PR
カレンダー
クレジットやローンの支払い遅れ
なども 一切ありません。
自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 武田 つとむ
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
お世話になります。
44歳、年収650万の場合、住宅ローン35年では
いくらまで借入可能でしょうか。
その他のローンや、リボなどはありません。
あったとしても完済しています。
また、クレジットやローンの支払い遅れなども
一切ありません。
※そんなことは 当たり前です。
普通の人なら 全く係わりのないこと。
ネガティブな話ではなく・・・
一般的には何千万、最高で何千万くらい
のように教えていただけると助かります。
また、金融機関のシミュレーションは
鵜呑みにしてもいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※ところで、貯金はいくらあるのでしょうか?
ぜひ、ポジティブな話をしましょう。
人生最大の住宅取得のために、
これまで いくら貯めてきましたか?
それとも、貯金はないので フルローンで
「いくら借りられますか?」
というお話でしょうか?
なのであれば、顔を洗って出直しましょう。
貯金が無い ということは、
今の生活が カツカツだという事です。
「生活が成り立っていない」
のと ほとんど変わらない状態だという事。
住居にかかるお金「生涯住居費」は、
「賃貸生活」と「持ち家生活」では、
後者が 圧倒的に多額になります。
「賃貸生活」で貯蓄ができない人が 家を
買えば、家計破綻の可能性が高まります。
( 当たり前 )
生活設計の意識を持ちましょう。
自分たちの生涯を確認しましょう。
キャッシュフロー表を作ってみましょう。
業界に洗脳されたままでいないで、
自分の頭で考え、行動しよう!
A
審査次第ですが4500万が最高でしょうか。
A
>44歳、年収650万の場合、
住宅ローン35年ではいくらまで借入可能でしょうか。
普通は最大でも5600万円くらい。
ただし、「借りれる金額」であって
「返済可能額」ではないことも多いです。
60歳を過ぎたら役職定年等で収入減る可能性
高いですから
返済可能かについては御自身の労働条件等を
含めて良く考えてください。
勤務先次第ですが変動金利で良ければ
7000万円近くまで貸す銀行もあると思いますよ。
>金融機関のシミュレーションは鵜呑みに
してもいいのでしょうか。
いくらまで借りれるかのシミュレーションは
勤務先等も関係あるので、
鵜呑みにすべきではありません。
あくまで「最大で」くらいに考えてください。
固定金利なら返済額のシミュレーションは
鵜呑みにしても大丈夫です。
あと、ローンやキャッシングは枠が存在する
だけで、下方修正がかかることが多いです。
利用予定が無いキャッシング枠等は
計画的に解約しておきましょう。
《 R家 40代:4人家族 》
2018年3月









《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
ローン3000万でも大丈夫 と説明されました 2025/11/13
もう ゆううつです。家が買えません。 2025/11/11
キーワードサーチ
フリーページ