21)-「真田丸」視聴率上昇!第23話は18・9% 容赦なし…北条征伐始まる(16.6.13)「真田丸」BS視聴率は5%肉薄の4・9% “早丸”好調キープ(16.6.13)<真田丸>BS視聴率が3週連続で5%超えと絶好調(16.5.9)「真田丸」第18話視聴率は19・1% GW最終日に高数値!(16.5.9)「真田丸」BS視聴率 初の2週連続5%超え!GWも好調維持(16.5.2)<真田丸>第16回のBS視聴率が自己最高の5.2%(16.4.25)「真田丸」第11話視聴率は右肩下がり15.6%…BSは好調(16.3.22)BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気(16.2.21) -【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本 TBは「別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64158715 できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2016年09月05日
コメント(8)
![]()
アカバネ電器製造の赤羽根社長(古田新太)、怖いですね(汗)どんな手でも使ってくるみたいで、今後もどんな手を使うやら?(^^;)古田新太さん、「あまちゃん」でも嫌な社長でしたが、今度も嫌な役ですね(^^;)今の時代なら防犯カメラを付けるとか、家の周辺でカメラを持って見張り、石を投げる所の写真を撮るとか、証拠を集めやすいかも?当時は、防犯カメラもないでしょうし、証拠集め、大変かも??(^^;)星野さん、常子を後ろから抱きしめて「できる事なら、僕がずっと守ってあげたいです」と言ったけれど、現実的には無理でしょう(^^;)でも、きっと嬉しかったでしょうけれど♪(^^)社員皆の家に石が投げ込まれているのですが、アカバネの仕業という証拠がなくて、警察が取り合ってくれず…(^^;)赤羽根社長が社員の村山と酒井を連れて、「あなたの暮し」出版へやってきて、どうしたのか聞いて、知らんぷり(^^;)常子「赤羽根社長、私達は屈しませんから。 何をされようが、私は社員達を守ってみせます! どんな卑劣な行為にも、とことん戦っていくつもりです!」村山「ちょっと待って下さいよ。 まるで我々が何かやったような言いぐさですね。酒井「証拠があるんですか? 証拠が。おまえら…」赤羽根「こらこら、やめなさい。 小橋社長、社員を守りたいのは私も一緒です。 共存共栄といくのが一番望ましいんですが…」常子「お帰り下さい」赤羽根「今日はそうします。ではまた」「何をされようが、私は社員達を守ってみせます」と常子は言ったけれど、どうやって社員達を守るつもりでしょう?警察だって赤羽根の仕業だと認めてくれないので、難しいですね(汗)警備会社に依頼して、全社員の家をガードすればいいかもしれないけれど、それではお金がかかり過ぎるでしょう(^^;)今回の中では、口先だけで何も守ってる感じなかったですが…(^^;)割られたガラス代位は、会社で払ってあげたのかな?(^^;)電気釜の記事が出たら、石を投げるだけでなく、更にもっと嫌がらせがエスカレートしそう(汗)社員の中には、「これではっきりした!奴らの尻尾を掴んでやるぞ」と息巻いた社員も多かったですが、松永「でも、これ以上、試験を続けたら益々、危険な嫌がらせが増えるんじゃないですか」と心配してる社員もいました。花山「皆、ジャーナリストとしての誇りを持て! いいか。『あなたの暮し』は庶民のための物だ。 我々は庶民のためにならない、いかなる権力とも戦わなければならない! ジャーナリストとしての自覚なくしてはやってはいけないんだ! ペンは剣よりも強い!」水田「僕は経理ですが、その覚悟です!」「俺も」「私も」と、社員達が沢山同意する。常子「私達は何もやましい事はしてないんだから、堂々としていましょう」社員達「はい!」「ペンは剣よりも強い」とよく言いますが、関係者がそういう時、その言葉には編集者やライターの驕りのようなものも感じて、私はあまり好きではないです(^^;)そして、皆で電気釜の試験を続けました。1ケ月後、試験を終え、花山が商品試験の記事を書き終え、印刷所の方に社員が持っていきました。花山の記事は、試験結果の悪かった赤羽根に厳しい内容でした。一段落して、星野からも電話があり、今度の日曜に子供達と一緒に動物園に行かないかと誘われ、承諾。でも、電気釜の記事が上がった事は赤羽根の奴らも知っていて、また何か仕掛けてきそう(汗)来週は「常子、仕事と家庭の両立に悩む」予告で、青葉ちゃんが「おばちゃまの嘘つき」と言ってました(汗)きっと常子、仕事で何かあって、動物園に行けなくなるのでしょう(^^;)「ペンは剣よりも強い」と花山は言いましたが、そのペンの使い方を間違うと、予告のように、「『あなたの暮し』は嘘だらけ! テスターからの告発」なんて嘘の記事が…(^^;)ペンは簡単に人を傷つけます(^^;)ペンを使ったアカバネの仕業かな??(^^;)「あなたの暮し」の内部にも裏切り者が…(汗)アカバネだけでなく、今のところ、正体不明の石丸幹二さん、彼は大東京新聞の記者なんですが、「『あなたの暮し』は嘘だらけ!」という記事は雑誌みたいだったので、彼の仕業ではないと思いますが…彼がちゃんと取材して、正しい記事を書いてほしいです。来週は、星野さんとの事も会社も危機だらけで、辛い週になりそうです(^^;)第21週(8/22~8/27)「常子,子供たちの面倒をみる」の週間最高視聴率、関東24.9%↓(8/22月)、関西22.6%↓(8/22月)、北海道20.2%↓(8/27土)で、どちらも前週より下がりました。8/22(月)は、関東へ台風が来た日で、この日はNHKのニュース・気象情報が高視聴率でした。昼の朝ドラ再放送も15.4%(8/22月)と高視聴率でした。8/22(月)はリオ五輪の閉会式もありましたが、総合放送は朝ドラ以外、台風情報とニュースをずっと放送。閉会式は、Eテレで放送しました。台風で上がったけれど、朝は閉会式を見て、朝ドラは昼見た人もいたかもしれません。今週の8/30(火)も台風が来たので、関東25.7%と、最高視聴率に迫る高視聴率でした。最近、台風が多いです(^^;)-【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(4/4月) 22.6% 20.3% 22.7% 最高視聴率 25.9(8/17水) 24.1(8/10水) 23.1%(7/11月)第1週(4/4~)[父と約束する] 22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水) 20.4(6/7火) 20.1%(6/8水)第11週(6/13~)[常子、失業する] 24.1(6/17金) 20.6(6/15水) 21.9%(6/14火)第12(6/20~)[常子,花山伊佐次と出会う]24.3(6/21火)21.4(6/21火)22.5(6/20月,6/21火)第13(6/27~)[常子、防空演習にいそしむ]22.9(6/29水)20.9(6/29水)21.2%(6/28火)第14週(7/4~)[常子、出版社を起こす] 23.2(7/9土) 20.8(7/4月) 21.1%(7/9土)第15(7/11~)[常子,花山の過去を知る]23.3(7/12火,7/14木)22.5(7/12火)23.1(7/11月)第16(7/18~)[“あなたの暮し”誕生す] 25.3(7/20水) 21.5(7/19火) 20.3%(7/22金)第17(7/25~)[常子、花山と断絶する] 24.8(7/27水) 22.6(7/26火) 21.9%(7/28木)第18(8/1~)[常子,ホットケーキをつくる]24.2(8/5金) 22.4(8/5金) 20.6% 第19(8/8~)[鞠子,平塚らいてうに会う] 23.8(8/12金) 24.1(8/10水) 20.9%(8/9火)第20(8/15~)[常子、商品試験を始める]25.9(8/17水) 23.0(8/20土) 20.9%(8/19金)第21(8/22~)[常子,子供たちの面倒をみる]24.9(8/22月)22.6(8/22月)20.2%(8/27土)第22(8/29~)[常子、星野に夢を語る]8/6(土)は総合テレビ7:45~8:00に前倒しで放送(広島平和記念式典とリオ五輪開会式のため)8/22(月)と8/30(火)は関東に台風上陸。(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)--「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/22~8/28>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・古田新太インタビュー公式HP・衣裳のすべて公式HP・週間とと姉#22(胸キュンシーンをいいシーンにしたい)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」第23週(9/5~9/10)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪-【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]日立のなつかし昭和家電 [5.自動電気釜(RS-610)]●【ネコポス配送対応】(RM)【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】-TBは「ショコラの日記帳・別館」へお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64151866 コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪
2016年09月03日
コメント(8)
![]()
「とと姉ちゃん」は、8/25(木)にクランクアップしました。放送は、10/1(土)まで続きます。(主要キャストのコメントはこちらです)これは、第23週「常子、仕事と家庭の両立に悩む」の日別のあらすじです。-<日別あらすじ 第23週(第133~138回)(9/5月~9/10土)> (Yahooテレビより)第133回[9/5(月)]常子(高畑充希)は星野(坂口健太郎)たちと動物園に行く約束をする。約束の前日、常子が印刷所に連絡すると、花山(唐沢寿明)の代理だと名乗る社員から人目に触れないように原稿を捨てて欲しいと指示されたと言われる。動揺する編集部だが、常子は急いで原稿や写真を作り直すよう皆を奮起する。どうしても動物園に行けなくなったと星野に伝える常子。星野の娘・青葉(白鳥玉季)に「おばちゃまの嘘つき」と言われてしまい…。第134回[9/6(火)]不眠不休で何とか原稿を間に合わせた常子(高畑充希)たち。約束を果たせなかったと悔やむ常子のもとを星野(坂口健太郎)たちが差し入れの弁当を持って訪ねてくる。わがまま言ってごめんなさいと謝る星野の娘・青葉(白鳥玉季)にこちらこそと謝る常子。こうして、電気釜が特集された『あなたの暮し』は無事発売され、上々の売れ行きとなる。商品試験で最低点をつけられた赤羽根(古田新太)は、手段を選ぶなと部下に指示する…。第135回[9/7(水)]次号に向けて動き出す常子(高畑充希)たち。そんな折、国実(石丸幹二)が森田屋を訪れ、常子たちのことを徹底的に聞きだそうとしていた。同じ頃、星野(坂口健太郎)は突然転勤を告げられる。二年前、実家に近い場所で働きたいと要請を出していたのが、今頃になって通ったのだ。仕事のことを楽しそうに話す常子に、星野は転勤のことを言いだせずにいると、息子の大樹(荒井雄斗)が学校でいじめられていることを知ってしまい…。第136回[9/8(木)]星野(坂口健太郎)は意を決して、常子(高畑充希)に自分が転勤になったことを告げる。辞令の撤回も考えたが、大樹(荒井雄斗)が同級生にやけどのあとを見て「気持ち悪い」と言われ、決心したのだという。親としてなるべく多くの時間子どもたちの側にいてやりたいという星野に、常子は何も言うことができない。落ち込む常子の元に、かつてトースターの商品テストで苦情を言いに来た、ちとせ製作所の田中(蛍雪次朗)が現れるが…第137回[9/9(金)]『あなたの暮し』の商品試験は偽装だという衝撃的な見出しが載った週刊誌が発売され、編集部は騒然となる。相手にするなという花山(唐沢寿明)の言葉に社員は落ち着きを取り戻すも、常子(高畑充希)は不安が残る。そんな中、常子たちは三種の神器の一つ、洗濯機の試験を始めることに。その最中、国実(石丸幹二)の企てにより、全国紙にも商品試験の公平性が問われるという旨の記事を書かれ、常子たちは更に窮地に立たされる…。第138回[9/10(土)]「あなたの雑誌には影響力がある」。常子(高畑充希)は国実(石丸幹二)に言われ、改めて重責を感じる。出版社に戻ると、出版社の社員からテスターの情報を週刊誌に漏らしたのは自分だと告白される。会社と社員を全力で守るとかつて決心した常子は、信頼を取り戻すつもりがあるなら、これまで通り働いてほしいと説得するも責任を取り辞めてしまう。常子は、自分の信条を社員に押し付け過ぎていたのではないかと悩んでしまい…。 * * *出版社の社員、誰が裏切り者なんでしょう?(汗)星野さん、また転勤とは(^^;)結婚はなさそうなので、病気で死ぬか何かかな?と予想していましたが、まさか、また昔と同じ転勤とは…(^^;)--「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<8/15~8/21>(にょえブロ)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)-「とと姉ちゃん」公式HP・トップ公式HP・古田新太インタビュー公式HP・衣裳のすべて公式HP・週間とと姉#22(胸キュンシーンをいいシーンにしたい)-撮影終了!高畑充希、涙のクランクアップ(16.8.26)<とと姉ちゃん>自己最高の視聴率25.9% 常子が星野と15年ぶり再会(16.8.18)「とと姉ちゃん」新たな出演者発表(16.7.15)「『とと姉ちゃん』と、あの雑誌」感想(16.7.18)-「とと姉ちゃん」自己最高25・3%!マッサン&カーネーション超えた(16.7.21)『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)- 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)-【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」第16週(7/18~7/23)「“あなたの暮し”誕生す」第17週(7/25~7/30)「常子、花山と断絶する」第18週(8/1~8/6)「常子、ホットケーキをつくる」第19週(8/8~8/13)「鞠子、平塚らいてうに会う」第20週(8/15~8/20)「常子、商品試験を始める」第21週(8/22~8/27)「常子、子供たちの面倒をみる」第22週(8/29~9/3) 「常子、星野に夢を語る」 【過去レビュー】第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率第75回(6/29水)と視聴率推移第76回(6/30木)「東京大空襲と小豆」第14週(7/4~7/9)と第13週視聴率&7/7(木)最低視聴率第17週(7/25~)感想と第16週視聴率最高♪第112回感想と視聴率&『てるてる家族』五輪出場第21週(8/22~8/27)と第20週視聴率最高♪-【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]日立のなつかし昭和家電 [5.自動電気釜(RS-610)]●【ネコポス配送対応】(RM)スチームアイロン コードレス スチームアイロン 2色(ブルー・ピンク)【送料無料】【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】- コメント、いつもありがとうございます♪お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m- できればクリック、お願いします♪
2016年09月02日
コメント(4)
![]()
今日、昼頃から病院に入院して、明日、不整脈のカテーテル手術、いえ、メスは使わないので厳密には手術ではなく、カテーテルアブレーション治療を受ける予定でした。数週間前から入院に必要な物を買ったりして準備し、今朝、荷物をまとめて、スーツケースに入れるだけ位まで用意したのですが…その寸前、朝10時頃、病院から電話があり、担当の先生がイタリアの学会に行っていて、今日、帰国予定だったが、飛行機が飛ばなくて帰れなくなったので、入院は延期との事(汗)以前から入院当日は学会でいないので、治療当日に夫に説明するとか言われてましたが…まさかイタリアだったとは(^^;)もう大地震から日も経っているけれど、天候でも悪いのかな?(^^;)夫への説明は当日ではなんなので、もう既に説明を受けました。一応、心臓なので、何かあったら怖いので、家族にも説明するのでしょう(^^;)私も、麻酔が弱いとか、造影剤で吐くとか、プラークがあるとか虚弱なので、もしかしたら死ぬかも?という覚悟しました(笑)でも、今回、造影剤は使いません。他の先生が代わりに治療するわけにもいかないので、ていうか、この病院では多分、このカテーテル治療、この先生しかできなさそうなので…承諾するしかなくて、素直に延期を了承(^^;)拍子抜けでした(^^;)この先生は、某大学病院から私の行きつけの市立病院へ出向してきた先生で、私はもう何年も前から不整脈でこの病院で薬を処方して貰っていたのですが、今年、この先生が来て初めて、カテーテル治療をしてみませんかと誘われたんです。別の先生からでしたが、カテーテル治療を受けないと、一生、治りませんよと。以前からカテーテルアブレーション治療あったそうですが、成功率が低くて、最近、成功率がとても上がり、7~8割が治るとの事。静岡県に住んでいる義兄も不整脈で、昨年、カテーテル手術を受けて治ったと聞いていたので、ちょっと興味はありました(^^)これかと思って、承諾。必ず治る訳ではなくて、不整脈を起こしている場所によっては、治らない場合もあるけれど、前述の通り、最近は、成功率がかなり高まったとの事。義兄の方法は、カテーテルを足の太腿から1本、首から1本、計2本入れ、片方が動脈で、片方が静脈との事でした。私の方法は、太腿から3本、首から1本で、計4本。全部、静脈からとの事。方法が違っていて、多分、この方が最新式の方法なのでしょう。カテーテルを入れて、不整脈をわざと創り出して、場所を確定し、悪い箇所を電気で焼き切るとの事。義兄の場合、その不整脈を作り出すのがなかなかできなくて、場所を特定するのに時間がかかり、手術時間、4時間位かかったとの事。私の場合、どうなるか分かりませんが、順調にいけば、2~3時間位、全部含めても3時間位だろうと説明受けています。義兄の話だと、治療の終わった後、カテーテルを入れてできた穴、縫う事もできず、止血のために、静脈で4時間位、動脈で6時間位、押して止血して、その間、動けず、寝返りもうてないので大変だったとのこと。私の場合、動脈はないので、少しはマシかもしれませんが、大変そう(^^;)治療は、手術台の上では、殆ど裸との事で、私はとても寒がりなので、寒さに耐えられるかどうか、不安です(^^;)そして、鎮静剤の後に、カテーテルを入れる辺りに使う麻酔、歯医者の麻酔を使うそうですが、私は歯医者の麻酔で、動悸がしたり、気持ち悪くなった経験があるので、それも少し不安です(^^;)行きつけの歯医者でダメだった麻酔と、今、使っている麻酔の名前と成分を聞きました。そういう不安を乗り越えて、ようやく治療を受ける決意ができたところだったのに、延期になってしまって、拍子抜け(^^;)1ヶ月前に予約した時の話では、もう11月位まで予約が一杯で、たまたま9月2日が空いてたので、入れて貰えたようでした。だから、延期になってしまって、今度、いつになってしまうのか、冬になってしまうのではないかと不安です(^^;)とても寒がりなので、まだ夏の方がマシだったような?(^^;)この治療のために、先日、心臓のエコー検査とか、頸動脈エコー、動脈硬化の検査、心電図、胸のレントゲン、尿検査、血液検査とか、いろいろな検査を受けたけれど、延期になってしまって、また直前に受け直すのかな?(^^;)検査代だけでも結構かかったのに(^^;)せめて、この検査の結果だけでも早く知りたいです(^^)特に、動脈硬化の検査の結果が気になります。昨年、人間ドック(別の病院)のオプション検査で、イマイチの結果だったけれど、今年、諸事情で、受けなかったので(^^;)頸動脈エコーは、人間ドックのオプション検査でも、異常あり(プラークあり)でした(^^;)昨年なら、なかったのに、残念です(^^;)先生にそれを伝えましたが、カテーテル治療をしても、プラークは飛んで行かないので問題ないとの事でした。昨日、電話でPC使えるんですよね?と、病院へ確認したら、個室しか使えなくて、大部屋ではダメとの事で、ショック!個室に変えてほしいとか、交渉してたのに(^^;)個室だと1日5000円以上アップになりますが、PC使えないなんて、困ります(^^;)昨年、緊急入院した別の病院は大部屋でも使えたのに…。昨年、入院した時の思い出は楽しかったです(^^)4日間、点滴打ってただけで、料理もおいしかったし、PCも使えたし、夫も夜8時頃でもお見舞いに来れたし…今度の病院は面会7時まで(個室なら消灯の9時間際まで大丈夫そう)。あの病院が懐かしいですが、あちらだと、この治療はできないでしょう(^^;)個室変更、最初はもう一杯なので無理と言われましたが、あとで病院から電話が来て、退院しそうな人がいるので大丈夫と、返事を貰ったばかりだったのに…きっと向こうも拍子抜けでしょう(^^;)延期されて、いつになるのか、心配です。。。(注)不整脈にもいろいろあって、私の病気の正式名称は秘密ですが、カテーテルアブレーション治療法で治りやすいものらしいです。 カテーテルアブレーション治療で治りにくい種類の不整脈もあります。 義兄の症状は、私とは少し違っていて、違う不整脈だと思いますが、正式名称、本人も分からないようです(汗)【送料無料】 やさしくわかる心臓カテーテル 検査・治療・看護 / 齋藤滋 【単行本】【クリエートメディック】 胃腸カテーテル 栄養用 ファネルキャップ 黄12Fr L1250mm【02P06Aug16】この日記は、個人的な事なので、もしかしたら、後で削除するかもしれません(^^;) できればクリック、お願いします♪(^^)
2016年09月01日
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1