2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日から競馬は府中開催。ここ数週は競馬のほうも買いたいレースもなく馬券のほうは買っていませんでしたが、今日はちょっと買いたいレースがありましたねを見つけてしまいました。東京の8レースなんですが、ここにはジャンパルジャンとメイショウゲンスイが出走しており、この二頭が人気になっています。1000万下で力量は上位、そして馬場を考えると二頭の行った行ったが人気になるのは分かるのですが、こういう馬場だからこそペースは速くなりがち。お互いに勝ちたいだけに、ここはお互いを潰しに行く可能性を考えて差し馬狙いで。◎エイシンハンコック○メジロアルタイス▲コスモアブソルート△トーセンゴライアス△メイショウゲンスイメインの東京新聞杯は買うか分かりませんが◎サイレントプライド○ローレルゲレイロ買うとしたら単勝と馬連1点で。
2009.01.31
コメント(4)
先週は実家の法事などもあり、ブログのほうは少々放置気味になっておりました。競馬のほうも全くやらずでした。ところで全く話は変わるのですが、何年も前からず~~~っと食べたいと思っている食べ物が私にはあります。それはピザなんですが、シカゴスタイルのディープディッシュピザ。その名のとおり5センチくらいの深皿に生地を敷いて具を重ねて焼き上げるんですが、これが国内でやってる店がなかなか無い。都内と神奈川県内で探してみましたが、西麻布にある「ON THE SPREE」と言うバーでやってるのだけ見つけたんですが、他にやっている店ってないかなー?だれか御存知でしたら教えてくださいな。
2009.01.27
コメント(4)
英会話のほうも一年が経ち、楽しく進められてはいるのですが、英単語のボキャブラリーの少なさが少々ネックになっております。学生のときを思い出して単語帳でも作ってやってみようかな。始めた頃は漠然と楽しみながらやってみようと思っていましたが、最近はちょっと目標でも作ってみようかなと思っております。TOEICはそのうち受けるとして、とりあえずは英検二級辺りを目標にやってみようかな。現在ではTOEICのほうが資格としては一般的ですが、合否があったほうが目標とするにはやりやすいかな?と。それほど高い目標とは言えませんが、とりあえず頑張ってみます。ではお馬の様子です。「ライドザウインド」(大久保洋厩舎)馬体重:444kg1/21更新18日の中山競馬では先団を追走するも向正面で競走中止した。「スタートはまずまずで前の位置から運んでいたのですが、2コーナーから向正面に向かった時に、僅かな歩様の乱れを感じてすぐに止めました。チャンスのある馬だっただけに残念です」(藤田騎手)「ジョッキーが早めに気付いてくれたのですが、右前浅屈腱不全断裂、能力喪失という残念な結果となってしまいました。命は取りとめたのが唯一の救いです。これまで疲れを見せることはあったものの、育成の時も含めて脚元に大きな不安を抱くことがなかっただけにこのような結果になり残念でなりません。申し訳ありません」(大久保洋師)大変残念ながら能力喪失との診断を受けたことにより、23日に中央競馬登録を抹消することになりました。本馬に出資されている会員の方へは追ってお手紙をもちましてご案内いたします。 (~テツ~の見解)先日も書きましたが、残念ながら故障で引退となりました。勝ち上がりも順番待ちで、血統的にも3歳の夏を越してからが楽しみな馬でしたから非常に残念ですが、これも競馬。仕方の無いところです。お疲れ様でした。「エスクリム」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:記載なし1/20更新屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1000m。「右前脚に見られる骨瘤は若干ペースを抑えたことで落ち着きを見せています。ただし、楽をさせたことにより症状が小康状態を保っている感じもあるので、当面は手控えたメニューで乗り進めることで状態の改善を待ちたいと思います」(空港担当者)(~テツ~の見解)書いてあるとおり小康状態を保っていますが、こういった不安は焦ると悪循環を招くことが多いですからジックリと進めて欲しいですね。まずは骨瘤が落ち着くのを待つしかないでしょう。「リーチコンセンサス」(グリーンウッド)馬体重:記載なし1/20更新周回と坂路でハロン18秒程度のキャンター調整。「脚元は心配しなくていい状態になりましたが、背腰の疲れはまだ完全には癒えていませんね。ショックウェーブやSSPの治療の効果もあって少しずつ良化傾向にあるのは確かなので、ケアしながら乗っている状況です。今はまだ気持ちと体がかみ合い切れてない感じもありますし、将来のことを踏まえながら無理しすぎないようにしています。血統的にもまだまだこれからという馬ですし、今は必要以上に攻めるのではなく、まずはフレッシュな状態に戻した上で、成長を阻害しないように意識しながら取り組んでいます」(GW担当者)(~テツ~の見解)疲れは完全には取れていませんが、脚元の不安はなくなったようで何よりです。この分ならあと1~2月もすれば帰厩できるように思えます。他の馬たちの故障がこのところ多いので、この馬も怪我には気をつけて欲しいところです。
2009.01.23
コメント(2)
今日のライドザウインドは良い位置で競馬を進めていたものの、向う正面で徐々にスピードを落としての競走中止。レース後のレクチャーでは「詳しいことは美浦に帰って調べてからになるが、恐らく屈腱の断裂でしょう。命に別条はありません」とのこと。とりあえずは一命は取り留めたようですが、屈腱の断裂だとすると復帰は十中八九絶望的でしょう。勝ちも見えていた馬だけに余計に残念ですが、これも競馬。こういうことも受け入れていかないと一口馬主はやっていけません。とりあえず大きな事故にはならなかったのだけは不幸中の幸い。検査の結果待ちになりますが、奇跡的に復帰が可能な程度であることを祈ります。残念!
2009.01.18
コメント(2)
明日はライドザウインドが出走する中山5Rの未勝利戦だけ見に行って帰る予定。馬券もこのレースだけの予定ですが、勝ってくれたらメインも参加しようかな?とにもかくにも好走を期待したいところ。ところで今まで珍名馬を数々見てきましたが、中山3Rの新馬戦に出走するこの馬は・・・・タマゴカケゴハンって・・・・浦和のレンジデチンやコクミンネンキンの名を見たときくらい力が抜けましたわ。さて、東西の重賞ですが京成杯のほうは人気はナカヤマフェスタでしょうかね。力は当然認めますが、力の要る中山の馬場に対しての適性は未知数で、向くかもしれないし向かないかもしれない。人気になるのは分かり切っているだけに馬券的には少し印を下げて。本命はトゥリオンファーレ。まだまだ本格化は先でしょうが、しぶとく伸びてくる脚は今の中山に向きそう。相手は東スポ杯でナカヤマフェスタに敗れていますが、早い馬場より力の要る馬場向きなセイクリッドバレー。三番手は力を認めてナカヤマフェスタ。△はアーリーロブスト、フサイチナガラガワ、サトノエクスプレス、サンライズキール京都のほうは例年なら外差し天国の馬場になるのですが、今年はその傾向がまだ出ていません。とは言え先行馬もそこそこいるので差し馬中心で。復調してきたアグネストレジャー本命で。以下○アドマイヤモナーク、▲シゲルフセルトで。
2009.01.17
コメント(2)
今週も明日でウィークデイは終わり週末にはいつものように競馬があるわけですが、先週もそうでしたが、どうもやる気が起こりません。まあ、無理にやることもないですし、今年はできれば海外に旅行に行ければとも思っているので、無題使いはせずにおこうかな。とりあえず予想はすると思いますが、しばらくは一口の馬が出たレースくらいでしょうかね。ではお馬の様子です。「ベガスナイトの07」(田口トレーニングファーム)馬体重:記載なし1/15更新周回ウッドコースでハロン20秒程度のキャンター2400mを行っています。ペースこそ変わりありませんが、乗り運動を重ねてきた効果もあり、フットワークには一段と磨きがかかってきました。今後も距離を乗ることで良好な成長を促していきます。(~テツ~の見解)変わらず順調ですね。牧場自体が坂路施設のない場所なのでウッドコースのみの乗り込みになっていますが、距離を乗って負荷をかけているので問題ないでしょう。このまま距離とハロンラップが上がってくれると良いです。「インディパレードの07」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:記載なし1/15更新サンシャインパドックでの放牧を行っています。左前脚、右トモ脚には引き続き、週1回の整体ともみ針治療を施していることもあり、だいぶ楽になってきた印象です。ただし、万全の状態とは言い切れないので、もうしばらくは治療を行っていく予定です。(~テツ~の見解)良くなってきているとは書いてありますが、前回の更新の時とそれほど変化は無いようです。先は長いですし、治すときは治すというスタンスで良いかと思います。ただ、自分の持ち馬以外でのキャロットの馬の更新などを見ると、この手の馬はちょっと先は長くなるかもしれません。「ライドザウインド」(大久保洋厩舎)馬体重:記載なし1/15更新14日は調整程度。15日は美浦坂路での追い切り(55秒2-37秒3-24秒0-11秒8)。「日曜日のレースということで今週は木曜日に追い切りました。3ハロンが37秒台でラスト1ハロンが11秒8。時計的にも動きを見ていても上々の内容だったし、変わらずいい状態で送り出せるのではないでしょうか。前回がもうひとつ流れに乗り切れなかったレースでしたし、今回もいかに流れに乗れるかがポイントとなるでしょう。堅実な馬ですが、なかなか一番いい着順まで行けていないので、メンバーは強そうですがこのあたりでチャンスを掴みたいですね。今回は吉田が関西で乗るため鞍上は藤田にお願いしますが、決して乗りにくい馬ではありませんから心配は要らないでしょう」(大久保洋師)18日の中山競馬(3歳未勝利・芝2000m)に藤田騎手で出走。(~テツ~の見解)日曜の5Rに出走が確定しました。前走で先着されたネオレボル-ションの他にも強い相手はいますが、この馬自身の状態も良さそうですし、何しろ前走は競馬をさせてもらってませんから再度期待したいところです。牡馬にしては小柄な馬で今の力の要る馬場が微妙ですが、頑張ってほしいところです。「エスクリム」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:474kg1/13更新屋内周回コースでダク800m。「先週までは右前骨瘤を気にするところはありませんでしたが、徐々に痛みが出てきたようで歩様にも現れたのでペースを落としています。痛みは若干ある程度ですが、こじらせては元も子もありません。ショックウェーブをまじえつつ、回復を待ちたいと思います。馬体重は474キロです」(空港担当者)(~テツ~の見解)やはり骨瘤を気にし始めましたね。大きな怪我をした馬ですし新馬戦には間に合いませんから、無理せずに回復を促してもらえればと言うところです。「リーチコンセンサス」(グリーンウッド)馬体重:記載なし1/13更新周回と坂路でハロン18秒程度のキャンター調整。「今日平田師が来場したので一緒に調教を見て話をしたところでした。脚元は疲れもあったようですが、だいぶ楽になってきましたね。ただ、半腱半膜に痛みがあって、馬自身もやや敏感になっています。その点はSSPをあてて治療をしているところです。気のいいタイプだし、仕上がりはそこまで時間がかからないでしょう。それなので、こちらは馬体回復をしっかりとしてあげて、2歳時より更にパワーアップした走りができるようにしてあげたいですね」(GW担当者) (~テツ~の見解)脚元の疲れは完全には抜け切ってはいないようですが、ハロン18秒で乗り続けているので心配は無さそうです。このまま疲れが癒えてくれさえすれば、また元気な姿を競馬場で見せてくれそうです。
2009.01.15
コメント(0)
昨日レンタルしてきたターミネーターのテレビシリーズ「サラ・コナー クロニクルズ」を観たんですが、これはなかなか面白かった。シーズン2がレンタル開始になる再来週が楽しみです。ディスクはブルーレイを借りてきたんですが、正直なところDVDとの差は分からないような感じ。テレビが大きなフルハイビジョンなんかだと違いが出てくるんでしょうかね。ただ、レンタル料は少しだけ高いものの、人気作品でもDVDは全部レンタル中でもブルーレイは残っていたりするのは今のところのメリットではあるかな(笑)さて、明日は東西で重賞がありますがシンザン記念は全くピンときません。フェアリーSのそれほどそそられはしないのですが、手を出すとしたらこちらでしょうか。今日の中山の競馬を見ると、芝は力を要しそうで、スピードで押すタイプは苦しいか?本来ならイナズマアマリリスはぴったりなタイプと思えますが、中山マイルで外枠はやはり厳しい。◎は阪神JF除外の鬱憤を晴らしたいマイティスルー。パールシャドウも脚質も含めて印は軽くしにくいですね。▲以下は阪神JF組のジェルミナル、カツヨトワイニング、イナズマアマリリス、あとは札幌で良い競馬をしたカイテキプリンと芝で変わったイルドロール。◎マイティスルー○パールシャドウ▲イナズマアマリリス△ジェルミナル、カツヨトワイニング、カイテキプリン、イルドロール
2009.01.10
コメント(4)
去年、腰を少し痛めてから運動量が減り、そのうえ正月に食っちゃ寝をしていたので少々体が重くなったような気がしていたんですが、一昨日スポーツクラブで計ってみると案の定少し増えておりました。で、運動を再開するわけですが、前々からランニングマシーンで走ってはいるものの、実際に外で走ることがなく、実際どのくらい走れるのか知りたかったので明日から土日のどちからかはランニングをすることにしました。マシーンでは10キロはそれほどキツくなく走れますので、最低でも10キロ、できれば15~20キロ位は走りたいですが、どうでしょうかね。ではお馬の様子です。「ベガスナイトの07」(田口トレーニングファーム)428kg12/24更新ウォーキングマシン1時間、常歩3000m、ダク1200mで身体を十分にほぐした後、周回ウッドコースでハロン20秒程度のキャンター2400mと長めの距離を乗り込んでいます。豊富な運動量を誇っていることもあり、動きには日々進展が見られ、元から見られた柔軟さ、バネのよさに磨きがかかってきた印象です。馬体重自体は乗りながら増加しているようにいい傾向にありますが、見た目に細身に映るので、今後も乗り運動を行う中で筋肉を増強していくことが一つの課題となるでしょう。おてんばな一面もありますが、度を越すほどではないのでそう心配しなくてもいいでしょう。 (~テツ~の見解)良いですねー。この世代の募集馬の中でも、かなり順調に進められているようです。体に不安なところもないようですし、このまま順調に進んで欲しいところです。「インディパレードの07」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:465kg12/24更新当地に移動後は乗り運動を行わず、毎日サンシャインパドックでの放牧を行っています。また、歩様に気になるところがある左前脚、右トモ脚を中心に週1回の整体ともみ針治療を施しています。その甲斐あって左前脚の歩様はグンと良化し、そう目立たないまでに回復しました。しかし、トモの肉付きを見ると左側に比べ、右側の肉付きに物足りないところが残っており、回復にはもう少々時間を要しそうです。馬体重が示す通り、体調は万全とはいえませんが、一頃と比べると回復傾向にあるので今後は整体の効果で肉付きも戻ってくるでしょう。焦る時期ではないので、まずは調教をしっかりと行える身体造りを第一に考えていくことにします。 (~テツ~の見解)徐々に良くなっているようですが、何が原因だったのでしょうか。先天的なものだとしたら今後も少し不安なところが残ります。この馬がベガスナイト07とは逆で、同世代の中でもかなり後れを取っています。まあ、あまり焦らずに、まずは基礎体力をつけるところからじっくりと進めて欲しいですね。「ライドザウインド」(大久保洋厩舎)馬体重:440kg12/27更新27日の中山競馬ではまずまずのスタートから、道中は外から包まれるように内々7、8番手を追走。直線に向き内からジリジリ差を詰め3着。「スタートも悪くなかったですし、もう少し前々で競馬をしようと考えていましたが、外から来られ中団の位置取りとなってしまいました。切れる脚と言うよりジワッと脚を使うタイプ。馬込みでも我慢はできていましたが、今日はペースが上がった時に瞬時に反応できなかった。それでも直線では終いまでしっかりと伸びてくれていますし、使うごとに感触は良くなってきています。次こそは決めたいですね」(吉田豊騎手)「理想はもう少し前に行って粘り込む競馬だったけど、中団からでもしっかり伸びているし、まずまずの結果でしょう。今後については、この馬の脚質を考えて2200mや2400mなど距離を延ばすことも視野に入れて行きたいと思います。まずはレース後の状態をしっかり見て次を決めて行きます」(大久保洋師) 1/2更新先週の中山競馬は3着。「頑張っているんですけどね。ただ、安定して走れていることは大きいですし、近いうちにチャンスは回ってくるはずです。レース後、脚元も変わりありませんし、大きな反動も見せていません。このまま次へと向かっていきますが、2000m以上の番組は東京まで待たないとありません。中山なら次も同じ距離になるでしょう。馬の状態次第ですが、3週目くらいが目標になると考えています」(大久保洋師)今のところ18日の中山競馬(3歳未勝利・芝2000m)に藤田騎手で出走予定。 1/8更新7日、8日は調整程度。「変則開催の影響もあって今日も調整程度です。おそらく今週中のどこかで追い切る予定ですが、競馬を使ってきているし、次追い切るときはサラッと流す程度。体はいい意味で変わりないですし、脚元も安定しています。今週はコンディションを維持し、来週の追い切りを経てから次走へと向かう準備をしていきますよ」(大久保洋師)今のところ18日の中山競馬(3歳未勝利・芝2000m)に藤田騎手で出走予定。 (~テツ~の見解)レース後のレクチャーでは府中の開幕週辺りという情報でしたが、少し早まって中山の最終週が一応の目標となりました。個人的には府中の2400mの未勝利戦で見てみたかったですが、相手関係なども考えてのことなのでしょう。今回は鞍上は変わるようですが、関東圏でも乗り慣れている関西のトップ騎手ですので、何も心配は要らないでしょう。「エスクリム」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:472kg12/25更新屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1400mの後、屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本。「骨折明けの馬なので段階を踏んで乗り込んできましたが、それがよかったようです。基礎的なものもだいぶ出来てきたので今週は毎日坂路に入れています。その後も脚元、体調に変化はないので、今後はいい形で乗り進めていくことができそうです。馬体重は472キロです」(空港担当者) 1/6更新屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1400mの後、屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本。「休みなく乗り進めることができていますが、幾分右前管骨に骨瘤が見られます。馬には気にしている素振りもないので、様子を見ながらではありますが乗り運動を行うことができるでしょう。ただし、骨瘤が出ていることには違いはないのでレーザー治療は欠かさず行っていくことにします」(空港担当者) (~テツ~の見解)変わらず順調に進んでいますが、骨瘤が出ているとのこと。これが治まらないようだと乗り運動を休まざるを得なくなるので少し心配です。ただ、読む限りは程度は軽そうで、軽度のまま無事に終息してもらいたいところです。「リーチコンセンサス」(グリーンウッド)馬体重:記載なし12/24更新ウォーキングマシン調整。「脚元の腫れを気にしての放牧でしたから移動後慎重に見ていました。確認したところ、腱の上に腫れがあるのでつい心配してしまいますが、おそらく皮膚炎の影響でしょう。それを無視してドンドン進めていけば悪い方へと繋がってしまう可能性もありますから、この放牧は正解だと思います。早めに2勝目を挙げられれば後々楽でしょうが、無理して若い芽を摘む可能性を作るわけにはいきませんからね。まずはしっかりと治療して改善をし、リフレッシュを図ってあげられればと思います」(GW担当者) 1/6更新坂路で軽めのキャンター調整。「皮膚炎の影響が強いだろうと見ていた右前脚ですが、その後も引き続き注意して見ていました。進める中でまだ気になるところがあったので、念のためにエコーで診てみましたが腱に異常は見られませんでした。皮下組織に多少炎症があって、それが少し腫れの原因になっているようです。心配する程ではありませんが、無理させてドンドン進めていくと災いを起こすことにもなりかねませんから、今後も慎重に見てあげたいですね。2歳戦で頑張ってきたのもありますし、今はじっくりと取り組んであげたいと思います」(GW担当者) (~テツ~の見解)皮膚炎の影響での腫れが残っているようです。エコーで診るくらいですから皮膚炎としては結構な症状なのでしょう。半年間頑張ってきましたし、無理せずゆっくりと休んで治してもらえればと思います。
2009.01.09
コメント(0)
昨日、08年のJRA各賞が発表され、年度代表馬にはエアグルーヴ以来11年ぶりに牝馬のウオッカが選出されました。去年は最優秀3歳牝馬のタイトルを逃し、特別賞に留まったウオッカでしたが、これで名実共に年度を代表する馬となったわけです。逆に去年はウオッカを押さえて最優秀3歳牝馬のタイトルを取り、今年は37年ぶりに牝馬での有馬記念制覇を遂げたダイワスカーレットは特別賞の案が出ながらも、結局は見送られることとなりました。天皇賞で休み明けとは言えウオッカに敗れていること、一年を通して活躍できなかったことなどもあり年度代表馬の座を明け渡したのは自然の流れですが、去年64年ぶりにダービーを制して特別賞を受けたウオッカと、37年ぶりに牝馬として有馬記念を制しながらも特別賞を逃したダイワスカーレットとの違いは何か。それは一言で言うとインパクトではないかと思います。今まで牡馬混合のG1タイトルは無冠ながらも、その強さは皆が認めるところであり、一番人気で制した有馬記念も全く驚きを持つことすらない「期待に応える」競馬で、既に牝馬としての枠を超えてしまっているダイワスカーレット。そのため37年ぶりの有馬記念制覇の快挙も、快挙と思えない結果となりました。牝馬としての繊細さを持ち、危うさと強さが同居するウオッカと、競走馬としてあまりにも完成されているダイワスカーレット。危さを持ち合わせている分だけ輝いたときの輝きが大きく、どうしても印象と言う点ではウオッカには及びませんが、今回の結果を見ると逆にダイワスカーレットの強さを改めて感じた気がします。おそらく両馬ともラストの年になるであろう今年、再び良いレースを期待したいところです。
2009.01.07
コメント(4)
遅ればせながら明けましておめでとうございます。年が明けたわけですが、もう明日からは仕事が始まってしまいます。年末年始は実家でゆっくりして、昨日はマッサージと映画に行くという一日を過ごしましたよ。ワールドオブライズを見てきましたが、なかなか面白かった。ちょっと時間も短く感じたし、あれなら3時間くらいの映画にしてもよさそうな感じ。さて、今日からいよいよ中央競馬も開幕。と言っても間隔としてはいつもの開催と変わらず先週ぶりなんですよね。今日の中山金杯。年末の競馬では時計が掛かり外差し顕著だった中山の馬場でしたが、Aコース→Cコースとコース変りしてどうなるか。内が荒れての外差しではなく、芝が重いためスタミナを要しての外差しになったのが要因だったと見ているため、コースが変わっても傾向は変わらないと見て予想します。2000mでは少し距離が足りないかな?という感じの差し馬を中心で。◎ネヴァブション○アドマイヤフジ▲オペラブラーボ△アサカディフィート△グラスボンバー△ダイワワイルドボア馬場の傾向を見てガラっと変えるかもしれませんが、とりあえずこれで。
2009.01.04
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1