PR
カレンダー
契約金20万円を先に渡して、
土地を探していました。
※おバカさんです。

発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
以前タマホームにて新築を建てようと考えて
契約金20万円だけ先に渡しました。
※おバカさんです。 先に金を渡すな!
しかし土地を探してくれと担当者に連絡しても
LINE既読無視が続いたり
連絡が返ってこないなどがあり
タマホームではなく違うところにしようかと
考えてますが
その際契約金20万円は捨てる覚悟になる
のでしょうか?
返してもらう方法などありましたら
教えてください
※おバカさんです。
タマホームだとか 一条工務店だとかに
よく見られる、先走った営業行為です。
営業上 競合他社を排除して
「自社の客」としてしまうために、
とにかく「契約」をしようとします。
そして、その契約を確実にするために
「契約金(現金)」を取ろうとします。
明らかな 暴走行為!です。
客としては・・・
「そんな進め方が その業者のシステム」
だと思って、すなおに従ってはいけません。
「土地未定なのに 建物契約金を払っている」
とんでもない暴走です。
土地が決まっていないのに、
建物の契約なんて あり得ません。
当然、契約金の支払いもあり得ません。
建物の契約や 契約金の支払いは、
少なくても 打合せた結果の・・・
「配置図・平面図・立面図・外構図&仕上表」
の設計図書に基づいた見積書ができて、
建築工事価格が確定してから、
行なうものです。
「土地未定、建物未定なのに 契約金20万円」
を請求する方は 詐欺まがいだし、
すなおに払う方は 究極のお人好し!です。
これは・・・
「素人をだまして20万円取った」
というケース
ですから、
タマホームに ガンガン突っ込みを入れれば、
全額 取り返すすことが可能です。
その店舗でらちが明かないなら、
本部・本社に 突っ込みを入れましょう!
かんたんに こちらの言う通りになります。
過去に、当事務所のメール顧問会員が
一条工務店を相手に 似たような状況に
ありましたが、何度も知恵を付けてあげて
数十万円全額を 取り返しました。
このように大手は 時々 やらかしています。
たたけば 必ずホコリが出ます。
泣き寝入りしないで 立ち向かおう!
ぼおーっと 洗脳されたままでいないで、
自分の頭で考え、行動しよう!
A
これ、詐欺られてます
契約金は、契約成立時に支払うのが普通ですが、
土地も決まってないのに契約しますか?
不動産の契約前には、
重要事項の説明を宅建士という有資格者が
宅建士証を提示して説明し、
書面(35条書面)の交付も義務付けされています
すべての営業マンが取得しているはずもなく、
重要事項説明には、営業マンではなく
その人が説明する義務があり、
その後、契約書(37条書面)が交付されて、
引き渡し時期や、代金支払い条件、
住宅瑕疵保険等の保証などが必ず、
記載されて作成されたあとに
手付金、中間金などを支払います
Q
説明は受けましたが半年前になるので
うっすら覚えてるだけなので
その様な説明は受けた気がします。
もう一度連絡してみてダメそうなら諦めます。
A
契約金は、相手方の債務不履行ですから
倍額の返還が妥当です
こんなに違う
『 建築業者による価格差 』
※北から南まで 日本全国で実施した、
「無名な地元工務店」どうしでの
提案コンペの見積り比較結果の実例。
建築業者を最初に決めてしまうと、
大損していても 気付く事はありません。




※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差
になります。
大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、
もっと ひどい価格差になり、
とても高過ぎて建てることはできないので
・家のサイズを小さめにしたり、
・設備のグレードを下げたり、
・安めの仕上げにしたり、
・外構工事をあきらめたり、
等々の方法で 予算に合わせて建てます。
地元工務店を複数 ピックアップして、
十分な比較検討をすれば・・・
我慢することのない「まともな家」を
「適正価格で建築」する事ができます。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
23歳 世帯年収800万 頭金なし4000万で家を 2025/11/14
ハウスメーカー社員が 自社で建てない理由… 2025/11/12
車が2台 建物内から音が聞こえてきます 2025/11/05
キーワードサーチ
フリーページ