全33件 (33件中 1-33件目)
1

先週の予報では、日曜日は雨! 前日の土曜日の予報では雨からくもりになって、当日なんと晴れました~~。晴れ男健在!(笑)。当日自然発生的にBBQになるのですが、昨日は「日曜日にBBQをやりますよー。いかがですか~?」の連絡をしての開催。いつものメンバーだけだったら、この天気ならBBQから「海に行くべ!」に変更になっていたところです(爆)。午前中は、いろいろ働きました!(笑)車を車庫から出して、実家からソファーを軽トラに乗せて運び入れました。結構暑い~~! ミケも暑いかな(笑)ひとッ風呂~~! いや、ひとジャグジー!(笑)午後は午後で、BBQの買い出しに行ったり、掃除したり、BBQの準備で大忙し…。涼を求め、このチョロチョロの水音が意外に効果あります。 今回は、いつものメンバーに加え「2年間お誘いがなかった」と言うY野さんや「今度やるべぇ~」と言ってからかれこれ1年越しのT中さんなどお客さんなど、参加人数が多いので、ハンモックを出したり…畳を敷いたり…柿の木の枝を切ったり…くま手で落ち葉を集めたり…。15:30、最初は3人でスタート。 そして5人になって。 そのあと1人ずつ追加。何度乾杯したか分かりません~。他のメンバーが入るといいですね~。 Y野さんがいろいろ焼くものを買ってきてくれたのですが、アスパラベーコン巻きとか、普段BBQのメニューに登らない食材とか、いやいや最高です(笑)ミケもウチの車だけじゃなく、この手入れの行き届いたZとか、F30BMWに上がればいいのに…(爆)あはは…、楽しんでいただいてます! ハンモックには、この日3、4人が挑戦しましたが、ここまで乗りこなしている?(笑)のは、なかなかいません(爆) サザエの刺身とか、いろいろ持ち込んでくれたので、いつもと違うBBQになりました。 最終8人!(笑) 途中ミケと遊んでいて、F原さん持参のワインは一口も飲んでおりません。 夜になるにつけ酒のペースが上がりますが、日本酒にいかないので、N田はいつもほど酔いません…(爆)。 あっ、これも特筆しておかなければなりません(笑) マシュマロ焼き!(爆) 竹串まで買っての参加でした。 立ち飲みクループ(爆)車談義グループ(笑)次の日が仕事でなければ、もっと続いた気がします(爆)。
2017.07.31
コメント(0)

これ、これ!(笑) これは立体的なパーツですが、 平面に起こしたのが、黒いやつ。 これを量産しようかと(爆) ステンに写りこまないよう斜めに写真を撮ったので大きさが違うように見えますが、同じ大きさです。 知人にちょいちょいと作ってもらいました。本職じゃないのに、大したものです! 左が最初の方、右が2個目。もう2、3個も作れば完璧でしょ(爆) まっ、カッティングシートの黒でも貼れば、いい感じに仕上がるんじゃないかと…(爆)
2017.07.29
コメント(2)

昨夜は鹿角市。 秋田の某業界の前理事長と現理事長がご一緒!(笑) 鹿角の方々が、席を設けていらしゃったのに、N田も便乗~~!(苦笑) 鹿角ホルモンの名店に「幸楽」と「花千鳥」と言うお店があります。 それぞれ好みで「幸楽派」と「花千鳥派」とに人気を二分しております(笑)。 鹿角ホルモンは2度ほど食べたことがありますが、これまでは「幸楽」。昨夜は初めて「花千鳥」へ(笑)。 この鍋と独特のタレの味付けが旨いんですね! 今度BBQに義経鍋を取り入れることにしましょ(爆) 8月のお祭りのポスターが貼られてました。一度見てみたいお祭りです! この日、仕事でお隣の大館市に来ますねー(笑) たらふく食べて二次会。再度乾杯~~!って訳ですが… 乾杯の手は6~7本あったのですが、「写真を撮るので~」って、いつものようにやり直しができる面々でなく…(苦笑)。このような写真になりました(爆) 誰もいない商店街! 明かりは煌々と点いてます(笑)
2017.07.28
コメント(2)

結局、病院は「薬だけ」に切り換えてもらい、検査は来月となりました(苦笑)。 それでも、なんやかんやでお昼過ぎでした。 そんなバタバタした1日でしたが…(笑) 超贅沢!(笑) 確か、こんな感じで切るはず… 種の回りからかぶり付きました(笑)。 超美味しい!(笑) あはは、ピースが大き過ぎ…(爆) 今日は、会社の女性陣が出張でおりません。マンゴーが1個、冷蔵庫に残されておりました(笑)。男の料理?(爆) こっそり1人で食べました~(爆)
2017.07.27
コメント(0)

昨夜は、訳あって友人マ○ルと軽~くBBQ(笑) 夕方、仕事帰りにそのまま拉致してきました(爆)。 訳あってお祭り不参加のマ○ルとふたり! 平日とあって、娘から「病院、今度いつ?」「検査の数値が楽しみだなぁ~」と軽くイヤミを言われ…(笑)。 軽くが23時過ぎ(爆)。 終いには、煎餅を焼いてるし…(笑) 焼き鳥ネギマ5本、カシラ5本、砂肝5本、牛タン厚切り4枚。岩ガキ4つ。煎餅1袋、ホッシーさんメロン1つ(笑)。 で、本日です! 朝飯食べた後、あれ?薬がそろそろないな? と思ったんですよ(苦笑)。 会社に行ってスケジュールを見るものの書いてない…。 予約票を探して見ると、昨日でした…(汗) 出来すぎのようなアウト!(爆) このあと、出張が続くので急遽病院へ。 もちろん予約外!? 予約外、11時過ぎでも未だに診察開始されてません!(苦笑) まっ。そうでしょ!(苦笑) 午後になるのは間違いないけど、さてさて何時になるか想像がつきません! 過去、その時は朝イチで来て15時過ぎでした(苦笑)。 今日は10時過ぎに病院に来ましたので、待ち時間的には、17時でも同じかぁ~(爆) 検査結果、絶対にいいはずはない!(爆) という訳で、病院からブログアップです(笑)
2017.07.26
コメント(2)

150インチのスクリーンを購入しました。しかーし、要調整です(苦笑)ワイドにならず、4:3比で出力されてます?。スクリーンに収まりきれてませーん(爆)エプソンの一番安価なビジネス用途のプロジェクターも購入しました(苦笑)。なかなか明るさもあるし、良いんじゃないでしょうか!今って、取説CDなんですね(苦笑)やたら大きな20年以上前のプロジェクターを引っ張り出して出力した時は、こんな感じだったんですけど…(苦笑)何となくギリギリですが、収まってる感じです!きちんと取り扱い説明を見て、日中の、明るい時にやることにしましょ(苦笑) EB-S04【税込】 エプソン ビジネスプロジェクター 「EB-S04」 [EBS04]【返品種別A】【送料無料】【RCP】価格:36600円(税込、送料無料) (2017/7/25時点)
2017.07.24
コメント(4)

今日は5時起き(笑) フェリーターミナルへ、シンプルオートのY田代表の初秋田を出迎えに行ってきました(笑)。 予定時間より早くフェリーが着いたらしく、連絡がついた時にはすでに現地に(苦笑) 秋田にこんな個体があったのか?(驚)、内装は程度抜群!とのこと。N田から見ても外装もなかなのものでした。 詳しくも書けないので、この辺で!(苦笑) 新しいオーナーさんもご一緒で、「雨でも全然乗られるんですね」と(笑)。 そこはそれ、敬意を込めてお出迎えってことで(笑)。 秋田は記録的な豪雨! ウチの敷地は、先日の雨ほどではなく… この時はまだ、N田、状況を把握していませんでしたが、実は結構たいへんなことになっていました(汗)。 02を車庫に戻して、雨を拭き取りました。 ミケがいたのは確認していたのですが、 ちょいと目を離した隙に…。 拭いたばっかりのそこに上がるか~(笑) そうこうしていると、山形からお客様!(笑) ホッシーさんがM6で寄ってくれました。天候が天候なだけにアクアで来るつもりだったところを、N田が無理を言って…(苦笑) 話が出来すぎですが、そこへF原氏。通り過ぎたところを引き返してきました(笑)。 小一時間も話したでしょうか? 何のお構いもできませんで…、たいへん失礼してしまいました。 せめてミケとお見送り!(笑)。 秋田県の各地で河川氾濫など、秋田市でも水が上がり、あちらこちらで通行止め! これ、川でなく田んぼです。 国道13号も途中冠水により大渋滞! 普段1時間の大曲に4時間かかりました!
2017.07.23
コメント(2)

前日の宵宮の深酒がたたり、祭本番の朝は酷い頭痛!(苦笑) 起きて上がるとふらつく始末(爆)。下手に起きてると異がムカムカしてきます。いやいやまったく活動できませんでした! そんなこんなで、回復したのは15時過ぎ、祭に出張ったのは、夜になってから…(汗)。おいおい…(汗)。 19時半、F原さん宅の「お祭り」へお邪魔しました(笑)。 バンバン飲まれているお客さんをよそに、お許しを得て2階へ。 曳山を上から見るという最高のロケーション! 目の前を威勢よく曳山が通って行きます! この2日の暑さのせいか、ユネスコに認定されたせいか、例年の元気というかハチャメチャ感が少ない気がしました(笑) 2階のお座敷、最高です。 勝手によそ様の家の写真を撮ってますが、玄関から吹き抜けの2階のこのスペース、ここから見る祭、いやぁー贅沢です。 F原さん宅を23時に撤収! 歩きながら、最後の町内の曳山まで見て帰ってきました。 正直、今年の祭は不完全燃焼です(苦笑)。 「もう、酒やめたる~」と思ったN田でした(爆)。
2017.07.22
コメント(2)

地元のお祭りです。昨夜は宵宮。 お酒や食材持ち込みのBBQ(笑)。 後半の記憶、まったくございません。本日、お祭り本番ですが、撃沈!。ひどい二日酔いです(爆)
2017.07.21
コメント(0)

どうしたものか!(苦笑)
2017.07.19
コメント(2)

先般のヤフオクの取引の話。スクラップ屋さんか何かと思うのですが、廃車の部品を切り売りしている出品者、日もまだ浅いのか評価も少ない、何だか質問への回答も言葉遣いが?で…。でもまあ~、あたりまえの出品者だと思っていたのですが…そもそも「送料の元払いの場合は含みますが 送料の着払いには別途梱包料が必要です。ご理解ください。」って記載のところから、何か怪しいなぁ~とか思っていたのですが(苦笑)、ちなみに送料5400円写真は上の1枚のみ。キャリイの中古シートって言えば、運転席であればフック2つを外しボルト2本を緩め、外れたものがシートであろうけど…?。ごくごくシンプルにそれでしょ!パーツリストでも、ヘッドレストからシート下の金属のベースまででシートとされているのに、、、、。送られて来たのは、座面とシートレールのみ。 ヘッドレストは無いわ、下の金属のベースは外されているわ、欠品だらけ。助手席のベースについては、3つある+ネジを1個外して2個は外れなかった(外せなかった)みたいで付いてました(苦笑)。 ヘッドレストはシートじゃないのか、忘れたのかは分かりません…。お粗末です。ベースを取って、鉄キロいくらで金にしようと思ったのでしょうか?…。 こちらの出品者なんかは写真5枚。いろいろな角度で写真を撮って説明もきちんとしております。もちろん、写真で見てとれるようにベース部分も付いています。これが普通でしょ! それに比べ、なんだいったい!?(怒)今回必要としたのが、運転席のこのベースの部分! 助手席はついででした。これが無いことには、ただのゴミ。N田のキャリイのシートなんか、年数は経ってますがほとんど乗っていませんでしたので、こんなシートより遥かに状態はいい!(苦笑)結局、再度連絡を取り「送料着払いなら送ってもいい」とのことで送ってもらいましたが、さらに送料が1586円?。おいおい…。まったく、高い買い物でした(涙)。良心的でないというか…。いろんなのがいますからね…。最初がダメならダメなんですね(苦笑) 昔は、ヤードにもぎ取りに行ったりしたものですが…、もう30年近く行ってないし、そもそもやっているのかも分かりません(苦笑)。キャリイなんか、腐るほどあるでしょ!
2017.07.19
コメント(0)

昨日は、10時頃からバケツをひっくり返しような雨。 車庫から出るに出られません! あれよあれよという間に、水かさが増え続け、シャッターまで迫ります! こんな感じです。車庫にも少しですが雨が入ってました。 こんな雨、あまり経験がありません。まあ、家にいる時にこんなに降ったことが無かったからだけかもしれませんが!(苦笑)。 そんな雨をもろともせず、じゃじゃ降りの中作業です(笑)。 2つほど仕事をやっつけ、喉乾きにピーナッツをツマミに立ち飲み(爆) 1本のんだら、もう一仕事です。 仕事が完了したのは、なんやかんやで14時半近く。 あらためて乾杯! いやいや頑張りました。 今日は何故かこいつが飲みたくて…(笑) 19時半、他所で飲んできた友人もう1人が合流!(笑) ジャグジーに入って、再び飲み始め、結局撤収は22時半!(苦笑) よくやるよ!の3週連続BBQです。
2017.07.18
コメント(2)

先日、職場のメンバー5人での食事! ほぉー、何だ、このフォークとナイフの数…(笑) 前菜。 トマトカップにモッツァレラ、マグロアスパラのカルパッチョ? 生ハムメロン。今年初メロンかも(爆) グラタンオニオンスープ。旨い、これだけですでに満足(爆) ホタテと茄子のトマトクリーム。旨ーい! 感激してます(笑) 由利牛のハンバーグ夏野菜ソース。由利牛って、もっと全国的に有名になってもいいと思うんですけど(笑) パテの下にリゾットが敷かれています。 デザートも超本格的! 飲み物は、ウインナーコーヒーを選びました。N田だけあえて温かい飲み物(笑) うちの若い職員だけ、デザートのお皿が違いました!(笑)。 是非とも、また行きたいお店ができました!(笑)
2017.07.17
コメント(0)

あつみのかりんとう。美味しいんですよ(笑)。 だいこんなどの地物といっしょに、宿のフロントに置かれてました。 夏は作らないこのかりんとう、秋田空港でも「お一人様○個」みたいにして、売られていることがあるのですが、出発の朝にあっても出張先に持って歩く訳にもならず、まして帰って来る夜には売店が閉まっているから、あっても買えません。 まあ、すぐに売れ切れるみたいで、あった試しはありません(苦笑)。 話は変わりまして… 昨日の催、最後は会場を飾った風船をお子さんに配ったのですが、風船を集めている際のワンショットです(笑) アイデアは、うちの会社のRさん、遊び心あります(笑)。 F30に乗り換えられた友人のT中さんにも、やってもらいました(笑)。 奥の腰に手をおいている方は、業界ブースの責任者のO氏! この方、業界の偉い方なのですが… O氏にも、N田の無茶振りに付き合ってもらいました(爆)。
2017.07.16
コメント(0)

えっ、何の写真?(笑) 昨夜泊まった宿です(笑)。 部屋の名前は「柏の間」(爆) パーティションで仕切られているだけで、物音丸聞こえです(笑) 開ければ入って行けそうです。 大型のエアコン!(笑) そうです、ここ少人数で宴会ができる部屋(爆) パーティションを開けるともっと大人数で宴会ができる…みたいな(笑) そこに布団が敷かれてあります。 隣の缶ビールを開ける「プシューッ」って音まで聞こえてきます(笑) で、これ何か?っていうと… 朝定食ならぬ朝ラー(爆)。 こんな感じの宿、今年2回目~~(笑)。 掛け布団を少し捲ったところに寝転がったまま、朝4時まで眠ってました…。
2017.07.15
コメント(0)

いろいろ思うことあります…。
2017.07.14
コメント(2)

昨夜は、周りに防虫スプレーを振りまき、体には虫よけスプレーをしての夕涼み(笑)。ヤフオクで入手した商品にショックで、やる気がでない…。「はぁ~、何これ?」良心的でないというか、確認の質問をしなかった当方も悪いが、写真1枚だけ載せて欠品ありのものを説明なしで出品。送料の質問にはすぐに返事が来たが、この件についての問い合わせには、未だに返答がない…。リクライニングチェアーに寝転がっているN田に、ミケが上ってきました~(笑)。爪を立てているつもりはないのだろが、爪が痛い(苦笑)。上から撮ると、こんな感じ。股間の上に乗っかっています(笑)。この頃は滅多に上ってこないのですが、昨夜は上ってきました。まあ~、暑いと言えば暑いかな(爆)。「元気を出せよ」みたいな感じなのでしょうか(笑)。ペロペロ…。ミケも暑さの限界だったのでしょうか、蜜月は終わりました~~~(爆)10時過ぎまで、ボーッとしてました(苦笑)。 ヤフ○クかぁ~、いろんな人がいますからね~。
2017.07.13
コメント(0)

昨日の夕暮れ時は、こんな感じ。すぐにでもシャワーを浴びたかったのですが、着替えて車庫に…。E30ヒューズ届いております。ミケがトランクに上って、「遊んで~」猛アピール(笑)。しかし、ミケに背を向けて作業!ミケ、すまんな! やってしまいたいことがあってね…。根負けして、この後すぐに遊ぶんですけど(笑) 昨日はこの後で小屋の2階にいたら、屋根に登って2階の窓のとこで「入れて~」と鳴いてました(笑)。マジ驚きでした!
2017.07.12
コメント(0)

日曜日は、15時過ぎに少しだけ時間が取れたので、02を2台車庫から出して作業をすることにしました。 エアークリーナーを取り外して洗浄し、キャブにはキャブクリーナーでも突っ込んでやろうかと…(笑) グリーンは、ソレックス。シルバーは、ATなのにウェーバー(爆)。 まっ、キャブクリーナーが見つからず結局はやらず終いでしたが!(爆) ミケ、のびてる…(笑) キャブはやる気になれば夜でもできるので、日中でなくてはできない仕事を…(苦笑)。 夕方なってもさっぱり暑さが退けませんが、芝刈りをしました…。 今年は、芝生の調子がいい!(笑) いっしょに生えている雑草も、すごい勢いです(爆)。 芝刈りしながら気が付いたのですが、杏が落ちてました。 昨年は5、6個。今年は7、8個くらいなっている(苦笑)。 昔のように梅酒が作れるだけ、何十個も取れればいいのですが、、、(笑) 本日(火曜日)は天井の張っていない建物で仕事でした。いやはや、茹だる暑さで、汗だくでした(苦笑)。
2017.07.11
コメント(2)

結構タイトなスケジュールをやりくりして、先週の土曜日に届けた軽トラ、1週間全く手を付けられていない…。 もう後回しにされるの、我慢できないんだよなぁー。
2017.07.10
コメント(0)

土曜日、朝イチでトヨタのモールディングテープを貼った後の話です(笑)。 友人T橋と野良仕事! 庭の雑草と素人剪定した枝を片付けます。 そう、その後でジャグジーを設置します(笑)。 入念な施工(爆)。 1時半? 2時近くなってたでしょうか? 剪定後三年目、だいぶ枝が伸びていい木陰を作ります(笑)。 ふたりでスタート(笑)。 間もなくもう一人が合流! いつも当日の電話で、いきなり始まります(爆)。 ネギマ レバー 暑い日でしたが、風が通るので気持ちがいい!(笑) いつもの食材ですが、よく飽きないもんだと(笑)。ビールが捗ります!(笑)。 夏だなぁー(笑)。サザエ! ジャグジーに入ろうとするも、湯加減が熱すぎ(笑)。 今年のジャグジーは給湯を備えて、「寒くてジャグジーから出られない!」ってことがないようにしたのですが、熱すぎました!水を足します。(爆) あはは、ダチョウクラブのネタを演じてます(爆)。 夕方、もう1人が合流!(笑) タン 7時過ぎ! 日が西に傾きました。 N田、ジャグジー!(笑) ヒレステーキ いつもの食材にはありません(爆)。 飲み会は続き、10時半過ぎ! いつもの長丁場!(笑)
2017.07.09
コメント(0)

E30のヒューズについて、某氏などは、以前オーディオで流行ったクライオ処理をしたヒューズを使用しているらしいのですが、車関連では「アイスヒューズ」という名前で商品化されているみたいです。でもよ、1個800円とかするらしい…。 E30のヒューズでも30個って、800円×30…、お~~、N田では二の足を踏みます。先般のワイパーのトラブルはリレーでしたが、FBでもちょい話題になっているし、ここはヒューズも見直したい(笑)。接点復活剤とか、オーディオ関連の小道具活用できそう~(笑)。ただね、特にスプレー式の接点復活剤なんかは量の加減が難しいので、注意が必要です。 端子にちょいつけて抜き差しみたいなやり方でやってみようかな!17.5A ハイビーム(L) リレーK327.5A ハイビーム(R) リレーK3315A 電動補助ファン 91℃(低速) リレーK1415A ターンインジケーター530A ワイパー/ウォッシャー リレーK1067.5A ブレーキライト/マップリーディングライト(搭載車のみ)715A ホーン リレーK2830A リアデフォッカー915A エンジン電装107.5A メーター類/バックアップライト/サービスインジケーター チェックコントロール/オンボードコンピューター(搭載車のみ)/エンジン電装1115A メイン及びサブフューエルポンプ127.5A ラジオ/チェックコントロール137.5A ロービーム(L) リレーK4147.5A ロービーム(R) リレーK4157.5A リアフグランプ(搭載車のみ)1615A シートヒータ(搭載車のみ)1730A 電動サンルーフ/パワーウインド リレーK51830A 電動補助ファン 99℃(高速) リレーK6197.5A ドアミラー/ドアミラーヒーター(搭載車のみ) リレーK72030A ヒーターブロワー/エアコンディショナー リレーK7217.5A ルームライト/グローブボックスライト/時計/トランクルームライト ラジオメモリー/ハンドランプ/オンボードコンピューター(搭載車のみ)227.5A スモール/パーキングライト(L)237.5A スモール/パーキングライト(R)/ライセンスプレートライト2415A ハザードフラッシャー25未使用26未使用2730A 集中ロック装置ドアロックヒーター/オンボードコンピューター用ホーン(搭載車のみ)2830A シガーライター/電動アンテナ297.5A フォグランプ(L) リレーK8307.5A フォグランプ(R) リレーK8新車当時からのヒューズであれば、ゆうに30年ですからね~。 コネクターなんかも目視ではなんともなくても、必ず劣化があって3年ごと?にチェックが必要って書いてあったのを見た気がします。国産のヒューズに変更。アリだと思いますが、これでも結構いい値段する…。 って、どこまで貧乏性なんでしょ(爆)。 エーモンの平ヒューズ、アマ〇ンでまとめて注文しました~~(苦笑)。C-HR用 アイスヒューズ価格:67359円(税込、送料別) (2017/7/4時点)参考まで~(苦笑)。 ね、高いでしょ! ところで、C-HRって何だ?(爆)
2017.07.08
コメント(4)

車がキレイになったところで、モールディングテープ(笑)。 左前。 んっ? (笑) 作業中、今日は手元に来ません(笑)。 ミケの毛がテープに付いちゃ、洒落になりません! 暑くてバテてる?(笑) この辺が涼しいみたいです。 いい感じで写真が撮れました(笑)。 車の色がこんななんで、あまり目立ちません(笑)。 まあ、いい感じじゃないですか!(笑)
2017.07.08
コメント(2)

へへっ、(笑) だんだん見えてきましたよ(笑)。 8年も経つ車に今更コーティング?(笑) 他だったらやらないけど、ここだからお願いしてみました。 ビューティーフルカーズ2号店(笑)。 いい仕上がりです。 なんと言っても、整備工場がビューティーフルカーズさんのノウハウを学んで、整備だけじゃなく、ケアまで行おうとしているのが素晴らしい(笑)。 ヘッドライトの黄ばみ、OK!(笑) 左右が違ったんですが、きれいになってます。 テールライトの縁のコケも、きれいに除去されてます!。 ちゃんと期限通りに、きちんと仕上げてくれてました(笑)。大満足です! 何も言ってなかったけど、飛び石?で塗装が剥げているところに、筆差ししてくれていたのも高評価!(笑)。 プロの確かな仕事と、こう言う細かい気遣いが、すごく嬉しいですね…(笑) 後は、N田の心がけ次第ってことかな?(笑)
2017.07.07
コメント(0)

昨日のお昼は、一昨日の夜に行ったお店。チーズインヒレカツ。激旨~~(笑)昨日までのカロリーオーバーな食事を終え、今日からは、平常の食生活に戻ります(笑)。出迎えは、ミケ!(笑)。あはは、大きな荷物届いてるし…(苦笑)。 アマゾンからも、無用に大きな箱でヒューズが届いているし…!「また、なんか届いている~~~」みたいな娘の視線が…(汗)
2017.07.07
コメント(0)

一昨日の夜。 大きなエビフライ。味は大味じゃなく、衣サクサク中ジューシー! 地方紙に載ったらしい…。 昨日のお昼、蕎麦屋のラーメン。 よくある蕎麦屋で出す中華が旨いってパターン。地元で人気のお店らしい。 12時で35人。ほぼ満席(笑)。 お味は、N田が子供の頃食べたウチの中華!(笑)。懐かしいと言えば、懐かしい!けど…って感じ(苦笑) 5分もかからず昼食終了!(汗) 蕎麦はやってないのかな? 昼はやってないだけかな?(笑)。 昨日の夜は営業してませんでした??? 夜、比内地鶏の串焼きと蕎麦のお店。 今まで比内地鶏の焼き鳥を何度と食べてきましたが、初めて感動しました(笑)。 つくね。 絶品! レバー。 旨い!(笑) 天ざる。 天ざるの天ぷらでは、歴代1位ではないかと!(笑) 蕎麦ももちろん旨い!(笑) 今度飲みに来ますと言ったものの、食べるだけでも十分(笑)。いいお店でした。 2泊した宿は、朝が早いのでいつもの素泊まりでした。 家にいるより十分に寝てるし、毎日のコンビニおにぎり生活から、かなり贅沢してます!(爆)
2017.07.06
コメント(0)

しばらく見ないうちに、N田のキャリイこんな具合になってます! なんて、もちろん嘘です(笑)。ネットから拝借の画像です。いろいろネットを徘徊しているとなかなか興味深いのに当たりますね~。まあ~、こんな風にはどうあがいてもなりませんが…(笑)。パーツやら何やら、結構あるんですね。 牽引するショップとかがあるっていうのが、いいですね~。 今の時代、インターネットでの丁寧な情報のアップって、ショップの仕事ぶり、趣味?拘り?が商業ベースになるかならないかのカギを握る重要な要素になります。 ふむふむ。 この辺は何度も開けたから分かりますが、こんな感じで付くのね(笑)。運転席用のシートレールにしても、なかなかの製品らしい。こういうのがワンオフでなく製品化されるには、やはりある程度のニーズがなければなりません。こんなクリアランス、何度も試作品を作ったのでしょうね。こちらは助手席用。 で、こんな感じになる!(笑)。流石に普段使いでこれじゃ、こっぱずかしいですが、なんか妄想が止まりません~~(爆)。ブームってのは、「膨らんで弾けるみたいな」バイクブームの時のような、量の増大が質の低下を生む的なところがあって、どうかと思いますが、軽トラってどうでしょ?(笑)正直言いますと、軽トラ結構楽しかったりします(笑)。先日友人に走行会の件を話したのですが、20代前半にほんの少しですがモータースポーツをかじった友人も、娘は嫁に出したし、下の息子も大体手がかからなくなったし、ジムカーナとか出たいとか、54歳になって今更乗って楽しめる車が欲しいかなとか言ってました(笑)。 初期型のマツダのロードスターが美味しいかも…(笑)。 N田は、軽トラで向かいますけど…。 妄想は膨らみます(笑)。
2017.07.05
コメント(2)

F原さんが書き込みしていたアルピナホイールってこれですね。 N田もウオッチリストに入れてました(笑)開始1.000円で130.200円で終了~~。「超希少品☆売切り☆BMW ALPINA アルピナ 15インチ☆6J+12 7J+12 PCD100 4H☆2002シリーズ マルニ☆」というタイトルでの出品なれど…。02に15インチ? 街乗りで?(苦笑) サーキットとか使用を限定すればありかもしれませんが…。 オフセット+12 7J。 ノイエはタイヤハウス深そうですが…。02ターボとかおたふくフェンダーはありかも知れませんが、02に7Jオフセット+12は???です。 6J+18あたりが黄金比率だったような気がします。←薄ら覚えですが…(苦笑) そもそもタイヤハウスに納まったにしても、普通の02に15インチって、見た感じのバランスがカッコ良くない気がします(笑)。58.800円。まっ、安い!ですね。これなんか、出品者が「E21専用品」とうたってあるのに、はたしてどれだけの人がこのホイールを履けるのでしょ?。 上のアルピナホイールと同じ、オフセット+12の6Jと7Jの15インチ(笑)E30に履ける15インチのホイールが、E21に履けるは確認済!(笑)。 今黒のE30に履かせているBBSは、E21に履かせられていました…。しか~し、E21オフセットのアルピナ15インチ、E30に入るかってのはどうでしょ…??、これまた先般「入○〇〇!」で確認済~~(苦笑)。 上のアルピナホイールに入札58の13名の方が、また下のホイールに19入札したN田を除く(←お恥ずかしい(笑))3名の方が、E21にお乗りだとは考えにくい…(苦笑)。まっ、どうでしょうかね?(笑)。先日のアルピナステアリング。「ボスまでついてこの値段かよ」って書きましたが…多分E21のボスでは? だとしたら、どれだけの人が「ありがたがる」のでしょうか?(爆)。ここはやっぱりN田が落札して、「おおぉ~~~、なんてラッキー!!!」となるべきでした(爆)。ぜんぜん話が変わりますが、レカロとシートレールが違うのでしょうが、AARのクラッシック! これN田のフェバリットなシートです。 以外に安く出てるのですが、このシートも落札者なしで流れました。N田、シートを結構前にして座ります。かつ少し猫背気味でハンドルを握りますので、腰の他にこの背中で曲がるAARのシートが最高に好きでした。 こちらは、同じAARのフルバケ。 あはは、超恥ずかしいのですが、軽トラに付けてやろうかと入札しようと思ってました~。秋田市からの出品だったので「手渡しは可能ですか」の質問と古いシートですので「取り付け幅がレカロ等と同じ395ミリでしょうか」の質問をしておりましたが、返答なく入札を断念!入札1 開始価格5.000円で終了しました。 そこで回答していたら、もっと高い値段が付いていたことでしょう(爆)これなんか、程度がいいのにも驚かせられますが、多分N田フルバケットのシート座っていた10代後半の頃のシートじゃないでしょうか(爆)。 こんなのが売られているっていうヤフオクに超驚かされます!!!。 35~40年前のTRDもどきのシートとかオートルックのシートとか、いやいやしばらく見たことありませんでしたので、いいものを見れたなぁ~~(笑)。
2017.07.04
コメント(0)

日曜の朝、車庫のシャッターを開けるとミケが出てきました。土曜日一晩、閉じ込められたみたいです(苦笑)。 おかしいな~、いないなぁ~と思っていたんですよ(笑)。そんな訳で、やたらミケがくっついて離れません(苦笑)。日曜日ほぼ1日いっしょでした。この日は、曇りのち霧雨が降ったり止んだりと、はっきりしない天気でした。野良仕事、雑草の片づけやらをしていると蒸し暑くて大変な日でしたが、ミケが一緒なんで退屈しないですみました。そうそう何回も、お腹撫でろってコロンされてもな…(笑)。車を移動させて、ほんのちょっとの時間なのですが車の中にいたら…、後ろの方でミケが飛び乗った音がしました(苦笑)。こんな感じで覗いてます(笑)。そうこうしていたら、今度は車の屋根に飛び移った音がします(苦笑)。運転席のドアを開けると…。頭上に、ミケのドアップ!(笑)。ドアの淵をつたって下に降りて…隙間から覗いてます(笑)。侵入~~~(笑)。 N田の太ももを踏みつけて助手席へ。 この後、N田が車から降りたらいっしょにミケも降りました…。ちょっとの時間なのに、いちいちついて来なくても…(苦笑)。昨夜、23時過ぎに車庫へ…。 やり残したCDIの配線をやってしまいたくて…(苦笑)ちょっとのつもりが2時間。撤収は1時半でした。ついに完成~~~!(笑)。 訳の分からない仕様の完成です(爆)CDI3種類+コイル2種類の組み合わせを試せる仕様です。コネクターが数カ所ありますので、その箇所その箇所で抵抗が増えて、いい環境ではないのですが…。シンプルが一番ですが、N田の「あるもの何でも」という、貧乏な性格なんですねぇ~~(苦笑)結局は、一番いいセッティングでしか乗らないのに…(爆)こだわりは、端子の一つ取ってもオリジナルに手を加えていない点です。 完全なオリジナルに戻すことを可能にしています。 部品点数が増えるのは、トラブルの箇所も増えることですから、整備という点ではよくないことでしょう。 325カブは完全オリジナル。320MTは弄り倒してやろうかと…(笑)。 このオリジナルにいつでも戻せるように!ってとこが、N田の根性の入っていないところです!(爆)。
2017.07.04
コメント(6)

12.500円。超安い!!前に出た時は、80.000円くらい? おいおい…って思ったくらい高値がつきましたけど…。昨夜(土曜日)飲みに出てなければ、最後まで絡んだのに…(爆)。あはは、11.500円まで飲み屋のカウンターで入札するものの、酔っ払ってましたから…(苦笑)。24.000円。これも安っ!ボスまでついて、この値段かよ!?(驚)もっと程度が悪いものでも、またはアルピナの打刻がないモモのものでも、もっと高い値段が付いた記憶があります。50.000円とか60.000円近くまでいった気がします。いやいや、N田いっちゃった過去があります…(苦笑)。落としてから後悔しました!(爆)4.400円。何~~~! 安い!錆びてはいますが、綺麗にいくらでもできるでしょ(笑)。N田の持ってるセットなんか表示も見えないし、セットなのか?って思うほど年式違い、細かいとこの仕様の違うのが、同梱されず1個ずつ送料2で送られてきました(苦笑) 出品者、残念でしょうね。 ってか、過去のN田が1番残念だったりする(爆)。
2017.07.03
コメント(2)

金曜日、久しぶりに車庫へ。 ミケもついてきます(笑)。CDIの配線を手直し。ミケに背を向けて、かまってやらずにいたら…。 退屈そうにしています(苦笑)。 タイヤをフニフニしてました…(笑) 配線、何がなんだか訳がわからないようになってます(爆)。 実は5月末の高遠ミーティングに行こうとして断念して以来、1度も乗ってません(苦笑)
2017.07.02
コメント(4)

朝一で車をショップに持って行きました! セッティング中のジャガーがありました。 ミケと遊んで…(笑) 友人Pに誘われて、VWのディーラーに行って…(笑) スクラップ工場に金物を持ち込み… 7020円になりました!(笑) そんな訳で急遽BBQ(爆) 14時半スタート。 初さくらんぼ(笑) 南部せんべいバターサンド!(笑) 旨し! カラオケ歌いに来てます!(笑) アルピナ コーションのTシャツを着て、VWディーラーに行って来たんですね(笑)
2017.07.01
コメント(0)

うちのキャリイは63T7型と古いんで、ローダウンのスプリングとかショートストロークのショックとか見当たりません…。もっときっちり探せば、あるんでしょうけど…。で車高調のセットはと言うと、すぐに見つかります(爆)。 しかし、お値段もいい値段します…。車高短にしてデコトラかぁ~!(爆) こんな本、昨日買ってきました~~(爆)。
2017.07.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


