全45件 (45件中 1-45件目)
1

ゆで時間4分。30秒~1分。こちらにしました。1.5食(笑)一見リンゴ。桃です(笑)道の駅で買ってきました~。ブツが届きました~~。アイスワイヤーのケーブルとバッテリー端子です。ケーブルに若干の仕様変更あり。のぶりんお勧めのスーパーマテリアル・バッテリーターミナルは、どんな感じなんだろー。一気に付けてしまうので、その効果は判断できかねます(苦笑)今度こそ装着します。土曜日に設置したカメラの映像です。ミケの行動に、これで死角が無くなりました~。車を降りて、ミケを探して一回りして戻ってきたら、車の側にいたってパターン(笑)動体検知というのと、人物検知というので通知が入ります。ところが再生が面倒で、はっきり言って?です(笑)
2022.08.31
コメント(0)

西馬音内の盆踊り、この辺なんですね(笑)。一度見てみたい!丘の上にある宿でした。のんびりとしたなぁーお昼は道の駅でひやかけそばと、かき揚げ、ミニかつ丼食べ過ぎだろ(笑)食べ過ぎなのに、、、(苦笑)トリプル(笑)チョイスは、ミルク、ラムレーズン、枝豆、お味見の一口(サービス)はスイカ!(笑)前日のお昼から、絶対食べ過ぎだろ~~
2022.08.30
コメント(0)

日曜日の宿です。温泉の付いているお部屋!しかし、高級宿ではこざいません(笑)町の方々が入りにくる温泉施設(笑)泊まる方は、そんなにいません。今まで知られていなかったのですが、この頃知り渡ってしまいました~(苦笑)着いて、すぐに大浴場へ。夕食前に一っ風呂!?夕飯です。羽後牛のしゃぶしゃぶです。お吸い物今回は別注文で羽後牛のステーキを頼みました!(笑)Wさんに至っては、これを食べるために昼ご飯を減らしました(爆)炊き込みご飯美味しいお肉でした。大浴場が結構早い時間(21時)で終わるので、夜中でも入れる部屋のお風呂はありがたい(笑)朝日です。朝から、いやいや、贅沢です(笑)すっかり朝です。解放感のあるロビー。朝は入浴客を受け入れてないので、のんびりとした朝の時間を過ごせました。基本的には宿泊の部屋は2部屋。泊まっていたのは、我々ともう1組だけ。朝ごはんを食べて出発です~。別料金のステーキを頼んでも、県民割やらなにやらで一万円でお釣がきました~(笑)
2022.08.29
コメント(0)

花火大会の翌日(日曜日)、大曲に行きました(笑)。あいにくの天気だったようですが、3年ぶりの開催おめでとうごさいました。5年前に見たのが最後かな(笑)お邪魔した施設には、あちこちに関連のポスターが貼られてました。Wさんのお昼。ご飯、少なっ!(笑)N田は油そば。羽後町の道の駅。さすがに夕方だと、ほとんど物がない。人もいません。(苦笑)小玉スイカ、これはみんなで食べるには小さ過ぎ(苦笑)2L 3Lとがあります。こちらかな!(笑)桃も旨そう(笑)以前買ったすもも?プラム?が激旨だったんで、寄ってもらいました~。
2022.08.29
コメント(0)

外しておけば良かったな~。先日のE30ATのバッテリーです。BMWにオリジナルのバッテリー載ってるの、初めて見ました(驚)前オーナー、何度かバッテリーを交換されているでしょうに、ずっと純正!!朝イチ病院でしたので、それなりの時間でしたがC1を走らせることにしました。アーシングやらホットイナズマ(コンデンサーチューン)やらがごちゃごちゃ付いてます(苦笑)。今回新たに付けたのは、アイスワイヤー(笑)2002用に準備していたものですが、C1に!?。2019年に手に入れて、やっと今頃装着です(苦笑)取り付けて初めてのドライブでしたが、いやはやなんと言ったらいいか、まあ~調子がいいです(笑)。1~2時間程度のちょい乗りじゃなく、どっかに行きたくなってきました~(笑)ガソリンタンクに入れておくやつ。買ってて入れてなかったようです。何種類か買ってあったはずです(苦笑)。こんな事がホント多い!!。午後からは、ミケハウス。先日のひんやりクッションは、どうかな?不発でした(笑)よりによって、エサ入れの上に寝てます。これみよがしか?(笑)まっ、いいか~(笑)手をつけて無かったので、やることにします。晩飯食べた後もやって、重量棚を組みました(笑)なんとなく部屋らしく?なってきました。部屋?(笑)大人しいと思ったら、収まってました(笑)肝心の中に入ってくれません!昨日は、いろいろやれました。
2022.08.28
コメント(0)

7月の初めに車検が取れていたのですが、乗れたのは8月の末(笑)それでなくても雪国じゃ11月から4月まで冬眠なのに、7月8月は土日勤務!(苦笑)今年は、それでも土日勤務が幾分少なくなったので、今日のようなドライブができてます。雨が近いのか、雨続きだったからか、遠くまで澄んでよく見えます。海岸線と八郎湖この先に鳥海山も見えるらしい。雲だと思ったら、雪を纏った鳥海山らしい(笑)見えるんだ~~(驚)夏らしい夏って来たかぁ?(苦笑)寒風山食堂でイカゲソとハンバーガー
2022.08.27
コメント(0)

ビフォージムカーナに持って歩いたりしてますが、錆が目立ちます。アフターその辺にあったシルバーのスプレーで塗ってみた(笑)艶消しクリアー仕上げ(笑)クリアー仕上げは、見栄えだけでなく塗装面の強化になります。
2022.08.27
コメント(0)

昨日は、2カ月から3カ月に変更になった検査で通院。採血番号、これまでで一番早い!(笑)結果が良いようで、薬一個減りました~。病院が終わって、会社に向かう道すがら道端でスイカが売ってました。試食(笑)ちょうど開店(11時)の時間だったので、一足早いお昼(笑)これまた道すがら(笑)汁なし担々麺次は、オーソドックスな醤油か味噌にしよう~(笑)3時に頂き物の宮古島産のキーツマンゴ。超高級(笑) 種のまわりもシャブリます(爆)続いて、道端で買った雄物川町産のスイカ。スイカは、みんなで食べました~(苦笑)。昨日は、鹿角から届いた朝どりの枝豆を食べ、今日は、(多分朝どり?の)嶽きみを頂きました~(笑)↑ 写真撮るの、忘れました~(苦笑)
2022.08.26
コメント(0)

簡単に車検が取れると踏んでいたのですが、ガソリンタンクから、嗅ぎ慣れている例の匂いが(苦笑)、「このくらいならエンジンは掛かる」BY I田メカニック(爆)。しかし、上から覗いてみるとガソリンタンクに錆が見られます。どの程度かは、ガソリンを抜いてみないとはっきりしませんが!(苦笑)これまでの例からだと、タンクやっておいた方がいいでしょうね。E30ATを簡単に車検取って、02はじっくりクーラーを直そうと企てていたのですが、予定変更です。02、キャブも交換しようかとか思っていたのですが…。手っ取り早く、車検取ってしまいましょうか(笑)。うーん、悩ましい~。
2022.08.26
コメント(0)

ニ◯リのNクール。このマークは?はい。ペット用品のマークです。ミケ用に買ったひんやりマットですが、警戒しないようにN田がちょっと使用してからと思い、枕カバーにしたところ、あまりに良い使用感に手放せなくなりました(笑)。ということで、ミケには別のひんやりクッションを買ってきました(笑)これもN田が使用してからミケに渡します(爆)
2022.08.25
コメント(0)

バッテリー交換したのに、1日持たないってどうよ。新しいリチウムイオンバッテリーは、完全にコンディショニングする前に、2〜3回完全に充電および完全に放電する必要があります。 新しいリチウムイオン電池の完全な性能と寿命は、2〜3回の完全な充電と放電のサイクルの後にのみ達成されることを忘れないでください。 2〜3サイクルを経た後は、バッテリーを再度コンディショニングする必要はありません。なんですと(苦笑)。そう言えば、まだ1回しか完放電、満充電を行っていません。気が短いのかなー(苦笑)こっちは、6時間経過で91%(笑) 途中休ませた期間があったけど、使い始めて5~6年どころじゃない気がします。
2022.08.24
コメント(0)

オートエグゼのダウンサスをゲット!年式が年式なので、ポロポロと塗装が剥げてきます(苦笑)。きちんとサーフエッジを取って塗ればいいのですが、やるはずもなく、錆びの上から塗れるというスプレーをチョイス(笑)。普段の使ってる缶スプレーと違い、塗料の感じが粘着質というか、乾きが遅いというか、湿度が高い時に塗ったからか、新聞紙に付きまくり(笑)
2022.08.24
コメント(0)

外装はいい。内装もいい。750ilと同じパターンか?(苦笑)いやはや…、ガソリンは満タンにしておいたのですが、譲り受ける前の2年間空っぽだったしな~~。8年(N田の所に来て6年)置いたままだったからな~。部品もあるし、値段もそれなりだし、、 やるか~~。
2022.08.23
コメント(0)

即席ラーメンで、ざる中華料風と冷やしラーメン。スイカとキュウリの漬物いただきました~冷やし中華もいただきました。お腹が苦しい~(笑)メッセンジャーで連絡がありましたので、打ち合わせに寄りました~。う~~ん!!!簡単に車検取るつもりでしたが、そうはいかないようです(苦笑)
2022.08.23
コメント(0)

仕事から帰って、夕飯の時間までミケと遊び(笑)、ミケ、何故かふかふかです(笑)。夕暮れ近くなってくると、涼しい風が吹いてます(驚)。コットを出してミケの側で寝転がっていたら、乗ってきました(笑)上がってこられると、薄着だとミケの爪が痛い。それを知ってか知らずか(笑)、お腹へは登って来ません(笑)。夕暮れですが、まだ明るい!前日の雨と打って変わって、1日いい天気てした。仕事しているのが勿体ない(笑)結局足を重ねてできたスペースに、ミケも座りました。食事を済ませ、車庫で書類を探し。あった!(喜)←あって当たり前か!(苦笑)なんと、書類を見たら、平成26年に車検が切れていました。車検を切っても整備工場で見てもらってたという前オーナーなのですが、N田が譲り受けたのが、28年。325カブリオレで苦労しているので、寝かせておくとロクなことがないっていうので、今回そんなことがないようにと乗ることにしたのですが、3年か4年のつもりが、6年(苦笑)。車検切ってからは、なんと8年!こりゃー、まずい!? バイクは、もっとまずいかも~(苦笑) 特にセローがヤバい(汗)
2022.08.22
コメント(0)

本日(日曜日)は、スマホウオッチの電池交換に取り掛かります!裏ぶたのネジがYの字だったんで、こんなセットを買いました~(笑)ネジを外して裏ぶたを取ります。ガッチリと粘着性のもので貼り合わせています。傷を付けずに外す、ここが一番たいへんだったかも(笑)。YouTubeで見た作業手順を参考にしながら、やっとバッテリーに到達しました。凄いですよね。ネットにやり方上がっているんですから、いい時代です。部品は部品でネットで簡単に手に入るし、やる気になれば何でもやれる環境にあるんですねー。で、ここまでが朝。本日のお昼(笑)逆の手順で組んで終了~~(笑)先週あたりからウオッチ(黒)の電池が1日持たなくなって、以前使って休ませていたウオッチ(シルバー)を3日前から使ってました。多分、広島から戻って家で充電した際に、充電器にきちんと収まっていなくて、過充電やらしたようです。ある朝、100%になっても終わらず(赤から緑に点灯するのが赤のまま)、スマホが熱くなってました。クラッシックとフロンティア(笑)。後で使い出したフロンティアの方が、先にバッテリーが終わってしまいました。今回交換したので、しばらく使えそうです。共に、もう元を取ったくらい使ってます(笑)アマ◯ンを見ると、フロンティアが10万越え。使わずに取って置けば良かった~(笑)
2022.08.21
コメント(0)

土曜日、ドライブからの続きです。病院を済ませ、K林社長と打ち合わせの後、I田メカニックと共に某所までÈ30を動かすことにしました!埃とクモの巣で薄汚れています。しかし、コーションから見ても程度は悪くない。ミニは、すんなりエンジンが掛かりました。30は、掛かりそうで掛かりません(苦笑)仮ナンバーで乗っていく予定でしたが、結局積載車を借りてきて~ となりました!。こんなことにならないように、何年も寝かせておくつもりは無かったのですが…(涙)320 のAT大事に乗られていたのが感じられます。よろしくお願いします。レインウェアを着ての作業でした。エントラントを使ったウェアでしたが、経年劣化で内側がポロポロ剥がれてきます。
2022.08.21
コメント(0)

朝早起きしてドライブ。天気予報では雨です。男鹿方面に向かいます。バイパス途中のもしもしピット前方に見える影が男鹿半島。本日は、8時半から病院なのでここでUターン!9時半頃からパラパラ雨が降ってきて、ただいま本降りです。今回の車検では、クーラーを直すつもりです。
2022.08.20
コメント(0)

何度かブログにアップしていますが、シルバーにこのライン、好きです。こんな感じなのを作る予定ですが、依頼してから10年以上経ちました~~。どうなってる?(苦笑) 今日はいろいろありでした。お昼食べたのが、13時45分でした(笑)PITWORK ピットワーク エンジンオイル漏れ防止剤 オイルリークストッパー 250ml KA150-25082価格:3267円(税込、送料別) (2022/7/6時点)楽天で購入あはは、今度は何がどうした?(苦笑)
2022.08.19
コメント(0)

三梨牛! ランプとイチボ帰ったら、荷物が届いてました~(笑)スマホをGalaxyのS10からS22に変更したのですが、思ってたよりバッテリーの持ちがよくありません。弄り過ぎか?(笑)
2022.08.18
コメント(0)

届いてから12日が経過。重い腰を上げて、やるかー!(苦笑) 何をやるかって? 新しいスマホの初期設定+データ移行です。届いてから15日で勝手に開通してしまうってことでした(汗)。今のスマホには取扱い説明書ってないのね!いきなりSIMカードをいつのタイミングで入れればいいのかで、つまずきました(笑)。あんしんサポートのお世話になります~。料金を払って来て、使うのは初めて!1時間も通話中でした~~(苦笑)家電も必要なのね。14日は、ほとんど掛かりっきり! スマートウオッチの接続に難儀しました(苦笑)15日、ジムカーナ! 電話機能のみのスマホを持って参加! おサイフケータイがない生活久しぶりです(笑)。16日、日常に戻ります。仕事の合間にスマホ弄ってるなんて、していませんよ(笑)。1日中雨でしたが、帰る頃になって晴れました。昨日は定時で帰れましたので、天気がいいとスマホよりやることがあります。日暮れから寝るまでずーとスマホを弄り、目がショボショボしています。17日、本日は病院で検査。一時(4月頃?)血尿とおぼしき状態がありましたが、その後何事もなく推移していたのですが、念のためと言うことで薦められて、、造影剤を入れてのCT。結果が良くなく検査項目が増えました~~。やばい!(汗)え~~~、やるんかー?。←やらねばならないでしょうね。終わって帰る頃には、こんな感じ~(笑)
2022.08.18
コメント(0)

5年くらい前の写真です。この先、奥行きがありますので、自転車を組んだりできました。軽トラの荷台も、なかなかいい作業スペース&物置きになりますし…750~~(苦笑)軽トラ、錆びがひどくなってきました。(苦笑)お盆も明け、ニュースを見るにつれお盆中の台風8号の被害や、当県北部並びに由利本荘市やすぐ近所の五城目町でも甚大な被害があったんですね。被害にあわれた方々に、心からお見舞いを申し上げます。
2022.08.17
コメント(0)

先週のジムカーナ県戦で告示があり、知りました(笑)本当は15日から出勤だったのですが、急遽年次を取って休むことにしました。お盆の15日、いい歳のN田が家をあけて遊び呆けるでいいんかぁ?(爆)N田が着いたときには、すでにコースインしておりました。流石に、パイロンコースでないので覚えられないことはないのですが、一応~(笑)立て続けに何本か走って、、10時45分に15分間の休憩。その後も、貪欲に走ってお昼休憩です。お昼からカートの試乗体験があり参加。はじめての経験でした~。楽しいかも!!!N田トロくて、後ろから追いつかれてしまいました~。午後の部は、1時半から全車タイムアタックからのスタートです。結果は見なくても分かりますが…(苦笑)。昼頃からポツリポツリと落ちてきていた雨が、ついに本降りに!!!こうなる前に撤収作業に入り、そんなに濡れることはありませんでした。いつもながら逃げ足は速い!!(笑)終了予定時間から1時間早く帰路につきました。約1時間。雨に当たらずに家まで着いたものの、荷物を下ろそうとしているところで雨。一気に洪水状態…。怖くて見ていませんが、車庫にも雨が入ったかも…。今までこんなの見たことがありません。くるぶしまで完全に浸かってます。
2022.08.16
コメント(0)

BMWグループは8月3日、「ノイエ・クラッセ(新たなクラス)」を標榜する次世代EVを、2025年に発売すると発表した。まずは、『3 シリーズ』セグメントのセダンと、スポーティな SUVが登場する予定だ。◆「ノイエ・クラッセ」は1961年発表の中型セダン『1500』が原点って記事を見ました。「ノイエ・クラッセ」は、今のBMW の出発点ともいえる新たなクラスとして開発されたモデル。02シリーズは、それをさらにコンパクトにし、2ドアにしたモデル。ノイエから派生した次のモデルに-2を付けたとも言えます。1602なんかは、最初1600-2でしたしね。ノイエには1800TISAとか、ドキドキするモデルが存在します。ご縁はあったのですが、ノイエには行かなかったな~~(苦笑)次世代を新たな時代と位置づけ、販売するEVモデルにノイエ・クラッセの称号を使うとは、「BMW、もしかして本気?」って思っちゃいます(笑)。
2022.08.15
コメント(0)

ヤフオク先ほど終了。94000円!驚きです。750、部品で売った方が良かったかも!(爆)マジックで書かれたラッパのマークがなければ…、うーん、泣ける。。ちぐらに入ってくれてます(笑)成功かな?
2022.08.14
コメント(0)

12日お盆の準備で年次休暇を取りました。で、床屋さんへ。随分伸びてました(苦笑)整形外科でリハビリ、銀行で送金、コンビニで振込を済ませて、会社に寄り忘れ物を取って帰宅。「なんじゃい、これは?」ってくらいの大きな荷物が届いていました。猫に人気のちぐらと言うものらしい。Y子さんに薦められて買ったのでした(苦笑)置いてみましたが、ミケ入ってくれるかな?良かれと思った、コタツは不発でした(苦笑)こんな所にいるらしい(笑)先般から、運んでいるY子さん宅の不要となったボックス類です。いないと思ったら、しっぽを発見(笑)あはは、そこがいいのかい(笑) いろいろ処分して作ったフリースペースに、また物を置くのはどうかと躊躇したのですが、持ってきて良かったかな(笑)こちらが、特にお気に入りのようです(笑)ちぐら、また不発かぁ?(苦笑)
2022.08.13
コメント(0)

山の日、お盆の準備もできたし、ドライブや芝刈りなどいろいろできました。仕上げは、夜の車弄り(笑) 夜もやるんかー(笑)大したことはしませんが、ブローバイホースがかなり汚れてましたので、編組スリーブでカバード。まっ、いきなり完成です。しかし、買ったもののどこにやったか置き忘れて、探しても見付からないくて3日を費やしました~(苦笑) こんな事が多い!!!(笑)大気解放~。ダメだろー(苦笑)
2022.08.12
コメント(0)

午前中は雨でしたが、、午後からは雨も上がり、、調子を取り戻してきた2002ATを走らせます。この間ジムカーナが行われたオーパスまで(笑)調子がいいなぁー。前からのトラブルもだいぶ改善されてきたようです。誰もいません。家に戻り、車庫から発掘したモータロイを2002ATに入れることにしました。1980年代前半、上野バイク街で買った商品です(笑)。ハイオクが有鉛ガソリンから無鉛ガソリンになって、バルブシール保護?の為に入れるような用途だったと記憶しています。02ATはバルブ周りのリセッティングをしていないので、モータロイを何度か入れていたはずです。02MTは、すでに無鉛化された後に組まれたエンジンが載っていますので、問題ないかと思ってます。しゃがんで作業していると、ミケ(笑)その後は、夕方にかけて芝刈り~。ビフォー凄いですね。芝というより、もはや雑草!(笑)アフター今日もいろいろできました~(笑)
2022.08.12
コメント(0)

キャリイのワイパーです。平成18年式ですから、ワイパーブレードも16年が経過していることになります。しかし、特に不具合を感じていませんでした。ワイパーアーム、ワイパーなど錆びているところは黒く塗り直しましたが、今回は、ワイパーが浮いてガラス面に当たっていません。拭き残しが発生。ぐっと力をかけて曲げてやるのも手ですが、手荒なことはしたくなくて…(笑)ワイパーブレード、他のものがあったのを思い出しました。残念ながら、ここでタイムアップ(笑) 迎えが来ました~久しぶりに(でもないか?(笑))、Kヤと飲み!旨いもんを食べなくちゃね!楽しい時間を過ごさなくちゃね。お酒はほどほどに(笑)いくらか握ってもらって、酒が捗ります。気付くと「もうこんな時間!」って遅い時間(笑)いやいや時間を忘れて飲みました。途中、店の外で友人のK原さんと近況報告の電話で30分も話をしてしまい、「長いトイレだね?」「どこに行った?」とか、店のご主人と奥さん、Kヤとで捜索したらしい(爆)トイレに入ったか、店の外に出たかくらい見とけよ(笑)本日です。ブレード40センチが2本。以前買ってました。←こういうパターンが多い(苦笑)取り替えてみました。ちゃんとガラス面に当たってます。なんか、軽トラに似合いませんが良しとしましょ(笑)朝6時の雨! 一瞬にして、こんな感じです(苦笑)。朝一で、昨夜の店に車を取りに行って来ました~。迎えに行ったら、Kヤ寝てました~。
2022.08.11
コメント(0)

今日は、中に入ってみた~(笑)完全オリジナル(多分)。 もしかするとワンオーナー・カー?(苦笑)。バッテリーもバルタだったりする。
2022.08.11
コメント(0)

1.5袋です(笑)。冷やしラーメンの汁とふりかけは使用しません。ざる中華です(笑)。量的には腹一杯なんだけど、決して美味しくない訳ではないんだけど、、なんだか満足しない~~~(苦笑)限りある人生、一食一食もったいないから旨いモノを食べることにしよう と漠然と思いました!!(笑)。
2022.08.10
コメント(0)

某所に立寄り~。シャッターを開けて、中を覗いてみた!ガラス戸越しに見てみるとE30 ダイヤモンドブラックが、ブリストルグレーになりかかっている~~(笑)カバーライト ボディカバー セダン/クーペ 433cm-457cm PS-03価格:15290円(税込、送料無料) (2022/8/10時点)楽天で購入
2022.08.10
コメント(0)

整形外科でのリハビリの前に血圧を測定するのですが、この歳になるまで、一度たりともこのような数字を見たことがありません。目眩、ふらつきはありませんが、ふわふわした感じです…。リハビリを終わったら、いつもの血圧に戻っていました。何だろ?遊び過ぎか~?お昼、よし食べるぞ というタイミングで電話があり、終わったらこうなってました~(苦笑)汁がない~~~(笑)。完全にのびてる!ラーメンとは異なる食べ物になっていました~。チャルメラ塩を「たぬき中華」(六郷)風にしたのですが、麺と一緒に揚げ玉も汁を吸って、汁なしとなりました~~。帰って、車を降りずに電話をしていたら、何やら視線が…。視線の主は、ミケでした(笑)。すたすた歩いてきて、コロン!暑い日が続いて、ミケもたいへんだ~(苦笑)本日のお昼~~(笑)リベンジです!揚げ玉のかわりに天ぷら(笑)あおさが水分を吸って、今日もこんな感じ~(爆)あはは、リベンジならず! 美味しかったけどね。
2022.08.09
コメント(0)

土曜日、いい天気~木陰が気持ちいい~(笑)日曜日、雨、曇りの予報が、晴れました~。時より吹く風が気持ちいい。が、日が照ると暑すぎでしょ。この頃、頭皮の日焼けが気になるN田です(笑)。足をこんな感じで自由にできるので、凄く楽です。このリクライニングチェアー、なかなかです(笑)。コールマン アウトドアチェア リクライニングチェア イージーリフトチェアST グリーン 2000010499 Coleman価格:6422円(税込、送料別) (2022/8/8時点)楽天で購入N田のは、軽く20年はなっていますが、本当にちょうどいいサイズです。同じサイズかな?(苦笑)某違うメーカーの類似品を購入したら、ちょいサイズが小さかった…。快適さがイマイチでした!
2022.08.08
コメント(0)

ジムカーナ当日は、雨のち曇り。こんな感じです。ゲートオープンが7時10分。N田が着いた頃には、昨日陣取った辺りは満車。はるか遠くにはめてもらいました(笑)水が出ている、あまりいいとは言えない場所。今日のコースは、オーパスにしては高速の設定? 外周を使った直線があります。目標、5秒落ち(苦笑)。Kクラスには、コペン、カプチーノ、アルトワークス。そして軽トラ。。(笑)慣熟歩行の後、慣熟走行があります。慣熟1本目、ミスコース(苦笑) あはは、、第一ヒートの頃には、路面が乾いてきました。32スカイラインヤリス86インテグラ今日は、お昼ご飯が付きました(笑)いやいや、雨の予報が、晴れました。第二ヒート。一ヒートより、タイムを落としました~(苦笑)今日もよく遊んだ~(笑)久しぶりに会う方々とも話をできたし、ジャンケンで3人に残って賞品?もゲットできたし、楽しく過ごしました~(笑)令和3年の第1戦から、4年の5戦(全6戦)まで、随分間があきました~(笑)。
2022.08.07
コメント(0)

オンラインショップでスマホを購入!昨夜は、残業で久しぶりの22時過ぎ(苦笑) 即効寝落ち!土日は休みなので、やればいいところですが、ミケハウスで、古い雑誌を発見!(笑)片付けも、芝刈りもしなくてはならないのに、、ジムカーナの練習に来てしまいました(爆)いつ以来だろう? 久しぶりです。今年初めて! 昨年の3月以来か?(苦笑)バカっ早のコペン と一緒のクラスか?(笑) もしかして!!ヤリスいやはや、タイムが縮まらない!(苦笑)まー、まー、遊んだ、遊んだ~(笑)
2022.08.06
コメント(0)

冷蔵庫で発見した流水麺(苦笑)。蕎麦は二度と買うことはないと思いましたが、うどんはどうだろ~。まったくコシも何も無い…。ただし、めんつゆ+揚げ玉で食べるお味はなかなかでした~~(笑)。朝、早起きです。昨夜もどうやって寝たか記憶がありません。エアコンを止めたのは2時?朝方は涼しいです。本日のお昼です。2食入ったうちの、残りのうどん。あ~~、残念でした~~~。今のところ、ざる中華が唯一旨かったような気がします。流石に前日の「冷やしうどん」だけでは、夜まで持ちませんでしたので、今日は冷凍のおかずもいっしょにいただきました~~(笑)単価的にはそれなりのお昼ご飯になったのですが、あ~~~満足感がない…(涙)。【最大1万円OFFクーポン 8/4 20時〜8/11 2時】ウッドデッキ 6点セット 1.5坪 樹脂 縁側 庭 縁台 人工木 デッキセット diy おしゃれ ガーデンデッキ ガーデンベンチ ステージ ウッドパネル 頑丈 屋外 HP-S6価格:67980円(税込、送料無料) (2022/8/5時点)楽天で購入
2022.08.06
コメント(0)

ネットで拾った画像。一番前が5シリーズE12、一番後ろが3シリーズE21。真ん中は何だろ? 7シリーズのアルピナっていつから? E23は無いよな~。 6シリーズE24? B7ターボクーペ?【サビから車を守る!防サビグッズ】電子錆(さび)防止装置ラストストッパー ヘビーデューティタイプ【大人気商品】価格:25300円(税込、送料別) (2022/8/5時点)楽天で購入
2022.08.05
コメント(2)

ポケットに財布を入れて歩くことなんて、まずすることないのに…。昨日は、いつもと違う行動パターン。。。落としたとすれば、土産を配っている友人宅への乗り降りのタイミング。会社から持って出たのは間違いがないので…。あちこち考えられるところを、またいろいろ持って歩いたバックなども見たけど、見つからず、諦めてカードを停止しようと、紛失・盗難専用ダイヤルに電話しながら、念の為無いだろうと思いながらも最後にもう一度と探していたら、おー、発見!!!「ありました~~~~。」って声が漏れたのを聞いて、 電話口の向こうで、「良かったですね~」って(笑)
2022.08.05
コメント(0)

パスタが食べたい!と言うN田の要望で、お昼はパスタ(笑)ボンゴレ 塩ミルクフォルッマッチオパンナ 一発で言えない…(苦笑)サラダのドレッシングが食べたことがない味でした~。もう一度行きたい。かなりの数のラインナップ。遅い昼食でしたが、ランチ~~(笑)。今朝です。5時過ぎに目が覚めました~。ぶどう、色づいてきました~~。昨夜は風呂から上がって、涼んでいたら、途中で記憶がありません…(苦笑)テーブル、涼み台ともしまわないでそのままでした~。遅ればせながら、自動給水ホースをセットしました~~。7月8月って芝生の最高に良い時期なのですが…。あはは(苦笑)。芝生だか雑草だか、もうわかりません…(爆)青森 秋田に続いて、山形、新潟で線状降水帯が発生。最上川が氾濫しました~。なんだかな ~。人工芝 ロール 2m×10m 全高37mm ピン42本つき 4色立体感 透水穴つき リアル ふかふか 高品質 高密度 ノンホルムアルデヒド 色落ちにくい 抜けにくい 復元性 立体感 芝庭 整地 人工芝生 ガーデニング価格:17880円(税込、送料無料) (2022/8/5時点)楽天で購入
2022.08.04
コメント(0)

目利きのなんちゃらってお店で食事。もちろん?アルコールなし!(爆)どう見ても、酒のつまみじゃないか!(笑)悪くないと思います(笑)唐揚げ?(笑)餃子?(笑)チーズたっぷりなんちゃら←すみません(苦笑)、これだけちょい塩が強かったかな。ゆっくり風呂に入って寝ました! 前ほど日帰り入浴のお客さんがいない感じです。朝食も我々は早いので、他の宿泊の方はまだいらしてなかった!大雨警報があちこちで出ています。新幹線を含めて、電車が止まってました~。
2022.08.04
コメント(0)

ん?おっ、、そこにいたか~(笑)「何も言わずに、何日も帰って来なくて~。」byミケちょい、ふてくされ気味です。この後、爪を立てられました~(苦笑)ルーフにも錆びを発見しました。750を預からなければ、車庫保管できるのに~~全然脈絡がありませんが、(苦笑)先般のお祭りのBBQに、急遽顔を出した友人が「いきなり押しかけて、すまなかった」と、後日届けに来たらしい(笑)
2022.08.03
コメント(0)

広島での食事。基本的にはお好み焼き!!!(笑)宮島では、牡蛎がメインの昼食!?N田は。牡蛎フライとアナゴ丼のセット。牡蛎フライ生牡蛎焼き牡蛎登山?でくたびれて、食欲ありませんでした(苦笑)その他の日は時間がなくて、簡単に済ませました。こんなに暑いのに、ハマグリラーメン(笑)ラーメンとおにぎりのセット(笑)汗だくなのに、またしてもラーメン(爆)しかし、やっぱりお好み焼き~(笑)昼食はここまで~続いて朝食すべてデパ地下で、19時以降半額になったお弁当&お惣菜(笑)毎日、通って顔を覚えられたかも!(爆)
2022.08.02
コメント(0)

広島から戻りました~。芝生は、雑草だらけ!芝生、水枯れを起こしています。葉っぱが、針のようになってしまってます。例年の自動での水やりのセット、昨年下ろし立てのホースを含め、ミケハウス整理の際に処分されてしまった~~(苦笑)新たに買っていたのに、やらずじまい!(苦笑)車種専用のカバー、高いだけあってピッタリです(笑)。
2022.08.02
コメント(0)

大体できたのが4月の20日過ぎ頃。しかし、手付かずで放置…。その後、荷物が置かれて、とんでもない状況に…(苦笑)いろいろやりたいことはあるのですが。砂利が足りなくて、こんな仕様に(苦笑)。砂利の方がはるかに安いのですが、、まあー、ちょと進ました~。7月も終わりですね。早い~~(苦笑)片付けしないとなぁ~(苦笑)朝はミケハウスに居られるようですが、日中はどっかに避難しているようです(苦笑)今日は雨の予報。朝は少しは過ごしやすいようです。
2022.08.01
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1