ユンタ(^-^)の気付き日記

ユンタ(^-^)の気付き日記

PR

Freepage List

タッチ・フォー・ヘルス


嫌なものを見つめる


脳の活性化


身体へのタッチ(エネルギーの変化)


凄く くすぐったがる人たちに・・・


暴言を吐きまくってスッキリしよう登山!


食べ物がもたらす身体の反応の面白さ


教育キネシオロジー


食べ合わせの妙


動物編 その1


動物編 その2


動物編 その3


麺類の食べ合わせ


春の七草です


お餅、ご飯の場合


その土地に生きるということ


その1


その2


大寒の日に先人の智恵を想う


陰陽五行の「いろは」


陰陽について その1


陰陽について その2


陰陽の四季


陰陽の見分け方だよ! その1


陰陽の見分け方だよ! その2


陰も陽もどちらも大事!


南北の作物の陰陽


一物全体の陰陽 ~台所に包丁はありますか


一物全体の陰陽 その2


色の陰陽です


数の陰陽です


いよいよ五行説突入!


五行の氣と色


五行と臓器の関係


陰陽による男と女の違い


五行説の臓器と季節の関係


五行説の五味 【木】の巻


五行説の五味 【火】の巻


五行説の五味 【土】の巻


五行説の五味 【金】の巻


五行説の五味 【水】の巻


五行説の臓器と色の関係 【木】の巻


五行説の臓器と色の関係 【火】の巻


五行説の臓器と色の関係 【土】の巻


五行説の臓器と色の関係 【金】の巻


五行説の臓器と色の関係 【水】の巻


五行説の五官と五志 【木】の巻


五行説の五官と五志 【火】の巻


五行説の五官と五志 【土】の巻


五行説の五官と五志 【金】の巻


五行説の五官と五志 【水】の巻


五行説の五気・五淫 【木】の巻


五行説の五気・五淫 【火】の巻


五行説の五気・五淫 【土】・【金】の巻


五行説の五気・五淫 【水】の巻


水について


その1


その2


腹式呼吸の威力!


その1


その2


仕事しながらつれづれに・・・


冷静な目と自分の目


目標設定


フォーカスするもの その1


フォーカスするもの その2


フォーカスするもの その3


家族の必然性


目に飛び込んでくるものの不思議


食、想い、家族など つれづれ想う事


夫婦生活を今よりもっとよくする新手の方法


食のライフスタイルについて・・・


「おなかって暖めるところ?冷やすところ?


腐るものを食べることの重要性


よく噛んで食べることの意味は?


よく噛んで食べることの意味は? その2


腹巻は身体にいいの?


食材の機能・形から見た身体への作用


にがりブームに想う事・・・


身体に摂り込む塩気について・・・


牛乳は何が問題なの? その1


牛乳は何が問題なの? その2


牛乳は何が問題なの? その3


牛乳は何が問題なの? 世界を考える


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユンタ (^-^)

ユンタ (^-^)

Favorite Blog

ワンネス整体💛新ア… 奥山留美 ☆ ワンネスさん

情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
ハートフル らいらっ… 千絵花さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

優★愛 @ 祝☆活動再開 とても素晴らしい日記で私も幸せな気分に…
ユンタ (^-^) @ Re:お帰り~(03/19) えがちゃんさん ほんとに久しぶりです。…
ユンタ (^-^) @ Re[1]:活動再開(03/19) Angel ☆ Kissさん 嬉しいです!(^^)! 自…
ユンタ (^-^) @ Re[1]:活動再開(03/19) ゆっくりAiさん いつもありがとうござい…
朝日6844 @ 久しぶりです! 5年ぶりの復活、良かったです!! 私の…
2004.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
牛乳についてのお話の続きです。


よく
「カルシウムが豊富で骨粗鬆症の予防に飲んでいます」
という年配の方も多いですね。

完全栄養食と言われることもありますが

成分分析表でいくらいい数値を出していても
それが身体の中で吸収できるもので無ければ
意味が無いということもありますね。

カルシウムが多いといっても、

結晶状の ○○カルシウムというものなんです。




身体に吸収されるときには
カルシウムイオンとしてでなければ
カルシウムは吸収されないんですね。

ですからそれが吸収されるかどうかの方が
現実的には大事になってくるということなんです。



吸収のしにくさは
消化物の中に脂肪酸がどれほど含まれているか
ということなんだそうです。


これが大量に含まれた食事をしていると
カルシウムを含むものでもイオン化することが非常に難しくて



しかも、実は牛乳はリンも大量に含有しているんです。

よく、
「リンは身体のカルシウムを外に出してしまう働きをするから
 摂取には気をつけましょうね。
 インスタントものばかり摂っちゃダメですよ。」



何のことは無い
カルシウムが豊富といわれているこの牛乳にもとても多いんです。


すると、吸収のしにくいカルシウムが摂取されずに
リンがカルシウムを外に一緒に連れ去ってしまうんです。


連れ去る血中のカルシウムが足りないと
身体は不安定ですから
骨のカルシウムを溶かして血中に放出して補います。

そのため、
骨粗鬆症を防ぐために飲んでいた牛乳のために
反対に骨粗鬆症になるという
・・・わけの判らない笑い話のようなことになります。


反感を買うかもしれませんが、あえて言えば

日本の食事の洋風化と牛乳の多飲は
骨粗鬆症を助長しているということになるとも言えますね。

事実、骨粗鬆症の若年化が進んでいますよね。

(これは以前お話した砂糖類の大量摂取とか
 他にも色々理由はあるんでしょうけれどもね)


カルシウムの吸収を高めるのに役立つことは

先ほどいっていた
脂肪酸が少ない状態で摂るということになるんです。


まぁこれもほどほどでしょうけれども。


よく牛乳といえば洋風の食事に合いますよね。

最近は和食でも何でも牛乳という人も増えましたが(笑)
あれは学校給食の影響でしょうね。。。きっと。。。
う~ん。


・・・まぁとにかく、一応洋食向きですよね。

バターたっぷりのトーストとか、
どちらかというと脂っぽいものが多い食事などは

牛乳に限らずカルシウムの多いものを食べても
吸収能力は落ちてしまうんですね。


よく日本の粗食が一番いいという話を聞きますが

これは野菜・海藻中心の低脂肪食で、
しかもカルシウムの吸収能力を高めてくれる殿粉を
しっかりと摂る穀物中心の食事なので

とっても理に適っているんです。

海藻などはミネラルがとても豊富ですよね。
海苔、ひじき、昆布などはとてもカルシウムも豊富です。

こういったものを穀物と一緒にとっていると
安定してカルシウムも摂取できるということですね。


大陸性の地域と比べて土のミネラル含有量が少ないから
作物もカルシウムが少ないとか言いますが

カルシウムが多くても吸収能力が高まる食事でないと
意味がないということを知ったら
少しは安心できるんじゃないかなという気がします。



・・・ここにも日本の人はやはり昔からの食文化
「和食が一番合っているよね」
という理由があるような気がします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.17 05:49:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: