2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
朝からお友達と遠距離電話・・・といっても友達からの電話だったのだけれど。(ごめんね、もらった電話で長話しをして。)しかし、最近のジュニアのことを話せたので、心の中はスカッとしました。たまには、長話もいいかも~。ホホホ~。★今週はジュニアの通っている塾は新学期に向けてお休み・・・毎日ゲーム三昧。そんなことでいいのでしょうか。勉強時間の声かけはしないと相変わらず動かないジュニア。でも計画を立ててからは ちゃんと実行しているジュニアです。今日は、ほめてあげます!★ネータン、昨日から鼻水と目のかゆみ。花粉アレルギーとばかり思っていましたが、今日は咳がすごく出ています。これは風邪ですね~。この時期、病院に行くと私まで病気をもらってくるので(特にインフルエンザなんかもらいたくない~)行きたくないのです。取りあえず市販の薬で様子をみてみよう。治ればいいけど。
January 31, 2005
久しぶりに縫い物をしました。と、言うのも来月下旬に1day shopに出展することになっているのです。ここ最近、プログはじめたりとなかなかミシンに向かう事がなかったのです。今回の1day shopの出展は初めてで、これまた物を作ることも初心者!。私は大馬鹿者です!。でもここまできたら頑張るしかないのです。今回は新学期に向けての雑貨が中心なので今日はお弁当袋とランチョンマット2点作りました。頑張らないと間に合いません~。焦っています。どうしよう~。★今日のジュニアは朝から労働大臣のお説教から始まりました。労働大臣もジュニアのスローな(だらだら)生活態度が気になっていたようです。男同士で新学期に向けての計画と今までの反省など話し合っていましたが2時間は長いお話。お疲れジュニア!これかも頑張れ!
January 29, 2005
ジュニアの先日のテスト答案見て、うっかりミスが目立ちます。単位の書き間違い、計算ミス、問題の意味の勘違いなどなど・・・。あまり叱るのもいけないと分かっているんだけどつい、言っちゃうんですよ。 母 「もったいない!気をつけなさい!見直しちゃんとしてるの?」ジュニア「・・・。」ただ黙っているだけ・・・。珍しく言い返してこないジュニア。言い過ぎたかな。でもしっかりしてほしいなジュニア君。来月から5年生だよ。どうしたらうっかりミスが減るのでしょうか?やはり毎日の特訓ですよね~。はぁ~★ネータンが「ママ、さっき怖かったよ~。頭にツノが生えるよ。気をつけてね。」ネータン忠告ありがとう。これからは、言い方、注意します。言いたくてもぐっと我慢、我慢・・・できるかな~。やさしくやる気のでる言葉かけをするように私は努力しないといけませんね。★昨日のジムの疲れが筋肉痛となりジワリジワリと私の体にやってきています。明日は動けないかも~。
January 28, 2005

今日は久しぶりにお友達と料理教室へ行きました。ここ最近、ジュニアの事でちょっと私、まいっていたのでストレス解消です。この料理教室は、好きな曜日、好きな時間、好きなメニューを選ぶことが出来るので私は自由気ままに行っています。今日は和風カフェランチ・・・*里芋ごはんのとりそぼろあんかけ *まぐろの竜田揚げ *湯葉のほうれんそうごまあえ *抹茶ミルクムース おいしかった~午後から これまた久々のジムへ行きました。いや~、久々は 辛いものがありますね。手足ガクガク、体が重い~ふらふら・・・そして、終わってみればまったく体重は変わらないし、たったカフェオーレ1杯分のカロリー消費(>。<)悲しい・・・(1時間位体動かしたところで痩せるわけない!)2.3日後の筋肉痛が怖い~まったく情けない話しです。。♪今日はストレス解消できました♪★今日のジュニアは、お腹が痛いらしく勉強も途中でダウン。スイミングでお腹を冷やしたのか~?勉強が嫌だったのか~?それは 謎につつまれたままジュニアは、転がるようにお布団へ・・・おやすみジュニア。★ネータン毎日、お布団敷きありがとう。本当にいろいろお手伝いしてくれるので 助かります。明日もよろしくね!
January 27, 2005

週2回のバレエレッスン・・・はじめまして、ネータンです。 ネータン宝物今、トウシューズでのレッスン中・・・頑張っています!!
January 26, 2005
今日、ジュニアが新学期クラス分け試験の結果を持って帰ってきました。やはり今のクラスからなかなか脱出、だきないようです。だらだら勉強がいけなかったのだと私自身すごく反省しています。4教科のうち算数と社会と理科は平均点以上とれてたもののやはり苦手な国語があしを引っぱっているようです。総合計の偏差値が下がってしまいました。ジュニア自身クラス分けテストに力をいれて頑張っていた様ですが?・・・結果は結果。また、お互い気持ちを入れかえて頑張ります。だらだら勉強はしません!ジュニアには本当に頑張ってほしい!でも・・・ああ~私は、落ち込んでいます。ぐったり~です。気合だ~
January 25, 2005
毎日をだらだらと過ごしていたジュニア。昨日1週間計画表を作らせました。あらら~、今までとは 変わらない計画じゃない。少しはゲームの時間が減るのかと思っていたけど変わっていなかった~。自分で作った計画だから頑張ってくれるでしょう。今日の私、黙々とPCとにらめっこ・・・まだまだ使いこなせません(>。<)くやし~い~
January 24, 2005

毎週日曜日3時間ロボット塾に通っています。はじめまして、ジュニアです。 ロボカップジュニア大会への出場を目標に頑張っています。受験へ向けての勉強も もちろん頑張る・・・つもり・・・です。今、制作中・・・ 自律型ロボット
January 23, 2005
朝早く佐賀へ法要に出かけました。あの はなわの「SAGAサガ」へ。法要場所は見渡す限り田んぼ、車もめったに通らない のどかなところ。法要が終わると親戚の子供達と駆け足で外へ~。 母 「どこに~?」子供達「ザリガニ釣り!」 母 「え~~!」 と、驚きましたが、私達の住んでる所には めったにお目にかかれないザリガニ。ザリガニ釣りなんて出来る場所もないし・・・子供達の喜んでる姿をみていると 母 「気をつけて行ってらっしゃ~い」と手を振って子供達を見送っていました。結局、ザリガニは釣れなく子供達は山の中で遊んできたとのこと。とても楽しかったようです。たまにはこんな時間を過ごすことも大切なのかなと思いましたが、私の頭の中は「ジュニア~、塾の宿題今日やれるかな?大丈夫?」と塾のことが頭から離れませんでした~。まあ~ 予想してたとおり ジュニア帰りの車の中で熟睡・・・そのまま家に着いても疲れたのか眠ってしまいました。 明日から大変だよ!ジュニア・・・
January 22, 2005
2007年中学受験を目指しだだ今、勉強中のジュニア。塾に通いだし2年目突入!。成績も良い時もあり悪い時もあり波のあるジュニアです。ここ最近、勉強に集中しないし、だらだらとした生活です。私が「勉強は?」と聞いてもジュニアは言い返してくるばかり・・・。反抗期突入ですね・・・。結局、塾前日に慌てて宿題をすることになるので11時過ぎまで机に向かっています。毎日どの様に計画を立てていますか?ジュニア予定・・・平日週2日塾、週1日スイミング、 毎週日曜ロボット塾ジュニア予定・・・学校帰宅後6時まで遊ぶ 6~7時 学校の宿題、夕食 7~8時 TVアニメ番組 8~ 塾宿題など8時からの勉強は やっぱり遅いのでしょうか?どうすれば早く勉強に取り掛かってくれるのでしょうか?
January 21, 2005
今日は、朝からすごく寒い一日でした。この寒さの中、学習参観へ。ニット帽を深くかぶりマフラーを顔半分かくれるくらいに巻いて(ちょっと不審者・・・)ママチャリに乗りいざ出発!向かい風でなかなか前へ進めなく体中、筋肉痛ですよ。運動不足なんです!恥ずかしい~。若くないし~。いつもは同じ時間にある参観が今日は1~3年生が5時間目4~6年生が6時間目とわかれてありました。ネータン2年生、ジュニア4年生、2時間も続けての参観か~と思いましたが、なかなかひとりひとりの授業をゆっくり参観することが今までなかったのでとてもよかったです。★今日の夕方もどたばたと・・・今日は唯一、ジュニア&ネータンふたり揃ってのスイミングの日。いつもはスクールバスで行くのですが、なんせ参観が6時間目にあったこともありバスには乗れませんでした。それで送迎をいたしました。この時間渋滞するんです。またまた疲れ・・・特に今日はニュースにも報道されてます殺人事件がスイミング近くであったものだからパトカーの多い事と検問などがあり大大渋滞・・・早く犯人が見つかりますますように・・・
January 20, 2005
昨日買ってきた福袋をワクワクしながらあけてみると・・・えっ!すごくかわいい雑貨ばかり入ってるかと思って買ってきたのに~そんなア~これって在庫処分?売れ残り?と思うような品々・・・茶のフエルト素材のクッション、ペンギンのポストカード、クマのイラストノート、ハリネズミのマグネット、ソープ、キャンドル、赤緑オレンジのセンスないストライプのグラスでした。画像でお知らせできないのがとても残念!(PC初心者なもので扱い方分からないの・・・)まあー、福袋ってこんなものなんでしょうか?だいたいが私は福袋でいい思いをしたことがないし・・・(悲)¥3000福袋は高かった~★またまた夕方からとてつもなく忙しい~私。今日はネータンのバレエレッスン日。学校から帰宅後すぐにレッスン場所まで車で送り(片道20分)家に帰ってから夕食の準備、腹ペコジュニアに食事をさせて、そしてまたネータンお迎えとバタバタしました~。子供の習い事の送迎は疲れます。
January 19, 2005
今日も一日中、パソコンとにらめっこ!ただただ時間だけが過ぎていき結局何も出来ずに一日が終わろうとしています。どうしたら皆さんのように素敵なかわいいホームページが作れるのでしょうか?アドバイスありましたらお願いします。★夕方、ジュニアをE館塾へ送りそまま久しぶりに雑貨屋に行きました。そこに雑貨の福袋があり、迷ったけど買っちゃいました。まだ、あけていません。だって夕方は主婦は忙しい時間。今日は特にパソコンにかじりついていたから家事が中途半端、明日ゆっくり見てご報告します。
January 18, 2005
ホームページの作成がこんなに大変だなんて思ってもみなかった。何がなんだかさっぱり分からないのです(悲)。疲れました。ぼちぼち頑張ろう~
January 17, 2005
全14件 (14件中 1-14件目)
1