全16件 (16件中 1-16件目)
1
こちらはピアノの事でも。 今弾いているのは全部で3曲。コンクールの課題曲でバッハの平均率のフーガを1曲と、10分以上15分以内な自由曲が2曲。1曲だと8分で足りなくて泣く泣く2曲にしたら実は15分超えると言う(笑)。 自由曲はグラナドスのゴイエスカスから1と4。スペイン人だっけ?なんでもスペインの曲。さらにはコイビト達の曲でもあります。そうして曲にはイメージをつけるのが一番良いのであります。 迷いに迷って1曲目は「踊る~」から(笑)。TVシリーズからOD1までをテキトーに入れて最後のページで「室井さぁん!」を連呼する青島君まで入ってます(笑)。いいんだ、これが!丁度3回同型進行の旋律でるしww もちろん「事件は現場で~」の台詞も入ってます(大笑い) 男女のコイビト向けなので、ちょっとあわない所もありますが、イメージしてて楽しいので良いのだ!(笑)。 でも2ページ目のメロディーには「だって涙がでちゃう、女の子だもん♪」って台詞がぴったりのところがあったりして(笑)。ちなみにレッスンの時も、この台詞を心で呟きつつ弾いたら「そこはいいわね!いい表現だわ!」を言われました(笑)。 2曲目はなんだっけ、ふられるんだったかな?なんでも嘆きの曲。これをどうするか考えに考えていて。そうだ!「容疑者室井~」で決定しました(笑)。 雨に打たれる所や辞表提出、エリコさんの話しまで入れられるし、とどめは「青島、約束は守れそうにない.....」まで(笑)。ここがまたハマるんだ~~~(笑)。ラスト夜明けを迎える所はどうせ本番で弾かされないだろうと放棄。してもレッスンでここは良い、と言われたのでイメージなしで良いでしょう。 バッハはグールドのCDを参考にしたら弾き方変えられちゃったし、イメージは特になくて....というかしている暇ないのでそのまま。 いやしかし、毎回イメージは少しづつ変わってしまうんだけど、そのイメージと曲がぴったりあった時は自分でも驚く程の表現力で、本当はそんなイメージしなくてもその表現が毎回できなくちゃいけないんだけどね、と思ったり。しかも2回弾くと2回目はもう出来なかったりww 本日の練習時間は2時間程度でした。
2005/10/31
コメント(0)
ようやくこのブログの使い方が分かりましたよ(笑)。TOPと日記が同じ表記なのでおかしいな~とずっと思っていたら(笑)。 デザインテーマの設定で設定できるのはTOPページの事だったのねwwってことで、ようやくTOPと日記を分けることが出来ました。 ブログでもHPでもいじるだけいじらないと分からないもんですよ。
2005/10/31
コメント(0)
本日レッスンで東京まで行ってきました。朝、愛車カプチーノのフロントガラスが曇ったのでデフロスかけたのですが、いつになっても曇ったまま。朝早いため信号は全部点滅(笑)。なかなか思うように操作も出来ないまま、あと3分で目的地の高速バス乗り場に到着、と言う所で。 送風のスイッチを入れてない事に気がつきました(爆)。 風自体が出てないんだもん、車もあたたまらなければデフロスも出ません(笑)。自分に呆れつつ(笑)スイッチ入れたらすぐに視界が晴れました。<当然 そうして高速のお知らせを走りつつ見ると、途中濃霧の為通行止めとの表示が。おいおい、大丈夫か?と思いつつバス乗り場へ。またこのバスが40分発のクセして45分までは来ないんだww 寒い思いをしながら待つ事5分。バスが到着、車掌が「途中濃霧で通行止めです。一般道を迂回しますが1時間~2時間の遅れが予想されます。」 止めるなら全額返済との事でしたが、濃霧なら電車も一緒。だいたい車をどうするんだ、駐車場所がまるで違うんだぞと言う事で、途中濃霧が晴れる事を期待してバスに乗り込みました。 件の場所で、残念ながら通行止め。それまで急いで時間を稼げよ!と思うのですが、JRバスは制限速度厳守なんですよ。そうして一般道も迂回の車で渋滞。一般道を走る事1時間、ほとんど進んでいないと思いますが。ようやく通行止め解除で高速へ戻りました。ここでもまた制限速度厳守で100キロも出しません(霧で制限80)。まあ1時間の遅れなら、レッスンには間に合います。なんとかなりそうだと思っていたら。 首都高で渋滞。1時間の遅れ。 やばい、やばいよ!(笑)。11時~レッスンなのに10:40でまだ首都高だよ(焦笑)。先生宅から池袋までは40分かかります。 私はケータイを持っていないので、車内から連絡出来ません。そうして1つめの停留所、王子駅までまだあるのに進みません! ないのを承知でw運転手に「このバス、電話はありませんか~?」と聞くと近くにいた女子大生がケータイを貸してくれました!が、先生が出ず(笑)。 本当は池袋まで乗りたかったのに電話をしなければいけない、と言う事で王子駅で降り、公衆電話で先生に連絡。すでに10:55でした(笑)。今王子駅なので、行けそうにありません~と言うと、『いいわよ~。12時頃にいらっしゃい~』なんてやさしいんだ!先生!ww 王子駅で確認すると在来線も濃霧&ポイント故障で遅れてました。どっちでも一緒だったみたいです。新幹線つかったら倍額かかるし。 実際そこから乗り継ぎを含め、先生の家についたのは12時でした。途中ローソンで(爆)おわびの手みやげの珈琲を買いww お昼はバスで食べたとウソをつきw 取りあえずレッスン。が。 先生よけいなおしゃべりが延々。イラクの事情からインターネットからコンクール事情から。いつもの事ですが、遅れてきたのに話していていいんだろうかと思いつつ、遅れた負い目から素直に聞いている事しばし。 1時頃ようやく『じゃ、ちょっと弾いていて~』と先生が席をはずし、5分程練習。戻ってきたと思ったらまたコンクールの話と自分の自慢話。はいはい聞いているとようやくレッスン。平均率、グラナドスのゴイエスカス2曲を1回ずつ弾いた所でまた世間話。結婚する気はあるのかとかいう話に。自分の娘もね~と自慢方々(一人は東大医学部)あなたにもイイ人がいたらしょうかいするわよ~とよけいなお世話(笑)話で2時に(爆笑)。 ようやく平均率はアーテキュレーションが違う、と直され、先生の模範演奏、で、弾かされ。 ゴイエスカスはとにかく主観的に歌え、と2ページずつじっくりレッスン。CDのまねをしようとしていたこの3日の努力は水の泡となりましたww 自分流に弾けと言う事ね。 人間的にはこの先生、好きではないのですが、レッスンは悪くないのです。何より平均率4声体をさらさら弾きやがるww ゴイエスカスは弾けなくてもメロディーくらいはささっと弾いてみせる。私の先生でここまで弾けるのは2人しかいません。もう一人は作曲家なので、コンクールならピアノ家の方だろうとこちらにレッスンをお願いしたのです。 一応強弱や表現は客観的すぎるが、きちんとついてはいたようで、一安心。まだ弾くのに精一杯で気持ちまで入れませんがなw そんなこんなでレッスンはたぶん40分くらい(笑)。話し2時間で、1万円。珈琲でも飲みましょう、という先生のお誘いを帰りのバスが....と断わり。実際4時のバスで余裕はなかったです。 先生の家をでて池袋に戻ろうとすると、西武新宿線が人身事故で遅延(笑)。まあ東京の電車は遅れても10分もまてば来るから良いですよね。田舎はどうしようもなくなっちゃうから。 親に頼まれていた夕飯と、犬のお菓子、人間のおやつと自分のお昼を買い、それですでに4時。埼京線で新宿へ。バスに乗ってようやくお昼。朝7時におにぎり2個食べたきりで、タイヤキ2個wがお昼。しかも4時半。どうにもカフェラテが飲みたくてコンビニで購入もしました。そうして爆睡ww ようやく家にかえってきてほっとしました。
2005/10/28
コメント(0)
ふう、良く弾いた~♪と思っても3時間半。だから少ないって、私...。 まあ輪郭は出来たから、あとはひたすら弾き込むだけ。明日レッスンに行ってきますが、必要無かったかも(笑)。まあレッスン行ってないと不安だし。怒られてこようww 1万円だして(笑)。
2005/10/27
コメント(0)
昨日11月にあるピアノコンクール参加票が届きました。やっぱり実感沸くね、こういうの来ると。 関東北部から東京へ行くので、できれば早い時間に終って欲しいな~と(終ったら遊べる)思っていたのですが、最終組み(笑)。そんなもんよね、あたしの人生(笑)。 集合が4時近いので、まあ5時までには終るんでしょう。最終組でありがたいのは、その後に全体講評があって、結果発表がある事。どうせ本選には出られないだろうけど、奨励賞が貰えたらなあ、とイジキタないことを考えていますww その割に今日も2時間しか弾いてないけど。あれ?2時間半かな?昨日は3時間。少な過ぎ。で、明後日の金曜日にレッスン。....間に合わない。 やっぱり本気モードに入るのが遅いです。解っちゃいるけどね。それにひっしこいて練習しまくって、結果参加賞で終ったらハラ立つし(笑)。だからある程度の練習量なら「練習してないから」で自分に言い訳が立つのです。が、やはり4~5時間は弾かないとまずいっしょ自分。 ってか本気で始めたの10月だし。普通8月から始めてるのにww ま、がんばろうかな。
2005/10/26
コメント(0)
来ましたよ、ウェディングドレス!あまり写真を覚えていなかったので、自分でもどんなデザインだったっヶと少々不安だったりしたのですが(笑)。デザインにうるさい母にも納得して貰えて、何よりそれが一番嬉しかったり(笑)。好みじゃないとメチャクチャ言われるんだもんw シースルー&レースの長そで、ビスチェラインより上、Tシャツ位まではあるシースルー&レースの襟元。って言うのかな? 式場でバイトしていると、ドレスを毎回見られるわけですが、ビスチェタイプよりは半袖位の方がキレイに見えます。式場にもよるんでしょうけど、基本的にライト煌々、よりはちょっと暗い?ってカンジなので、肩&背中見せつけ~~よりもキレイです。よっぽど素肌に自信があれば良いですけど、キレイでも暗いんでそう綺麗には見えません。 って事で長そでだし、裾をあげられないデザインだけど全体的に上品だし、って事で転売せず(笑)、機会があれば着て写真でも撮っておきたいです(笑)。 ドレス自体も割と良く出来ていて、ウエストはサイズよりさらに3サイズ細くても対応出来るようになっていました。まあ7号なんでそれよりウエスト細くなるとは思えないんですけど~~W。腕のレースも2重になっているので一っケ所2センチ位の穴が開いていたんですけど(苦笑)、2重レースのおかげで分かりません。毛羽立ちとかもありますが、30分位の式や写真取りでは分からないでしょう。1500円ならまあ。 ちなみにレンタル落ちの中古、ブランドは カズ イトウ でした。 難があるとすればパニエが取り外せない事。あのパニエでは綺麗に膨らまないし、かといって中に骨組み付きパニエ履くと重いんですよね。<他のドレスで経験済み ま、いざとなれば転売.....w 太ったら着られないからそれも気を付けなきゃw
2005/10/23
コメント(0)
うえでぃんぐどれすを落札しちゃいました(笑)。しかも1500円で!(爆)楽天ではなくて某所なんだけどねw ウエディングドレス扱い店のレンタル落ちなんですが、ここのはちゃんとしたブランドモノが多いんです。ドレスブラックやクラウディアは当たり前、elleのドレスもありました。 商売柄ドレスはあってもいいので、安くてそれなりのがあれば入札してます。落とせるのはマレですが。ってかカラードレスなら9着くらいすでにあるし!(笑)。 1000円~のドレスでまさか本当に1500円で落ちるとは。昨日入札していたのは3500円までいっていたので、2~3千円は行くかとおもってたんですが。 実際必要無いので(爆)、どうしようかな~~~(笑)。1500円ならあったらいいよね~程度で入札してたんです(笑)。あ~、どうしようw まあいいや、転売してもいいし。 ってかあと2つ、入札してます。コレも落ちたらどうしよう....w
2005/10/17
コメント(0)
映画1が地上波放送でしたね♪ ってことで見てきました♪ 地上波で見るのはたぶん2回目かな?ビデオで見る事4回(笑)。完全版の方を見ているので、今回の放送でカットされたシーンに涙....w でもカットしてない方ですね。この映画1が一番好きです。青島君らしいし、室井さんらしい。とくに青島君がいい!かわいさ(笑)もカッコ良さも健在!一番新米(雪乃さんをのぞく)なクセして皆に頼られまくりな青島君。ふとした時の表情も上手いと思います。一番踊る~らしいです。スペシャル2つもいいですが。話の作りもいいな、と思います。 来週はレインボーですが......。あれは青島君らしくないし。沖田さんと室井さんはいいですが(笑)。室井さん、耐え過ぎだけど(笑)。 なんで連続で踊る~なのかな? 真下と室井のDVD&年末の木島さんの宣伝を兼ねているのかな? ついつい、踊る~第3段か!?と期待してしまいますが、織田氏は取りあえずキャリアになっちゃうので(笑)、まだ決まっていたとしても公には出来ないはず。秋から色々発表!と亀Pが言っていたけど、まさかこれじゃないだろうし。 でも映画第3段あるとしても、湾岸署らしい、青島君らしい、室井さんらしい踊る~じゃなければ見たくないです。とかいいながらみるでしょうけど(笑)。なにより潜水艦事件を作って欲しいです。TVスペシャルでいいので。 昼間「あぶない刑事」の映画の宣伝を見て「.....見たいww」と思ってしまいましたw あぶデカも当時ハマったからな~。 踊る~友達大募集中なので、ぜひよろしく~♪ 室→青派の方なら飛び上がって喜んじゃいますわよ、アタクシw
2005/10/15
コメント(0)
隣のクソオヤジですが、罰金があるようで♪ 溜飲を下げました! メル友(笑)に警察官がいまして。今回の事件は所轄での扱いでしたが、その人は県警勤務でして。ちょっとメールでこんな事があったよと報告したらちょこっとだけ色々と教えてもらいました。 あの時に取られた写真は検察に送られて、裁判所で保管されるので表に出る事はない、とかたぶんオヤジには10~20万円の罰金が課せられるだろう、と教えてくれました。w 良かった良かったw ねまきのブサイク写真なんて何かで見られたら恥ずかしいよw 罰金、ときいて、そうだよ、と思い出しました。確かに傷害事件では3年以下の懲役、もしくは30万円以下の課金となっています。ふつうならこのまま略式起訴されて罰金刑なのですね。ボコボコにされたわけでなく、診断も1週間程度の怪我なら10万円ってトコでしょう。きっと。 で、ちょっと調べましたら取りあえず検察からオヤジ宛に略式起訴に関する同意書みたいな物が送られてくるはずなのです。それに同意すればそのままそこに書かれた罰金を納める事になって事件終了。 同意しない場合は刑事裁判になるはずです。普通は同意するでしょうが。 この罰金、被害者には一銭も入りませんが、でもこれで溜飲を下げました。ざまあみやがれ、です。1発10万かww いえ~い♪ でも普通はこの程度の事件では立件してくれません。私も母に通報してもらった段階でお巡りさんが来てなあなあで終ってしまうと思っていました。刑事が来てもやはり説得モードで、それが当然なのです。んで示談にしてこちらは慰謝料なども貰うと。この程度で刑事事件になったのは本当に珍しいです。所轄の皆さんに感謝!です。やっぱり首後ろの圧迫痕が決め手か?(笑)。実際オヤジが刑事につれられて我々に謝りに来た時に(示談前提)部長さん?が私達が言いたい事をすべて言ってくれて、その時点でも感謝度80%だったのに、刑事事件になって感謝度90%ですよ。珍しい事件だと思います。 いざと言う時の警察の知り合い。ありがたいです。でも刑法や起訴に関しての知識は私のモノなので、間違っていても知りませんww
2005/10/14
コメント(0)
相棒でした♪ 土スペの頃から見ていますが、警視庁サイドではイタミンともう一人だけでイイと思いますw 話としては2時間にしたために前半が長過ぎてちょっとダレました。後半の進み方はよかったですし、内容も私は好きですが。 閣下が良い味だしてましたね~。あそこまで壊れると(笑)見事としか言い様がありませんw これでしばし毎週の楽しみができました♪ そうして知らなかったら今週土曜日は「踊る大捜査線ムービー1」!! 完全版見てますが、また見ちゃおう~~♪踊る~はこの映画までが面白かったと思います。レインボーはね......。 今日の被疑者情報(笑)。今日はババアな方が来ました。私は家でパソやりつつTV見ていたのですが、母が買い物に行って帰ってきた時です。なにやら外から話声が。まさか?と見に行くと、ババアが来て母と話をしていました。ババアは90近いので生息している以外の害はありませんw ヤツ(67)が来ないか家の裏手で様子をうかがっていましたが来る気配がないので、部屋に戻ってエルモに監視を頼んでwパソやってましたw 相変わらずすまなかったねえ~と言う割に、まったく済まなそうではなく。お見舞いもってくるかい?ってこっちに聞いてどうすんねん。もってくるんならさっさともってこい!(笑)。 というか、母がきっぱり「二度と顔を見たくないから息子に来ないように言っておいてくれ!一生許さん!」と伝えたそうです。が、またあの親子の事、たぶんっつーか100%「なんだかまだ怒ってるわ、しつこいねぇ~」と言っている事でしょう。いいけどね、来なければ。来る度にムカツクーーー! 指はようやく治ってきて痛みが無くなりました。昨日まで出血してたからw まだ本気のピアノは弾けませんが、普通の暮らしはできるようになりましたとさ。母はやはりあちこち痛いと。こればかりは日にちだからねえ~。青あざにならないだけマシでした。少し青い程度。触ると痛いそうですが。 親友には信じてもらえなかったこの話。10秒くらいは絞められたんだよ。マジで。楽しそうに書いているけどさ。
2005/10/12
コメント(0)
今日も朝8:30から隣のオヤジが来ました。せっかくゆっくり寝ていたのに、愛犬共々起こされましたよ....(怒)。もちろん?居留守をつかって出ませんでしたが。自分が4時から起きているからって、もう少し時間を考えローーー!! さらに2時30分頃にも来ました。もちろん居留守。ウチはチャイムを門に出していないので、声をかけるしかありませんん。ので聞こえん!でも済むわけですw 姿を見られなければ。もちろん見られていないので、居留守~。 ヤツの顔なんか見たくもない!指は悪化して、今日は鉛筆もつのも痛いです。でもキーは打てる罠ww ピアノは中指を抜かして弾いてますよw お箸も持てる不思議。 だいたいノコノコと顔を出せる神経を疑いますし、何回きても居なければ、嫌われたかと気が付けと。もう相手にしてもらえると思って喜んでいるんでしょうね。あまりに続くなら交番に相談に行こうと思っています。 交番に相談。なんか韻をふんでる?(笑)。 私の仕事時間は門も開け放っているので、この時間に来られたらヤなんですが、まあぴしゃりと言って追い返すかと思っていたのですが。ヤツは絶対にこの時間に来る事はない、と言う事に気がつきました。と言うのも、第3者が居たらコワイのです、ヤツは。それが男だったりしたら....(笑)。だから絶対に安全な時間、という事になります。 まあ酒でも入れば別ですが。 バイトさえ入っていなければ、多少の無茶はできるので、もし来るなら返り打ちにするのでバイトが入っていない日に来て欲しいです。顔にあざなんかあったら式場いけないよ....w ってことでこの間もこちらからの暴力はふるえなかったので。
2005/10/11
コメント(0)
やはり昨日は興奮しているので、記憶があやふやだったり、今日になって気がつく事があります。 まず一つ目。警察手帳見せてもらうのわすれた!(笑)。や、やっぱし見たかったです。ってかみせろぉぉぅぅぅ!(笑)。 二つ目。首筋の圧迫痕がまだ残っています。昨日はもっとはっきりしていたとの事。薄くなってコレです。 3つ目。警察が来た時に、あんなに元気ではなくよろよろ泣き崩れていれば良かった!(笑)。あまりに元気すぎて首を絞められたのを本当だと思っていなかったフシがあります。 今日になって母とゆっくり話をしていたら、警察を呼ぶように初めに言ったのは私だったそうです(笑)。母が先かと思っていましたw で、やってきた伊丹さん(相棒)目つきの刑事さんは私の監視担当w だったようで。かならずそばに張り付いていました。 途中まで告訴しないように説得モードだった刑事が、ある時を境に急にかわりました。その切っ掛けが、お巡りさんが私に「事件にはしない方向でちょっと話を....」とその場から連れ出そうとした時です。刑事たちに背を向けた時、説得刑事(笑)があわてて警官をちょっと、と呼び止め私をおいたまま連れ出したのです。その時は気にもしませんでしたが、今から考えるとあの時。 クセで髪を束ねて横にもってきたかも。そうすると首筋の圧迫痕がそりゃもうはっきりと見えた可能性があります。それまで「痕が全くないんだから、首に手をかけたとしても絞めたとは大袈裟にいっているんだろう」と思っていたであろう刑事は驚いた事でしょう。痕が確かにあったんですから。 警官を連れ出し、マエを再度あらわせ、被疑者に確認に行ったのでしょう。たぶんそれまでヤツもごまかしていたんじゃないでしょうか。 が、動かぬ証拠が出てしまった。 しかしそれを私に伝えてしまうと、今度の罪状はヘタをすれば殺人未遂です。まあ暴行傷害で持っていかれたでしょうがw 私はそれまでの話から警察&処罰になかなか詳しい。(刑事が説明した内容にすべて「そうですね、承知してます」「分かっています」と答えていましたwだって知ってるんだもんw)ゴネられて殺人未遂にでもなると、連休がつぶれる(笑)。本人気がついてないなら、母親への傷害で通そう!しかし後で気がついてやはり訴えられても困るから、これは事件として扱おう!ってな所だったんじゃないでしょうか。 実際に私の調書は必要無い、と言われていたのに、診断書を持っていったら作ってありましたから。その割に写真撮ってくれなかったけど。 ヤツが謝罪に来た時に私の事も警察が言っていた、と下で書きましたがそのような事をちらりと言って、しまったとばかりすぐに話題を変えたので、おかしいなとも思ったんです。私がその気になれば殺人未遂罪だったと言われたのではないでしょうか。言うわけにいきませんよwそれはw まあなんにせよ、隣とは柵越しに対峙することにして、あとは防犯グッズをそろえます。
2005/10/08
コメント(0)
ううん、やっぱり首を絞められた感覚がまだ残ってる...。PTSDにならないといいけどな....。
2005/10/07
コメント(0)
本日、刑事事件の被害者その2となりました。 朝っぱらから隣のオヤジがいちゃもんをつけに来て、話し合う前にいきなり私の首を絞めました!止めに入った母は顔面を殴られ吹っ飛びました! 母を殴ったその隙にオヤジの手を押さえ込み、それ以上の暴力をふるえないようにしている間に母が警察に通報。私は逃げようとするオヤジを警察がくるまで15分近く押さえていました。 交番&所轄の刑事さんが来て、状況を聞き、母への傷害事件として取り扱う事になり、ヤツは覆面パトでケーサツへ連れていかれました。夕方には帰ってきましたけどw 発端は家の前の私道にあります。これが町施設利用者が通り抜けに使うもので(朝5時から。施設開館は8:30)、通り抜けを止めてもらおうと三角コーンにポールを渡していました。言い出したのが母なので、近隣住民と相談ののち道のまん中にあたるウチに(ポールも三角コーンももっている)立てていました。もちろん問題の隣の家にも通達済みです。 が、今朝、隣のばーさんが病院へ行くとかで、バーさんの娘が来た所バーがあって通れない。どかせば良いのにどかさずに困っていたそうです。で、いつもは9時頃にはバーを取るのですが、今日は母が髪を染めたりしていてはずすのを忘れていました。帰りも通れない、と怒ったらしいオヤジが何やら騒いでいる声が2階の自室にいた私にも聞こえました。でてこい~!とか怒鳴っているオヤジの声に母がのんきに「はい~?」とか言いながら出ていったので慌てて下に降りて、外に出ました。 道で喚くオヤジを母が「ウチで話しましょう」と連れてきて、本当に家にあげそうだったので、こりゃヤバイと私が「いやここ(庭)で良いでしょう。ここで話そうよ。」というと、私を無言で睨み付けて近寄ってきました。私もその場から動かず睨み返しているとw 首を絞められたわけです。 ほう、本当に息ができないもんだなあ、さて反撃しましょう。この場合いつもTVを見ていて思うんだけど、相手の首もしくは顔に手は届かないものなのか。鼻にでも指突っ込むか!(笑)、目を刺してやるか!w ダメなら蹴飛ばすかね、と私も右手を伸ばして..おお届きそうだ、なら、と相手の首にかけようとした時。 ボーゼンとしてた母が「何をするの!」と助けに入ってくれたのです。が、オヤジはその母の顔面を殴りつけました!母は凄い音とともに吹っ飛びました! その隙に手をはずし、ヤツの両手をこちらも両手で押さえ、母に警察に通報するように頼みました。そんな大袈裟にすることも、とかなんとかいうオヤジを捕まえつつ。(ピアノ科の指圧をなめちゃいけませんよw握力はなくても指圧は自信ありますからw) 「私に対する殺人未遂と、母に対する暴行傷害だ!逮捕してもらうからな!」と言い放ち、尚も逃げようと道に出るオヤジと揉み合いつつ「よくも母を殴ってくれたな!ゴラァ!」と。 ここでハラが立つのは、ばーさんを病院へ送ったという娘が車でその場にいた事です。この時点でのんきに車から降りてきて「(ニコニコ)すみません~兄が迷惑をかけて」「ふざけるな!私は首を絞められた!母は殴られたんだ!」とこの娘にもヤツアタリした私ww でもずっと見ていて知らんフリしていたわけで。アクシツです。母が「通報した、すぐに来るって」と言いに来たのでようやくオヤジも諦めたらしく、大人しくなりましたが本当にくるまで私はヤツを離しませんでした。 前述通り、お巡り&刑事さん到着。お巡りさんだけだと思ったら刑事さんも来てビックリww みなバラバラに事情を聞かれ、母は髪を染めている最中のシャンプーキャップに汚れてもいい姿、私は寝巻きのまま写真をとられ(笑)。 割腹の良い部長さん?とアタリのよい刑事さんと、伊丹さん(相棒)のような目つきのw刑事さん、もうひとりいましたが覚えてません。お巡りさん一人と鑑識っぽい人もひとり居たかな? 近隣トラブルだから気持ちは分かるけど訴えない方が...というアタリのよい刑事さんにやっぱりそう来た(笑)と思いつつ。私の首にはあざも残らなかったので、母への暴行という事になりますと。どうしますか~?と。私は告訴したほうが良いと思うけど、母はお礼参り等恐い、とためらっていたので任せるよ。と。ほぼ告訴しない方向に固まっていた時。部長さんにつれられたオヤジが謝りに来ました。とうてい悪いと思っているようには見えない態度でしたが、部長さんの説教も入ってくれたのでまあいいかと謝罪を受け入れました。ちなみに私は腕組みしたまま睨んだままですが(笑)。 するとこの間席をはずしていたアタリのよい刑事さんが戻ってきて、「彼には20年ほど前ですがマエ(恐喝)がありました。これは立件した方が良さそうです。しましょう!」 はぃ? いいんですか?しちゃってw と私が笑っていると母がそれならやっちゃおう!といきなり乗り気になって(笑)、事件として扱ってもらう事に。オヤジは覆面パトに乗せられて所轄署に連れていかれました。おもわず覆面パトに乗れてウラヤマシー!と思ったのはナイショですw 母は自宅で調書を取られました。1時間以上かかるんですね。大変ですね~。警察も。取りあえずその後に病院へ行って、診断書を貰いました。全治1週間だそうです。この診断書がないと暴行、あると傷害になるそうで。なるほど~。買い物に行って、診断書を交番に提出して、家に戻ってくるとオヤジはすでに戻っていて、謝罪に来ました。が「そこから入らないで下さい。」と庭にもいれず(笑)、ガレージ越しに謝罪をうけました。私はあいかわらず目線も合わせずに「はい」と了承。母は穏便に~といろいろ話をしていました。 治療費はすべてオヤジが持つので、とりあえず今日の治療費3500円はさっさと回収しました。 警察でオヤジは「何処の組みのもんだ?」とか入れ墨はないか、指をつめていないか、といろいろ言われたそうです。さらに首を絞められても逃げずに押さえていた私は偉いとかいわれたとか(笑)。刑事さん、そういう事は本人を目の前に言ってくれww 朝9時45分の事件で、買い物もいきましたがwホッと出来たのは夕方5時。警察がすべて引き上げたのは1時でした。時間かかるもので、私はそれまで朝食抜きですよ。1日アドレナリン出まくりの、あなたの知らな(くてい)い世界を体験してしまった1日でした。 ちなみに警察が帰った後、着替えて髪を縛ったら首の後ろに指の痕が残ってました。でも母の傷害で受けているのでカンケーないそうですww ちっ、どうせならもう少し痕が残るくらい絞めていてもらって、殺人未遂にしてもらえば良かったな。 そのせいかどうか分かりませんが、ノドは痛いです。
2005/10/07
コメント(0)
「相棒」シーズン4がはじまりますね♪ 踊る~も年に3ヶ月づつ作ってくれれば良いのに....。右京さんは東大出身でも国家試験を受けていないので警部なのですか。亀山君は青島君と同じ巡査部長と。警視正&巡査部長よりはあり得る組み合わせですか?(笑)。 その相棒がはじまるので昼間に再放送もやっています。昨日のシーズンいくつか(笑)のスペシャルは前回も1回目だけ見ましたが、その続きを見た事がない!という(笑)。今日は2時から放送だから見れるぞ~♪と喜んでいたらまた3時から2時間...。仕事なんだよ3時過ぎからさ....。ビデオだな....。でも問題はビデオに取ってもなかなか見ないと言う事。ルパンもまだ見てませんよ、アタクシ(笑)。ってかあのビデオ何処へいったかな....(°_°)トオイ目 水谷豊、という俳優は好きです。刑事貴族から大好きです。浅見光彦シリーズも水谷氏の方が好きです。原作ビジュアルに近いのは今の方ですが(笑)。あの原作とはにても似つかないおとぼけな水谷=浅見が好きだったんだけどな~ww 原作者に不評じゃしょうがないですねえ。こだわるなよ、ウチダセンセー(笑)。 で、寺脇氏も刑事貴族から好きです。あの2人のコンビはあの頃から良かったです。舘ひろし→郷ヒロミ→水谷な3部作な刑事貴族。郷ヒロミは見なかったな~(笑)。水谷のシリーズが一番好きでした。また見たいなあ。 舘ひろしといえば「あぶない刑事」またまた映画化ですね。もう50歳↑でしたっけ?タカもユージも。柴田恭兵は情熱派やらなにやら刑事物に出続けていますが、人情派に走ってしまっている現在のモノよりあぶデカのカッコイイ方が好きです。でもいまだに「タカ!ユージ!」はちょいと笑えるけど(笑)。映画館へ行く程見たくはないですが、地上波で放送したら見たいです。映画になるとカオルさんが異常にハデになったりするのがイヤ~。沙抄妙子の浅野温子が好き~~。あれ続きないのかな~~。101回目~は嫌い~(笑)。 踊る~ではオダユウジが来春、町役場のエリート(なんじゃそら)役で映画に出るそうで。何だかマルサシリーズのあの映画でにた様な話があった気がするような話ですが。亀Pの言う映画2本のウチの1本でしょうか。あと1本はなんだろう?どちらにしても来年中に踊る~3があるというのはあり得なそうですね。いいですけど。また変な話になるくらいならない方が。 その踊る~ではTVとスペシャル&映画1の小説をヤフオクで手に入れました♪ が、TV版文章下手でヘタで....。「例のアヤシイ男が~」とか出てくるのですがその「例の~」のって前の何処にでてるの!?みたいな。国語の試験問題には絶対使えません(笑)。映像を知っているから理解出来るような小説でした。 スペシャル&映画1は同じ人が書いているのですが、こちらは比較的マトモでした。が、「真下ってそんなに僕の事好きなのかな」.....はい?青島君?なんでそうなるの?みたいな文章が(笑)。やはり前後つながりが分からない部分がちらほら。 映像を簡素にまとめるとああなる、という見本のような小説でした。もう少しキャラクターの内情が分かるかと思って買ったのですが。あれ新品買わなくて良かった。1冊100円なら許せるわ(笑)。 あと映画1の名台詞「事件は会議室で起きているんじゃない!」ですが、「~会議室で起きてない!」に変えられていて。ソコは変えちゃいけないだろう!と。ついでにホカクに向かったすみれさんと青島君の声が無線を通じて全員に聞こえているという設定はどうなのかな?とか。 まあ、SP&映画の小説はまあまあ楽しめたのでヨシとしましょう。さ~あナッシュブリッジスでも見ようかな~♪ドン・ジョンソンもマイアミ・バイスよりナッシュの方がカッコイイぞ!野沢那知さんの声もいいぞ!フォーーー!(笑)
2005/10/04
コメント(0)
バイトでした。結婚式の教会でオルガンひいとります。珍しくも動作のゆっくりな新郎新婦がおりました。教会式なので、新婦入場は新婦が父親と一緒に入っているのです。で、ヴァイオリンとオルガンの演奏が入るのです。最近は1コーラスで終る事がほとんどだったのですが、珍しくも繰り返しが入りました。私的には半年ぶりくらいの繰り返しです。普通はこの繰り返しで8小節程度でで終ります。が、繰り返した辺りでもまだ新婦は父親と歩いています。 ちょっとまて、歩きが遅くないか?こちらは焦り始めます。でもまああと8小節でなんとか...と思ったら、まだ定位置につきません!が、もう一度繰り返すには階段を2段残すだけなので多すぎる、ヴァイオリンさんが斜前にいますが、打ち合わせるヒマはありません。え~い、ままよ、と終了の部分に突入。ヴァイオリンさんが察して終ってくれました。が、彼等はまだ階段1段目を昇っている!新婦さん裾を踏んでしまい動けない!アテンダーは来ない!動けない!ひえ~~~~!!とっさに和音をなが~~~めに入れて場を繋ぎ。ドッキドッキしながらなんとかタイミングぴったりに終了。ふぅ~。 色々間に入って指輪の交換。オルガンのみのBGMが入ります。これも普通に弾けば繰り返し1回で1小節あまる位になります。が、終らない。終りそうにないので最初に戻って....が、終らない!最後の4小節をさらに繰り返し、なんとか終了....。なんでこの人たち、こんなに遅いの、と心で言いつつ。次はウェディングキッスと署名。マリアベールだったのでベールをあげる動作が省略されます。ここでは声楽、ヴァイオリン、オルガンの全員が演奏。これも普通はベールをあげて、ゆっくりベールを直して....という時間も入って4小節あまるくらいです。が、ギリギリでした。 さらに退場。ここも普通は長くても楽譜通りで、いつもは4小節短いヴァイオリン終了部で一緒に終ります。が、まだ半分くらいしか進んでいない!!ひえ~~~!楽譜通りにオルガンのみの部分を8小節足してもまだいる!4小節繰り替えして...まだ居る~~~!もう手が勝手に戻って(笑)、16小節ひいて、まだドアに届いていない~~~!!(爆)。和音でごまかしてなんとか退場と同時に終了。 さらにはお客の退場でもBGMを弾いているのですが、お客がハケたら急いで出ていって、お二人を階段で見送るのです。が、これまたいつまでたっても入り口付近で友人たちが写真撮影していて、こちらは終われない。外の階段を降りる時も遅くて遅くて....。本当にのんび~~~りした動作でした。 ちなみに次の組は退場は早くて、ヴァイオリン終了前に出ていってましたよ。ホント、毎回違うのでこちらも対応が大変です。面白いといえば面白いですが、とっさに何処までできるか。ドッキドキです。 どうでもいいですが本日3日連続の頭痛薬のお世話になりました。う~~~。
2005/10/01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()