全13件 (13件中 1-13件目)
1

3月末を迎えるというのに、空き部屋がチラホラあって、心配していたが、何と先週末から昨日までで、3件決まり!すなおにウレシイ! ---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------仙台の半年空き物件は被災者が入居(ちなみに普通の契約だ)。これで仙台は満室! 水戸物件も一つ決まり。これで、住居部分(?)は満室だ!店舗は空き状態が続くが・・・・・ 滋賀物件も最後の一つが決まり。ファミリー全34世帯が、久々に満室! 残りは札幌の一部屋だ!何とかならないのかなぁ~~札幌は。 一方、埼玉物件で4月末に退去がでる。こちらは時期的に苦戦するかも~~~~。
March 29, 2011
コメント(0)
![]()
湘南物件で、3/11の地震の際、エアコンが動かなくなったという連絡があった。すぐにエアコンをヤ○ダ電機で手配したが、地震の影響で出荷に手間取っていたらしい。やっと交換の手配が出来たので、現地立会をしてきた。 ---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------以前は、管理会社さんにお任せだったが、当り前だが金額が高い。それで、最近は家電量販店で自分で手配している。 これも専業大家のシゴトだ! RC物件の為、現地作業でどうしても追加料金がかかってしまう。木造だと、どうにでもなることだが、RCだと室外機への穴が決まっているからだ。それと、こちらの物件は、排水の穴が別に作られているために、取付業者さんがいつも苦労している。それでも、これまでは2時間程度で交換していたが、昨日は3時間かかってしまった。10畳程度の部屋に、2.8Kwのエアコンを付けるので、金額はそれなりにかなりかかる。しかも、既存のエアコンはいわゆる公団天つりタイプなので、余計に撤去費用がかかるのだ。 既に15年ほどたっている機器なので、交換したのだが、地震の影響とはいえ、地震保険の対象外だ。地震保険は躯体に損害がないものは対象外だからだ。千葉物件でも、地震で浴槽にひびが入ったので、保険会社に聞いてみたが、やはり対象外との回答だった。地震保険は、小さな損害には意外と役に立たないですね・・・・・。 【送料無料】アパート大家さんになった12人のフツーの人々価格:1,575円(税込、送料別)
March 28, 2011
コメント(0)

昨日、ガソリンを満タンに出来たので、早速、水戸の鉄骨物件の確認に出かけた。管理会社は、入居者から修理依頼が来ないと、対応していないようなので、空き室の状況はわからない。それと、この物件は1Fが店舗・事務所(空)なので、店舗のガラスが割れていないか?など、心配だ。 ガソリン不足の為か、首都高も常磐自動車道も、ガラガラだ。 常磐自動車道になると、一部ヒビワレしているところもあり、慎重に運転。---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------肝心の物件だが、階段と建物の接合部や、店舗の窓枠などに、小さいながらも壁の欠落やヒビワレがあった。ガラスなどは無傷。4Fの入居者さん宅では、一部、天井が落下したそうだ。自分で段ボールで天井を埋めて暮らしていた。何とも、たくましい! 一方、「他は特に問題なしです。この物件、丈夫ですね~~」とのお話だった。ヒビやちょっとしたワレは、大したことなく、緊急性も(素人目には)無いように思える。保険屋さんに見てもらって、金額を確認してから修理を検討しよう。
March 21, 2011
コメント(0)

物件を見に行きたいけど、ガソリンが無い!!という 状況が続いていたが・・・・・ついに満タン給油!不急不要な給油は避けましょう!こちらのサイトで、スタンド状況が分かりますので、ご参考まで。災害時ガソリンスタンド情報---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------
March 20, 2011
コメント(0)

地震の影響で埼玉の鉄骨物件に、何カ所かヒビがあるとの連絡を管理会社が受けた。入居者さんが、心配だから見て欲しいとの事なのだ。どこかのメールで、今回の地震ではRCと木造の影響は少なく、鉄骨物件にひび割れなどが多いと書かれていた。まさに、私の物件の事だ。 すぐに見に行きたいのだが、道半ばで大渋滞にはまり、諦めてしまった。ガソリンスタンドに長蛇の列ができているためだ。私の車もガソリンは半分ほどしかないので、あちこち出かけるわけには行かない。ガソリン不足が解消されないと、おいそれと出かけられない。 連休明けに、業者さんと現地で待ち合わせしたので、いつもの倍の時間を見込んで出かけるとしよう。---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------もちろん、地震の修復には地震保険を使いたい。私は全ての物件に地震保険を入っている。そこで契約先の三○住○海上さんに聞いたところ・・・・・・・”損傷が少ないと、支払い対象にならない”との事。一部損壊、半壊、全壊の3段階しか、評価が無いらしい。一部損壊でも、最低ラインがあり、それをこえないと、支払ってもらえないようだ。何とも、当てにならない損害保険なのだが、鉄骨物件で、何カ所か修理が必要なら、その費用は払ってもらいたいものだ。
March 19, 2011
コメント(0)

しばらくブログを書かなかったので、被災したのではと思われたかも・・・・・? さて、仙台の若林区にRCを一棟持っている。現地の管理会社さんに、こんなときにあれこれ言うのも気が引けるのだが、やっと電話してみた。 電話が通じ......いつも担当されているお二人の無事が確認できた。 仙台市内の状況はあまりわからないので、一安心だ。 私の物件は、今のところ、大した損傷はないらしい。一か所、配電盤のネジがゆるくなっているという、非常に軽微な損傷があるらしい。想像以上に、軽い損害だ。耐震構造のRCは強い。入居者さんからも、修繕依頼は無いとの報告!現地を確認していないので、詳細は分からないが、まずは安心だ。仙台の早い復興を願っている。---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------
March 17, 2011
コメント(1)

4月末に退去する旨の連絡を受けた。しかも、決まりにくい1階だ。埼玉の東京通勤圏の物件で、これまでは割と早めに決まっていたが・・・・ チト古く、駅からも遠い物件なので、素早くクリーニングして募集に取り掛かれるよう、心の(?)準備をしておこう。 この物件は、空室になるたびに、和室を洋室に替えてきた。もちろん、フローリングではなくクッションフロア仕様だ。そもそも、高級マンションではないので、賃料の安さに引かれてくる人が、ターゲットだ。見方を変えれば、それらの方に住居を提供するという仕事だ。そんなことは、どうでもいいか・・・・・ 退去後の汚れ具合を見てみないと何とも言えないが、ペット可でもあるし、かなりの汚れが予想される。壁紙は自分で貼って、疲れるクリーニングを業者さんに依頼するというパターンで行こうかなぁ~~。 ---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------
March 11, 2011
コメント(0)

これまで、自分の物件の為、電波障害を与えていたお宅に、アンテナを配線していた。東京電力の電柱を借りるために、年額1万円程払っている。地デジに替わるので、このチャンスに電波障害がなくなるのを期待しているが、現実的には、そのお宅で調査しないとわからない。5件にアンテナ線を引っ張っているので、それぞれのお宅と相談しながら受信状況を調査するのは、骨が折れる。 実は、既に私の物件からの配線で地デジが見えているらしく、「自分でアンテナを立ててね!」というと、 もめるかも・・・・とう危惧もある。 中古を買っているので、最初に障害になった時のいきさつがわからないからだ。寝た子を起こすことにもなりかねない。う~~~ん。悩ましい。 年間1万円程度なので、このままアンテナ線を引くのを許容するか?それとも個別に相談の上、調査して独自にアンテナを立ててもらうか?もしかして、電柱に掛けてある既存のアンテナ線の撤去に数万円かかると、手間をかけた分だけ、マイナス収支にもなるし・・・・・ どうしたらいいのでしょう??????---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------
March 10, 2011
コメント(2)

やっと住居部分が満室になった関東地方物件で、退去が出た。やっと、やっと住居だけでも満室になったのに・・・・ちなみに1Fの店舗2件は空室。管理会社を替えて、広告料を2カ月にしているので、パラパラ退去されると、そうそう儲からない。しかし、グチってばかりはいられないので、速やかに原状回復せねば! ということで、退去部屋の状況を聞いてみると、5年住んだので、やはり壁紙の張替は必要とのこと。それと、クリーニングだ。1Kの単身者用なので、それほど費用はかからないようなので、即座に管理会社に対応を依頼した。もちろん、部屋の壁1面のみはアクセントクロスにしてね!と告げておいた。 この部屋は私が当物件を買ってから初めての退去になる。そのため、モニター付きインターホンや、クネクネミラーの設置はまだ行っていない。暇なはずの専業大家なのだが、イカンセン、当地までは高速道路でチトかかる。時間もコストも。それを考えると、最低限の原状回復は管理会社に依頼して、さっさと次の募集をした方が、効率が良さそうだ。---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------ところで、先日、三菱アウトランダーのハイブリッドの話題を出したが、昨日の新聞に、プリウスのワゴン(?)が4月または5月にも発売されると報道されていた。昨今の様にガソリンが上がってくると、やはりハイブリッドが欲しい。ハイブリッド競争(もちろんEVも)が過熱することを、期待しよう!!
March 9, 2011
コメント(0)

昨日書いたリフォーム見学会だが、オシャレと言っても、どんなのかわからないと思うので、その一例を載せましょう。何のことはない、自転車置き場の指定なのだが、イメージを切り抜いて、その上からペンキを吹き付けしたとのこと。ちょっと、オシャレでしょ??!!---------------------------------------------------- <== ランキング応援 ポチしてね。是非、応援お願いします!!----------------------------------------------------さて、話題は土曜午後のマレーシア投資勉強会だが・・・・・マレーシアの首都:クアラルンプールの高級マンション(区分)を買おうというもの。利回りは東京のワンルームマンション程度らしい。つまり、利回りだけだと、何ら面白みはない。ところが、新興国なので、キャピタルゲインが望めるようだ。香港やシンガポールの不動産は既に値上がりしているので、いまさら旨味はないが、マレーシアはまさに値上がりしている最中のようだ。それに、今は円高だが、そのうち、日本の借金などから円安に振れるのは目に見えているので、為替益も享受できる。つまり、そもそものキャピタルゲインと、為替差益でダブルでおいしい という紹介だった。(私の理解が間違えていたらごめんなさい)もっと、そもそもの利回りが高いかと期待していたのだが、不動産価格と賃貸料はそれほどの差異は無いということになる。まぁ、かつての日本も不動産が右肩上がりに値上がりしていたのだから、それを今まさにやっているということだろうか・・・・ 確かに、お金が余って投資先に困っている方なら、面白い(いや、日本投資のリスクヘッジになる)と思うが、私の様に日経225で損得を繰り返しながら、なけなしの金で不動産投資をしている身分からすると、わざわざそこまでして・・・・という感じ。それに、マレーシアからみると、外国人が買う訳なので、色々と規制があり、最低でも1000万円程度必要というのも、痛いところだ。 マレーシアだけでなく、来年オリンピックのあるロンドンに投資するという話も出てきた。円/ポンドは今はかなりの円高なので、ロンドン不動産も買い時ということのようだ。しかし、見方を変えれば、イギリスも財政再建中で、大学の授業料値上げの為、暴動がおこったりしている国だ。そんなところの、マンション(区分)を買うのも、勇気がいる。お金持ちならいいのだが・・・・・・
March 8, 2011
コメント(0)

<== ランキング応援 ポチしてね。まずは、応援お願いします!!--------------------------------------- 土曜日にボロ・アパートのリフォーム見学会に行ってきた。場所は、中野坂上。物件は築40年の木造だそうだ。オシャレに直しているところもあるし、ほとんど手を加えていないところもある。最低限のリフォームというところか。賃料は1DKで9万円程。これくらいの賃料になると、多少手を加えてもすぐに回収できるだろう。さすが、中野坂上。場所がすべてを解決してくれると感心した。 見学会は、天気も良かったせいか、大入り満員状態。隣の敷地で座って休んでいる人もいたりして、マナーが悪い。さぞ、ご近所迷惑だっただろう。 参考になるところを1点あげるとなると・・・・・・部屋番号や自転車置き場の指定場所を、単にペンキなどで書くのではなく、吹き付けで描いている点だ。紙を文字型に切り抜き、その上からペンキを吹き付けるのだそうだ。そうすると、文字や絵の形が、壁に残る事になる。ちょっとした、おしゃれ感があって、個人的には気に入った。今度、この技を使わせてもらおう。 午後からは、マレーシアへの海外不動産投資セミナー@大手町に参加。そちらの報告は、また後日ということで・・・・
March 7, 2011
コメント(0)

<== ランキング応援 ポチしてね。まずは、応援お願いします!!--------------------------------------- 仙台や滋賀物件に行くときも、またまた千葉や埼玉物件に行くときも、車を使う私にとっては、ここ数日のガソリン急騰は、問題だ。近くの安い(とされている)ガソリンスタンドを、出来る限り使っている。ガソリンスタンドの価格比較サイトは便利だ。 ここを使うため、ギリギリまでねばっている。ちなみに、先日のガソリン残量はこちら・・・・残り2キロしか、走れないところまで粘って、安いガソリンスタンドまで、たどり着けた。この車の残量計がどの程度信頼出来るものかは、わからないが。 さて、燃費改善の為、NSX松田さんはプリウスを購入したと言っていた。中古アパートが好きな彼は、もちろん、プリウスも中古だ。(ご立派!) 私もプリウスへの乗り換えを考えたが、イカンセン、荷物スペースが狭すぎる。脚立や、工具、さらにIKEAの照明など山積で、帰りにはゴミ袋満載ということもあり、マークXがパンパンになっている事が多いからだ。ゴミを積んで帰った翌日などは、車内にクモの巣がはっていたいたこともある。(キタナ・・・・) という訳で、個人的には、来年出すと言われている、三菱自動車のハイブリッドに期待している。こちらは、今のアウトランダーをベースにすると発表されているので、荷物スペースは広い。早く安く出してね。三菱さん!
March 4, 2011
コメント(0)
![]()
<== ランキング応援 ポチしてね。まずは、応援お願いします!!--------------------------------------- 湘南物件で、ご近所さんからゴミ置き場が散乱しているとのクレームを、いつもの掃除のおばちゃんが受けたらしい。ファミリー24世帯なので、かなりのゴミが出るのだろう。しかし、私が行くときはいつもキレイになっているので、全く気付かなかった。このおばちゃん、クレームを再々受けて、気の毒だ。ということで、黄色のカラスよけネットを設置した。 ★送料無料代引無料★カラスが嫌がる「マジックイオンネット」 大 300*400ポイント企画はバナ...価格:13,198円(税込、送料込)新宿歌舞伎町で使われている というふれこみだったので、購入したのだが、ちょっと高い買い物だったかも・・・・ 一方、昨日、このネットを設置するために行ったのだが、ゴミ捨て場はとってもキレイ。掃除のおばちゃんに感謝します。
March 3, 2011
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1