ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jan 13, 2008
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: パナマ インフォ
今日は空から、私の住むパナマシティをご紹介します

市街地にある国内線空港から国内線の小型機に乗ると、
まさにパナマシティを縦断。なかなか見応えがあります。
あのオンボロ飛行機の窓が、もう少しきれいだと、もうちょっと良い写真が撮れるのですが
それはご愛嬌、ということで・・・・・・





1.パナマシティ北部から新市街を望む


desde cielo 1



desde cielo 1 e




私たちが住む、 パナマシティ新市街 (写真手前から中央のビルが建ち並ぶ辺り)から
頂上にパナマ国旗がたなびく アンコンの丘
パナマ運河
パナマ運河の河口にかかる、南北アメリカ大陸を結ぶ ラス・アメリカス橋
世界遺産に指定されている歴史地区、 カスコ・ビエホ
その向こうの出っ張りの先には アマドール があります。

新市街の向こう、 アンコンの丘 のふもと辺りが、いわゆる 旧市街
すました感じの新市街と違って、パナマの庶民が集まるにぎやかな地域ですが、
場所によっては治安が悪いところもあり、ちょっと注意が必要な場合も。
モラ広場 民芸品センター は、
この写真だとアンコンの丘の向こう側辺りになります。





2.パナマシティ新市街を別アングルから


desde cielo 2



desde cielo 2 e




海の上から眺めたアングルです。
パナマシティはこんなに大都会です~~~

だってすぐ隣は広大な緑地帯=皇居の緑地帯・・・・ではありませんよね・・・。ジャングルです
この先 はひたすらジャングル(熱帯雨林) が続きま~すっ
とゆーことで、この 都会は半径数キロの狭さ です


写真上部に パナマ運河 が見えています。
ジャングルの中を切り進んだ様子が、空から見るとよく分かります。


パナマシティに住む日本人 は、
Marbella マルベージャ地区 Paitilla パイティージャ地区 Obarrio オバリオ地区 か、
またはその周辺に多く住んでいます。
パナマに住む日本人は、2007年12月の時点で、333人だそうです。

マルベージャ地区には 日本人学校 が、オバリオ地区には 在パナマ日本国大使館 があります。
主な銀行や企業など、パナマの経済、商業の中心地はマルベージャ地区で、
日系企業の多くもこのマルベージャ地区にオフィスがあります。


ここ1~2年で発展著しいのが写真手前のより高い高層マンションが建ち並ぶ
Punta Pacifica プンタ・パシフィカ地区
ほんの2年弱前、私たちがパナマに来た頃はまだほとんど何のビルも建っていなかったのに、
今やこの通り、高層マンションが林立しています。
そしてまだまだ続々と建築ラッシュ、続行中・・・・・・。


そして何を隠そう、
半径数キロメートルのこの4地区のみが、私の日常の行動範囲です。
写真右下のショッピングモール、 マルチ・プラザ にも良く行きます。





3.パナマシティ東部


desde cielo 3



desde cielo 3 e




パナマシティ新市街上空から東に目を向けると、こんな感じ。
ずいぶんとビルの数が違いますが、それでもこの2年でずいぶんとビルが建ち並び、
開発が進んでいるようです。

海の上を走る有料道路、 Corredor Sur コレドール・スール がきれいに見えます。
コレドール・スールを15分ほど東へ走ると、パナマの玄関口 パナマ国際空港 に着きます。
パナマシティの中は年中大渋滞なのに、コレドール・スールはいつも空き空きです

パナマシティ沖の海はほんとうに汚い。
風向きによっては悪臭も・・・・・・。
コレドール・スールと陸の間も、潮が引くとドロドロです。
生活排水垂れ流し・・・・・だとか?
JICAさんなど日本も、浄化設備の技術協力などしているそうです。
早くきれいな海が戻ってきてほしいです。

Costa del Este コスタ・デル・エステ地区 もどんどん開発が進む再開発地区。
新しい超高層オフィスビルやマンションの建築がどんどん進み、別世界。
近未来都市の様相です。
従来からの商業地区、新市街のマルベージャ地区などから
コスタ・デル・エステ地区へ移転している大企業も多いようです。

世界遺産に登録されている パナマ・ビエホ もこちら、
パナマシティ東部にあります。


パナマという国は、ほぼ東西に長い国ですが、
パナマシティとそこから20km東のパナマ国際空港があるトクメンという街が
町らしい町といえば最も東に位置するといっても過言ではなく、
パナマシティから西にはたくさんの町があり、人が住んでいますがそれより東は
ひたすらジャングル・・・・・、らしい。
そしてダリエンと呼ばれるその県は、コロンビアとの国境地帯でもあり、
かなり、かなり、かなり、危険な地域らしい・・・・・・。
パンアメリカンハイウェイも途切れるほど。
たしかに飛行機から見ても・・・・・、ひたすら熱帯雨林が続いています。







 ☆☆☆  パナマのお勉強~パナマってどこ?

 ☆☆☆  パナマ運河(ミラフローレス閘門)

 ☆☆☆  パナマ運河(ペドロ・ミゲル閘門)

 ☆☆☆  パナマ運河(ガトゥン閘門)

 ☆☆☆  パナマ運河の俯瞰地図

 ☆☆☆  世界遺産パナマ・ビエホ

 ☆☆☆  世界遺産カスコ・ビエホ

 ☆☆☆  パナマ大統領公邸  (カスコ・ビエホ内)

 ☆☆☆  パナマ国立劇場  (カスコ・ビエホ内)

 ☆☆☆  アメリカ橋(ラス・アメリカス橋)

 ☆☆☆  アマドール

 ☆☆☆  マルチ・プラザ

 ☆☆☆  モラ広場

 ☆☆☆  民芸品センター



 ☆☆☆ 空からパナマシリーズは、こちら↓

空からパナマ2 ~ パナマ運河

空からパナマ3 ~ ラス・アメリカス橋

空からパナマ4 ~ カスコ・ビエホ




 ☆☆☆  在パナマ日本国大使館

 ☆☆☆  パナマ日本人学校















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2008 11:55:54 AM コメント(2) | コメントを書く
[パナマ インフォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: