2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日は朝からすごく天気もよく最近ちょっとばかり手抜きをしていた掃除をしました~。主婦として恥ずかしいことですね。その後急いで銀行へ・・・だってお財布の中身はなんと¥600なり~またまた恥ずかしいことです。お財布の中もふくらんでちょっとCOSTCOまで行ってきました。そこでお買い物したものはボンヌママンです。やっぱりかわいい!! 本日ご購入 ボンヌ ママンいちご6個、あんず2個、ママレード2個の10個セットです。中身がなくなったらボタンを入れようかな~。
February 28, 2005

ついに 1Day Shop OPEN!本日[Tear Drop]をお買い上げいただきどうもありがとうございました~♪★今日は緊張もさらにピーク~~。OPEN前、一緒に出店しているTiny Marbleさんと何度も何度も深呼吸をしてましたがOPENしてしまえば緊張する暇もなく忙しかった~。出店された皆様、そしてEGハウスのスタッフの皆様お疲れさまでした!!私もお買い物しましたよ。Sugared Beansさんのマフラーとblue starさんのピンクッション次回[Tear Drop]出店は 6月です!!♪来月3月31日 1day shop openです♪
February 25, 2005

明日 1Day Shop OPEN! 今日はディスプレイに行ってきました~。素敵なスタッフの方々の指導をうけながらそして緊張しながらディスプレイしました~。憧れのSugared Beansさんとblue starさんとご一緒に出店出来るなんて私は幸せ者です。素敵なモデルルーム内では手づくりパンやおやつの販売もおこなっています。お待ちしていま~す♪
February 24, 2005

明日は 1Day Shop ディスプレイの日・・・緊張・・・ドキドキ・・・。でも楽しみ♪ ***ぺったんこバック*** ***お道具入れバック*** ***リネンポーチとぺったんこバック1Day Shopは 今週金曜日(25日)です。
February 23, 2005

今回、初めての1Day Shop出展です。ドキドキしています。 ***お弁当袋*** ***体操服袋***今回は新学期に向けてと言うことだったので作ってみました。1Day Shopは、今週金曜日(25日)です。素敵なモデルルームが素敵なShopに変わります♪
February 22, 2005
この1週間は何かと忙しい毎日でした。25日の1Day Shopに向けての出展物を作ってましたが、なかなか思うように進まなくて・・・少しばかり落ち込んでました。1Day Shopは、今週金曜日です。
February 21, 2005
2年生と4年生最後の参観日。相変わらずかけもちの参観は慌しい1時間です。1時間では足りません。でも子供達は私の顔を見るだけで嬉しいんですよね。本日の参観ネータン2年生のクラスは算数・・・「形をつくろう」三角形、四角形の勉強でした。同じ色の点を直線でつないで動物を囲んでみようなど幼稚園児でもできるような授業だったのでちょっと驚いてしまいましたが~~。ジュニア4年生は国語・・・「2分の1成人式をしよう」聞く、話す領域の学習で楽しかった思い出、頑張った思い出、将来の夢、お家の方の感謝などを子供達が一人1分間スピーチをしました。皆一人一人しっかりしたスピーチで感動してしまいました。中にはスピーチ中に感極まって泣いてしまう子もいて保護者はもらい泣きと言う場面もあったり今日は素晴らしい参観でした。★「塾の国語と漢字のテキストがない」と言っているジュニア。今頃になって・・・。今日塾まで取りにいかせたけど忘れ物にはなかったらしい・・・。この狭い家の中を探すけれど どこにもない国語、漢字テキスト!しっかりしてよジュニア~~。明日は塾があるのよ!
February 15, 2005
週末は労働大臣も私も風邪でダウン!インフルエンザでなくてよかっした~とホッとしています。が、この時期花粉症の私は花粉症なのか風邪なのか分からなくなります。目もかゆいし耳もかゆいし鼻もかゆいし鼻水も、のども痛いし・・・きっと花粉ですね。あ~~嫌な季節の始まりです。今年は病院に行ってません。出遅れています。市販の薬を飲むと一日中ボーとして眠たい。そんな中お友達三人と久しぶり都会へ・・・と言っても車で20分位の所。(遅い新年会へ)イタリアン料理のお店スフレで食べる予定だったけどそのお店が先月末で閉店してたんです(悲)。すごく素敵なお店だったのに~デザートのケーキがおいしかったんですよ。どこへ行ってしまったの~スフレさん~!百貨店地下では今日チョコレートを買い求めるお客さんですごい人(その中のひとり)。私はいろんなチョコの試食をしながら大満足!我が家の今年のバレンタインチョコはモロゾフのストロベリータルトショコラケーキに決定!本日の夕食後のデザートです。今晩、労働大臣は仕事仲間と飲み会です。夜のお姉さま方から頂くチョコを持ち帰ってくるのかなしら~。
February 14, 2005

毎週日曜日はジュニアのロボット塾がある日。迎えに行った時に必ず食べるものが川端商店街の中にある川端ぜんざいなのです。 博多山笠の横で長椅子に座って食べます。
February 13, 2005
今日は午前中、ジュニアの塾では 現時点の子供の力を確認するため国語と算数の学力診断テストがありました。算数は時間が足りなかったらしく「最後の応用問題が出来なかった」とのこと・・・。帰宅後にもう一度見直しをしました。時間が足りなかった算数の応用問題は和差算でしたが、やらせてみると出来るじゃないですか~~。ちゃんと線分図も書いて。「出来たのにもったいない!」と言いたかったのですがここはグッとこらえて「次回はもう少し早く解くように努力しよう」と言っときました。国語は相変わらず文章問題が苦手です。問題を解く前から「もう出来ない」と思うみたいで、とくに「何字以内で書き抜きなさい」の問題はすごく苦手なんですよね。どうしたら文章問題好きになってくれるのかな~~(>。<)
February 11, 2005
今週からジュニアの通っている塾の曜日が変わりました。それが、ネータンのバレエレッスン日と重なってしまっしたのです。もちろん私がどちらも送迎しなくてはなりません。ネータンのバレエレッスンは5時から7時までジュニアの塾は5時50分から9時10分。もちろん帰りも迎えに行かないとなりません。あ~~、4時過ぎ~9時過ぎまで行ったり来たりと慌しい水曜日になりそうです。気合をいれて頑張るぞ。
February 9, 2005
朝食に 昨日の胚芽パンでサンドイッチにしました。サーモンサンド、ハムサンドを作り大好評♪美味しかった~。胚芽パンは サンドにお薦め!しかし、今日は朝起きてから体がだるく何もしたくない状態でした。最近、動悸があったり無気力だったりそんな日が多くなってきてるので、もしやこれは「更年期かな~」なんて思ったりしています。これが更年期でなかったら 単なるストレスなのか~。だいたい年に一度F科へ検診には行ってるのですがそんなこと言われたことないし~。今日はやる気なしです。★私がこんな状態なので 今日のジュニアも勉強は手抜き!しかし、音読、漢字、計算はしっかりとさせました。やっぱり計算ミスがあります。困ったものです(>。<)
February 8, 2005

2ヶ月ぶりのパン教室。今日からやっと中級です!「胚芽パン」。手ごねの時にベタついていつもより こね時間がかかりました。 食パン型に入れて焼いたシンプルな胚芽パン★土曜日よりジュニアの通っている塾は新学期が始まりました。1週間ぶりの塾、そして(土曜日)いきなりの5時間もの授業でジュニアは くたくたになり帰ってきました。5年テキストの分厚さには驚きましたが、何しろ重たくて、ジュニア、「重いから肩がちぎれていまうよ~。お願~い、旅行の時に使うあのゴロゴロバック貸して!」笑ってしまいましたが これが意外と重たいのです。ゴロゴロ旅行バックにテキスト入れて持って行ってる塾生なんかいるのかな~と思いましたが、とりあえず次の塾日は今までのリックに入れていくようにジュニアにお願いしました。(笑)
February 7, 2005

今日はお友達とN屋に布を買いに行きました。 かわいい布を買ってきました。これで何を作ろうかな~。★今日まで学校は 個人面談のため1時20分下校。ジュニアは帰宅後またすぐに友達と自転車で何処に行ったのやら・・・わかりません。この1週間、塾は休みだったし友達と遊べたし楽しかったようで「毎日が天国だ~」と叫んでいましたが、「明日から地獄だ~」と小声になりちょっと弱気。明日からとうとう5年新学期の始まりです。お互い気をひきしめ頑張らないといけません。
February 4, 2005

はじめて くるみボタンを作りました!が、こんなに簡単に作れるとは思っていませんでした~。感動~♪手づくり初心者は、毎日が発見の連続・・・。ウフフ♪ くるみボタン今月、2月25日に出展する1day shopに向けて ただ今すご~く頑張っています。今日もまたお弁当袋を作ろうと思います。★今日は子供達の学校の個人面談でした。先生から何を言われるかドキドキしましたがジュニアもネータンも問題なし!良かった~。ほっとしました。また、久しぶりチャリンコで学校までの往復、明日は筋肉痛ですよ。運動不足の私なのです。★今日が節分だとすっかり忘れていました。豆買ってきてないよ!豆まき出来ません。我が家に今年は福がこないかも~(>。<)
February 3, 2005
朝起きてネータンの熱、下がっていたものの今日もまた、とてもとても寒~い1日になりそう!雪も降っている。咳も鼻水もある。それに明日は学校の個人面談だし・・・。ん~悩みましたが今日は学校を休ませる事にしました。(学年皆勤をねらってたみたいです)そして今日のバレエレッスンも お休み。夜中にネータンは何度もたんがらみの咳き込みで窒息するんじゃないか心配でした。私は寝不足です。明日は学校に行けそうです♪★ジュニア君この寒い日に帰宅そうそう「友達と公園に行って来る」とカバンを放り投げ出て行きました。毎日友達と遊べるのも今週まで・・・。来週からは なかなかそうはいきません。今週だけでも息抜きさをせてあげましょう。いつも私、ガミガミ言ってるのでちょっとだけ「おとなしく」しています。それも金曜まで・・・。
February 2, 2005
すごく寒い1日でしたね~。首都圏では中学受験生の大切な日にもかかわらず私はTiny Marbleさんと布屋とパッケージ屋へ出かけました。2年後のジュニアの受験日には私自身どんなふうにジュニアと共に受験と戦っていることかと思うと少しばかりゾッとしますが私の手づくりお守りを持たせたいと思います。受験生の皆さん頑張って下さい。★ネータンは帰宅するなりぐったり・・・。熱がありそうだ~。ほっぺたがほんのり赤い。やはり、37.6℃ありました。今晩、熱が上がらなければいいけど・・・。明日は学校を休まなきゃいけませんね。
February 1, 2005
全17件 (17件中 1-17件目)
1


