全5件 (5件中 1-5件目)
1

ヨーロッパ選手権、プルが優勝でしたー( ゚∀゚ノノ☆パチパチパチパチパチ 今回は予選からでしたが、本当に頑張った! 膝はひどい、首も寝ちがえ?wあちこち傷んでいる状態での出場。それでノーミスですからねえ。流石です。もう他の選手も靴が~とか腰が~とか言えないですね。 プルの膝は半月板が右が全摘かな?左半分ですからね。痛いなんてものじゃないでしょう。しかもロシアの医者が変な注射したお陰でのう胞が出来ちゃってるとか、本来ならスケートどころではないけど、ここでやっぱり出ないよーと言うとスケ連から文句が来るんでしょうね。 選手もタイヘンだ。 さてSPEC 2012 - Evgeni PLUSHENKO - SP 4回転回避という珍しいSP。予選では4回転飛んでましたし、首も痛い膝も痛い痛み止め何それおいしいの状態では良い決断でしょう。それで2位(0.09差でしたか?)なら素晴らしいものです。 この曲は2008年にすでにプルがというかプルショーで使ってます。つべのどこかに全曲版があるんだけど、今はコレしか見つからない。Kings on Ice, E.Plushenko & E.Marton 途中から途中までなのでわかりにくいと思いますが、今回の曲です。初めて聞いた時、これはいい、コレを是非使って欲しいと思ったものです。出だしがマトン軍団wのチェリストが弾いてます。途中の速弾きからはもちろんマトンです。今回のも多分モンテカルロのチェリストだと思うけど、比べられる音源が無いのでそれはシラヌ。 今年のSPはマトンじゃないもんね~なんて言いつつやっぱりマトンでしたよwww FSEvgeni PLUSHENKO / Евгений ПЛЮЩЕНКО 7th Gold / FS / Europeans 2012 Sheffield 28.01.12 どうにも背景にノリノリの白豚ハンガリー人がみえr(ry前回よりストレートラインステップ(コレオ?)が良くなりましたね。全体的にもスカスカだった前回より良くなってますね。来年に持ち越すかな? 4回転も入れてきて流石ですね。 スピンも速くなっていて、体のキレもなかなかいいですね。あとは膝だけかー。 SPの曲はとてもいいと思う。でもFSはもう少しやりようないかなー。せっかくのアコーディオンも目立ってないし・・・。マトンもう少し編曲してあげてください。 これでプルは膝の手術ですね。今から来季のプルが待ち遠しいです^^
2012/01/29
コメント(2)
おまたせしておりました、某御方のリクエストからモハンエンソウ動画です。ご本人にはゴジツ、解説を付け加えた動画をうpしますです。 が、まずはそのネタ動画w【手袋をして】Just Like a Woman/T-SQUARE 【弾いてみた2】 ええ、手袋をして弾いてみましたwww やっぱり弾きにくいですねw こうやって弾いてみると、割りと指同士を滑らせて弾いていたりするんだなと再確認します。でもまあ予想していたより弾けたので新しい発見でしたw バイオリンも弾けました。 この2日前に犬とケンカしまして。右手アザだらけです。親指付近をガブガブガブガブガブと噛まれること3回。正直ペットボトルが持てないくらい右手は痛かったのですが、不思議なものでピアノは弾けましたwww そのアザを隠す&部屋が寒いでの手袋着用→弾けて面白い→どうせなら動画 でしたw ちなみにケンカの原因は犬が心臓の薬を飲まない、飲め→飲ンデヤラナイモン!→飲むんだ→絶対イヤダ! からですw 結局この夜は薬を飲まず、二人でツーンとしたまま寝ました。まあ1日くらい飲まなくても死ぬことはないですが(´・ω・`) ついでにもちろん噛まれたままにはしていません。そのままケンカに突入して、犬がごめんなさいしました。 殴ったりはしてません。ただ、服の袖で犬のわき(体に直接ぶつけないけど、犬が動くと当たる)をかすめるように動かしているだけです。この袖に向かって犬はガウガウしてくる→時折鼻先に袖がぶつかる→もっと噛む→どうせ袖だけだから痛くもないので振り続ける→犬が疲れる→さすがに私は疲れない→犬、ごめんなさい もともと権勢症候群気味なので、2年に1回はケンカをして私の方が強いと思わせております。普段はベタベタアマアマですw<それがイケナイ 話がそれました。まあネタ動画ですので、呆れてみていただければと思いますw
2012/01/09
コメント(0)

マトン動画です。去年12月にあがっていたんですね。気が付きませんでした。 Organic Mission Himnusz / Edvin Marton (full HD) ええ~とよくわからないんですけどw どうやらSYMAホール上の2周年記念イベントなようです。他にもいろいろな人がでて、そのマトンのところらしいですが、この曲は初めて聞いたので新曲とさせてもらいました。違っててても知らんw もう一個そのイベント全体の様子が写っている動画がありますが、それは各自動画のリンクから行ってねw とりあえずマトンの音量が小さすぎます。音響さんもっとあげてください。 さて先日も載せた動画のもうイッコ。EDVIN MARTON & BEOGRADSKA ARENA 出だしのQ出しがさすがに上手いなあ。これがねえ、私できないんですよw ピアノ伴奏と同時に出る時は楽器から合図するんですが、受ける方には慣れているんですが合図を出すのは初心者なのですw ああこうやるのかーとか思いつつ、真似できん・・・。 観客動画なので音質とかムシですが、楽しさは伝わりますね。この形式で日本にも来てくれないかなーでも東日本は無理かなー(´・ω・`) とりあえず今年辺りマトンのCD出てくれないかと+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながら待っているワタクシでございました。
2012/01/09
コメント(0)

久しぶりにマートン動画です。 去年12/21にショーがあったんですな。11月下旬にツベに告知動画があがっていました。クリスマス辺りにはすでにショーの動画が上がっていたんですが、丁度牧場生活ひつじ村がクリスマスイベントで空き時間は張り付いてイベント参加していたもので(笑)、動画Upまで回りませんでしたw ひつじ村は今はお正月イベント中ですが、これはもうのんびり参加予定なので、今は時間があるのでしたwwww さて、そのマトン動画。Edvin Marton la Bucuresti-The Blue Danube Waltz by Bucharest Herald 最近はこのパターンが多いですね。モンテカルロオーケストラはどうしたw まあ新曲が少ないというのもあるのでしょうね。個人的にもクラシックは嬉しいです。指揮だけの曲とかもあったのですね。 今回はマトン中心というよりは、メインのコンサートがあって、そのゲストだったのでしょうかね。宣伝を兼ねた動画がこちら。最初はちゃんと指揮者がいます。この動画にははいっていませんが、歌もあったようです。Gala Craciun Vienez 2011 Full HD. Desi accidentat , Edvin Marton face spectacol la Bucuresti あとはラデッキー↓。だから腰を振るなと(笑) Edvin Marton la Bucuresti- Radetzky March by Bucharest Herald いつものヴィヴァルディ+バイオリンの自慢。UP主さん、日付が未来です。 Edvin Marton - Bucuresti 22.12.2012 (Gala Craciunului Vienez) 少し痩せたようないつもどおりのような。プルが体重維持中ですからね、マトンも維持かもしれませんw
2012/01/03
コメント(0)

今年もよろしくお願いします。 いつもはMacで作るのでもっと細かく出来るのですが、今回はWinで作りました。これがお試し版しか入れてないから使いにくいのなんの。ついでに文字化けしちゃって文字が入れられないとか正月からどうしような出来でしてw とはいえiMacフラットパネル首振り電気スタンド型。は12/31~1/1に使うと必ずクラッシュするのです。毎年初期化覚悟で((((;゚Д゚))))ガクブルしながら年賀状作るんですが、今年は年賀状は絵葉書を使うので特に映像を加工する必要がなかったのでした。 まあブルーベリーの方を使えば問題はないのですが、あちらにはたしかペン型タブレットをインストールしてないと思う...。とかとか面倒なのでwwついついWin使いましたけど、やっぱり使いにくくて四苦八苦、あげくこの出来だよ...。 年初めから妥協に妥協を重ねた年賀写真ですが、今年も適当に頑張って行きますので、よろしくおねがいします♪
2012/01/02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1