2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
2月27日発売「ヨガジャーナル日本版Vol.4」(インフォレスト)で拙著「成功と幸せを手に入れる瞑想力」がヨガを充実させる本として紹介されました。120ページです
2009年02月27日
「スピリチュアル業界への警告」 ~スピリチュアル・バブルのはじけるとき~精神世界では2012年を境に、世界が大きく変わるといわれています。これまでの物質的な価値観や競争社会から、精神的な価値観や協調社会へと変わっていくというのです。そうすると古い価値観に縛られて生きている人々や会社、組織は、新しい時代について行けずに次々と凋落していくというのです。100年に1度といわれている現在の世界不況は、直接の原因はさておき、まるでそれを示すかのように、物質的競争社会の最たる世界的なエリート企業が、窮地に立たされています。するとまことしやかに語られているこの予言に、精神世界の人々は「やっと自分たちの時代が来る」と、明るい未来を想像して期待します。しかし、彼らが期待する未来は彼らにとって、必ずしも明るいものではありません。今から20年ほど昔に、マイナスイオン発生機が商品化されました。それは1台20万円ほどの高額のものでした。当時、世間では全く注目されずに、ごく一部の人たちのみが購入し使用していました。その中に精神世界の人々も多く含まれていました。やがて時代は変わり、パソコンの発生する電磁波、花粉症やダストアレルギー等の健康被害の対策として、マイナスイオンに注目が集まるようになりました。すると大手電機メーカーがこぞってマイナスイオン発生機を商品化しはじめました。やがてエアコンや暖房機の付加機能として、当たり前のようにマイナスイオン機能が定着していきました。今となっては20万円も支払って、マイナスイオン発生機を買うなど考えられません。それと同じようにこれまでと違って、ごく一般の人々もなだれ込むように精神世界に意識を向けるようになると、スピリチュアル業界でこれまで数万~何十万円で売り買いされ、成り立っていたスピリチュアルグッズやセミナーの価値は、一気に下がってしまいます。スピリチュアル業界の相場ではなく、一般社会の価格基準に押し下げられてしまうからです。すると物資的な価値観に縛られて淘汰されていく人たちと同じように、スピリチュアルをいつの間にかビジネスの手段にしてしまった人々は、ふるいにかけられて凋落の道を辿ることになります。そして、一般の人々の中にこそいる、本物の精神性を説く人々の台頭によって、エセ・スピリチュアリストたちは、もう相手にされなくなってしまうのです。スピリチュアル業界はこれまで、信じやすく感化されやすい人々によって支えられてきました。しかし、これからは精神性の大切さを認識して、精神世界へ眼を向けるようになった一般の人々によって、厳しく真贋が選別されていくということです。もしもこのような時代が本当にやってきたなら、「やっと自分たちの時代が来る」などという甘い見通しとは正反対に、スピリチュアル業界のほとんどの人々は今までのやり方ではやっていけずに姿を消して、ごく一部の本物しか残れなくなるのです。今日、精神世界のイベントが各地で開催されていますが、現在出展している大半の人々は、そのようにして淘汰されてしまう可能性があるということです。また、高額に売られているスピリチュアルグッズも、百円ショップでしか売れない価値のものに落ちてしまう可能性もあるのです。だから、現在スピリチュアルに携わっている人々は、これまで自分たちの常識として通用していた業界内のやり方はもう通らなくなることを察知し、自己改革をしなければなりません。スピリチュアルを伝えるつもりが、いつの間にかビジネスにすり替わっていないか?そのバランスをどこに取っているのか?伝えてきたそのスピリチュアルは本当に人々の幸せのための核心を突いているのか?「枝」を「幹」であるかのように見立てて、価値を釣り上げていないか?きれいな言葉でまやかしを体裁良くして、さも本物であるかのように見せていないか?白日の下、広く一般の目に晒されても、自分たちの伝えていることややり方が、それに耐え得る内容や手法であるかを見直す時がきているのです。この業界も例外なく「スピリチュアル・バブル」がはじける時が、間もなく来るからです。だから、先見性をもってそのことに備えることが大切です。 Tatsu
2009年02月23日

朝刊の記事を読んででんきの科学館で実写版映画で使用された、約5Mの実物大ヤッターワン(犬型ロボット)が展示されていることを知りました。でんきの科学館は伏見にあって、自宅から自転車で10分のところなので、毎週月曜のアニメ版を見ている子供たちを連れて行ったら、きっと喜ぶのではないかと思いました。そこででんきの科学館は朝日カルチャーセンターから帰宅途中にあるので、レッスン終了後に自転車で立ち寄って、視察して写真を撮りました。ところが自宅へ戻り、子供たちに週末に見に行かないかと誘うと「別にいい」という寂しい返事ああ、それだったら、もっとじっくり見れば良かったと、大の大人が残念がって、本山教室へまたレッスンに向かいました。そうしたら息子から「日曜だったら行きたいで~す」というメール。せっかくのお父さんの誘いに、子供なりに気を遣ってくれたのでしょうか(笑)
2009年02月20日
エンジェリック・バレンタインで飾り付けをした風船たち。そのまま処分するのはあまりにももったいないので、もうひと仕事風船たちに活躍してもらおうと、全部自宅に持って帰ることにしました。きっと子供たち、風船で一杯になっているおうちに帰ったら、びっくりするだろうなあ。愛は活かす心。その心で風船も再利用して活かしま~す!スタッフの皆様にも感謝です。
2009年02月16日

この日は本山教室に天使たちが大集合だったそうです。エンジェリック☆バレンタインでお話会をしていただいた、Yumiさんのお話によると、それはもう天界が降りてきたような感じ…と私が勝手に膨らませています(笑)Yumiさんのお話はとても興味深く、とても参考になりました。それから各コーナーを担当されたMakiさん、Miyabiさん、手伝いをしてくださったSimaさんにMimiさん、企画されたSaiさん。本当にお疲れ様でした。会場は天使の置物や風船の飾り付けで、ファンタジック・イベントにふさわしいわくわくする空間でした。それぞれ見ているだけで幸せに気持ちになれました。
2009年02月14日
2月8日「大分合同新聞」朝刊の書評欄で、拙著「成功と幸せを手に入れる瞑想力」が紹介されました。さすがに大分の新聞なので名古屋では手に入らず、新聞社のご厚意で送っていただきました。
2009年02月12日
福岡に来ています。名古屋との時差を実感します。改めてこちらは日の出時刻が遅いんだなと。とてもキレイです。
2009年02月07日
全7件 (7件中 1-7件目)
1