全39件 (39件中 1-39件目)
1
リラックマ商品を求めて、あちこちのオークションをさまよっていますが(笑)。 ライブドアのオークションをみて愕然。いつ行っても「現在、キーワード検索が正常に機能しておりません。復旧まで暫くお待ちください。ご迷惑をおかけします。」 もう3日もこのままなんですけどーーーーーー!!!! 幸い???ぬいぐるみは数えられる程しか出品されていないので、検索かける必要すらないんですけど。 楽天は通販&アフィリエイトで、ヤフーはオークションで、と、それぞれコレなら他に負けない、もしくは対抗出来るものがきちんとあるわけですが、ライブドアにはあんまりないんですよね。基礎のきちんとしていない会社が大きくなるには株操作しかないんでしょう。 でも基礎がないから長続きしない。いくらなんでも出合い系じゃね....。出合い系もヤフーのパーソナルズは手続きも簡単だし、メルアドも分からなくていいし。なによりタダだしw<BB会員のみ? 会社として、もう少し基盤を作るべきでしたね。 しかし事件以来いきなり悪者になってしまったホリエモン。それまで時代の寵児、とか持ち上げて来た人たちが、いきなり手のひらを返しました。それが、見ていて面白くもあり、不愉快でもあります。 マスコミには初めから持ち上げ過ぎた自分達の態度をまずは反省してもらいたいです。 いやん、ちょっとマトモな事かいちゃった??(笑)。
2006/01/31
コメント(0)

先日落としたリラクマ商品のなかに、コレがあったのです。 リラックマwithダンゴなくるぴかライトです。これと「だらだら生活」とギフトセットで100円だった罠w 送料600円で笑った罠w それはいいとして(笑)。 これを枕元において、何かの時の灯りにしたかったのです。かわいいし。そうしたら、これ、音に反応して回るタイプでした(笑)。これではなくて、やっぱりプライズ商品で電気が付くのがあるんですね。それが欲しかったのです。間違えた。ってことで、改造するか売りに出すかで迷いつつ、売りに出してます(笑)。兄が電気系も得意なので、家にいれば改造出来るか見てもらえるのですが、居ないので....。売れたらタダの電気の方を落としたいと(笑)。 そうしてライトが市販されていないか探したらこんなものが。着信マスコットだそうです。かわいい.....w お値段980円です。私はケータイ持ってないので、買っても使えません....。 先日バイト仲間にケータイもってないと言ったら驚かれましたが、仕事上もプライベートでも年に2~3回しか必要ないんだもん。でもプリペイドが欲しいかも~とは思っているんですけど。 最近はオークション敗北が続いています。自分の設定料金が低すぎるのですが、上記ライトのように安く買うのを楽しみとしているので良いのですが、やはり敗北が続くと......w
2006/01/31
コメント(2)

先日ヤフオクで落とした中にこのリラックマのコインケースもありました。 これがなかなか大きくて、軽くて、やわらかくて使い心地がいいんですよ。小銭 + お札2~3枚なら余裕で入ります。ちょっとセブンイレブンまで~なんて時に丁度イイです。そうして先日はこれに500円いれてw マクドナルドでデミグラスチーズバーガー チーズ抜き←意味ないジャン!(笑) +ポテトのコンビで買いました。 ちなみに、デミグラスチーズはチーズ抜くとつまらない味でした(笑)。やっぱりあった方がイイです。でもチーズ嫌いなの~ww 今日母がしみじみとリラコインケースをみて、「今度使わせて。」(笑)。近くに買い物に行った時に使うんだそうで。最初は何をキャラクター商品にハマっているんだ、と白い目でみていた母ですが、リラ&コリラの可愛さが分かってきたみたいです(笑)。 ちなみにカバヤのオマケのポーチは、そのままでぬいぐるみとして飾れるかわいさ&フカフカ感です。が、リラ&コリラは小銭しか入りませんw キイロイトリは入りますが、飾れません(笑)。 今日のオークションには敗れてしまいました。45センチリラを狙っていたのですが、10円差の560円で敗退。まあ素材がどうかな?と思っていたのと、57センチリラが600円で出品されているので、そっちでもイイな~と550円まで入れて放っておいたのですが。10円差で落とされると悔しいですね。 が、人気商品。オークションにぞくぞく出品されているので、のんびり落札狙います。
2006/01/30
コメント(4)
つきましたね、トラックバック拒否機能! 多分この程度ではまだまだダメだとは思いますが、取りあえずしばらくはエロサイトからのトラバはなくなるでしょう。ありがたい事です。どうせならURLの一部指定でも拒否出来れば良いんですが。 さらなる改良を期待しつつ。いたちごっこにはなってしまうんでしょうね。
2006/01/30
コメント(2)
![]()
わが愛車、カプチーノを洗いました。 画像はプラモデルですがw オートマ赤に乗ってます。なにせ走行距離1万3千キロ、無事故車という、程度サイコーの車です。お気に入り♪ 私で2オーナー目ですが、最初のオーナーは1年で売りにだし、その時1万1千キロ走ってました。 そう。私はまだ2千キロしか走っていないのです(笑)。しかも7年↑で!!!(笑)。去年1年で千キロ走ったの。だからそれまでの6年で千キロ(爆笑)。 去年から仕事で週末走るようになって、年間千キロですよ。走行距離12345を見れたのが何とも嬉しかったですよ。 そうそう、洗車しました。今年に入って初めて(笑)。今日は暖かかったので洗車→ワックスの後に、内装の掃除をしました。これ、買ってから2回目(爆)。買ってすぐにシート等点検もかねて掃除機かけたのですが、なにせ乗ってないので、足下のほこりを落とすくらいはしてましたが、掃除機はしていませんでした。が、最近バイトで時折人を乗せたりするので、掃除しないとなと。 座席下まで掃除機かけてビックリ。シートの裏にカビが!!! 運転席は何かとシートを動かしますが、助手席は一番後ろにしたまま、特にシートを動かす事はありませんでした。あの車は2人乗りなので、席の後ろはすぐに....なんて~の?後ろなんですよ(笑)。 ずっと空気も入りにくかったのでしょう。2~3ケ所にカビが。除菌できるウェットティシューで全部拭き取って、座席を前に出しておきました。 外も中も綺麗になって、ゴキゲンな状態です。でも次に乗るのは2/11(笑)。あ、あした買い物行くかな?
2006/01/29
コメント(0)
昨日気が付いたプラティーオス2匹を、メインのオス水槽に移動させました。これでプラティーのメスは3匹と判明。が、1匹はもしかしたらオスかもw 11月にメス水槽が全滅したので、やはりメスは少ないです。グッピーにいたっては1匹ですし。その1匹も目の不自由な、体の思いきり小さいコですので、繁殖は無理だと思われます。というか、一月以上生き延びないだろうと思っていたのに、模様まで出て来たので驚きです。メス水槽にはグッピーのレッドテールオスも1匹だけいるので、あり得ませんが繁殖してくれたら、小さい固体が出来ないかなとか考えています。が、あの小ささで繁殖は不可能でしょう。もう4ヶ月位になりますが、稚魚1ヶ月目位の大きさかな? エサは一応食べています。 魚の移動で思うのは、グッピーは面白がって自分から網に入って来てくれるのですが、プラティーは逃げ回ります。水槽丸洗いでも最後まで逃げているのはプラティーとネオンテトラ。テトラはある程度追い掛けると諦めてくれますが、プラティーはしつこい。今日も2匹捕まえるのに30分かかりました。他の魚に迷惑です。 これでメインの11Lに13匹、アクアレスト10Lに12匹になりました。まだ少し多いけど....。そうしてプラティー2匹には産卵の傾向が....w
2006/01/29
コメント(0)
![]()
全水槽水を換えました。 メインとアクアレストは特に変化なし。メインの水草をトリートメント。グッピーが泳ぐ空間を確保しました。 金魚水槽にはまたもやイーロカを設置。これが奥さん<って誰にww 今回は水流も良いんですよ! 前回の水換え時に金魚水槽に設置したら、水流の強さに金魚が流されました(笑)。あまり喜んではないなかったので元の底面濾過にもどし、アクアレストにイーロカに付いて来たシャワーを設置していました。彼等は普段からあの水流に慣れているので問題なかったのです。そうしてそのシャワーは向きやシャワーの吹き出し口の向きも変更出来るのでいろいろ試した所、吹き出し口を水面と平行ではなく、斜上くらいにしてやると、水流が穏やかになる事を発見。噴水にもできるンでおもしろいですw 上手い具合に脇から落とすと逆エアカーテン状に空気が入るのも面白かったです。 それを金魚に応用。金魚水槽の右端に本体を設置、シャワーを本体の左側に来るようにして、さらに水面から斜に。すると、全体に水が循環しているのが空気の泡で分かるのですが、水流自体は穏やかに。 底面濾過の水出口を取り出すといやはやスサマジイ事になっていたので、イーロカに交換しました。2つとも水没式になった事で、音が物凄く静かになりました。シャワーも水音がしないように水量をあげてあるので本当に静かです。あれならつけたまま寝られるかな。 アクアレストも金魚水槽も近い内に丸洗いしたいです。
2006/01/28
コメント(0)
下で旅行の事を書いて思い出したので。ちょっと愚痴を....。 海外旅行は、7年くらい前に1度だけドイツに個人旅行で行ったのが最初で最後?です。 はじめてなので、準備等の相談に、ちょっと前に家族で海外旅行にでかけた友人に色々アドバイスを貰ったわけです。前にも日記で出て来た彼女ですが。ヤツが実に使えないオンナで、海外に行くのに日本の健康保険証がいるだとか、スーツケースはでかくなくてはダメだとか、使えない情報ばっかり教えてくれました。 彼女のアドバイスで10日の滞在で、1週間用のスーツケースを買ったわけですが、荷物を入れても片面まるまる空きました。これでは大きすぎるから小さいのと取り替えてもらうかと考えていたら、いやダメだ、その位は絶対に必要だ!帰りは荷物が絶対に増えるからと言い張るので、そういうものなのか?とそれで行ったのですが、帰りも丸々半分空いてました。 おい....(怒)と最終日のホテルで聞いてみると、片面はお土産で埋まるはずなんだと。お土産が少ないあんたがいけないと言われる始末。 最初から、半分はお土産用だよと説明してくれれば、最初から家族用にしかお土産を買う予定がなかったので、こんなに大きなスーツケースを買わなくて済んだのにと。 行く前に何で増えるの?と聞いてもイヤいろいろと増えるから。としか教えてくれなかったヤツ。 そういうヤツだから、と諦めた私もばかだった....。 そのスーツケースは、いらない衣類や水着等を放り込んでありますw ドレスも入れてやるか?(笑)。 そうしてこの友人には保護した迷い子ネコを貰ってもらったのですが、電車賃2万円かけて連れいていき、さらにはメスだったので避妊費用一部としての5千円も渡したのです。避妊はしてくれましたが、家ネコにして欲しいと初めに頼んだのですが、ワクチン摂取もさせる前から、ネコは昼間は外で過ごすもんだと外にだし。あげく、喧嘩したらしくて怪我して来た~と時折メールが。....私の「家ネコ」は、外に出さずに家の中だけで飼ってもらうという意味だったんですけど。 あ~、今日は生理痛です。私の場合、痛みが頭に出ます。なんでお腹が痛くならずに頭痛になるのか、とっても不思議ですが。 こりゃ頭痛薬飲まないと眠れないな....。
2006/01/27
コメント(0)
リラクマ キャリーケースで~~~~す♪ なんだかイビツなのは、中に44センチコリラ&20センチリラ2匹が入っているためです(笑)。縦横奥行きで90センチ弱の大きさですが、私なら1週間の旅行に使えます。普通でも2~3日の旅行なら十分では?冬物衣類入れるとキツイかな?夏なら無問題ですねw 渋めの黄色というのか、やまぶきいろというのかな?ハデではないので、使う気まんまんです。素材が布っぽいので、海外ではアブナイでしょうが、子供の荷物と思われてかえって安全かも?貴重品は入れないのは常識の方向で。その前に手荷物で持って入れるかな? あまり旅行いかないのですが、今度池袋にでも母と遊びに行く時に持っていって、お菓子やら本やら買ったものを入れてみたいですw
2006/01/27
コメント(0)
![]()
本日、またオークションで落札した商品が届きました。 その中の一つ。リラクマ本です。コリラがちょっと少ない~~。その中の1節。「お金と肉は反比例」............確かに(笑)。痩せようとお金を使っても、な~ぜ~か~増えるし?(笑)。ドキっとした一説です。私自身リラクマ的性格なので、書いてある事ごもっともとあいづちを打ちながら読みましたw だららんと出来た1冊でした。 今回のオークションンの取り引きは、落札翌日に出品者から連絡が来て、即返答を出したのですが、返事が3日きませんでした。いくら何でもおかしい、とこちらからもう一度メールを出したら、昨日「用事が出来て家にいないのでもう発送しました」.......入金先の連絡もまだだったんですが?(笑)。どうやらあちらが出したメールが迷子にでもなったらしく、あちらも私から連絡が来ない~と焦っていたようです。この連絡が昨日夜中で、今日昼には品物が届いてしまいました(笑)。ので、即時送金しました。 ついでに昨日落としたキャラCDは、送料入れて130円w 振り込み手数料100円!<りそな どうしたものかと思いつつ、入金手続きをしたのですが、振込先が確認出来ないと出てしまい、相手の承諾待ちで切手郵送に替えます。50円で済むし。 郵便局のレター何とかなら、切手くらいなら同封できて50円で行くのです。 郵便局でしか買えません。 知っていたのですが、郵便局まで行くのが面倒臭い(笑)、と。明日は出かける用事があるので、それに買えてもらおうと思っています。
2006/01/26
コメント(2)
本日クッキーを焼きました。絞り出しクッキー(入れ物右側)を70枚、アメリカンクッキー(左側)を35枚の135枚!! でもまた御歳暮等を下さる生徒さんに40枚くらいお裾分けしたので、ウチの分は100枚↓ですね。 レシピはナショナル お料理スタジオを使いました。 ウチのレンジがナショナルで、付いて来たレシピ本がコレだった罠w アメリカンクッキーは載っていません。実際に作ってみても、美味しいものではありませんでした(笑)。面白い触感ですけど。ついでに珈琲味は美味しいですけど。外はカリカリ、なかはふっくら。好きずきだと思います。必要な方がいらっしゃればレシピ載せますが。 取りあえず書いてある分量の倍で作っています。で、絞り出しクッキーですが、搾りだせないくらい硬いです(笑)。いつも苦労しています。今日はもしや!?と生地をあたためてみました。するとまあ、やわらか~~~~く!!いつもの苦労はいったい!(笑)。 冬の寒い部屋で作るものではないですねwww ヘタに売っているクッキーよりは全然美味しいです。バターさえ練れれば20分もあれば焼くまで行けます。
2006/01/25
コメント(0)
先日100円落札wしたリラ商品の数々その3です。座ぶとん。なのでしょうかw見えにくいですが右上はしにリラがいます。しがみついていますwww ぶるぶるクッションなのですが、ぶるぶる装置は取り外してしまいました。お座ぶとしてもなかなか気持ち良く、すでに座椅子の背もたれに使っていますwww ちなみに先日画像を乗せたコリラは44センチの大物でした。35センチくらいなら、40センチ程度のリラクマを買えば釣り合ったのに~~w やっぱり50センチ級を狙います(笑)。 今日狙っていたリラクマキャラCDは、無事落札できました~~♪50円w調べてみたらsan-xキャラ4枚組の1枚で、4枚組で380円くらいですから、1枚100円が妥当なようです。まあ他の3キャラいらないので、私には丁度いい品物でした。 これであとはビックサイズのリラが手に入れば....! 明日はリラクマキャリーバックの画像をのせる予定です。
2006/01/25
コメント(0)
今日は久しぶりに真面目に練習しました。1時間ばかり(爆) 1時間て....w 曲数4曲だし~。しかもグラナドス1番は1月入って初めて弾いたかな?(笑)。さすがに暗譜が何ケ所かおぼつかなく、指の回りも悪くなっていました。1回8分なので、3回程弾いて。4番にいたっては1回しか弾かなかったw まあこちらは今月に入って3回くらい(爆)弾いていたので、それなりに。11月なかばまでは必死に弾いていたので、そのくらいでも覚えているものです。 あとはドビュッシー。花火とヒース。部分練習が必要なんですが、その前に今日は力尽きたので(笑)、両者5回程度しか通し練習してません。生徒に練習しろ~~とは言えない回数です(笑)。 まあレッスンいかないからこれでまだいいんだけど。 ドビュッシーは一応楽譜の前に書いてある解説から簡単なアナリーゼを。自力で見ても分かりそうな、本当に簡単な解説ですが、言われるとああ、なるほどと納得するものばかりで。何となく弾いているのではやっぱりダメですから。かといって、『鳥のさえずり』とか言われても、ああそうですか。で(笑)。まださえずってません。ってか通しで10回しか弾いてなくてさえずるわけがありませんw 3月には最低5曲、できればあと2~3曲みて持っていきたいです。その前に楽譜買わなきゃ。
2006/01/24
コメント(0)
![]()
一度全部書いたのに間違えて消しちゃった(T_T) 本日はオークションに破れました(笑)。 コレを含めて小さいぬいぐるみやカンバッチなど、10点以上100円からの出品でした。このリラクマは50センチある大きなものなので、千円までは覚悟していたのですが、最終的に2千円近くなってしまい、撤退。他のはリラばかりなので、そんなに必要無いのです。これ一つ新品2300円ですから、そんなにだせませ~ん(笑)。また次の機会を狙います。 今は大きなリラのぬいぐるみを求めてあちらこちらww 先日手に入れたコリラが40センチ近くある大きなものなので、リラがそれ以上ないとつり合わないのです。かといって1メートル以上あっても(笑)。 リラは大きくてもそんなに値段が高くないのも魅力の一つです。4~5千円を安いと言うかは.....(笑)。 明日はキャラデータCDが待っています。これはMacにも使えるありがたいソフトなので、なるべく落札したいですが、どうなる事やら~。 そうそう、コリラって女の子なのでしょうか?? いたずらだし、男の子だと思い込んでいましたが。キイロイトリもww ぬいぐるみの服装を見ていると、リラが青系が多いのにたいして、コリラはピンクや赤が多く、デザインも女の子っぽく見えなくもない。しかも結婚式用ウェルカムベアーにいたっては、リラがタキシード、コリラはピンクのドレスですよ! <結婚式用だからと不思議にも思いませんでしたが(爆) コリラが男の子なら....コスプレ?(笑)。 どっちでもいいですが、全員男の子の方が何となくいいなあ~。とおもうのですが。実はリラが女の子だったら笑ってやる(笑)。 どうでもいいですが、昨日の日記で「TVのチカラ」がなかった、と書きました。視聴率が発表されましたが、差し換えホリエモン特番は9%程度、21時~のニュースステーションは17%に上がったものの、西遊記の23%に抜かれるというモノだったそうです。ちなみに、TVのチカラは平均14%↑。だ~か~ら~放送してくれれば良かったのにィィィいい!w
2006/01/24
コメント(0)
うわぁぁん、本日のTVのチカラが放送中止になった~~~~! 。°°(≧□≦)°°。 ホリエモンの、検察のばかぁぁぁああああ~~! もっと遅くに逮捕してくれぇぇぇ~~~! というか、テレ朝!20時台のホリエモン逮捕はNHKとテレ朝しかやってなかったじゃないか~!フジなんて21時の西遊記まできっちり放送してたじゃないか~~!<見てたw TV東京なんて、10日でフィギュアスケートやってたじゃないか~~!なんでテレ朝だけ、20時~放送なのさぁぁぁアああ!! えぐえぐ、1週間楽しみに待ちに待っていたのに。 細木を見るくらいなら、私はTVのチカラを見ます。探し人が時折見つかるのがGOOD! 私の毎週の楽しみなのに....。 ホリエモン逮捕は拘置所に入る所が撮りたかったんだと思いますが、結局21時25分までカンケーなかったので、TVのチカラは放送できたハズ。えくえく。 細木と言えば。ホリエモンに関する占いはまったく当たりませんでしたね。前回の卵問題も「安くても美味しく栄養がある。人体にも悪影響等は全く無く、鳥にも配慮している」のを証明したい鳥関係者に、結局細木は謝罪もせず、「昔のやり方で、高くてもイイから安全で美味しい卵を!」と言い続け。 あんた、結局自分の知識の無さを認めたく無いだけじゃん。という凄まじいロケを見せていました。あれを放送するTV局もTV局だと思います。 と、話がずれました。 楽しみにしていた番組が見れなくて悲しかったよと、そういう事です。
2006/01/23
コメント(0)
今日はクッキーを焼きました。前回失敗しましたがw今回は上手くいきました! で、これは人にあげるのです(笑)。 いつも御歳暮等いただく生徒さんで、もう8年くらいウチに来ています。将来ピアノや音楽関係の仕事に付きたいわけではなく、ただ趣味でつづけていのるので、こちらも楽しく弾けるように教えているのですが。ってそれはいいとして。で、その頂き物へのお返しを毎年この時期に渡すのですが、今回は手作りクッキーにしました。 ナショナルの電子レンジに付いてきたレシピに載っていた、クッキー。画像取る前に食べちゃったwww これがなかなか美味しくて手軽なので時折作ります。一昨年は1月に2回は作っていたのですが、去年は全く作らずw 久しぶりに前回作ったら、3ケ所程間違えて、食べられるけど美味しくはな~い出来に。今回は気をつけたので上手くいきました。絞り出しクッキーってヤツです。あと初めてアメリカンクッキーも作りました。レシピによると35個作れるそうですが、知らずに大きく作ったので10個しか出来ませんでしたw 外はカリカリ、中はフワフワのクッキーでした。これはまた近々作るので、その時に画像は乗せます。 ちなみに失敗したのは 1:薄力粉をふるわなかった 2:無塩のバターを使ってしまった 3:生クリームの量を間違え、しかもその生クリームを薄力粉を入れてまぜた状態で足したので、生地を練りに練った(笑)。 なんだかパサパッサした甘味の足りないクッキーだったのです。ちなみに、レシピでは無塩バターとなっているのですが、どのケーキでも塩入バターの方が甘味が引き立って美味しいです。今回塩入バターにしたら、甘味も良く美味しかったです。安いしね。 ト言う事で、出来上がった大半は生徒1人の手に。残りを家族で侘びしく食べるのでしたw
2006/01/23
コメント(0)
本日、リラックマキャリーケースが届きました♪ 落札から1週間かかりましたよ.....。先週日曜の午前中落札、即日送金してたのに。しかも京都府からの出品の筈が、来てみれば熊本から。どう言う事? それはそうとまたもやリラ商品をオークションでゲットしました♪ 今回はリラの本とギフトセット、あとフェイスタオルとリラ形照明かな? 全部で120円w にょほほw 100円で出品されていたのですが、終了10分前に他の方が入札。半分どうでも良かった商品なのですが(笑)、ムキーーーー!と終了5秒前に入札して、見事に落としましたww 昔この手で何度か横取りされて悔しい思いをしたものです....w 明日はぬいぐるみ、明後日はキャラCDとまだまだ狙っているのです。落ちるとイイな。ちなみに1件につき、予算は500円(笑)。送料入れるとそれでも千円越えますから。 キャリーケースも500円で落としました。送料千円で1500円。送料もっと安くならないものか....。 そうそう、下で嘆いていた「打モモ」ですが、シリアルナンバー、見つかりました! 年末に掃除した時になんだかそんなハガキをハガキ入れに整理した記憶があって、見直したらそれが打もも用でした!いえ~い♪ さっそく遊んでます。打モモ検定7級ってのは、いい方なのかな?でも計算は「論外です」でした(笑)。
2006/01/22
コメント(0)
![]()
現在愛用中のiMac ブルーベリーは どうにもCDの調子が悪いです。使えない事はないのですが、音楽CDは読み込まない場合が多く、3~5回入れては出して~を繰り返すと読み込んでくれますが。 いくら何でももう7~8年使ってますから。そろそろ買い替えたいわけです。 iMacMINIが手ごろな値段ではありますが、結局ディスプレイを買わなければイケマセン。どうせなら液晶が....wとかはじまると、右の一体型の方が良くなってくるわけです。パソは当然新しいものを買った方がいいわけですが。 困るのがソフト。os9までならなんとか使えるMIDI関係もOS10となると、新しく買い替えなければいけない。しかもインテル入ってるiMacとなると、コレから先のソフトの見通しが....。 そうするとまん中iMac(この店では在庫なし)になる。こ~れ~も~DVD作れないんですよね。見れるけど。外付けつければ良いのでしょうが。付くのかな?(笑)。まあ付くでしょう。これならOSは9と10と選べるので、ほとんど9で使うでしょうが、ソフトも大丈夫。アクアゾーン空中庭園も使える! が、丸形iMacはすでに中古市場になってくるわけで。 う~~~~ん。
2006/01/22
コメント(0)
そうそう、何年か前からずっと探している曲があります。が、歌手も曲名も分かりません。 ボーカルは女性で、この曲で紅白にも出ていました。 ふぁそ ららっら ららっら ららっど~ ふぁそ ららっら ららっら ららっど~ ふぁ~♭し~し~し~ど し~らそ~~ あなた~ 約束したじゃない~ 逢いたい.... という曲w たぶんこれはサビです。何かの主題歌にも使われていたかも?ほとんどポップスを聞かないので、歌詞はここしか知りません(笑)。紅白で初めて全部聞いて、寂しい曲だったんだな~と思った記憶があります。MIDIりたいのですが、CD捜せなきゃそれもできない~ と言う事で、情報お待ちしています。
2006/01/21
コメント(2)
久しぶりにタイピングソフトの「打モモ」をやろうと、インストールしました。前にも入れたのですが、ハードの初期化などで消してしまい、そのままになっていたのです。インストールも終了、では♪とか思ったら。 シリアルナンバーが分からない.....(号泣) ユーザー登録はがきがなく、登録するのに出してしまったようです。じゃあ分からないじゃないか~! が、前にMIDIソフトでやっぱりシリアルを無くしてにっちもさっちも行かなくなって、ダメもとで発売元にメールだしたら、ユーザー登録してあったので教えて貰えた事がありました。よし、今回もダメもとでやってみよう! ........発売元のデジキューブ、潰れているし!!!(号泣) どうしろと言うの! 仕方がない、中古で新しく買い直すか....。新品しかないし!しかも中古でも3千円程度するし!! 諦めるしかないのでしょうか。ああ、お弁当作りが....。運動会が....。お遊技が.....。 これとチャットのおかげでタイピングが出来るようになったので、思い出深いソフトなのでした。 がっくし。
2006/01/21
コメント(0)
![]()
私は最近ダイソーの化粧品を使ってました。Q10も100円だしねww 酒のしずくは美白効果もあるというし、まつとりに入れるンでローヤルゼリーもあるし。が、口元周辺に細かいシワが!!!!!!!! ガ~~ン!肌だけは綺麗だったのに!! しかも毎晩ちゃんと手入れしてたのに~~~! とそんな時にこちらのブログ巡りをしていたら、何処のブログだったか忘れちゃいましたが、「鉱物等を含んでいるとシワになりやすい」という既述を見つけました。そういえば前にもそんなの聞いた事ある~。やっぱり100円だもんな~と、元通りのちふれに戻しました。 が、そんな事ではすぐにはもどりませんので、コレも多用する事に。いつもは肌美精 うるおい浸透マスク クリアホワイト薬用美白を使っていたのですが、5枚で800円以上します。が、左は22枚で800円しないのです!お買得です。さすがに美容液の量がちがって、肌美精ならしたたりおちて困る事はありますが、ホワイトエッセンスマスクは滴る事はありません(笑)。でも安いので毎日でも使える。バイト前日は肌美精で、平日はホワイト~とわけています。Q10クリームは100円を今だ使用中ですw そうそう、今日のリラクマ。手のひらサイズのキイロイトリポーチです。目薬なら細長いのが2個入ります(笑)。小銭入れにしようかと思っていますw
2006/01/20
コメント(0)

全水槽の水を換えました。メインでは昨晩のエサ時にエアポンプを止めて、そのまま忘れ去ってしまい、今朝あわててつけたら大量の水ミミズがドバッ! またまた慌てて止めて、朝エサだけあげて、水換えをしました。側面濾過なので、こういう時は便利です。濾過機内の水もなるべく取り出しました。水ミミズだらけでした。う~ん。 アクアレストでは水換え後、低側面濾過のカバーを取り、イーロカのシャワーを取り付けました。プラティーがシャワーで遊んでいました。金魚は流されたのに~~(笑)。金魚水槽より3L大きいだけですが、それと慣れなんでしょうね。 金魚は2匹とも元気です。橙が時折転覆っぽくなるのは、エサのせいと判明。いつもはこのエサをあげているんですが、金魚掬いの時に買った小粒のエサ(100円位。)をあげると転覆するのです。と言う事で、アレは封印しました。 魚の好みもあるんでしょうね。ジェックスのパックDE赤虫は、誰も食べません(笑)。キョーリン乾燥赤虫は大好物っぽいですが、プラナリアが混入していたらしく、熱帯魚壊滅状態になったので、ウチでは魔のエサと化しています。残念ながらコレも封印。同じくキョーリン乾燥イトミミズは熱帯魚は喜んで食べますが、金魚にあげたら『イヤ~~!なにコレ~~~!』と大騒ぎになったので、金魚にはあげませんw 乾燥みじん子(楽しい誤字だ....)は熱帯魚の口には大きく、すりつぶすとすこ~し食べます。好きではないようです。金魚は割と食べてくれますが、沈むのが早いので食べ切れません(笑)。 ネオン病と判明したネオンテトラは相変わらず退色が激しく、元気もありません。昨日から塩浴中心にかえ、今日は塩とトウガラシの種を3粒ばかり入れてみました。なんだか青色が戻って来たようなので、明日また水換えをして3~4粒入れてみたいと思います。
2006/01/20
コメント(0)
某所で落札したリラックマのぬいぐるみなどが届きました~~♪ はるばる北海道からw 定形外で2~3日で来るんですね。早いもんだ! ということでその中の1匹です♪ ぬいぐるみは全部で4体かな?コリラ(大)と、リラ付きホットケーキぶるぶるクッション、リラ(小)、財布キーホルダーのキイロイトリ、リラ財布....財布の類いまでぬいぐるみ扱い(笑)。クッションはぬいぐるみじゃないですねw あとはハンコやカンバッチ、小さな缶です。送料入れると千円になりますが、まあ安い方でしょう。 コリラは車に飾る予定でしたが、でかすぎるので止めましたw もともと2人しか乗れないのに、コリラ入れたら1人しか乗れなくなってしまいますw うふふふふw コリラを抱いて寝たい所ですが、愛犬がかじり付きそうなので、我慢しますw
2006/01/19
コメント(0)
![]()
みんなで昼寝。キイロトリはコリラが苦手だったのでは...w 2つ目の「お風呂でリラックス」なコリラの耳あて?をみて、かぶりものオッケー!!になってしまったのですw 3つ目のリラのお腹の落書きは、やっぱりあのコの仕業だそうです(笑)。あれはリラの似顔絵?最後のコリラは悪い夢をみて泣いているそうです。これは残念ながら売り切れ。こちらのオークションには出てませんね。ヤフオクでも安いのはありません。このあつめてぬいぐるみシリーズは、元のイラストをよく再現できていると感心します。 その辺がこのリラクマ人気の理由の一つでしょうか。 そうして本日こんなのを見つけました↓。 この赤いドレスを着たバージョンを買おうと思ったら、母に見つかって取り上げられちゃいました(笑)。いや、アタクシそっくりで!(爆笑) 発表会のプログラムの教師紹介に使いたいくらいですww そのうちこっそり買おうと思いますw
2006/01/18
コメント(0)
![]()
のだめも弾いたF.リストの超絶技巧。14巻はどんな展開になっているのかな? んで、超絶技巧。弾いた事がない上楽譜もない。12月に買って弾き始めたドビュッシー3曲は大体形になったので、そろそろ違うのも....とどうせなら超絶技巧かな~?メフィストワルツかな~?と言いつつ。 超絶技巧 2300円。しかし、レッスンに持っていくと国内版は使うなと起こられる上、春秋社の紙は白いので、目が持ちません(笑)。これのシリーズの2は持っているんですが。そうすると思いきってコレか! 輸入版。ヘンレ原点版ってヤツです。3300円。楽譜って高いなあwセンセーがたはコレを薦めます。高いのに。メフィストワルツはそれで別に買うのか~。 おぜぜ無くなりそう....。 今日の癒しなリラック魔♪ 右の方、便座かと思いました(笑)。ピローですw
2006/01/17
コメント(0)

ホリエモンが強制捜査! 民主党の誰かが言っていましたね。「ヒューザー社長の証人喚問が1/17というのは、その前になにか大きな事が起こるから、1/17なのだ」と。その通りになりました。これで国民大半の関心は証人喚問からホリエモンに移ります。そうすれば証人喚問も見ない。自民党がいくらカスな尋問しようと、民主党が良い尋問しようと、だれも見ない。上手い事考えて、しかもマスコミもそれに乗り、国民の関心もそれる。すごいですね。 皆さんは証人喚問を見ましょう! って私はどっちも見ませんが(笑)。 下記日記のネオンテトラは昨日イソジン消毒をし、その日のウチに☆になりました。やっぱりエラに直接かけたのがききすぎたかな。綿棒でつけなきゃダメだったかな。退色激しいテトラは生きてますが、内蔵ダメージが外からも見えるので、長くはないでしょう。絶食1日目。 リラックマ。 リラやコリラがかぶりものしてたり、服を着ているぬいぐるみがありますが、私はあまり好きではないのです。が、このコリラを見たら一変!!(笑)。かぶりモノオッケ~~~!(笑)。シャンプーキャップ、ですか?濡れ防止帽子ですよ(笑)。 激カワ!となってしまい、かぶりモノは一気に大丈夫になりました(笑) きぐるみは2月商品の羊で思いきりかわいいのでオッケ~!(笑)。 こうしてハマっていくのですね...w ところでオークション落札モノの入金をしようとして、銀行の手数料を調べていてビックリ。りそな銀行って、他行への振り込みでも手数料100円ですよ!いつも同銀行間なら三井住友でいくらだっけ?130円くらい?の手数料、他行なら200円くらいの手数料で振り込んでましたが、りそななら同銀行無料、他行でも100円! すばらしいです。
2006/01/16
コメント(0)

リラモノ大量ゲット♪某オークションで落札しました♪着いたら写真載せます♪ 一応本業のピアノ教室の話を(笑)。 ウチで2冊目に使っている本が、↑これ。1冊目はこれ↓ バイエルは使いません。下巻を抜き出しで使ってはいますが。両方とも知っている曲が多いので、レッスンしやすいと言うのが理由です。 当然ですがいろんなコがいて、こないだ学年聞いたら4月で4年だという男の子がいましたが、まだ2年だとばかり思ってました(笑)。行動が幼稚なんですね。覚えも悪い。1年生からピアノを始めた子ですが、1~2年目は「弾く」事が出来ませんでした。今年度ようやく音の高い低いを理解して、音を歌えるようになって、「こいぬ」程度なら右手が弾けるようになりました(笑)。 当然この子は家ではまったく練習しないそうです。というか、親が弾くように言うと暴れるんだそうで。1~2年の子供を押さえられない親も親だと思いますが、上手くなりたくて来ているのではなく、情操教育の一貫で来ているだけなので、続けてくれれば良いんだそうです。 センセーの立場から言えば、それに何の意味があるんだと。年月続ければ良いと言うものではないだろうと。思うのですが。しかも、親でも手がつけられない子を、子供もいない私に何とかしろと言われても。安い月謝ではそこまで出来ませんよ。 この子は怒ってもしょげたりしないので、私のストレス解消に怒りまくってました(笑)。レッスン中に10分と座っている事も出来ないので、その度に座れ~!動くな~!! 足をバタバタ....足を動かすな~~! 口答えするな~! 人の家に来たら、大人しくするのが礼儀だ! ピアノ弾いている、開いている手で鼻くそほじるな~! スリッパを履けと言うと必要無いとか言うので、人の家に来たら、その家の言う事に従え!(笑)。 なんでしつけてるかな(笑)。 生徒の進み具合は本当に十人十色なので、遅い子も早い子もいます。ひとり一人に合わせて、日々この子はこう教えたらどうかな?と考え実践する毎日。 練習してこないのなら、レッスンで練習すれば良い。怒っているヒマがあったら練習させる。分からない所は分かるまで弾かせる。 もっと月謝取って良い?といつも思います(笑)。 上記の男の子も、言う事を聞かないし、いつまで経ってもヘタクソだし、止めてくれないかなと思う時もあるんですが、去年まで叫んでいるだけだった歌が、ドレミの高さに近くなって歌えて来ています。まだ音痴だけど、聞けない程でもない。ああ、進歩しているなあと思うと、それだけで教えてきた甲斐があるなとひとしお。 ピアノがなくて、おもちゃのキーボードで練習している子もいて、電子ピアノくらい買ってくれよと切実に思います。強弱が出てくると、キーボードでは対応できないので、少なくとも電子ピアノを....と奨めるのですが、これがなかなか。そういう家に限って1年毎に車が新しくなっていたり。 取りあえず切実に思うのは、家でするのは練習、教室でしているのがレッスン。この区別ぐらいして下さいと思います。「今日の練習は休ませます。かわりに家でレッスンさせます」ってどう言う意味じゃ~~!(笑)。年賀状にもあったな、「今年も一生懸命家でレッスンしますので、練習をお願いします」ってのが。
2006/01/15
コメント(0)

一昨日、アクアレストにいるネオンテトラ1匹にでかい水カビ病を発見。昨日から隔離して治療に入りましたが、水カビって治せた試しがないんですよ....。しかも片方ですがエラの中に水カビが入り込んで、エラ上のウロコを押し上げている状態。アクアレスト、中チェックし難いから....。ついでに金魚1匹は転覆病っぽいし.....。 一応「イソジン浴」とメチレンブルー+塩で療養中。イソジンはどこかのサイトで5分のみ!と見ましたが、本人が平気そうなので10分はやってます(笑)。隔離ボックスが小さいので、メチレンは1滴、塩は多分0.1%位。濃いめのメチレンをやると、1日で水カビがぽっこり取れるのは経験済みなのですが、そのまま魚も☆になります<オイ。ので、メチレンはなるべく薄めに使いたい。しかし、まったく変化がないので、明日はエラに入り込んでいる水カビを取り除き、そこをイソジン消毒する、という荒治療を行ないたいと思います。というか、コレが普通なんだけど、ネオンテトラ小さいからやり難いんですよ。回復して欲しいので、色々試します。 さて本日はルマコニ(ルマコーニ)と言うものを夕飯にいただきました。 エスカルゴ型のパスタです。中に詰め物が入れられます。御歳暮の1つに頂いたのですが、一体どうやって喰うのだと(笑)。ネットでもあまりレシピがなかったのですが、取りあえずミートソース仕立てで食べてみました。 10分ほど固めに茹でて、ひき肉と玉ねぎみじん切りを軽く炒めて(バジルや黒胡椒も入れました)、市販のミートソースで味付け。塩を強めにして、それをルマコニの中につめて、グラタン皿にならべ、さらにミートソースをかける。7分ほどオーブントースターで焼いて出来上がり。 母はひき肉をハンバーグ状にしてそれから詰めましたが、トースターでは10分近く焼いても火が通らず、オーブンで焼き直したらルマコニ本体が硬くなってしまいました。 両者とも味は美味しかったです。が、家族料理というよりはパーティーでの一品というカンジでした。形が面白いので、美味しいしウケるでしょう。 母と協議の結果(笑)。次に作る時は、ルマコニをやわらか~くなるまで茹でて、それをミートソース(ひき肉増量)の中で煮込むといいと思います。さらにグラタン皿に移してパルメザンチーズをふって、表面に焦げ目が付いたら頂く、と美味しいと思われます。試します。
2006/01/14
コメント(0)
![]()
メインにしている水槽です。「わたしの楽園midi」(11.5L)。小さいですねww ここにグッピー6匹、テトラ2匹、プラティー4匹の12匹入っているのです。可哀想です。取りあえず水を10日ぶりに換えました。 金魚用の水槽です。7L。2匹なのでまあまあでしょう。濾過は「わたしの楽園プチ」の底面濾過を使っています。これも水換え。 メス用水槽です。10Lでグッピーオス1匹、メス1匹、プラティー多分5匹、テトラ多分7匹の計14匹大所帯です。つめ過ぎです。魚が可哀想です。現在14L水槽の購入を計画中ですが、水槽って高いんですよ。 JEXのセットは他とくらべると格安です。わたしの楽園MIDIもこのアクアレストも3千円しないで買えます。あ、アクアレストようやく復活したようです。一時期、何処を探しても在庫なしでした。 が、安い分悪い点もあります。わたしの~では上部からの水漏れが起きやすい。アクアレストは小型熱帯魚には向かない。琉金以上の大きさの魚2~3匹をお勧めします。 わたしの~の水漏れは止めようがなく、1週間に1度は上部フタを取り外して水を拭かないとアブナイです。これは水蒸気などで上ブタに付いた水が上部枠内に入り込んで、そこからサイフォンの原理で水槽内の水を吸い上げこぼれる、とJEXに電話をして説明を受けました。やすりで削ると改善します、と言われましたが、水位を下げ気味にしないとどうしようもないです。ので、備え付けの底面濾過ははずし、水作の側面濾過を利用しています。これで水漏れはほぼ防げます。 エアポンプも水作の『水心』を使っていますが、これも静かでとても良いです。水作は値段も手ごろで良い商品が多いと思います。 アクアレストは形も面白く、インテリアとして最適だと思います。JEXはデザインは群を抜いて良いです。良心的値段なのも評価します。が、どこかに欠点がある。アクアレストは曲げガラス(アクリルか?)を使っているのはいいのですが、小さい魚は見え難い。私は冬は水槽周りを保温のためプチプチで覆ってしまうので、さらに見え難い。魚の異常が分かりにくいです。もちろん、大きな魚、たとえば琉金などなら問題ないと思います。その他の点では合格です。低背面の2重濾過。「イーロカ」は少々水流が強いので、夜は止めていますが、音は水心以下の大きさ。濾過機能も良いです。 ちなみにテトラの水槽は7Lなのに11Lの私の~より値段が高いです。3,600円。付いてくる濾過はイーロカ並みの水流の強さではっきり言って結構うるさいです。水槽の形なども特に配慮がなく、しかし不可もない。初心者なら手入れも楽な、ちょっとJEXにくらべれば高いけどこのテトラ社のシリーズをお勧めします。 夜に犬と入浴。15日ぶりで、今日の夕飯ラム肉でお腹一杯、お風呂で疲れて、犬はすでにぐっすりしていますw そうして自分の入浴&洗濯をして、さてネット♪と思ったら。母にヤ○ーBBフォンが使えていないから、見てくれと言われ。兄が設置したルーター通しているから分からないよと答えたら、前日兄に私で分かると言われたと。...何を根拠に。仕方がないのでBBフォンの説明書とにらめっこ。なぜかBBフォンの機械にワタシのパソがつながってる(笑)。モデムはどうした?(笑)。その辺を直して、電話を確かめ。30分かかってなンとか直ったと思ったら、今度はこのパソがつながらず。そこからモデムやルーターの前で悩む事5分。なんとか直りました。ふう。
2006/01/13
コメント(0)

カバヤ リラックマポーチを買いに行って来ました。 車で5分のセブンイレブンに取りあえず行きました。が、リラックマ商品は1つしかなし。ならばちょっと離れたファミリーマート.....なし。ええい、さらに近くのスーパー&マツキヨ.....両者なし! 進行方向の逆になりますが、そちらにあるサンクス......なし!ならばイトーヨーカドー.....なし!ええい、しばらく行っていない駅前スーパーまで行ってやれ!.....店つぶれてるし!(爆) 駅を越えたさらに先にあるローソン.....なし! えぐえぐ、もうありそうな店はあと1ケ所。それもローソンから車で7分近くかかる所。もうここまできたんだ!行ってやる!!と、ベイシア(スーパー)へ。ようやくありました!!ちなみに走行距離10KM!!(笑) おうおう、来た甲斐があったぜい!でも8種類中4種類しかない。コリラは2種類ともあったものの、キイロイトリはなし、リラも5種類中2種類のみ。まあいいや、とコリラとリラ(Zzz)を買いました。値札に1つ200円とあったので、ちょっと高いなと思いつつ、レジに行くと、店員「これ、いくらでした?」私『...た~し~か~200円だったかと....』店員「200円ですね。」 2つで400円です。当然。しかし、本当に200円だったかは定かでなく、208円だったかも~?だったらちょっと安く買っちゃったのかな?と思いつつ、もう一度売り場で値段を確認に行くと、208円は他の商品でした。で、リラックマポーチの値段は何処にも付いていません。取りあえずサービスカウンターで言ってみました。『先ほど、レジでいくらか分かるかと聞かれて200円だったと答えたのですが、確認したら値札がないんです~』 サービスカウンターの店員が見に行ってもやはり値札がなく。2人しかいない担当者が二人であたふたしてます(笑)。店長を探していたらしいのですが、見つからず、結局待たされる事10分近く。 店員「すいません、やはり値段が分からないので、1個50円でお願いします」 何~~~!(笑)。 という事で2個100円で買って来ました(笑)。が、1個50円ならもっと買うか!?とその場で延々悩んだのは言うまでもありません。が、必要なのは1個で、おまけでリラを買ったようなもの。それ以上買っても使い道ないし....と止めてしまったのですが、帰って来て並べたらやっぱり4種類全部買うんだった....と後悔しました(笑)。だってカワイイんだもん!! 往復15キロ(行きはあちこち寄ったから)。時間にして1時間40分。50円のリラポーチを求めてさまよったのでした(笑)。 さっそく目薬いれてます。3個買って髪の毛のゴムをいれてもよかったな~。とてもかわいいです♪ そうして途中の店でコレも見つけましたw スタートレックの船のフィギュア。オリジナルの1701Aが欲しいのですが、1個300円だして違うのに当たると悲しいので、買いませんでしたw
2006/01/12
コメント(0)

うう、某所でリラックマのMDケースとコリラのがま口を落とし損ねました....(号泣)。MDケースは後からよく見たら首の方が開くようなので、まあイイかなと思わなくもなかったのですが、コリラのがま口というかポーチは欲しかった~~~! 目薬を入れて持ち歩きたかったのです。コレ。 が、これでも良いなと。目薬入れるだけなので。取りあえず明日、近くで売っていないか見てきたいです。 そうしてこんなのも見つけました。 私は普段懐中時計を使っているので、こういうのは結構使えます。画面が小さいのが私には難点ですが、リラとコリラのためなら!(笑)全部欲しいですが、「なんですかそれ」(右)がイラストとしては一番好きです。 順調にハマってます(笑)。
2006/01/12
コメント(0)
本日の徹子の○屋に水谷豊氏がでました♪知らなかったのですが、偶然みれました~~♪ 時折日記で訴えていますがw 私は水谷氏のファンでございます。織田より好き~~(笑)。多分寺脇さんと同じくらい、水谷氏のファンだと思います<マテ という事で、出演されているだけで顔がにっこり(笑)。ニタニタしながら見ていたわけですが。 最近の徹子はボケましたねえ~。大体ゲストと同じか、それ以上に喋ってしまって、寡黙な水谷氏ではほとんど徹子の話で終ってしまった様なもので。ヨッキューフマンです。せっかくの方向音痴ネタも、水谷氏と同じ位の長さ徹子のナビの話でしたし。まああそこは徹子のナビネタで水谷さんの大笑いが見れたので、ちょっとよしとしますが(笑)。 ってかいくらなんでも犬とネコの区別が付かないって。そんな人が現役でいる事自体おかしいよ~。誰がどう見たって、ネコはネコだい!目を閉じているネコ写真をみて、「あら~~細い目!」「写真ではネコの目は赤く写るのよ!」<そりゃ昔のカメラ 水谷愛犬をみて「コレはネコ?」「ネコ顔よね」とか。もう目がおかしいのでは?クロヤナギさん。 それを否定しない水谷氏も氏ですが、反論したら大変な事になるだろうとも思えるので、そうかもしれません、な肯定は仕方がないだろうと。 昔の徹子の部○は割と面白かったですが、この10年くらい、徹子の繰り返し質問&発言が酷く、面白くもなんともありません。そろそろ引退されたほうが.....。 取りあえず本日の相棒が楽しみで、水谷さんを見れたので良かったとしましょうw あ、トラックバックにも入れていただきましたが、踊る~孫スピンオフ「弁護士 灰島」放送決定だそうですよ。交渉人で木島さん作ったから、室井からは灰島さんですか。どうせなら青島君の弁護した弁護士さんの方が見たかったです。そうして潜水艦事件が見たい!!
2006/01/11
コメント(0)
債権の回収に弁護士を雇っていますが。 首吊りの足を引っ張る、とはまさにヤツラの事。仕事しないクセに報酬金だけはきっちり取りやがる。TVの様におせっかいなほどに動いてくれるなんて事は絶対にありませんし、債権回収は自信があるとか言って引き受けておきながら、実は回収される側を1回手伝っただけと言うありさま。分かった頃には断わると莫大な報酬だけ請求されそうで、断わるに断れない。本当に権力を傘にきて、一般市民をいたぶる、実に厄介なヤツラです。 と、ハラを立てているのは、弁護士の仕事始めが今日からだということ(笑)。って、もう10日だよ!?年末年始の仕事日の連絡も全く無く、勝手に27日ごろから休みで、今日から仕事始め。楽な商売してるねえ、まったく。私でさえ、8日から仕事開始だよ。5日からでも良いんだけど、年間レッスン数の都合上、キリの良い今週からにしているだけで。年末は28日まで仕事だったし。凄い商売です。 しかも、土地に関する事で、登記簿謄本を去年年末に送って来たのですが、ウチが請求したのが20日。弁護士が送って来た封筒の裏に22日、と書いてあるものの、郵便局の消印は26日。ごまかしているつもりかね。郵便局でバイトしていたので、日曜祭日でも中は稼動しているのです。なのに消印26日。忘れてたのバレバレ。 この弁護士、人と話が出来ないので、何かあると手紙かFAX。前も回収の件で「何度手紙を出しても返事がない」と言うので、電話をしろと、弁護士に電話で訴えた所。「やり方に口出すな!」と逆切れされましたよ。こちらは依頼人なのにさ。サイテー。さらにはこの事務所の手伝いだかの男性に「あんたそんな事も知らないの?」と言われ。プチ切れた私が「知りません。しろうとだから。だから弁護士雇ってんだろ!」と言い返した事も。 ってか依頼人ってなに?な世界ですよね。弁護士って。依頼人より偉い雇われ人。素晴らしい商売。 私も先生と言われる商売だけど、日々、それぞれに合う曲だとか、教え方など研究し、練習がイヤだと言えば好きな曲を、難しいと言われればカンタンにした楽譜製作を、曲が分からないと言われれば練習用テープなど作成したり、報酬をいただく以上は相手が少しでも満足出来るようにと色々考えているのに。 これをピアノ教室で例えたら、一昔前のセンセーの様に「練習イヤなら辞めろ」とか「自分で考えて練習しろ」「CDを買って聞け!」と言っているのと同じですよ。 債務者の一人が死亡して、相続に関して調べる、と言われ続け早1年半。相続に関して調べる、というから、相続目録とかなのかと思ったら。年末にようやく資料を取った、と送ってくれば、除籍謄本。だ~れ~が~相続人認定しろと言った。そんなもんは分かってる!<弁護士も知ってる。 それともなにか?相続放棄をしていない認定を取るつもりか?そんなの相続人に聞け! っつーか必要無いから。 しろうとだから弁護士を雇うのに、弁護士を雇うにはこちらにも知識が必要です。<本当。 今はネットで調べられるからまだいいけど、お任せなんかしたら、必要ない事もされますので、皆様お気をつけて下さい。 当債権回収に関しては、ま~だま~だ先は長いのですが、運が良ければ今年中に弁護士とは終われるので、それを願うばかりです。
2006/01/10
コメント(0)
現在ケーキを焼いています。ヒマなので更新。後で焼けたら写真載せます(笑)。******************************************************************** ケーキは焼き上がり、試食も済みました(笑)。食べる前に写真取るの忘れちゃった(笑)。モントンのチョコケーキセットで作りました。攪拌が手動だと10分程度と言うのを信じてひたすらまぜましたが、20分かかりました~。味は美味しかったです。上にかけたチョコは規定の2/3程度ですが、丁度良かったと思われ。
2006/01/09
コメント(0)
![]()
なんとかTOP改造終了。勉強になりました(笑)。もう少し改造したいですが、それはまたそのうち。今まで紹介したモノもそのうちまとめてフリーページにでもまとめます。 画面とにらめっこだったおかげで、少々良くなっていたドライアイが元に戻ってしまいました(笑)。あくびすればすこ~し涙が出たのに、すばらしく乾いています(笑)。普段さしているのはこれ。 枕元に常備して、寝る前と起きた時にさしています。医者で貰ったのは下のタイプ。 使いきりです。医者では、口を空けたらまず2滴は捨てる、その後2滴づつさしたら本体ごと捨てる。といわれました。が、勿体無いので(笑)最後の1滴までつかってます。でも2~3回しか使えませんが。普段はこの間に角膜保護剤も3回さすように指示されています。すっかり忘れています(笑)。 ちゃんと処方通りに使うと、乾いている感じはなくなります。が、保護剤、涙目薬、修復剤と1日10回もさすのは、困難ですw
2006/01/08
コメント(0)

Cosme Up まつげトリートメント まつげトリートメントです。こんなもの使ってもどうせ変わらないだろうと思っていたのですが、いやびっくり、バサバサと増えて来ましたよ!私は元々マツゲが少なく短かったのですが、使い始めて2週間で長くなって来て、一月で大分多く、さらに長くなって来ました!私はさらにローヤルゼリーを加えていますが、本当に効果があるものです。試してみそ<古い
2006/01/06
コメント(0)
TOPに踊る~商品を展示してみました。それはいいんですが、本当はフリーページでやろうと思い、HTMLで全部作りました。が、な~ぜ~か~エラ~になってしまって、表示さえ出来ない。タグが間違っているわけではなく。作るのに40分くらいかかったのに、結局ダメでした。もしやPタグか?Pタグがいけないのか!?Adobe PageMillで作ったからなあ。全部手打ちで作れば良かったのかな? 面倒なので、楽天のデザインも借りてみたんですが、それも上手くいかず。画像が表示されなかったり、で、結局2時間近くかかってこの出来です(笑)。まあそのうちまた挑戦しよう。今日はもう力つきました。
2006/01/06
コメント(0)
![]()
下記でも紹介しているMac。そろそろ新しいのが欲しい~。ってことで、日々研究中です。下のiMacも候補の一つなんですが、 どうせ買うならMacmini?とか(笑)。やっぱり迷いますね。さらに春からMac自体新しくなる、というウワサというか。インテル入ってる?になりますからねえ。そうすると今後のMacはどうなるのか、という点でも迷ってしまうのですが、Mac信者はそう簡単には窓'sにならないのであった(笑)。 下記丸型iMacで外付けDVDを.....とも思うし、せっかくならMacminiとも思うし、 20インチはちょっと大きいけどw どうせならこのMacもいいよな~とか思ってしまいます。Macはデザインの良さと、使い勝手の良さがバツグンです。虐げられているこの状況もいいです(爆笑)。私は少数派のMacよ!ってな感じで(笑)。が、あまりの虐げられさにやっぱり腹も立ちますが。Macは永遠なのよと、某巨人軍の元監督のような魅力があるのです。 しばし研究して決めたいと思います。 そうしてどうでもいい愚痴を一つ。 下記のセンセーのHPで2声の聴音問題藝大レベル用が披露されていて、それに対してあれなら採れそう、といった私のコメントに腹を立てたんでしょうね、センセーは。どうせ藝大じゃないよ、あたしは。でもね、聴音だけなら桐朋どころか藝大もカンタンパスだと言われた事もある、私の聴力を軽く見るな~! ってか2声程度とれずに耳コピMIDIなんて作ってられるか! 本家HPでは言えない<センセーもアドレス知ってる のでこんな所で愚痴ってみました(笑)。
2006/01/03
コメント(0)
あけおめことよろ。以上!<ってそりゃないだろっw 昨日、ガッコウのセンセーのHPへお邪魔しました。そこのブログにあけおめコメントを残しました。今日、何気なくまたそのブログをのぞいたら「設定変えようとして(私のだけ)コメント消しちゃった、ごめん」.......そうですか、おまいは発言するなと。そういう事ですか。すみませんでした。僕がやりました、反省してます。 な~に~げ~にBBSも出入り禁止を言い渡されているようで、覗けません。他の方のブログでのコメントを見ると、BBSも健在なようなので、ハジかれたようです。そんな失礼な発言、したかな....。2~3回しかカキコもしてないんだけど....。 新年早々落ち込んでしまいました。
2006/01/02
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


