2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
土曜日に学校見学に行きました中高一貫男子校 カトリック精神に基づく教育理念と校風男子校とはどんな感じの所?私は女子校出身・・・どっぷり女ばかりの学校生活で 学生時代は ずーとずーと共学に憧れてた乙女ジュニアにはできたら共学をと望んでいますがこればかりは 本人が決めること~~男ばかりの学校生活って どんなものなのか?私もジュニアもすごく興味ありちょっぴり楽しみでもあり~私だけだったりしてぇ~アハハ 馬鹿な母親担当先生がおもしろおかしく学校案内学校内に中学生から高校生までいることにジュニアは驚き生徒会室で高3のお兄さんが体育祭準備をしてる姿を見てかっこよさに ジュニアもポカーン 私もポカーンジュニアも何だかテンション高くなりついに一言「先生、ここの学校は どうやったら入れるのでしょうか~?」とんだ質問に先生も大笑い保護者も大笑い私は 恥ずかしい~~何のために塾へ通ってるんだよジュニア!「お前は やっぱ馬鹿か!」と言いたくなりましたがジュニアは体育祭のこと聞きたかったらしくて・・・トホホホやはり文章力のないジュニアに私は悲しくて悲しくてこの先 大丈夫なのかすごく不安になりました体育祭前日だったので練習風景しか見学できなかったけれど生徒みんなが家族的兄弟的なところがあってのんびりしていて なんだか 「いいなぁ~」と思ってしまいましたジュニア君 男子校もいいじゃない!この学校いいじゃない!とつい、のぼせてしまった母なのでしたぁ受験まで後559日・・・
May 31, 2005

今月末から毎週土曜日、私立中学の学校見学会始まりました土曜日は午後から塾があるので午前中 見学できる学校を選び見学することに学校見学会は塾の通常授業の一貫として行われるということなので ジュニアには 午後から塾の授業を休ませるわけにはいきません本当は午後 別の学校見学にも行きたかったんです(授業の振り替えをやってくれると助かるのに~~プンプン)今回、見学しました学校は動物園そばにあるT中学・・・中高一貫、男子校ジュニアにとっては始めての私立中学見学もちろん私もです4年~6年生までの希望者が集まりました校長先生のお話塾卒業生からのメッセージ学校内容、高校からの大学進路状況などなど子供達は模擬授業学校内施設見学次の日曜日に体育祭があるので生徒は皆、体育祭の練習をしていましたジュニアも直接学校の雰囲気を体験できたし塾卒業生代表ふたりからメッセージが何よりジュニアに励みになったようでしたまだ、一校しか見学をしていませんがジュニア自身中学受験に向けて意欲が出てきたような気がしますジュニアに適した学校を選ぶには親子で実際にみる事が大切だと思いましたねぇ~
May 30, 2005

今日は4ヶ月ぶりの美容院ボサボサ髪の毛からオサバラ~~天気もいいのでチャリンコで出発!カット、カラー、トリートメント時間をかけてゆっくりタイム・・・♪ほとんど寝てたような~ 笑その後、労働大臣の会社へ資料を持って行き私の腹時計もグ~グ~グ~目の前にマクドナルドまぁ~ここでもいいかぁ~コーヒーのタダ券もあることだし100円のマックチキンを注文あらまぁ~ 今、100円メニューが豊富でおどろきですコーヒーもお変わり自由今日のランチは100円 何だか得した気分♪+++ かわいい絵本 +++
May 26, 2005

今日は友達と天神大丸へお得意様特別ご招待会でしたすごい人で目が回りそうでしたおばちゃんパワーには負けないようにと私達も プチ おばちゃんパワーで大丸内を駆け回りました (^v^) 最近OPENしたメゾンカイザーのバゲットとクロワッサンを並んで買いました++++++++++昨日、佐賀まで友達と特急列車でプチ旅先月引越しをしたお友達の家へ行ってきました駅、目の前のマンションで我家の玄関から友達の玄関まで片道約1時間ってとこでしょうか・・・早い お昼はベランダで友達が作ってくれたランチをごちそうになりましたステキなひと時~~*列車の旅もなかなかいいもんですねぇ~
May 25, 2005

ナチュラルなお部屋をめざして先日、子供達とすのこ板にペイントしました~6枚のすのこ板にペタペタペタ・・・ちゃんと扉のように動く金具も買ってきてドライバーで作業思い立ったらすぐ実行、何も考えずにすぐ実行ペンキ扱いも初めて あはは~~やっぱりやっちまったぁ~大変なこと。。。手が真っ白、もちろんペンキ塗ってるんだから洗っても落ちない。。。あららら~どうしましょう!!本当に落ちないね水性だから大丈夫だと勝手に判断してしまった私ペンキの缶にはちゃんと手袋使用と書いてあり(^0^)子供達からのブーイング!いつものことでごめんね (´з`)こんな母で許してね~ *これはリビングから丸見えのゴミ箱を隠すため作ってみました(リビングとはいえない狭い部屋ですが)
May 21, 2005

昨日、お友達3人とふらごはんでランチお友達お薦めのお店~♪ 平尾にある ふらごはん隠れ家のような本当にステキなお店また行きたいお店ランチメニューも豊富何を注文しようかまよいました~ たくさんのランチメニューの中から私が選んだものはチキン梅シソ巻きプレートはメイン料理でなく前菜ごはんとお味噌汁がついて ¥1200また、行きたいところです!!+++ 今、とてもほしい一冊 +++
May 19, 2005

久しぶりに友達(同級)と再会そしてランチランチ目的で出かけたもののお店が定休日・・・残念私達が集まるといつも行きたいお店は定休日・・・笑違うお店へ。。。ルクルにある夢葡萄いつもは行列が出来るほどのお店今日はすんなりと入ることが出来て 超ラッキーとりあえず みんな黙々と食べこれもいつものことコーヒー飲みながら日ごろ溜まっていた話がはじまりますひとりはもうすでに大学生と高3の女の子がいるママひとりは中学3男の子と小6女の子のママそして私みんな話すことはバラバラ~~話したいことだけ話して人の話は聞かないこれもいつものこと すっきりしたのかしていないのか・・・そんなこんなで久しぶり友達と近況報告ができて楽しいひと時でした+++ 気になる絵本 +++
May 16, 2005

最近反抗期のジュニア・・・便乗してネータンまでもが反抗期毎日、頭が痛い (:´`:) 私です私が言った事にはすべて「うるさい!」「はい、はい、はい」と心のない返事最後には小声で「ウザイ」とまで言われています悲しい~~はぁぁ~ ため息・・・いつまで続くのかな 反抗期+++こんな時 何だか読みたくなりました +++
May 15, 2005
夕食準備中に(お味噌汁作ってました)何だか変な臭いが プ~ンとただよって煙も少し・・・・えええっ~~煙!その時、鍋の底からほんの少しの炎も・・・炎!炎と煙・・・鍋の底からですよ!なぜ???考えてる暇ないです(慌てない慌てない)と心の中でまずは 火を消さないと 落ち着いてガスを止めて そばにあったグラスに水を入れて火にめがけ「それ~~」もちろん火は消えましたよーく見るとどうやら鍋底に何かが張り付いて溶けて燃えているんですよねぇ~そのまま鍋を流しの方へなんだったと思いますかぁ~驚きなんとまぁ~マグネットが鍋底にくっついて、それに気づかずそのままガスにかけちゃったんですね・・・私マグネットのプラスティックの部分が燃えていたんですかわいいペットボトルの形だったんの~悲しいそんなこと言ってる場合ではないですねなぜ、鍋底なんかにくっついていたのだろ???皆さんも気をつけてくださいねその前に気がつきますよね~~気がつかないのは 私だけですね 笑鍋はすすで黒くなっちゃいましたが 使えます(^0^)/
May 12, 2005

今日は来月6月17日出店いたします1day shopに向けて久しぶりに チクチク朝からやっていましたランチョンマットしか作れなかったけれども~う、肩が~こり・・・(´з`)・・・肩こりダウンしてしまった~~トホホホホ~まだまだ、私は おばはんではないぞいけないこんな事では 頑張るぞ!!++ 気になるもの ++
May 10, 2005

先日、内田彩イ乃さんの「Dear,sweet home おうちがいちばん」でも紹介せれてた Hug cafeへ行ってきました と、言ってもお店の前を通っただけ・・・(^v^) この日は小倉の叔母の家へよった帰り労働大臣、子供達、私の母はお隣にあるチャチャタウンでお買い物その間、私だけゆっくりcafeでもと思ったのだけど・・・何しろ実家の愛犬hana*hanaも連れていたので行けませんでした。。。笑次回はゆっくり Lunch でもしたいなぁ~手づくりの可愛らしいお店でお店前のガーデニングもステキでした♪++++++
May 9, 2005

昨日から1週間ぶりの塾再開ですGW中は、漢字と音読と算数チェックテストだけを毎日やっていたジュニア成績は上がりませんが (´з`) 塾は楽しいようです今日も授業の始まる1時間前に塾の自習室へ行きました勉強をしてるのか先生と雑談してるのか分かりませんが・・・++ 今月末から私立中学校見学会が始まります ++志望校決定の良い機会になるので参加します本人が直接学校の雰囲気を体感できるので本当に良い機会ですよねバス引率で行けるので助かります他の塾でも中学校見学会ってあるのでしょうか?この中学校見学会をきっかけに勉強を頑張ってくれればよいのだけれど・・・
May 7, 2005

GW後半は、「源じいの森」でお友達3家族キャンプを行う予定でしたしかし、どの家族も誰かひとり病気人が出る始末。。。我が家もネータンが突然の熱・・・結局、キャンセルすることに・・・(´へ`)ネータンの熱は夜には下がり・・・この熱はいったいなんだったのか~~予定変更ということで 今日は海の中道海浜公園へいきました 必ずここでは Football・・・労働大臣&ネータンチーム*私&ジュニアチームにわかれFootball対決もちろん 衰えぎみの私はすぐに「タイム!!」2.3分ごとに「タイム!!」そんでもってリタイア(´0`)情けない私! 天気もいいのですが~しかし暑すぎ。。。皆様どんなGW後半でしたか~~++++++
May 5, 2005
労働大臣の実家・・・別府から帰ってきました携帯で返信しようと思っていましたが 何しろ労働大臣の実家なもので・・・嫁は忙しいのであります(´з`)でも実家は鉄輪の温泉の近く温泉だけが家族の楽しみ温泉三昧の別府29日・・・国東半島、安岐町「梅園の里」で別府の両親と待ち合わせ国東半島は自然がいいっぱい、石仏もあって景色のいいところ・・・のんびりできる別府の母がバイキングが美味しかったということで待ち合わせをしたんですが木、日曜日のみのバイキング今日は金曜日だよ。。。残念!!「ちゃんと確認して下さいよ!お母さん」でもお食事は美味しかったですよ天文台もあって温泉もありちょっとした遊ぶスペースバンガロー、キャンプ場もあります「梅園の里」★★★ですね。次回はキャンプできてみます☆温泉は 照湯温泉(別府八十八湯の中の1つ)大人200円 小人100円30日・・・城島後楽園ゆえんちへここへ来るとジュピターに乗らないと帰れません*6万本の木で組み上げた木製のコースター*120cmから乗れますが・・・ジュニアもネータンも大興奮私は泣きましたけど。。。絶叫系の乗り物は好きでしたが もう駄目ですやっぱり年と共に乗れなくなりましたね~私だけ???子供達は次から次へと絶叫系の乗り物へ後半は私も労働大臣も頭クラクラ、ゲロゲロでダウンしてしまいましたここから湯布院まで車で20分私はとっても行きたかったのですが 渋滞もあり、家族の反対もありで行きませんでした(´へ`)☆温泉は明礬温泉へ・・・湯元屋旅館 1人300円だったけれど旦那さんにサービスしてもらって家族で1000円にしてもらいました露天へ・・・湯が酸性で湯はキツイ 髪は洗わない方がいいです。。。バサバサ、ベタベタになりますその後は旅館の前にある鶴寿泉へここは無料ですがお地蔵さんに気持ちだけお支払いを・・・してくださいね5月1日・・・朝からすごい雨+++ 扇山にある雑貨屋san qualite prixへ +++残念ながら日曜日はお休みでした☆温泉・・・いつもここへ来ることが多いです 火売にある みかえり温泉 大人300円 小人250円露天、家族風呂もあります++++++++++ジュニアも私達も勉強のことすっかり忘れて結局、勉強の息抜きになってしまいましたこんな事でいいのだろうか~~
May 2, 2005
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
