全55件 (55件中 1-50件目)

ジメジメが一番体に堪えるてんぽ~ですクーラーは夜戸締りをしてからスイッチオンな家庭なので昼間は扇風機で踏ん張ってますんがしかし!!よりによってこの時期に・・・・扇風機が一台壊れました!!ついついどこでも手が届くところに掴まりたがる義父よりにもよって、手すりじゃなく置いてあった扇風機に哀れ扇風機ちゃん・・・・・・・首がポッキリですわま、義父に怪我がなくて良かったですが明日の朝から困るだろう!!・・・・・・と、先ほど慌てて購入に走りましたとさ明日でも良かったのにね~~~~せっかちな旦那様だこと~明日から8月まだまだ暑さはこれからです・・・・・暑いのは夏らしくて嫌いじゃないけど暑すぎる・・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 31, 2010
コメント(2)

何がって・・・・自分が(笑)制汗デオドラントスプレーを朝から何度もシューシューやってるんだけどそこはかとなく汗臭い・・・気がするシャワー浴びたいんだけど1号の友達が3人来てワイワイ遊んでる他所ん家の男の子が家の中に居る時にシャワーって浴びにくい・・・よね?そんな事気にするな?見て見ぬフリをしてくれる?いや、うっかり見られたら石投げられそうだよ~~~~~母ちゃんヤメてくれよ~~~~~~~って(笑)昨日の雨の湿気が今日の日差しでもわもわ~~~っとしてじめじめ~~~~~と暑すぎますよね、今日はううううううう早くシャワー浴びたいよぅ←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 31, 2010
コメント(0)

たまには版権以外の男の子のイラストを描いてみよう!!などと思い立ってみるさらさら~~~~の殴り描きなんだけどね何でそんな事を思い立ったかというとやっぱ男の子って可愛い~~~とか思ったもんだから(←アブナイ奴ぅ)や、1号の制服のクリーニングをね、明日出そうと思ってるんですよその前に、ズボンの裾を下さにゃ・・・とね~~~5cmくらい裾を長くしながら「あぁ・・・・大きくなってきたなぁ」なんてまだ、私の身長は越してませんが、もう少しなんだろうなぁと手もだいぶ大きくなってきて、私の手の大きさまであと1cmくらい今、子供と大人の間位なんですよね・・・・息子そういう状態って短いじゃないですかなんかこう・・・貴重な瞬間よね~~~~~と思ったらムラムラっとそういうお年頃の子が描きたくなってってまぁ、そういう前置きはどうでも良いっすねぶっちゃけ、そういうムラムラの産物(笑)タオルをバサっとかけてる手は憧れの先輩でもヨシ同級生でもヨシ顧問の先生とかコーチもインモラルでヨシどれも美味しく頂けますね♪(←って食うのか!?)爽やか路線を狙おうとしながらどこかに腐要素を盛り込まないと萌えない母こんな母でも息子は健全娘は・・・・・・悪影響のせいか将来有望かも知れない(笑)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 30, 2010
コメント(4)

いや~~~今朝は雷鳴るわバケツをひっくり返したような雨は降るわで仕事行きたくねぇ~~~とブルーなキモチだったてんぽ~です幸い通勤時間の時には丁度雨が小降りになり午前中の仕事が終わって帰る頃にはすっかり上がっておりましたうん、日頃の行いが良いんだね!(←言ってろよ)さて~~~昨夜観たNARUTO疾風伝スペシャルの感想なんつーか・・・・・・うん一言だけねだって”四代目の遺産を探せ”っていうタイトルだから回想シーンとかね、ちょっとでもミナトが登場するのかなぁ・・・なんて期待してたのにぃなんも登場シーンなかったよぅ我愛羅もほんのちょび~~~~っとの登場でぇ予告に出たから何か絡んでくるのかと思ったら一言「あぁ」で出番終わった(笑)ちびっちゃいナルトたちを見るのは久しぶりで可愛かったけどねみんな丸顔・寸詰まりで可愛い~ここ最近、悩みまくりのマジモードばかり観てるから悩むなんて性に合わねぇってばよ!!ってな元気印のナルトはほのぼのしてて良いねぇで、ちびっちゃいころからシカマルは良い男だったなぁとま、つまるところやっぱりというかね・・・・・カカシ先生とガイ先生の仕組んだ修行っていう事だったのねこの二人、何だかんだと仲が良いよなそれと~~~~思わず突っ込んじゃったのが木の葉丸の”お色気の術”(←そこかよ)何でポールダンスぅ~?木の葉の里にはそういうお店があるんですかぁ~?っていうねwww久しぶりにナルトのお色気の術も観たかったんだけどなぁ三代目がノリ突っ込みしてくれれば・・・ってそれはねぇってばよ!次回は本編に戻りますね長門・小南・弥彦の子供時代です可愛いくてけなげなんだよね・・・・この子らだからこそ、その後に待つ運命がなおさら悲しい・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 30, 2010
コメント(2)

銀魂の坂本っさん?それとも坂本龍馬って事でも良いや~~~(←なんていい加減な)続けておにゃのこ描いたから何となく男性の体を描きたくなったさ殴り描きだからアレなんだけど太い腕とか胸板とか腹筋とか~~~~すね毛も好きよぉぉぉ!!!実はギャンドゥもおkだったりするのだ~(笑)ガバ~~~っと口の大きい男って良いよね~最近の若い男のコは口が小さいコ多いよね~顎が細くてぇそれはそれで可愛いんだけど全体にがっしり大きい男の人が好き~~~~~え?腹は?はははは~~~ウチのダンナは太いぞ(笑)今日は本家に銀桂の小話アップしました~ま、やおいなんで大したモンじゃありませんが夏の暑さに脳みそが溶けてるもんで、そういう話でござんすおヒマでしたらトップから本家へどうぞ~~~お、これからナルトの1時間スペシャルですね!!観るぞ~~~~~~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 29, 2010
コメント(4)

久しぶりの雨!!久しぶりの気温20度台!!涼しいっすね~~~~今日は仕事が休み猛暑日だったらキッツイなぁ~~って思ってたんですよ日中はエアコンつけない派なんで、仕事に行ってた方が涼しいっていう(笑)いや~~~過ごしやすくて良いわぁ~~~~~少しは創作意欲が湧きますな午前中は家事に勤しんだので午後はのんびり何か書こうかと~~~~隣で2号が感想文用の本を読んでるんで、中身を覗かれないように注意だ(笑)夕方にアップ出来ると良いな~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 29, 2010
コメント(0)

戦国BASARAのキャラを描いてみよう!!2回続けて竹中半兵衛を描いたんで今日は かすが に挑戦え?何で かすが?という突っ込みはどうかナシの方向で~~~つか・・・似ねぇ!!!!描いてみたは良いけど玉砕しました(笑)取り敢えず晒してみるう~~~むなんかこう・・・・・・かすがのコスチュームって色々ギリ2なカンジよね~この姿が日曜の5時に拝めるって・・・・・凄いかもしかし・・似てない・・(泣)かすがはもっと面長だったなぁどうも女の子描くと丸顔になってしまう~次はもっと似るように頑張るぞ~~~~~~・・・で、なんで かすが・・・・って?てんぽ~の趣味を知ってる人はピンときた?そう・・・・・おっぱい描きたかったのね中身おっさんなんで~~~おっぱい描くの大好きだったりするんだ楽しい~~~~~~~次にBASARAキャラに挑戦する時は筆頭描こう・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 28, 2010
コメント(4)

先ほどやっと観られました~第3話今回は前田利家と甥の慶次の戦いがメインなわけですね?利家は秀吉方・慶次は謙信ら反秀吉方ってことでたとえ身内であろうと争わねばならないのは戦国時代の常ですが~戦乱の無い穏やかな世界を作りたいという理想はどちらも同じその理想の前にはどちらも善・・・・っていう謙信公が格好よす謙信ってやっぱ男だったんすね、今回まじまじと観て確認(笑)や、謙信女性説ってのもあるから、ここでは女性なのかな?とあんまり麗しいもんだからんと~~これは戦国武将のキャラは登場するけど史実とは全く別モノなんすよね?この後景勝に代替わりして豊臣方につくってぇのはナシ・・なんすよね?筆頭も同じ・・・なんすね・・・・・?格闘シーンはもうね~~~前回も書いたけど電撃に爆発足元の池?・・・の水まで吹き飛んだ~wwwwでも当て身なんすか?血ぃ出て無いしつかこのBASARAは死なないんですか?雑兵も筆頭の「Wake up guys!」にワロタその声でムクムク起き上がる雑兵がゾンビみてぇ~wwww城に戻って大阪へ向かって出陣を命じる筆頭小十郎を助ける”ついで”に秀吉をぶっ潰す・・となそこへゴリ秀吉登場~~~~~~やっぱでけぇ大阪から奥州へあっという間に移動するって・・・ワープできるんすか(←突っ込むな)二人の直接対決に爆炎が上がるぅ~~~~~薩摩へ急ぐ雪村は何やら不可思議な女の声を聞くアレですか?スタンド的な半透明のアレですか?今回半兵衛様はお姿だけちらりと御出演次回は是非麗しい声が聞きたいものですそれにしても・・直江兼続・・・・ギャグキャラだったとは・・(笑)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 28, 2010
コメント(0)

・・・・・・の前に・・・・・・だキャラクターブックVol.3は高杉が表紙だとぉぉぉぉ!!4位だからか!桂&高杉・攘夷志士特集っつーんだから桂と二人で出せよぉぉぉぉ!!あ~~~この視線!!これはまさか、高杉の正面にヅラさんが!?や、ちょ・・・・・・・高杉の指先が何やらヤ~ラシ~♪と思ったらぁそういう事ぉ~?(←ってどういう事)という話はおいといて今回はさっちゃんメインのお話2週前は九ちゃんだったし女の子メインの話が続くなぁこのテレビ、使い始めて長いんすか?サザエさん方式でキャラは年取らないけどテレビは耐用年数過ぎたんですかさっちゃん専用3Dテレビ(笑)つか胸から下はどう収納してあるんですか下のボード、透き通ったガラス的な物が扉に嵌ってんすけどちょ・・・・・さっちゃんが定春にガブられた途端にテレビの枠もボードも消えた!あれか、幻術か!?(←突っ込むな)おばあちゃんのアレ的なメガネ・・・・そうね、ドッジで女子の顔面に当てちゃったら気まずいよね悪いわけじゃあないのにね、うん、分かる分かる、そのカンジはははは鼻眼鏡~~・・・・・って何で眼鏡屋にそんなモン置いてんのつか婚約メガネって何はてしなくどうでもイイ眼鏡だったのね銀ちゃん嵌められたのかま、でも喜んでもらえたら悪い気はしないわなお~~~さっちゃん可愛い~~~~しかし何で眼鏡に三つ指ついて挨拶?ご飯もお風呂も一緒お茶して映画見て・・ラ☆ホ!?あーーーびっくりした銀ちゃんがストーカーしてるのかと思ったメギネさん(笑)つか銀ちゃんフラレた感じになってるwwwwwまだ始末屋稼業やってるんだ~全蔵さん久しぶりっ♪お尻のご機嫌麗しゅう~wwwやっぱさっちゃんてスペックは高いんだな性癖は別として伊賀で作った特別製だったんだ~ただの眼鏡じゃなかったのねお仕置きで反応しちゃう哀しいMの性ムホっじゃないよ、さっちゃん銀ちゃんの言った通り、ハートウォーミングな話じゃなかったねぇう~~~ん・・・・・シリアス路線?さっちゃんのピンチに銀ちゃんが助けに・・・・・・・ってぇストーリーになるのかな?今日の一枚メギネさんと並んでたさっちゃんが可愛くて~思わず描いたメガネなしでこういう格好だとさっちゃんに見えねぇ~自分で言うのもなんだが可愛ぇ~~~手前にあるのはメギネさんだけどな(笑)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 27, 2010
コメント(2)

いつも通りの一言感想~ネタバレ注意で銀魂の感想はこちら表紙巻頭カラーはNARUTO週末にはいよいよ劇場版公開ですか~観に行こうかなぁ・・・ミナトと子カカシ目当てで(笑)ポスターはナルトの一家・・・・・朝寝坊か?ナルトごく普通の幸せな家族の朝の風景本編は、そんなごく普通の幸せが露と消えていく話・・・・・九尾をマダラから引き離しクシナの元へ急ぐミナトイルカの母も倒れたっぽいし紅の父親もこの時に命を落としたのかなぁ今回は子を守る親の姿が描かれてたっすね次の世代を守り、未来を託すことそのためには命を投げ出すことも厭わない九尾はこうしてナルトの中に封印されたんですね最後のクシナへの贈り物が泣けますよ子の成長を見届けられずに命を失う親にとって成長した姿を見られるって一番嬉しいことだと思うんだなそういえばマダラの体って、やはり普通の肉体ではないようですねぇミナトの攻撃で融けたような?完全体ではないって言ってたけど・・・・・それと関係アリ?BLEACH修行中の一護倒れた乱菊子供らは藍染に追われてピーーーンチ・・なんだけど緊張感有るようでないなぁ~てか強か見つかったァァァァおぉ、ケイゴ男の子だなやっぱ!アフさんの斬魄刀って丸くなるんだ~時間稼ぎにもならな~いそこにギンが戻って・・・・・あれ?何か妙?やっぱ乱菊さんの登場でギンの様子が変わったのか?ワンピニコ・ロビンは革命軍の連中に助けられたのね彼女にはゴタゴタしたの似あわないもんね~クールだわ~他の仲間はルフィの記事に驚いてたけどニコ・ロビンは実に楽しそうだなおぉ~~~サンジは無事!?まだ男だった(笑)あははは~イワさんサンジにはSだな~ドラゴン・・・・こういう人相だったのね白ひげの死で革命軍にも大きな動きがあるって事ですかサニー号はちゃんと守られて・・・た所にくま!!これってヤバイ方のくまじゃあ・・・ビビちゃん久しぶりっ!クロコダイルも動き出すバギーも(笑)ところでルフィが何をやらかしたのか早く知りたいなぁバクマン。新妻の仕事場に岩瀬がっフラグか?立ったのか、フラグ!?漫画でしかできない表現で・・・かって台詞なしの漫画ってどんだけ~岩瀬が口説いてたのはコラボの話し・・ですか恋愛に気が散ってる・・・・なんて全然違うじゃん岩瀬・・・・・・マジだなこういう真っ直ぐな姿勢の岩瀬はイイ女だと思う♪トリコ命がいくつあっても足りないねェ・・小松くん(笑)スケダン力が入りすぎ&不安だらけで空回りの椿生徒会長の先輩として良いトコ見せたねぇ安形くん椿も一皮むけて一件落着ぅ?・・・と思ったら・・・・・・サーヤが誘拐された!?花咲一休面白かったです~こじつけっぽいチープさも含めて(笑)べるぜバブカラー表紙~~~~こうして並ぶと結構イケメン多いのな姫川も髪下ろしてグラサン外せよぉぉぉぉちょ・・ねこ先輩城山応援団長登場~~~♪・・・したと思ったら強制退場か!!(笑)子育て番長・・・結構女子のウケが良い様子葵ちゃんナイスレシーブぅ夏目から・・姫ちゃん(可愛い~♪)ちゃんとスパイク打てるんじゃんとうとう出るか特訓の成果が!!・・・・って何でオーバーヘッドキックぅぅぅぅ!?ぬら孫ほぉう・・・狐の子ですか確かに呪殺もアリだもんなぁじーちゃんピンチ!!ええええやられちゃうの?総大将!?助かってくれよぅ!土蜘蛛って真っ二つに斬られても平気なんだってか自分で縫ってるし・・すげぇう~~ん・・・晴明の誕生も気になるけど総大将~~~~~~~~めだかボックスだ~か~ら~ヤンデレ娘には気をつけないとそれから意味が分からないこと言われて安易に「うん、そうだな」はマズイぞ~気持ちは分かるがな母の愛は強いぞ~~~~~頑張れロリ母ちゃんいぬまるだしっ哀れ ぱうるくんは喰われてしまったとさ保健室の死神電気製品を買うときは本好くんが一緒だと便利だね機械オンチで方向オンチなハデス先生って可愛い♪他の作品の感想はスルーで~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 27, 2010
コメント(0)

前回からの続きっすね~記憶喪失回つか記念すべきジャスタウェイ初登場!!あ、これはトップにおいてあるポストですが(笑)ザキがまともに仕事してるってこれが初めてよね監察で潜入捜査をする役割ってこの話で初めて知ったんだよ~それまで、ただの土方さんのパシリだと思ってたんだ(あながち間違いではない)目が死んでない銀ちゃんでもボケは悪質というか・・・・ある意味Sだな記憶は無くとも性格は変わらんかwww万事屋で銀ちゃんの帰りを待ってる神楽ちゃんが可愛くてけなげ~この頃はまだ帰りを”待つ”のよね今だとどうだろ、もっと強かになってるから端っから探しに行くかなお登勢さんはこういう大事なときにしっかり背中を押してくれる良い女だよな~マジでジャスタウェイはジャスタウェイそれ以上でもないしそれ以下でもない迷セリフだよなwwwこの顔がね~やる気が削がれるこの表情がね~山崎の気持ちも分らんではないなしかし銀ちゃんの目にも止まらぬ早業!!さすがいざという時には煌めく男wwwお昼はシャケ弁www近藤さんらしからぬ声~~~あれか、ヒカルの碁の佐為かつか、銀ちゃんの声も違うしな妙に受け臭い(笑)山崎は近藤さんをそれほど尊敬していないらしい瓦礫が直撃の土方さんwww流血って色っぽいはずなのに笑えるのはなぜだろ土沖の漫才は間がツボ分度器を持ち歩いてるのか沖田wwwゆる~~~い雰囲気で進行していたけど銀ちゃんの記憶が戻るシーンは凄く感動モノの演出まずは銀ちゃんたちを庇って倒れるゴリ近藤さんやっぱ上に立つ人間は一味違うぜ銀ちゃんピーーンチ!!でマムシZの前に立ちはだかる新八と神楽ちゃんそういえばなかなかないんだよね新八と神楽ちゃんが銀ちゃんを守ろうとするシーンて記憶を失ってから出会った人たちの姿が走馬灯のようにちゃんとヅラさんも登場したな・・・ヨシヨシモノクロからカラーへこういう演出好きだ~一般市民は守らなきゃならんと言いながら横一列じゃあ、守れやせんぜ?土方さん(←突っ込むな)最後は記憶が戻った銀ちゃんがマムシZをぶった切ってメデタシメデタシ近藤さんは・・・・・・ご愁傷様次回は何やるのかな~楽しみです♪←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 26, 2010
コメント(2)

個人的感想と突っ込みの記事になりますネタバレも若干含みますのでご注意下さいまだ長崎でgdgdしてる龍馬たちいつになったら亀山社中は設立の運びになるんだかなんだろ、この緊迫感皆無の集団は若者らしい闊達さや道を模索する姿勢を表現したいのかも知れないが時勢の緊張とはかけ離れ過ぎてて妙に浮いてないか?史実によればすでにこの頃龍馬は他の志士たちとコンタクトをとってもっと精力的に活動していたはずなんだが・・・・・・・かすていらなんぞ作ってる場合じゃないぜよいや作って売る・・・っていう商売の話はね、良いんだけど(実際に考えてたらしいし)あれだけ時間を割いてやるほどの事かと高杉たちと龍馬の会見はそれなりにしまった雰囲気だったけどこのシーンも伊勢谷さんの演技によるところ大・・・と書いたら福山ファンの怒りを買いそうだがここまでの、若いっつーか軽い描き方からどうにもそういう印象が拭い去れないんであるそれから西郷に言った「長州が手を組めば薩摩は助かる」ってぇ話これは薩長同盟の事と捉えて良いわけですね?やはり中岡慎太郎はほんのチョイ役にされてしまったか・・・・つかまだ顔も名前も出てないしん?次回ですか?登場するの公式HPを見る限り、龍馬にその話を聞かされて同意するって事にされてる!え~~~~~~~~~いくら龍馬をヒーローにするつもりって言ってもなぁ先に動いてたのは中岡慎太郎の方なのに~う~~~~む・・・・・・なんて言うか、史実と違う事の違和感もあるけどそれ以上に、ストーリーの中で”そういうフィクションもありかな”と思わせる流れが無いんだなだから突っ込みたくなるんだ・・・余計に見ていて良かった・・・って言うのは・・・え~とえ~と大浦慶役の余貴美子さんはイイ味出してたなぁ岩崎家が相変わらず癒しスポットあとはね~~~やっぱ伊勢谷さんだな~格好良いよねぇ・・・やっぱりもっともこの頃は第二次長州征伐の準備やら何やらで長崎に滞在してる暇なんぞなかっただろうとは思うよクーデター後で藩内もゴタゴタしてたはずだしねそうそう、前回の長州征伐のシーンに桂さんがいてびっくり!第一次長州征伐の時に桂さんは長州にはおりませんでしたね出石に潜伏中でした~保守派が実権を握っていたので戻れなかったんですよ長州に戻れば恐らくは捕えられ禁門の変の首謀者として幕府に引き渡される可能性があったんですねぇ高杉のクーデターにより倒幕派が実権を握ることになり、やっと戻れたわけです高杉は、自分は戦略家ではあっても政治家ではない・・・・っていう自覚があったとかなかったとか・・・・クーデターで倒幕派が実権を握った後は政治家である桂に早く戻って来て欲しい~って思っただろうなぁ~なんて思うと妙に萌えますねとまぁ脱線はそのくらいに次回はもう西郷と桂の面会を計画・・・ですか?あったはずの色んな根回しすっ飛ばして・・・・・・もう何でもアリだな・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 26, 2010
コメント(0)

例によってダンナ入浴中の更新(笑)戦国BASARA弐は子供らのゲームにテレビを占領されリアル視聴は叶わず後で録画したのを見ることにしますさて・・・・気を取り直して・・・・・お暑うございます、皆様猛暑の折、いかがお過ごしでしょうか?・・・・・・なぁんて言葉も「暑苦しいわ!!」・・・・ですね(笑)そんな皆さまの暑さに追い打ちを・・・ゲフンゲフンヘタレ絵ではありますが暑さでへばる心と体を少しでも癒せれば・・・・・・・・なぁんて思いまして暑中お見舞い申し上げます 神楽ちゃん誰が何と言おうと神楽ちゃん(笑)最初ヅラさん描こうかと思ったんだけどヅラ長髪といいきっちり着こんだ着物といい暑苦しい事が判明(笑)やっぱおにゃのこだねぇ~~~夏は♪ってぇ事で、皆様暑さに負けず楽しく夏を乗り切りましょうねぇ~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 25, 2010
コメント(4)

1枚イラストを仕上げようかと暑中見舞いというかねまぁ・・・そんな感じのイラストを描きたいなぁと季節がらね~~~~~~~取り敢えず背景は描けたつか、どんだけ空好きなんだ俺は背景に困ると空描いてる気がすんな~~~~~前景のキャラはこれからざざ~~~~~っと描きます夕方更新時にアップする予定ダンナが帰ってくるまであと1時間・・・くらいがんばるんば~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 25, 2010
コメント(0)

ダンナが風呂に入っている間に更新(笑)今日は製薬会社さんの接待でお食事会でした仕事が終わって車で和食屋さんに移動美味しい御馳走をたらふく頂きましたよ~~~~仕事絡みじゃなきゃ写メ撮ってくるとこですがそういう雰囲気では無かったんで料理をお見せできないのが残念!!お酒も少し頂きましたてんぽ~は下戸・・・っていうよりか飲む習慣がないだけで嗜む程度には飲めます洋酒はあまり頂かないのですが日本酒・・・・特に冷酒は好きです今回は和食だったので美味しいお酒を頂きましたえぇ・・・ほんのちょっとですよ?マジで見た目、めったくそ呑みそうに見えるらしくお断りするのが大変(笑)・・・あ、着て行く服には困っておりましたが取り敢えずこんな恰好で・・・・・・ レースと楊柳のマキシスカートに持ってたTシャツ合わせました足元はシルバーのサンダルジャケットは黒のオーガンジー一番のポイントはブルーのペディキュア(←そこお!?)次回も服には悩みそうです←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 24, 2010
コメント(2)

戦国BASARA弐・・・この間の日曜日初パーリィ致しましたが・・・・・・・・・華麗に動くわ 石田彰ヴォイスで喋るわの竹中半兵衛を観てさらに腐脳がパーーーン!!再び描きた~~い気持ちが漲ったので挑戦竹中半兵衛この間よりも似たかな?アニメキャラっていうよりも少女漫画のキャラを意識した方が描きやすいような気がうん、次は動きをつけて描いてみよっ筆頭も今度描いてみるかな~~~筆頭コスの土方・・・・じゃなくてオリジナルを(笑)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 23, 2010
コメント(4)

今日は仕事を休むって言ってたダンナ・・・・忙しくなって休めなくなった~と今日も御出勤お疲れ様っすま、明日は休みだしね今日は頑張ってつかぁさい私は仕事だがなってぇ事で書けないかと思ってた感想レポです一言だけ・・・・・・倒れた天道体からチャクラの受容体を引っこ抜くナルト抜くたび血が出てちょっとグロい(汗)自分の掌に刺してチャクラを逆探知しナガトの元へ急ぐ途中いのいちとシカクに出会うう~~~んシカクさん格好えぇなぁナルトの評価を口にするシカマルもイイ男だしぃ息子の言葉を信じるシカクも素敵な父ちゃんだよねやっぱ父ちゃん母ちゃんがしっかりしてると子供もしっかりするのねナガトと対面し答えを出す前に話がしたいとい言うナルト自来也を師と仰いだのは同じなのに敵対する二人片や師の言葉は綺麗事だと否定するナガト片や師に答えを託され探そうとするナルト道を違ってしまったのは何故か次回でナガトたちの過去が明らかになるわけですね~ヒナタも無事いよいよ戦いは終盤へ・・・・・・で「おまけ」にワロタ綱手さん・・・こんなに成長あそばした理由は確かに気になりますなサクラもイノも”ささやか”だもんねぇ(笑)まだまだこれからよ、これから←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 23, 2010
コメント(0)

なんてこった~~~~~~~暑さで脳みそが溶けてるんだか小説のネタが全然思いつかなかった!!!なのでトップ絵を夏仕様・・・っていうか~来月の晋助強化月間(笑)に向けて仔晋コタにこちらは縮小版かくれんぼ 写真に頼るという姑息な手段に出た(爆)かくれんぼをしている二人?ていうか、晋助が探してるのを知ってて小太郎くん、ちょっと悪戯して隠れちゃった・・・みたいな?暫くはこの二人が皆様をお迎えしますのでよろしくお願い致します。先ほどまでトップに鎮座ましましてた晋助様は本家に移動しました。本家のトップ絵も近々交換する予定で描き始めてますそちらは銀桂っす来月早々には晋誕ですねちょうどダンナが夏休み中・・・でもっててんぽ~は仕事中なので・・・・早々と仕上げとかないと間に合わないかも~~~あぅあぅ明日もダンナは休みを取ると言ってたので更新は微妙・・・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 22, 2010
コメント(2)

今日はお休みなのでちょっくら2号とお買いもの行ってきました2号の靴がね~~小さくなったんで買い替えに洋服はサイズで買っても失敗はないけど靴は履いてから選んだ方が間違いないんでてんぽ~もサンダル買っちゃった~久しぶりだわ~サンダル買うの自分のは”次で良いや”ってスルーしてる間に夏が終わって買いそびれ・・・・・・・だいぶ履き古してたんですよね~~~~~~昼ごはんはミスドで~¥100セールやってたし部活に行ってる1号のお土産ドーナツも買って~その後は・・・・・ガチャやって良い?(by2号)ガチャガチャ(ガシャポン?)がある店に行くと必ず銀魂のを探す2号・・・・・・・・と てんぽ~(笑)頻繁にはそういう店に入らないから・・・余計ねガチャ担当は2号なにげにクジ運良いんだ♪あったあった銀魂ねつけ 紅桜編(後編)先日別のショッピングモールに行った時は 前編があったんでそこで神楽ちゃんと高杉をゲットしてたんですよ短髪ヅラさん欲しかったんだけど100円玉が4枚しかなかったのと先に立って歩いてたダンナが「早く行くぞ~~」と急かすので断念今回は~~~~~~~~~先日と今日の戦利品 ”前編”でゲットした神楽ちゃん&今日ゲットしたおっきーせっかくだから二人並べたよ ”前編”でゲットした高杉&土方・・・そして攘夷桂♪こうして並べるとヅラさんを守る二人・・みたいで萌えるな~~~~~~今回は”ヅラさんが出たら止め”と決めていたので最後にヅラさんが出てお終い白夜叉銀ちゃんと総督晋助も欲しかったなぁ・・・・・ ほら、隣が寂し・・・・・っ!!機会があったら次は取ってくれっ!!2号!!!(←他力本願)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 22, 2010
コメント(0)

深い意味はないんだ漲った!!・・・ただそれだけなんだ龍馬伝に高杉晋作が登場したじゃないですか~でもって高杉晋作の口から「桂さんが・・・・・」の一言が飛び出したもんだからもうね・・・・それだけで妙に萌え萌え~~~~っと(←病気だから)桂小五郎と高杉晋作(のつもり)高杉さん・・・小っさ(笑)小柄なのがコンプレックスで写真も立ち姿の物は殆ど無いそうですね可愛い♪襟を肌蹴てるのは腹筋を描きたかったから(笑)つか、何となく着崩したイメージが銀魂の晋助の影響もあるけどね桂さんとの身長差・・・もうちょっとあるのかな?桂さんが結構(当時としては)大柄な人だったからね~174cmくらいだったかな~?生まれ育った家もご近所だしなんかこう・・・・・・・幼馴染萌え?桂さんは面倒見が良かったそうだし高杉はちょっと奇矯というか我儘っぽいところもあったらしいから何だかんだと高杉さんは、桂さんに世話を焼かれたり説教されてた・・・・っていうシチュは萌えますね~~~構って欲しくて確信犯的に駄々を捏ねる高杉さんみたいなのもイイいつか書きたい幕末二次創作高杉×桂と大久保×木戸ふふふ・・・腐←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 21, 2010
コメント(2)

遅ればせ~~~~~の感想ですカレー作りながら観てましたよ~やっぱ夏はカレーよね~~~~~ってカレーの話じゃなかろーがジャンプを小脇に抱えた銀ちゃんの呟きに頷くてんぽ~そうそう、ジャンプは止めらんねぇ!!つか、この年になって子供と回し読み始めちまったぃ(汗)あああああ銀ちゃん危ないィィィィ!!普通、頭打ってこんなに流血したらかなり危険ですねすっげー血溜まり・・・・・そこはそれ、銀ちゃんだから不死身だから(笑)だけど銀ちゃんだから(←)外傷は大したことないのに大切な記憶をぽろぽろっと落っことしてきちゃったと死んだ魚のような目もアンニュイ~~~~~な喋り方もどっかへぶっ飛んだと別人28号だよなーつかこれって白夜叉バージョンなんじゃ?街で記憶を取り戻すきっかけを探すのにまず最初にヅラさんトコに行く辺りがね~~神楽ちゃんもぱっつぁんも分ってるよね~全然役に立ってないけど暴れん坊将軍wwwwていうか、こんな真昼間からこういう店で客引きってさすがかぶき町ピンクの法被がお似合いですヅラさん「可愛い子いますよー」って自分の事だよ、分ってる?つか神楽ちゃんと同じ行動取るなwww真選組登場~~~「桂ァァ今日こそ付き合ってもらうぜェェ!!」・・・って土方さん、こんな昼日中大声でナンパっすか?土桂押して参る!!っすか(←違)爆風を浴びても乱れないキューティクル侍銀ちゃんは哀れ巻き込まれてwwwう~~ん本来の銀ちゃんだったらしっかりよけてそうだけどねやっぱり中身が違うと駄目なのか?中身が違うとさっちゃんへの態度も違うっつーかまぁ、美人でスタイルは良いもんな、さっちゃん無抵抗にお姫様抱っこされるってどんだけwww受け受けしいっっ!!愛があれば無重力っすか、さっちゃん銀ちゃんもなぁ目と眉の間がくっついてればめっさイイ男だもんなお妙さんもクラっとくるよね以前の記憶どころか一瞬前までの記憶すら消し去るダークマター恐るべし・・・・・お妙さん坂本っさん・・・登場したと思ったらこれかまともな登場シーンを期待してはいかんがか顔を見られただけでもヨシとするけど~~~万事屋解散・・・・で次回に続く何気にオールキャスト出演の回でしたね(高杉除く←笑)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 21, 2010
コメント(0)

初パーリィ(笑)リアル視聴致しました~戦国BASARAしかしながら初心者ゆえ・・・・・まだ人間関係が分りませぬ~~~(泣)つか、腐女子フィルター装着の上での視聴ゆえ感想もかなり偏っておりまするなにせ竹中半兵衛の中の人・石田彰さん目当てですから~苦手な人はバックプリーズんとんと・・・・・伊達政宗は片倉小十郎を右目同然と思ってるのですね?そんくらい大切に・・・つか半身のように思っているとそんな大切ぅ~な小十郎を竹中半兵衛に拉致られてお怒りのご様子おぉ~~腐女子センサーがピピ~ンときましたぞ♪戦闘シーンは~~確かに噂にたがわず突っ込み所満載っ!!凄ぇ~~~~電撃は飛ぶわ竜巻喰らったように足軽が飛んで行くわ画面にかぶりつきで観てしまいましたわっ!半兵衛・・・美しい~~~♪お姉さま・・・とお呼びしたくなる美貌でございまするな『太閤記』や『常山紀談』などによると、体が弱く見た目は痩身で女性のようであり(「その容貌、婦人の如し」と記録にはある)、出陣するときも静かに馬に乗っているだけだったという(竹中重治-Wikipediaから抜粋)ってな事が書いてありましたよぅでもって、ちょい高めの石田さんヴォイス!!このトーンは腰にきます!!・・・えぇマジに最近ヅラさん系の低い声ばかり聞いていたので余計萌えまする使う武器も鞭系・・・・・でもってこんな仮面をつけて・・ってドS設定でございますか、女王様的な??このスマートな身のこなしと言い筆頭のバックを襲う攻撃と言い・・・ふふふふ腐・・・・バックに薔薇をちりばめたいですわ(←オイ)奥州勢不利の状況と小十郎を奪われた怒りと様々な感情で歯噛みする筆頭~~う~~ん可愛い・・・・・・観ているこっちもちょっぴり(いやかなり)ドSな気分になりまするゴリ・・・ゲフンゲフン・・秀吉と半兵衛の関係もむふふですなー天下を統一する秀吉の姿を夢見る半兵衛その為には敵であっても力のある者を引き入れたいと言う半兵衛それに対して「軍師ならそなたがおるではないか」と半兵衛に全幅の信頼を寄せる秀吉これはちょっと妄想したくなる・・・・半兵衛って何で仮面付けてるのかなーとか仮面の下には実は大きな傷とかあってそれが秀吉との絆の源だったりしたらめっさ萌えまするなぁんて脱線してしまいましたが舞台は戦国時代・・・・・を模したフィクションの世界国取合戦の様相も史実とは違うのですね?どうなっていくのかワクワクします・・・そうそう・・・・謙信さまは・・・・男?女?かすがのリアクションからすると男性ですか?女性でもアリなんですが♪かすがが可愛いすぐる~~~~以上、腐女子フィルターから視聴したBASARAでしたキモチワルイ感想でごめんぽ←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 20, 2010
コメント(6)

遅ればせながらの感想です今回は手短に第3部の開始って事で弥太郎が取材を受けているシーンから佐那さん登場にびっくりどうしてここで佐那さん!?千葉道場の鬼姫様が何故にお灸を!?そういう職に就いたんですか?詳しく知らないんで誰か教えてつかぁさい佐那の知ってる龍馬ではないあいつは変わった・・・・・てかん~~~~っと強かになったっていう事ですろうかそれとも図々し・・・ゲフンゲフン長崎で西郷や小曽根に対して”自分たちをただの船乗りとして使うには勿体ないだろう”と嘯く龍馬まぁ、この時は”力のないただの脱藩浪士の集まり”と相手にされないけれどもで・・・・・・・・グラバーを訪ねるもやはり相手にされず・・・・ってそりゃそうだいきなり”俺たち使えるぜー だから蒸気船貸して”って言われてもなぁ引田屋でスポンサー探し?つか、蒸気船なんてもの当時の最先端だろうにそうそう貸してくれるわけがなかろうがという突っ込みを入れつつ高杉晋作登場~~~♪伊勢谷友介イイ男~~~~高杉=もうちょっと奇矯さがあるイメージ・・・・・・を抱いていましたがま、これはこれでそこにいきなり邪魔する龍馬ん~~~~強かっつーよりもノープランな感じがおまけに桂が”龍馬は信頼できる”って高杉に話したと?あれだけの関わりで信頼できる男だと判断したと?オイオイそれはないだろうとせめて”面白い男”くらいにしておけば良いのに高杉(のイメージ)は、誰の言葉よりも自分の感性を大切にしそう桂がどう言った・・とかよりも龍馬ともう少し会話した上で彼が龍馬に対してどう感じたか・・というセリフが欲しかったなぁ「長州は独立するんです」かっこえぇ~~~~~~~~~幕府とは敵対してるわ朝敵となったことで毛利家は冠位もはく奪されていわゆる日本の権力とは関係なくなった状態ですからねぇこの時の長州はほどなく乱入する薩摩藩一触即発な薩摩長州の連中を龍馬が一喝藩に拘ってる場合じゃないぜよ~・・・・の言葉に・・・・・・・皆が気圧された・・・って演出・・ですか?コレ長崎奉行の間者・お元の通報で捕り方が集結するも長州の高杉・伊藤ら・・・そして龍馬たちも逃げた後一人西郷が物思いにふける風情でそこにいた恐らくは龍馬の言葉の意味を反芻して・・・って事なんでしょうな相変わらず突飛な展開である面白いっちゃあ面白いかも知れんがん~~~~~っと歴史のどの辺りにいるんですかこの龍馬さんはまだ長崎に来て何の動きも見せてないんですが・・・・・亀山社中はいつ・・・・・?つか、薩長同盟の立役者・中岡慎太郎はいつ登場するんですか?もともと薩長同盟は中岡慎太郎が以前から奔走しててそれに坂本龍馬は後から乗っかったわけで彼独自のアイデアではないんですが・・・・・・・・この流れからすると全ての手柄は龍馬のものに中岡慎太郎はチョイ役にされる・・・・・・・・?でもって、幕府を見限る・・・って事に関しては西郷も同様の考えを示し始めていたことも確かで龍馬に言われるまでもないっちゃあなかったんですよねう~~~ん・・・・・・・・・龍馬をヒーローにしたいのは分らんでもないが彼以外の人物をもっとしっかり描いて欲しいな歴史は彼によって動いたわけじゃない一翼を担ったのは確かだけれど色んな人物の様々な動きをもっと描かないと都合のいい薄っぺらい物語になってしまうと思うもう第3部ですよ?折り返し地点ですよ?ああああ・・・突っ込むまいと思いつつやはり突っ込まずにはいられない龍馬伝だから止められないと言えば言えなくもない(←ドSですからぁ)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 20, 2010
コメント(4)

ダンナがいる週末は~~~パソコンとじっくり向き合えません(泣)戦国BASARAも龍馬伝もよりぬき銀魂さんも観られたんだけど今日はレポ書けません・・時間なし明日以降ボチボチ書きます今日は一日おとなしく(笑)主婦してました3時のおやつは娘と一緒にドーナッツ作り♪ ホットケーキミックス使った簡単レシピで~かかっているのはシナモンシュガーシナモンパウダーとグラニュー糖を混ぜて食感シャリシャリに見た目はイマイチだけど美味しかったですよ♪次は何を作ろうかな~~と張り切っている娘充実した夏休みになってくれると嬉しいな~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 19, 2010
コメント(2)

暑かった~~~でもって砂も熱かった帰って参りましたよ地引網&バーベキューからっ5時起きで朝ごはん食べて支度して荷物積んで6時半にしゅっぱーーつ!!予定の時間には現地に到着したんだけど何やら砂浜が大混雑会社のレクが3件入ってて駐車場からして入れない!!駐車台数は報告してあって確保しておいて貰ってたんだけどそこに行くまでの通路が既に混んでた!!おまけに我々のスペースだと明記してある看板の場所に荷物を運びこんだら「そこの場所じゃなくて、川を挟んだ向こう」・・・・・・って・・・・・・・・・手違いで看板立てる場所間違えたって~~~~~!?あ~~もう初っ端からバタバタでした・・・・・・・・地引網も一生懸命引いたんだけどシラスがちょぼちょぼしか入ってなかったよ~~(泣)まぁ、これは仕方がないね~~運に左右されるモンだからその後はお父さんたち主催でBBQパーティ人が作ってくれた食べ物は何でも美味しいと思ってしまう悲しい主婦のてんぽ~よしっ!!食うぞ!!と気合を入れておりましたが「・・あ、悪い・・・・。俺、幹事だから代わりに写真撮影頼む。」とダンナからの指令あちらこちらのテーブルを回っては「ハイ、チーズ!」カメラマンでしたーーーーーーーーははははあ、でもちゃんとご飯は貰えましたよ後から旨かった~~~~~~~その後はスイカ割りして海で遊んで片づけて参加者全員で記念撮影して帰って参りました忙しかったけど楽しかったです~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 18, 2010
コメント(3)

いつもは一日遅れで感想を書いてるんですが明日は書けそうにないんで今回は発売当日の今日に書きますネタバレを含みます、未読の方はご注意ください一言ずつです~~手短に表紙巻頭カラーはぬらりひょんの孫前回総大将登場でムッッキャーーーーーー!となったばかりなのにぃぃぃいやん・・・・・羽衣ちゃんとイイ雰囲気~~~~~♪やっぱ総大将エェ男~~~~~羽衣ちゃんもうっとりしてるじゃないの~土蜘蛛がやられてなかったってのにもびっくりだけど鵺の別名が安倍晴明っていうのにはも~~~~っとびっくりだそれにしても二代目の死の真相もしかして羽衣ちゃんじゃないのかも?みなごろし地蔵も怪しい動きをしてるし何やら深~~い訳がありそう??ワンピ仲間の近況報告・・・の巻次はサンジの近況ですかね?一番吹いたのは自爆スイッチwwwNARUTOサスケの子守りをするイタチが可愛いなぁ三代目火影も異変に気づいて戦闘に加わるようだし九尾とマダラの撃退は成功しそうだけどクシナとミナトの運命が気になる・・・・・九尾の封印の中に入っていたってことは・・もうすぐ二人とも・・・?銀魂なんつーかこう・・・ナンセンスと下ネタ爆発ってな展開てっきり人情で落とすかと思ったら終始下ネタだった(笑)これはこれで面白かったけど空知んたま・・・疲れてる・・・・・?バクマン。順位が今一つ伸び悩んだ理由は絵柄か~確かに見ただけで面白い・・というか興味が湧く画面って大切なんだね自分たちで気づいて変わっていくサイコーたちさて・・順位はどう変わっていくんだろ岩瀬はちょっと新妻に好意を持ちそうな気配・・・・?べるぜバブ知将・・・恥将!!!!なんて的を射た言葉(爆)帝毛の出番って・・・意味あった?BLEACH乱菊さん・・・・・・・あっという間にギンにやられちゃったんだけどなんでぇ~~~~~もうちょっとこう・・・・・会話とかさーなんかあっても良かったんじゃないの~?スケダン恋ってのは勘違いとか思い込みから始まるもんだよ(笑)ボッスン御愁傷様いぬまるだしっ男の娘でも可愛ければ問題なし意外と中身は男らしいぬら孫特別編城蛇様は水の守り神だからね大切にしないとカードバトルってよく分からん~保健室の死神鈍ちゃんって女の子好き?操の父ちゃんの水晶が次の謎を呼びそうハデス先生と鈍ちゃんに経一少しずつ歩み寄れると良いなーめだかボックスゾンビ製造機・・・・・・・・怖善吉・・・・好かれたら怖いぞヤンデレのパターンだぞー好きだからこの手で腐らせたい・・みたいな?ジャガーお父さんにそっくり(笑)明日は早朝から地引網引っ張ってきます小学校のお父さん主催行事でその後は浜辺でバーベキュー~~~~~~~6;30出発だ~~~~~~~お魚沢山獲れると良いな~~~~~~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 17, 2010
コメント(2)
![]()
【2010年10月下旬発売予定】GEMINIシリーズ 銀魂 桂小太郎【メガハウス】【2010年10月下旬発売予定】GEMINIシリーズ 銀魂 坂田銀時【メガハウス】てへへへ・・・・つい予約しちゃった♪これって銀ちゃんと桂しかないんですよね~そう思ったら欲しくなって~可愛いですよね~チビキャラ系のフィギュアってwwww届くのが楽しみです夫婦並べるんだ~~~~~~~wwwwwフィギュアといえばGEMシリーズの桂が発売されたら銀ちゃんとセットで買おうかと思ってるんだけどいつになるのかなぁ~~~~~~~~あれって人気投票順なの?だとしたら次は高杉?うむむむむ・・・・・・・・桂はまだ先・・・か?桂が発売される時には銀ちゃんのが品切れになるかなぁ・・・先に買っとかないと銀桂でペアにはならんかも?う~~~~んお財布と相談だあ、ジャンプは今日発売でしたね!?これから買ってきます休みの間は感想アップ出来そうにないので多分今日のうちにちょこっとだけ感想書くと思いますそれから~ヅラ誕ページのリンクは作品展示室に移動しました作品の閲覧はトップページ作品展示室からどうぞご参加下さった方、そしてご覧下さった方ありがとうございました←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 17, 2010
コメント(0)

面白いらしいですね~アニメ戦国BASARA銀魂の中の人繋がりで筆頭コスの土方とか半兵衛コスの桂とかイラストは描いたことあったんですが~~~~実際にアニメは観た事なかったんです2が、先週の日曜日から始まってたんですね?今までゲームの方にしか登場してなかった竹中半兵衛が登場するんですよね?石田さん登場だっ!よし、観よう!!純粋にBASARA好きなファンの方には申し訳ない~石田さんの声聞きたさに観ます(笑)日曜日の5時ってリアルで観るのが難しい時間帯なんで録画して後日観るパターンになりますねー先ほど毎週録画をセットしてきました~~~楽しみがまた一つ増えそう~~~~~~で・・・・・・・・・挑戦してみたんだけど難しい・・・・・・ 顔のライン・・もっと細くて面長ですね・・・・・・・うん、また頑張ってみよ←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 16, 2010
コメント(6)

もうすぐ映画公開なんですねぇう~~ん観に行けるかな~?子供次第なんだけど・・・・・1号の部活のスケジュールが夏休みの前半はビッチリ埋まってる塾の夏期講習もあるしなー・・・・微妙さて・・・・・・・テレビ放映の感想はさらっと(←いつもだろ)チャンネルを合わせたらいきなりミナトの登場でドキっとしたよ(笑)やっぱ格好良いなーミナト親子とは思えないくらい(←ナルトに失礼だぞ~)精神世界のこのシーンで初めてナルトと四代目火影ミナトが親子だってことが明かされるわけだけどその事実って上忍以上は知ってたって事・・・?や、ジャンプで今やってる辺りで色々明かされるんだろうとは思うんだけど九尾が封印されてはいてもポテンシャルは高いはずなんだからカカシ先生たちがじっくり付き合ってくれたのはそういう理由もあるのかと「お前なら出来ると信じてる」・・・って、努力を後押しする良い言葉だよね人を伸ばす魔法の言葉っすよミナトの言葉に心が安定したナルトは九尾の暴走を抑え天道と再び対決をすることに誰かを愛し守ろうとすれば他の誰かを傷つける限りない憎しみと争いの連鎖をどう断ち切るのかその答えは見つからないがそれでもナルトはナガトと会うためにチャクラを逆探知して居場所を掴む次回はナガトとの直接対決ですねそれにしても・・・・スイッチが入るとナルトってば頭使うよね(笑)おまけはガイの部屋無事だったヒナタ・・・・やっぱり可愛いなぁガイ先生は女の子に対するデリカシーを身に付けた方が良いと思いました(アレ作文?)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 16, 2010
コメント(0)

来週お食事会があるんすよ年に2回ある製薬会社さんセッティングのお食事会が~毎回写真を撮ったりなんだりするんでまったく同じ服ってわけにはいかんでしょーーーーー・・・・・で・・・・・・・ちょっと街まで買い物に行ったんだけど気に入った服がなーーーいーーーーーーーー!!・・ていうかーーーー自分の年代にぴったりの服が見つかりにくいよカジュアルは20代に合わせれば良いだけどちょっとフォーマルっぽいのを探すと20代のじゃ似合わないもうちょっと落ち着いたのはないかのーーーー・・・って探すと~~~デザイン的に一気に年齢が上がる!!あ~~~~~~~~どうしよーーー去年の服と何か小物を組み合わせてアレンジするかなーあぅーーーーーーーーーーーー考えよーーーー閑話休題本家サイトに銀桂SSを追加しました新しい扉開くぞ~~~のつもりでちょっと”下品めな18禁”に挑戦直接的な言葉も飛び出すので苦手な方は回避してねいつもの天方ワールドとはちょっと違うからそういう系が好きなお姉さま方には物足りないでしょうが挑戦してみたってことで生温かい目で読んで頂ければ幸いかとあ・・・・・そだ先週久々にガンダム種部屋のトップ絵も変更したんですよこちらは縮小版 長編の続きも執筆始めましたアップは来週以降になると思いますが・・・書いてますやはり書き始めたものは中途半端にはしたくないしラストシーンも決まっているので後は書く根性だけ・・・のはず亀の歩みでも進んで行こうかな・・・・とがんばるんば~~~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 15, 2010
コメント(2)

木曜日はてんぽ~が休みなので義父もデイに行かず家におるのですリハビリの甲斐あって手脚に若干の不自由と少々発音不明瞭な事を除けば今やほぼ回復・・・・・めでたい・・・・・ともろ手を挙げたいところなんですがもともと抜けているというかうっかり忘れの多い人電灯やテレビの消し忘れは以前から最近は鍋をガスコンロにかけたまま忘れるとかねこれは流石にマズイので、ガスコンロを使って良いのはてんぽ~がいる時だけと決めガスコンロも安全装置がしっかりした新しいものに買い替えましたまぁ、忘れることも多いけど後で自分から思い出すんで認知症とはちょ~~~っと違うようで・・・・・・・・マジでうっかり抜けてるんですね今日も買い物から帰ってきたら窓際の日当たりの良い場所にアイスクリームが放置ドロッドロの状態に~~~~~~~~~それもアレですビニール袋に入ってるタイプじゃなくて紙で包んであるアイスバー10本入り未開封が箱のまま・・・・・・・・・おやつ用に昨日買ってきたばっかりだったのにぃ~~~~~~~~(泣)アイスを片づけ窓際のベトベトになっているところを拭いて「は~~~~~~~~~ヤラレタ・・・・・」とため息を吐いているところに義父登場「あ・・・・アイス・・・・・・・・しまってくれた?」おおおおおおおおおい思い出すの遅いよーどんだけ放置してたんだよぅ「食べようと思って出したんだけど、忘れちゃって。」へへへへ・・・・・・・と笑う義父あーーーーーーーーはいはいいつもの事です忘れるな!・・・って責めても仕方がないこと義父が何かやる事でかえって手がかかることもあるけどフォローしていくしかないもんね自分から何も手を出さなくなったらその方がマズイうん、頑張れ長男の嫁!!後でアイス買って来よ・・・・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 15, 2010
コメント(0)

2号の教育相談は・・・ま、無事に終わりました小学校はあんまり厳しいこと言われないもんね~概ねお友達と上手くやっているようだし宿題も提出できてるしテストの成績もまぁまぁって事でヨカッタヨカッタ♪てんぽ~自身のことはまぁ何の変わり映えもしないので特筆すべきことは皆無(笑)ネタがないっちゃあないんで~~~~~そういう時は取り敢えずなんか描いとけ記事のスペースを埋めときゃあ何となく格好はつくぞ・・・と(←オイ)殴り描きで土方~うん・・・・ま、殴り描きなんで今週のジャンプはちょっと笑えるほど情けない姿だったんでね~それはそれで可愛いけどやっぱ土方さんは格好良い方が好きですでもこれは殴り描きだから・・・格好良いには程遠い・・・(泣)明日は晴れて暑くなりそうですね義母の見舞いに行きがてら海まで足を伸ばそうか・・・どうしようかう~~~~む←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 14, 2010
コメント(2)

遅すぎだろー・・・・ですよね昨夜やっと・・・・録画してあったスペイン対オランダ戦を観られました結果を知った上で観た試合だけどそれでも手に汗握っちゃいましたね~これが決勝なんだー世界の頂点なんだー・・・・・とため息が日本の試合も凄いなーと思いながら観てたんですがやはり違いますね・・・・・細かいところは素人なんで語れませんがラフプレーも多く、イエローカードがバンバン出されて審判も大変だった試合なんですよね?ついつい審判の動きにも注目しちゃいました両チームとも必死なだけに多少のラフプレーは仕方のない事なのかも知れません図らずも危険な行為になってしまう事もあるんでしょうね悪質かどうかっていう判断って結局は審判の主観に頼る部分ってこと?それが観客や選手にどう映るか・・・立場によって違いますもんねフェアに行われたかどうかその捉え方によって試合の価値も変わってしまうような気がします難しいですねなにはともあれスペイン優勝おめでとう~昔旅行に行った時に、セビリアの王城のすぐ外で地元の子供がサッカーボールでリフティングをしているのを見ましたとても上手だったので思わず拍手したらちょっと恥ずかしそうにでもとても嬉しそうに笑っていたのが思い出されますその子はもう大人になっているでしょうが・・・今でもサッカーをしてるかな~なんてふと思いました日本チームのW杯最終成績は9位だそうですねFIFAランキングも45位から上がりそうな気配代表選手も海外チームへ移籍したりとどんどん力を増していくんでしょう今後がとても楽しみです素人なりにそう感じた南アW杯でしたさて~~~今日は2号の教育相談日4時になったら学校行かなきゃ~~~その後は1号が塾に行くんで早めの夕飯おおぅ・・・バタバタだな・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 14, 2010
コメント(1)

・・・・ってオイオイ・・・なタイトルだね、こりゃあ色んな葬式があるからね、うんネタバレ注意ですつか今回は銀土とか土銀スキーさんが喜ぶ話・・・じゃないかと~感想は短めに~ご愁傷様です・・親父どの店の名前が定食屋かあの宇治銀時丼とか土方スペシャル出してくれてたあの店か神楽ちゃんは酢昆布丼出して貰ってたのか心のオアシスだったのな流石にその親父さんの前では喧嘩できないわな~近藤さん・・・味覚バカって言ったwww坊さんのお経が限りなくテキトー・・・・出た・・・・出たよスタンドがこういうグルグルしょーもない事をあーだこーだ言う時この二人って息ぴったりなのなやっぱ似た者同士だ・・・可愛い幽霊なのに殴ったァァアァァ実体化してる!!いきなりハードボイルドかはい、新八君。正しいお焼香の仕方ですね。大変よくできました。でもって神楽ちゃん、キミは何を見ていたのかね~?沖田・・・お前はワザとだろ近藤・・・お前は天然だなあ~あ~魂質取られちゃった~新八の魂に眼鏡かかってるのが笑えるwwさて~火葬になる前に救わないとヤバイんじゃ?スタンド温泉編の時も思ったんだけど銀ちゃんはスタンド系苦手だけどヅラさんは平気そうだよね?普通に喋ってそうだよね?定食屋にも通ってたんじゃないかと思うよいつもかけ蕎麦を頼むんだけどたま~~~に んまい棒をトッピングして貰ったりな桂スペシャルだぉwwww←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 13, 2010
コメント(2)

ネタバレを含みます、ご注意ください一言ずつです銀魂の感想はこちら表紙巻頭カラーは逢魔ケ刻動物園前に読み切り掲載してた話のリメイクですな~?あの時よりも面白くなってますね園長の俺様っぷりが加速してるのがイイwwwワンピ結婚の意味が分からんハンコックがめっさ可愛いww目も合わせられんで夫婦生活は無理だぞ(笑)クマに助けられてたんだ・・・・・ちょっと前まで読んで無かったんで~知らなかったよそれとも初めて明かされたの?クマが革命軍の幹部ってウソップ・・・どうしたその体ボーイン列島で暴飲暴食したわけね太らせてから食う食肉植物・・・怖ぇ辛い時に一緒にいてやらなきゃ仲間じゃない・・・イイ事言うなぁ、ウソップわーいチョッパー久しぶり♪相変わらず可愛いな、お前ルフィはどうしたんだ?レイリーの提案に乗って・・何か変化が??回想シーンで革命軍が誰か助けてたけどあれがサボだとしたらルフィとの再会も近い?NARUTOチビ二人・・可愛い~~~~~仮面の男はやっぱりマダラか赤ん坊を人質に取るってどんだけ汚いんだよ九尾を抜かれて瀕死のクシナ無事なナルトを抱き締めて最期を迎えることになるのか・・・・母親としてはかなり・・・泣けます・・・・・・・ここでイタチ・サスケ兄弟がどう関わってくるのか彼らの因縁と絆はここから始まっているって事ですかね?バクマン。岩瀬って・・・・・才能あるけどメンタルが子供っぽい女の子だと思ってたけどそれだけでもないんだな~むしろサイコーと亜豆の行動がプロとしたはどうなんだ?って感じだったんで余計そう感じるよ物言いはどうあれ正々堂々勝負しようっていう宣戦布告は清々しいぞ~wwライバルも頑張ってるしな~気が抜けないぞとそれにしても静河くんの堕落っぷりは・・・・・・・(苦笑)SWOT友情路線で来ましたか先が読めやすいけど面白い・・・かもぬら孫リクオとイタクが一心同体的な~~~wwwすっげ疲れるみたいねありゃ・・・土蜘蛛には効いてない・・・・?思ったら~~真っ二つぅぅぅ?羽衣様・・・エロイです♪総大将・・・若いっ!!カッケーーーーー!!!何この羽衣ちゃんの”きゅん”って顔はwwww・・・・っとやっぱじーさんか・・・・・・orzBLEACH結局自分の内なる闇と戦うしか強くなる方法はないってことなのねあの・・・・・・・・ドン・観音寺さん・・・?見を呈して助けようってのは格好いいよね、うんおぉ、乱菊さん!!べるぜバブ珍しく男鹿がマジだやっぱ負けたのか・・三木に三木の拳を喰らってもやられなかった東条に勝てば・・か男鹿らしい単純明快な考えだなーあ・・・東条も単純明快だった要は気合・・・って・・単純明快すぎるwwwいよいよ学園祭・・・試合はどうなる?いぬまるだしっトイストーリー公開に合わせて・・か長老が不憫~~合掌保健室の死神暴走しかかる操鈍さんが冷血を抽出したァァ本当は抜き取って封印したい所なんだろうけどねおっととと・・・先生の病魔は感情を喰うんだったね病魔だけじゃなく父親の感情やら幻想やらも食えるわけねでもそれまで抜き取ってしまったら操に対する感情も喰ってしまうってことなんだね歪んでても愛情は愛情・・・か取りあえず一件落着・・・・・先生のお財布は大変そうだけどwwめだかボックス13組の消滅のあとは~球磨川・・・・・・・・かと思いきや善吉の母ちゃん!?見た目は子供中身はオトナ・・ってどこかで聞いたフレーズそのものだなちょーーー母ちゃんが同じ学校で学ぶって~~~拷問だな、善吉つか42歳って(汗)古賀ちゃん回復してるのね~良かったwwって・・・何やらまた不穏な・・・・・クエストダンス(笑)ボッス一番レベル低っ(笑)ハローワークでジョブチェンジ・・ねぇ願いを言っただけで叶えてくれるってどんだけ甘いのwwwアガター大神官ガラ悪っwww言い間違いだけじゃなくて書き間違いもか・・・あーーーこういうナンセンスものサイコーwwwこの6人の中でツバキが一番強そうに見えるぞ~なんか法力で調伏しそうじゃね?サイレンアゲハと雨宮の絆にホロリだ~心が繋がっているって素敵だねこういうストーリーだと切ないけど後は感想スルーで←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 13, 2010
コメント(0)

とうとうキターーーーーーー!!パーヅラ~~~~~~~♪紅桜編で銀魂にはまったてんぽ~ですがこれもかなり銀桂萌えした回でしたヅラ子姐さん美し過ぎるでもってパー子が可愛い過ぎる二人で(つかヅラ子が)ノリッノリで踊るシーンに萌え~二人並んで歩いてるシーンに萌え~パー子の「青白い顔しやがって」と「お前すっげーな、よくこんなトコ通れたな」ってセリフにも萌え~(←ヅラさんの容姿設定がね・・萌えるのよ)ポチ(の擬態)見て頬を染めるヅラさんに萌え~可愛いもの大好き設定が明るみになった瞬間っ!!!口調も「僕も触って良いですか?」だもんなぁ~~可愛いぜチクショー原作にはなかったけどポチにつれて行かれるシーンでヅラさんのおみ足が~~~脚線美~~~♪並んで埋められてるのが可愛い♪息ぴったりな銀桂に萌え~~~・・・と萌え満載の30分でございました~~~感想になってないなぁ・・・これ(笑)人情話で良かったんだよね~マドマーゼル西郷・・・・すっげ強ぇしてる君可愛いしよっちゃんたちも・・イイ味出してた(笑)前にリアルで視聴した時もハァハァしてましたが今回もハァハァしておりました・・・色々と最後に侍皮ジャン来た姿を見せてくれなかったのが残念です次回予告が無くなったのも・・・・・・・・・今日のいたずら描き勿論パーヅラ子いらっしゃいまっせ~~~~また見たい・・・この二人・・・出てくれないかなぁ・・・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 12, 2010
コメント(8)

頭痛~~~~い疲れやら寝不足やら一昨日から脱水気味だったせいだな~これは天候が悪いせいもあるんですよね~気圧に左右されやすいタイプなんです今日は強い風は吹いてるわ時々大粒の雨が落ちて来るわ昨日がこんな天気で無くて良かったです・・・・・・つかこうへいさんが亡くなりましたね・・・・・・・「蒲田行進曲」面白かったです御冥福をお祈りいたしますさて、龍馬伝も第二部終了感想は短くいきます武市の切腹と以蔵の処刑で土佐との関係に一区切りをつけた・・という事なんでしょうが前回と今回・・・・・・・見ていてどうにもこう・・・・・・なぜか苦笑が漏れてしまったのは何故だろう?恐らくそれは奇妙な形で武市が報われてしまったからなんだろうと思います容堂公が武市の牢に入り(あり得ねぇ~)板挟みになっている自らの苦しみを武市に話した事一度決別したはずの龍馬が自分を救おうと奔走し危険を冒してまで牢へ来たこと容堂の言葉に感激した武市は自ら真実を語り切腹おいおい・・・マジですか~いくらフィクションでもそれはやりすぎだろ~っていうなんだろう・・・この大甘なドラマは中途半端に報われてるだけになんだか全体に薄っぺらい気がしてしまう武市にせよ龍馬にせよ日本のためとか国のためとか大きい事を言いながら武市が奇妙な形で報われてしまったり龍馬が大望をほったらかしで旧友のために奔走しているのを見ていると自己満足に終始しているようにしか見えなくなってしまうんですがむしろ武市は理解されず報われずそれでも頑なに姿勢を貫きとおして切腹して欲しかったそれに対して龍馬が怒り無常観を覚えるのなら”この国を洗濯しゆうがぜよ”って言葉も生きてくると思うんですが?タイトルの「武市の夢」上士も下士もない世の中のこと?容堂のために働いて認められること?富と二人仲睦まじく生きること?どれも・・・・・なのかなぁ?個人的には富と・・・ってぇのが一番しっくりきますね一番不憫というか可愛かったのは以蔵ね~武市先生のお便りで「良かったねぇ武市先生~っ」て涙ほろりって・・・・どこまで武市先生好きなのォォォ腐な部分で多少の溜飲を下げたてんぽ~でした御馳走様(←オイ)後半停滞した感のある第2部に比べ第3部は激動の中へ・・・・ですかね?っていうか~半平太が切腹した頃、龍馬は亀山社中を設立してるはずなんですが~歴史の流れがなんだかね~~~~~もうどうでも良いって事か???それとお龍!!薩摩へ行く前にだいぶ仲良しになってるはずなんだけどまだまだな関係・・・・・・・寺田屋事件で一気に仲良く・・・ってイベント的には狙ってるんでしょうがもうちょっと2部の中で絡みを描いても良かった気がします何はともあれやっと3部で歴史の表舞台・・・じゃない裏舞台に名前が知れてくる龍馬高杉晋作も登場するし~伊勢谷友介さん、NHKドラマの白洲次郎で惚れました♪魅力的な総督を期待してます~ところで中岡慎太郎はいつ登場するんですか?←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 12, 2010
コメント(2)
自転車での往復キャンプから帰って参りました~昨日はカンカン照りで暑く今日は帰路の途中で雨に降られたりでしたが全員元気に帰って参りました~昨夜の夕飯作りで包丁で指を切った子や行き帰りで転倒してすりむき傷を作った子はいましたが怪我もその程度大した事もなく無事に終えられてホッと一息ですまだこの痕片づけとかあるんで仕事は終わってないんですが・・ちょっと休みます
Jul 11, 2010
コメント(2)

遅ればせながらヅラ誕小説4話目アップしました~本家サイトの方へは昨日アップしてたんですがこちらはアレです・・・沖田くんの誕生日を祝ってたんで今日アップの運びとなりました白鳥(しらとり)の花 4全話揃ったところでヅラ誕作品室にもペタリしておきましたまとめて読まれたい方は展示室へお運び下さいませね~明日は子供たちを引率してキャンプ行ってきます明日はブログはお休みします明後日は帰宅してから何か書けるかどうか・・・・?時間を見つけて呟くかも??・・・・ですが雨天決行・・・・・・天候が心配です←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 9, 2010
コメント(6)

すっげー短いんだけど・・・・・我が家のアイドル キンクマハムスターきんちゃんの動画をアップしてみました。いや、きんちゃんそのものはほとんど映ってないんだけど(笑)ちょっと前のことハムスターボールを購入する前はケージのお掃除する時、プラスティックの脱衣籠よく100均とかで売ってるアレ・・・・・を伏せてその中に入れておいたのね結構あれって大きいじゃないですか重さもそれなりにあるんできんちゃんは中でおとなしく待ってるしかない・・・とそう思ってたんだけどぞぞぞ~~~~~~っと脱衣籠が動きまして・・・・・・きんちゃんが鼻先でグイグイ押して動かしておりました新聞紙の上に載せてたから動きやすいとは思うんだけどちょっとびっくりしたもんで~キンクマハムスターって・・・力持ちなのね・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 9, 2010
コメント(2)

アレ?いきなりプロフィール画像が消えてる!?何やら時々おかしな事が起きる楽天ブログ・・・・・登録し直したんで、そのうち表示される・・・かも?わからん今日は沖田総悟くんの誕生日っすねすっかり忘れてた(←オイ)さっき慌てて描きました~~~沖田くん ネタに走ってごめんぽ沖田くんに調教されたいそこのアナタはい、リボン付けていらっしゃ~~~い♪勿論リボンじゃなくて首輪でもおk!!沖田くんが可愛がってくれるヨ何せドSの主成分は愛なんだっておめっとさん~~沖田くん←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 8, 2010
コメント(4)

つか眠い・・・・・・・・・・連日の寝不足で頭ん中がボヤッボヤっすわ~いや~~~~~スペイン勝ちましたねぇ前半は互角っていうか、どちらが勝っても・・・って試合運びでしたが後半は専らスペインがボールを支配してましたね対ブラジル戦の時よりもドイツ選手の動きが鈍かったような気もしたんですがそれは気のせいかな?占いタコさんも命拾いしたようでつってもワールドカップ終わったら食われる運命?決勝はオランダ対スペインですか~~~~~これでオランダが勝利すればオランダと良い試合をした日本の評価も上がる・・・・のかな?イメージだけだとしてもさ・・・・・・・そうなると世界の有力なチームから引き合いも来て選手の実力も上がるし結果日本のサッカーのレベルも上がるってことだよね?しかし決勝・・・・・・・・11日の深夜だもんなぁ~リアルじゃ観られない・・・・・きっと10、11日はキャンプなんですわ子供らの引率なんで11日の夜は心も体も疲れきってる・・・ハズ観られたらラッキーとその前に今日は休みだから小説の続きを書いてるんだけどなかなか進まん~~~~~~~やっぱボケボケの脳みそじゃあかんなぁ昼ごはん食べてもうちょっと進めよう←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 8, 2010
コメント(0)

七夕ですねぇ…今日は生憎の曇り空1日中雨が降ったりやんだりのすっきりしないお天気織女と牽牛の逢瀬はどうなるんでしょう~~~?1年に1度の逢瀬ですもの晴れてくれると良いのに~~~なぁんてロマンティックな事を考えるようなガラじゃありませんよ、てんぽ~は(笑)どちらかというと・・・・・・・・・桂「先生、銀時と晋助が・・・・・・。」銀「俺が牽牛やるつってんだろーが!」高「っせーな、牽牛は俺に決まってんだよ!」銀「は、織女よりもチビな牽牛なんて聞いた事ありません~」高「俺だってそんなもっさり天パの牽牛なんて聞いたことねェよ」銀「昔の男は髷を結ってたんだよ。解いたら天パかも知れねーだろーが!」高「あり得ねーよ。綿帽子みてぇな髪しやがって」銀「いででででで!!何しやがるチビ杉!!」高「チビって言うな!今にテメーを見下ろしてやらァ!!」松「困りましたねぇ・・・・・これでは学芸会の練習が・・・。」桂「先生、根本的な事を伺いますが・・・。」松「何ですか?小太郎。」桂「どうして俺が織女なのですか?」松「・・・・・・そうですねぇ・・・・・何となく?」桂「こんなに揉めるのなら、いっそ俺が牽牛をやった方が良いのでは?」松「・・・・・・・それは妙案ですね。銀時、晋助。小太郎と代わりなさい。」銀「げ。」高「先生・・・それは・・・・。」松「二人ともこちらへいらっしゃい。おめかししてあげましょう。」銀「ぎゃーーーー先生やめろ~~~~~~~!」高「ごめんなさい、先生~仲良くやりますからァ~」松「まぁまぁ、そう遠慮しないで。」桂「そうだぞ、二人とも綺麗にして頂くが良い。楽しみだなぁ。」きっと先生はノリノリでおめかししてくれるに違いない♪←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 7, 2010
コメント(4)
![]()
買おうかどうしようか迷ったんだけどね~~~結局買っちゃたよ~銀魂キャラクターズブック(2)Vol1を買った時ね・・・・この薄さで¥500かぁ・・・・・って思ったのさヅラさんもなんだかんだで登場してたから良かったんだけどVol2は真選組特集だからなぁ・・・・・・・・・・・・ってマヨった・・・じゃねぇ迷ったんだけども!!鴨が結構登場してて嬉しかったっす飲んで騒いでる中に”巻き込まれてる”鴨とかね~楽しそうな鴨~~~~~うるうる何気にマダオが出張ってるな~働くおじさん特集なのか?まぁ、マダオも元は入国管理局の役人だからねぇま、公僕特集だった・・・ってことかな?・・・・・・・で期待しないでつらつら~~~っと流し読みしてたんですが中盤で思いもよらぬ大サービスが♪読んだ方はわかるでしょ~~~~~~~銀桂萌え・・・頂きましたっ!!カードか何かに使われたイラストかな?見覚えあるんだけど勿論ヅラさんピンでも萌えるんだけど銀さんとワンセットってのがね~~~~おまけに髪もサラッサラの艶々だし~~~着てる服も何気に手が込んでるし~~~~制作スタッフのヅラさんへの愛を感じるのはてんぽ~だけですか?でもってカタヨリ用語解説土方編ヅラさんの項目があるのは当然としても・・・・・・このシーンを持ってくるか!!・・・・・・・と萌えた~~~んで・・・・・・・江戸幕府の項目言葉の端々には出してたけどね~ここで認識を再確認・・・みたいな事を書かれるとね心情的には攘夷志士に寄っているってことが窺われますな♪色々二次創作の栄養になるわ~~妄想が広がるよ~~~~~~~Vol3は攘夷志士特集表紙は高杉かなぁ~出来れば二人並んで登場して欲しいんだけど~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 7, 2010
コメント(2)

ネタバレ注意~名は体を表すなんつーたら寿限無寿限無ウ○コ投げ機(以下略)はどういう・・・・(笑)なんて突っ込みはしたらあかんね襖越しに手を繋いで寝る九ちゃんとさるお方が可愛いよでもってサルの大群にウ○コ投げられる銀ちゃんも~神楽ちゃんに屁扱いされる銀ちゃん三蔵法師のガスなら御利益ありそうじゃん(←違)万事屋の連絡網筆頭はヅラさんですか~ほほう~~~♪真っ先に電話するってもぉう~やっぱり嫁を頼りにしてるのね~相変わらず美人さんwww前回がカエラだっただけにこの麗しショットは嬉しい!!黒電話・・・ってぇ事は固定回線だなちゃんとした一軒家の隠れ家があるんだアレか猫編の表紙で銀ちゃんが寝そべって猫撫でてた縁側のある家・・・・・・・・あそこだな?次はマダオかこれってアパートのピンク電話?ダンボールハウスからステップアップできたのか沖田は携帯で~・・・・・ってぇ事は真選組のメンバーで一番馴染んでるのが沖田・・・と月詠ちゃんにも連絡するってぇことは~桂→裏社会沖田→表社会月読→地下社会マダオ→最下層(笑)・・・・の情報網を握る人物・・・ってことね一番に連れて来るヅラさんルート人違い・・・・つかさる違いだったけどな!!!エリザベスを使いによこす所が党首様ったら奥ゆかしいwwwていうか、エリザベスが”危ないですよ桂さん。ここは私が”って自分から申し出たんだよアニメだと揉めるヅラさんとエリーだけど原作じゃあ桂さん第一主義だよね、エリーwwwバルムンク・・・ヅラさんのコスプレじゃないよね?ヅラさんなら有り得る!!って思っちゃったよバルムンクもアイザックもマダオもウ○コ投げつけてる銀ちゃんたら愛されてる~(←違)捕まっちゃった猿三人のバカってバルムンクとアイザックとマダオかエリザベスはさっさと逃げたのだなペットの事になると真剣な神楽ちゃん一度引き離されかかったからねその痛みはよ~~~っく分かるんだよね盛々様偉いよ優しいイイ子だよ名前は適当に言ったけどな名前がまた一つ増えてめでたく九ちゃんのペットになりましたとさ寿限無寿限無ウ○コ投げ機(以下略)オチは落語の寿限無にならっておあとが よろしいようで~写植さんお疲れ様っした!!これから九ちゃんの肩にはいつも寿限無寿限無ウ○コ投げ機(以下略)が乗るんだろーか・・・・・・・・・銀ちゃんの顔を見る度にウ○コ投げつけてくるんだろーか・・・・・うむむむ・・・・・・・・今日のいたずら描き原作で麗しい桂さんが登場した記念にwww着替え中?つか・・・誘ってるwww(←誰をだ♪)←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 6, 2010
コメント(0)

ネタバレ注意~時間がないんでちょっとだけ感想1号の三者面談があるんで中学校行かな~銀魂の感想は→こちら表紙巻頭カラーは新連載「SWOT」前に読み切りで掲載された作品ですなガリ勉でツンデレ君それなりに面白かったですちなみに保母じゃなくて保育士・・・ねワンピフーシャ村に帰ったガープさんエースを助けられなかったガープを責めるダダンも何も反論しないガープも間に入ったマキノも切ないなぁ沢山の花に囲まれた白ひげとエースの墓一緒に葬られた事がせめてもの・・・か無い物は無いそれを確認してなお残っているものに目を向けろ・・・・・かぁ・・・・・・・ルフィには大切な仲間がいるエースはも自分にもしもの事があってもルフィは一人じゃない事を知って安心してたんだな集合場所で仲間と合流?そろそろ麦わら海賊団集結かな?NARUTOクシナは渦の国の忍びかぁ九尾の器として連れて来られたようは最初から人柱(ひとばしら)だったわけだアレですよ、橋とか作った時に神様に捧げる人身御供色んなパターンがあるけど身寄りのない少女を村が人柱として養っていたケースもあったんだよね放っておけば死んでしまう子供を神に捧げる供物として大事に育て”その時”がきたら神様に捧げて守り神になってもらうんだよ悲惨といえば悲惨なんだけど”何のために生きて、何のために死ぬか”って考えると担った役割で大切なものを守れるなら必ずしも不幸じゃないんだろうな・・・・なんて思ったり出産は・・・・なぁ~~~うん確かに痛かったよ~でも産んですぐ、また産みたいって思ったんだから不思議だよね~(え?それ私だけ?)ちょ・・・・・・ナルトがピンチこの仮面の男は何者?マダラ?BLEACHやっぱりこの斬月はおっさんと同一人物?(人じゃないけど)ほう・・・斬魄刀の内部世界は一護の精神にリンクしてるのか一護絶望の根源・・・ってやっぱこいつか久しぶりぃちょ・・・有沢が危ないっ!!誰か来たよ~?ぬら孫今日からか!!録画せな・・って思ってたら今日6日じゃんうっかりしてた~~~~遠野勢が合流ぅ~淡島・・・ストレートだな~好き・・・って女の時で良かったなwwwあははは・・つららちゃん離脱そんなショック受けんでも~wwうおっとぉぉイタクのバックを取ったァァwwwお前が欲しい・・・ってオレの刃になれ・・・・って・・・・ムッキャーーーーーー腐脳が疼くじゃないのォォォwwwバクマン。ちょ・・・岩瀬・・・何企んでる?黒いぞ~~~無いやら黒い~~ほう~~~亜豆がNATURALに出演しちゃったらPCPには出られない・・・・けど、意地だけか?うぅ~~~ん?岩瀬の発言も子供っぽけど・・・・・・サイコーと亜豆も随分と子供っぽいっていうかプロとしては失格な行動だな、オイ少年漫画だからなぁ・・・・・ま、良いけどスケダン仮面のあるなしで別人格って厄介だなぁまさに”あるなしクイズ”的な?うわ・・・・大門ってめんどくせー奴ぅwww何だこの後ろ向き発言はああああ何なの・・このネガティブ発言が現実なっとる残念過ぎる・・・・・合掌保健室の死神お父さんキモチワルイです人面瘡だ~~~冷血の病魔が移動して先生ってば熱血になったよこれが本来の先生なんだな男前で素敵~~って萌えてる場合じゃないのねあぁっと・・感情を喰われた操が・・・・先生危な~~~~いいぬまるだしっ相変わらずシュールっつーかゲシュタルト崩壊・・・フツー思い浮かばんよラッキーアイテムなんだかアンラッキーアイテムなんだかべるぜバブ男鹿、初めての敗北か!?東条と再戦・・・・・・あれ、三木とのバトルの結果はどうだったの?四谷先輩の怪談なるほどねぇ現実にそこに”有る”と怪談にはならないからねいたかも知れない、まだそこにいるかも知れないそこはかとない痕跡だけを残すのね結構好きな漫画でした~古舘先生お疲れ様でしたまたホラー描いて下さいな←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 6, 2010
コメント(0)

恋なんて・・・・所詮幻想さ・・・フッ(土方:談)っていう2本立て(笑)それともなきゃアレだ、とっつぁん大活躍の2連発www両方ともとっつぁん登場だったからねエロメスをぶっ飛ばす新八が格好良かった・・っていうのが、前に観た時の感想だったんだけど今回はとっつぁんと土方・沖田の掛け合いが楽しかった~とっつぁんのセリフ「俺ぁハートを盗まれたりはしてないからね。30年前、とうに母ちゃんに盗まれてっからぁ~」っていうのに萌えた♪女遊びができるのも、母ちゃんがしっかり締めてくれてるから?でもってそのハートを盗んだ母ちゃんとの間に生まれた愛娘栗子ちゃん溺愛も良いトコだよ~とっつぁん娘のこととなるともうね~正気じゃなくなるところが可愛いよ、とっつぁんそれに乗る近藤さんも面白がる沖田も楽しいけどな沖田がマジでテンパってるシーンはこれが最初で最後?ドS王子もジェットコースターには弱いのねwww土方=フォロ方この頃から常識人しかし何でメリーゴーラウンドで馬車をチョイス?可愛良かったけどなwww近藤さんの脱糞でドン引きダメだよ、土方さんも沖田くんも~好きならウ○コごと愛せなきゃwwwwしかし脱糞で引かなかったのにコロリとマヨラ13に乗り換える栗子ちゃん基準は人それぞれなのねwww次回予告してくれて嬉しいよ~~~~~~パーヅラだ~~~パーヅラァァァァァ!!ヅラ子さんの腰の入った踊りをスロー再生で観るんだwww(←変態)そうそう、ヅラ誕投稿用の坂田先生画像を撤去しました代わりにメールフォームのボタンを設置トップにいるジャスタウェイをポチでメールフォームが開きますトップにこのまま設置しておきますので投稿に限らずメッセージ送って下さる時はご活用下さいませ。このボタン・・・使い方はどうぞ使ってやって下さいませいらっしゃらないかも知れないけど・・・・・・・←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 5, 2010
コメント(2)

27回目の突っ込み記事です(←オイ)第二部も大詰め、ここでまた土佐に里帰りですか・・・つか・・・今歴史のどの辺にいるんですか、この龍馬さんは?年号も月も何も言わなくなったけども海軍操練所が廃止されたのが慶応元年3月の半ば亀山社中設立が5月だからその間?4月の初頭には京で土方久元と面会しているし末には既に大阪から長崎に向けて出航しているんで土佐への里帰りは物理的に難しいでしょうねぇつか、まったくのフィクションだからね史実がどうたらなんてどうでも良いのかな?もうただねぇ・・・・・ドラマとして割り切って観てもこの大芝居・・・・「吉田東洋を斬ったはわしじゃ」今さら言ってもなぁ信用しないよ~誰もォォォォ勝先生に「お前さんがすべきことはなんだ!?」って言われた事をまた忘れてる龍馬くんスタンドプレイは主人公の特権かも知れないけど福山龍馬の立ちまわりは格好良いんだけど内容的には空回りな気がする本来進むべき道というか志から大きく外れてるし自己満足にしかならんぜよ2部のラストになって、成長どころか後退していやしないか?妻と生まれたばかりの子にお前たちを捨てることになっても貫きたい志がある。すまないって頭を下げた長次郎の方によほど気骨を感じるよいつ子作りしたんだ?という突っ込みはしたいけれども(笑)龍馬には、弥太郎からの手紙に何もしてやれなくてすまん!!・・・・と悶々としつつ前に進んで欲しいんですけど・・・・・・・攘夷派を潰した薩摩と手を組みたくないという沢村に反論も出来ず突き飛ばされるとか・・・・おいおい今すべきことはなんだ?と清濁併せ飲むつもりで利用できるもんは利用して大きい志を貫く時じゃないか・・・・・って沢村を説得して欲しかったなぁいつまでも変わらない龍馬くんに対して人が変わってしまっている容堂さん急に武市くんに同情し始める???確かに死の間際「武市すまん」と詫びたという話が残っているので武市の切腹は全くの本意ではなかったかも知れない酔えば倒幕醒めれば佐幕本心と立場の板挟みはあったかも知れない・・・その話を武市切腹に向けて持ち出すのならここまでの容堂の人柄の描き方・・・・違うんじゃない?これだけ下士を蔑み武市を嫌っていたのに良い人に豹変するってどうよ茶の湯効果か!?極楽絵で覚醒したってか!?・・・んな事ぁないだろう東洋を暗殺された恨みはあれど思想に共感するところはあった・・・っていう描写がほんの少しでもあれば不自然じゃなかったのに投獄される直前の武市の変貌といい容堂公の豹変といいどうにも首尾一貫していない・・・という印象が強いですこの分だと後藤象二郎もある日突然人が変わったようになって龍馬と仲良しになる!?ていうか、そうでもない限り・・大政奉還・・どうすんだ?って感じですもんねぇ豹変はもう、この龍馬伝では伝家の宝刀かも知れない(笑)それに対して首尾一貫しすぎているのが坂本家あの岩崎家でさえ緊迫感を感じさせてくれている時に(今回は母ちゃん格好良かった)龍馬が絶縁状を書いてくれと言っても何となくのんびり浮いて感じるのはなんでだろうまぁ、賛否両論それが良いと言えば良いんでしょうが次回はとうとう武市の切腹以蔵の処刑龍馬30歳幼年時代の柵がなくなりやっと新しいステージへ・・・・・って事ですか長い幼年期だったよ・・・龍馬くん3部で龍になってくれるのか?←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 5, 2010
コメント(0)

ドイツ対アルゼンチン・・・・まさかの4-0!?びっくりですよ~~~~あのアルゼンチンが1点も取れず・・・・・・ですかサッカーは詳しくないけど、メッシが生彩を欠いていたっていうかなかなかシュートにも絡めず・・・・・・・・・って感じでしたか試合始まってすぐのドイツのゴールは様子見も何もなくいきなりの事だったんでちょっと驚きましたその後アルゼンチンの反撃もあったわけですがディフェンスが弱いんですか?アルゼンチンってそれともドイツが波に乗ったから?後半はドイツのゴールラッシュクローゼのシュートが次から次へと決まって面白いように点が入りましたねクローゼへの繋ぎが非常にスムーズだったと思いましたドイツは選手が役割をきっちりこなしていたという印象が個人技のアルゼンチンとチームワークのドイツその認識は違います?なぁんて感じで寝不足の今日平塚七夕祭りに行ってきました雨模様が多いイベントなんですが今日は珍しく天気が良くて~~~日差しは暑いわ人の熱気で熱いわ・・・・・面白かったけど飾りを見るどころじゃなかった気が(笑)龍馬の飾りが多かったような気がします大河ドラマにのっかって 右は岩崎弥太郎 左は勝海舟ですねそれぞれ裏側にも人物が描かれてたんだけど・・・・見られなかった(泣) 龍馬の飾りのアップ 裏側はお龍さん・・・これは確認できました♪龍馬の飾りのところに長州藩・薩摩藩・・・ってあるから左右の裏側は桂さんと西郷さんだったかも?じっくり立ち止まって見たかったなぁ他の場所にも龍馬の人形と黒船とかがありましたよ今頃はもう撤去してるはず・・・・・・・・七夕の当日は静かな夜です←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 4, 2010
コメント(2)

ダンナがスポーツジムに行ってくれたお陰で3話目更新本当は3話で完結するつもりがもう1話必要になりました・・・・書きたい事をそのまま書いて行くとどうしても長くなるどうにかしたいこの長文癖学校の作文でも”もう少し要点をまとめましょう”って書かれたなぁ先生にいつもながらのグダグダ駄文ですがよろしければ→白鳥(しらとり)の花 3今回は仔銀と仔ヅラのターン・・・つかやっとコタがまともに登場・・・・みたいなヅラ誕小説なのに(笑)あと1話で終わりです来週早々にはアップします明日は七夕祭りに行く予定ついでに(ついで?)いたずら描き 明日は雨が降らないと良いな~~~~~~~←ランキング参加中 クリックして下さると大変嬉しいです♪
Jul 3, 2010
コメント(5)
全55件 (55件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()