全20件 (20件中 1-20件目)
1
皆様、新年明けましておめでとうございますm(__)m 昨年は 楽しくおつきあいくださりありがとうございました。 今年も どうぞ宜しくお願い申し上げます。 寒い寒い お正月ですが 元旦になると同時に 神社に行ってお参りして来ました。 神社は 鳥居を出て右に折れ、しばらく続く 長だの列でありました。 コノご時世、 お願いがたくさんありすぎて、 神様もさぞや 大変な思いをされてることでしょうね(笑 さ、朝が早いので 今はご挨拶のみで、、、 どうぞ皆さん、 今年も明るくすばらしい年でありますように。
2008.12.31
コメント(3)
みなさん、お見舞いのコメントやメールをありがとうございます。 今朝には だいぶ楽になったので、 今日は お餅つき。 4升の白餅(お供え含む)と 二升5合の豆餅。 我が家だけでなく、毎年姉の家のお餅もついてあげるので こんなに たくさんの量になってしまいます。 そして 神棚の掃除をして、 お飾りをつけたり、 買い物に行ったり、 お正月用にお花を活けたりと、 すべて二軒分なので (前にも話したけど、二世帯住宅なんです) そこまでで一日が終了。 嘔吐下痢症なんて 言ってられませんよね~。。。 けど、、、 調子が良くなったと思って、夕刻食べた きな粉餅、 それが災いしたのか、 また胃が痛くなってきた~。。。 完全な アホであります^^;。
2008.12.30
コメント(2)

キリ番の発表もしなきゃいけないし、 書きたいこともあったのに、 昨日から悲惨な状況の 我が家。 みらくるさんが体調不良だの 金の粉ちゃんが蕁麻疹だのと、 あらら大変ね~、、、と思ってたのに すぬこは なんと 嘔吐下痢症にかかってしまいまして、 それどころか、同時に、 嫁、義母、長男が同じ症状、 そして筋肉マンまでもが体調が優れないと言っておりまして、 昨夜は 救急外来にて こんなこと ↓ 今日はまだ少し微熱があるものの、少し良くなってきました。 それにしても恐るべし、嘔吐下痢症! (たった1日で2キロ減ったのは嬉しいけど^^) まだ罹患してない次男は 幸いにも年末仕事が忙しくて 帰りが遅く 出勤が早い、 なので接触が最小限、 そして4ヶ月の孫娘は 嫁の実家に緊急避難させました。 どうか、皆さんもお気をつけくださいね。 (、、、けど、どう気をつけりゃいいんだ!?) さて、キリ番の件ですが、遅くなってごめんなさい。 今回 すぬこの認識できるお方ではなかったので 残念ながら またまた持ち越しです、 せっかく頑張って踏みにきてくださった アナタやアナタ、 ごめんなさいね。 そいじゃ今日は この辺で。
2008.12.29
コメント(4)
この調子で行くと、 どうやら50000アクセスのキリ番が年内に、 いや、あと1~2日のうちにやってきそうであります。 もしもすぬこが見逃したら、 踏んでくださった方は 自己申告してくださいネ^^。 ささやかな 御礼の言葉(言葉だけかい!)を 贈ります。(笑
2008.12.26
コメント(7)

ニッポン全国の 皆みな様、 メリークリスマ~~~ス!! まさに今、クリスマスイヴから クリスマス当日にかけて、 サンタさんに変身してる方もおられるんじゃないかしら、、、? どうか皆さん、 素敵なクリスマスをお過ごしくださいマセ。
2008.12.24
コメント(8)

我が家の新聞の テレビ欄、 毎朝チェックして、見たい番組があったら、 ↓ このようにピンクやグリーンの枠で囲まれます。 しかし、我が家にDVD録画できるものは一つしかないので 時間がダブってしまったら、 いつも 録画予約の仕方を知らないすぬこの見たい番組が 却下されてしまうんです;;。。。 今日も筋肉マンの見たいものと ダブってしまったので、 「リュ-・チェン 奇跡の瞬間、、、」ってマジック番組が 写真に書いてあるように却下されまして、 (それにしても、超きたねー字!!) 仕方なく アラームをセットして待ってたんですが、 始まってそうそう コタツの中で不覚にも 熟睡してしまっちゃいまして、、、、、 あ”---、見逃しちまったよーーー!!
2008.12.22
コメント(6)

先日筋肉マンと一緒にスーパーに行った時、 買い物カートを押しながら先に進んでる筋肉マンの 買い物カゴに よそ見しながら商品を入れたすぬこ。 ふと気付いたら、 その買い物カゴは 見知らぬおばちゃんのカゴでありまして、 おばちゃんに大笑いされて、 こっちも笑うしかなかった すぬこです、こんばんは。。。 ああ~めっちゃ恥ずかしい思いをしました~。。。>。<; 今日は遅出。 とくにネタも無いので また裏技 使っちゃいます。 今回は水彩風に仕上げてみました。 ほんとはもう少し、鼻のあたりを手直ししたいんですが、、、 もう限界。どうしても似させれませ~~~~ん;;;
2008.12.21
コメント(4)
あれ? 18日の日記をまちがえて19日の日記で書いてしまったみたい。 でも、書き直しが面倒なので そのまま行っちゃいます。 横着すぬこ、ドンマイ! (笑 さて、19日の今日(もう日付は変わってしまいましたが)の日記に戻ります。 筋肉マンに長野県の銘菓と手紙が届きました。 ここ1~2年の 全日本マスターズ(東京)大会で 写真を撮って 送ってくださる Aさんからです。 いまだにお会いしたことはなく、お顔は存じ上げないのですが 今年の大会の写真を送ってくださったので ささやかな御礼を送ったら またご丁寧にお心遣い下ったのであります。 そもそも住所なんて知るはずも無いのに 最初の写真を 大会のプログラムに載っている 登録ジム気付 で 送ってくださって その時 御礼を送ったのがきっかけで いまこうして交流いただいています。 で、そのお手紙に 「月刊ボディビルディングの先月号で 奥様(つまりすぬこ)の投稿を読んで感動しました、 云々、、、」とありました。 投稿はペンネームだったのに、よくぞ見っけたもんだわ。 と、ちょっと嬉しくなったすぬこです。 Aさんは銀行員だそうで、 今 金融関係の職は大変な時期なのに、よくぞここまでしてくださる、、、と 申し訳なくも感心。 彼、他の選手にも 写真を送ってあげてるのかしら? それにしても けっこうたくさんの枚数なのに ほんとに キトクなお方もおられるもんだね~。 ありがたや ありがたや。
2008.12.19
コメント(6)
この日は 早出。 いつも2時~3時に寝るのが多いので それでも前日は1時台に寝るよう努力した。 そして4時にアラームを鳴らすようセットするも、 さすがに30分お布団から出られなかった。 5時半に出勤(6時入りなので)。 普通なら15時上がりだけど、 ノロウィルス感染の疑いアリの方がいて 仕事が増える一方。。。。。。。。オーマイガー>。<;; 3時間の残業で、 夕刻6時半からの マジックの月例会の出席を断念。 (今年最後の例会だったのにな~。。。) 師匠に シルクを注文してたのに 代金の支払いができず、 (年内にお会いできないので)借金が年を越すことになってしまった。 帰って 爆睡。
2008.12.19
コメント(0)
二日遅れの日記です。 この日はお休み。 同業他社の 友人二人とランチタイム 三時間。 コノ二人、以前うちの施設に勤めてた。 今はその二人が 同じ施設で働いてる。 どう聞いても あきらかに向こうのほうが 給料もいいし、 勤務時間もスタッフに良心的だし、 仕事内容にも余裕があるし、 なにしろ 重度の患者さんが少ない。 「すぬこさんも 早くおいでよ~!」 なんて誘われた。 微妙に ココロが揺れ動いた 一日。 でもって、本音で話しあえる仲間との時間は、 楽しかった~♪
2008.12.17
コメント(2)
えっと、もう、日が変わってずいぶん経つんだけど、 昨日の日記を今書いてます。 キッチンの大掃除を頑張った! それから 職場の忘年会。 入所してるおばあちゃんの息子さんが持ってるモツ鍋のお店、 社長じきじきにお迎えしてくださって しかもみんなにひとつずつ、お土産つき。 モツ鍋は とんこつ味噌味、キムチ味、カレー味、 そしてコラーゲン鍋。 いずれも 美味しかった~♪ (全部喰ったんかい!) 満足満足!
2008.12.16
コメント(4)
パソコンの前に座ること30分、 ネタを考えてる間に、 他の人たちの日記を見に行く。 一通り 徘徊してみるけど やっぱり思い浮かばない 今日のネタ。。。 今日はなにがあったっけ? そうだ、出勤前に10円拾ったな~。。。 出勤してそうそう、靴下の先が破れちゃって、 そこからはみ出した右足の人差し指を見た ナースに、 すぬこさんってオモロイキャラだと言われたっけ。。。 それから 仕事から帰ったら、 くっきーの小屋の前に 皮を剥いたみかんが二つ。 あれは 誰が与えてくれたのか?? 謎。 そんなささやかなことがあった本日も無事終了です、 平穏な一日を 神様に感謝。
2008.12.15
コメント(2)
今気がついたんだけど、 このブログ、はじめてから1000日を超えたそうで (そうで、、、って自分の日記じゃろ!(笑 気まぐれで、飽き性のアタシが ワレながら よく続いたもんだ~、、、偉いな~♪ なんて思っておりますが、 それもこれも この 気まぐれでバカバカしい日記に わざわざ足を運んでくださる皆様のお陰と 心から感謝申し上げる次第であります。 思えば 金の粉ちゃんにブログを薦められて それまでパソコンは 置きっぱなしの ただの箱で、 たま~~~に調べ物とかをする程度で もったいないことをしてました。 金の粉ちゃんに 手取り足取り 開設の仕方を教えてもらって それでも 最初に開設したブログを 間違って閉じて どうしても 開けなくなってしまい、 その後に 仕方なく二つ目を開設したのが このブログ。 アクセス数は伸び悩む つまらない日記ですが これからも マイペースで やっていきたいと思ってます。 相変わらずこんなヤツですが これからも 皆様どーぞヨロシク お願い申し上げます。M(__)M
2008.12.14
コメント(6)
パソコンが壊れたと思ったら、 な~んだ、コードが抜けてました。 サタングランマの二の舞になったかと、心配したすぬこです、こんばんは。 あ~、無事でよかった~。。。 一昨日、昨日と二日続きで忘年会、 昨日は二次会のカラオケ、やめて帰ろうと思いながら、 全員行くので断るに断れずで午前様。。。 そして今日は とあるグループホームの忘年会から依頼がありまして 二回ステージの マジックショー。 けっこうハードスケジュールだったので、 さっきまで寝てました。 さすがに師走は 予定も多いです。 明日も早いので 今夜の日記はこれまで。 そいじゃ、皆さん、明日もお元気で~!
2008.12.13
コメント(6)
アタシもパソコンから二日や三日や四日や五日、、、 すっかりご無沙汰 なんてことしょっちゅうなんですが、(すんません><;;) グランマ1号が あまりに帰ってらっしゃらないので 気になって 携帯メールで様子を聞いてみました。 パソコンに詳しい方二人に見てもらったけど、 なぜかわからなくて、 今度また 違う方に見てもらう予定だそうで、 今年中には復活したいということなんだけど、、、 皆さんには心配してもらって凄く嬉しい、 ヨロシク伝えて欲しいとのことです。 早く帰ってきて、 またグランマパワー全開のブログ、読ませて欲しいものですね~^^。
2008.12.10
コメント(2)
三日もブログから離れていたら、 読むところがいっぱいあって、こりゃけっこうハードワークじゃわ。。。 しかも、勝手にログアウトされてて 自分のページにすぐに 入れなくなってるし、、、 面倒じゃのー。。。 今日はちょいと足を伸ばしたら、 偶然にも ごんべねこ2号 に会った。(先に日記に書かれたよ~) 元気そうで なにより。 そして今日は、 ある方のお見舞い。 低酸素脳症でICUに入っている。 やっと意識は回復されたけど、左半身に障害が、、、。 回復にはまだまだ時間がかかりそうだけど、 希望を捨てないで頑張ってほしい。。。 つくづく 健康のありがたさを 考えさせられた一日。
2008.12.09
コメント(4)
岡山にマジックバーが出来たと聞いている。 場所もそんなに遠くはない。 ただ、、、 ただ、、、、、、、、、 誰か 連れてってくだしゃ~~~~い!! そうだ、欲しいものノートに書いておこう!
2008.12.04
コメント(5)
先日は認知症のおばあちゃんに、 犬に間違えられ、「お手!」と言われたけど、 今日はホーム長に 30代前半のスタッフと間違われて ちょっといい気分の 単純なすぬこです、こんばんは。 そういえば あれからバレー部の話、ほったらかしにしてましたね~、ごめんなさい。 最初の話では、近畿で予選をして、勝ったら東京って話だったんですが うちの施設から10名が行く気になって 練習も頑張ってたのに フタをあけてみれば うちの施設からは2名のみ 参加オッケーだということに。 (どうりで、話がうますぎると思ったわ;) そこでもちろん、みんなから 大ブーーーーイング!! それでも二名選出して 拍手で送り出すことに。。。 しばらくして、 同じ岡山の他の施設が 参加者ゼロなので うちから その枠をもらって あと二名がいけることに。 ホーム長から 「すぬこさんどうですか?」って話をもらったっけど、 ホントは行きたい。 でも、みんなで行きたかったアタシは その枠に入るのは 他のみんなに申し訳ないので、 今回も辞退して、他の人に譲りました。 そして先日、東京駒沢オリンピック公園競技場で行われた大会、 全国から300人近い 仲間が集い、 地域ごとに混合メンバーで作ったチームで 盛大におこなわれたようです。 まあやっぱり 1話完結に近いお話でしたね~。。。 チャンチャン。
2008.12.03
コメント(4)
先日の 目尻の火傷の跡が かさぶたになっては またはがれて いつまでも傷テープを貼っていたら 「皺取ったの?」とか 「美容整形 (で シミ取ったの)?」 なんて言われて 「皺やシミなら 顔全体を整形せんといけんがなーーー!!」 と 逆切れしてる すぬこです、こんばんは。 今日はお休み。 師走は 忙しいので、 今年は何でも早めにやっておこうと思い、 お歳暮の発送を済ませ、 去年 使ってる途中でぶっ壊れちゃった 餅つき機を買いに行って来ました。 ちょっと前まで 暑い暑いと言ってたのに、もう暮れであります。 ってことは、 またひとつ年をとるんだな~。。。 そういえば 今年はチェコで行われた ボディビルマスターズ世界大会に行ってこられた片川選手、 50代80キロ以下級で 6位入賞だそうです。 おめでとうございます!! あとでまた 廣田選手(ご夫妻で出場されたそうです)のブログにも飛んで その様子を教えてもらっちゃおう。。。
2008.12.02
コメント(6)
97歳の認知症のおばあちゃんの横を通ろうとしたら いきなり そのおばあちゃんに 「お手!!」 と言われて、 思わず左手を出してしまった すぬこです、こんばんは。 今日も遅出、 終業時刻は21時なのに、 よーし帰るぞ! と思ったら、寝かせたはずのおばあちゃん、 眠剤のんでるから フラフラと千鳥足で起きてくる。 そのまま こけそうになりながらもウロウロ徘徊し、 しまいにゃ 廊下でパンツ脱ぐ。。。 何度連れ戻しても、懲りなくて 他の人の部屋に侵入して、裸の上に 他人のチョッキ反対に着てる。 夜、暗い中で そんな姿を見たときゃ、 ゲゲゲのキタロウの 新種の妖怪かと見まがいそう。。。(笑; それでもそのおばあちゃんに 転倒されたり、異食(食べ物と違うものを食べること)されたり、 水など飲まれたりしたら(水分1日800ccまでという医療制限があるのです) 事故報告書モノ。(即日報告なのであります) ますます帰れなくなっちゃいます。 それどころか うちのフロアーにゃ 以下のような人たち。 用もないのに ナースコールを押し続ける人、 「オシッコ行かせてください」と1時間に数回もナースコールする人、 ベッド上で 汚れたオムツを自分ではずして そこらじゅうグチャグチャにしてる人、 廊下まで這い出てきて 「おとうさ~~~ん!」と叫んでる人、 自分の夕食を ぶちまけて テーブルに塗りたくってる人、 「ごはんは食べましたかなあ?」と さっき食べたことを忘れて 「私しゃ 食べとりません!!」と怒る人、 ほんの少し待たせたことが気に入らなくて 泣き叫ぶ人、 巡視のドアをあける音に目を覚まし、 スタッフを泥棒よばわりしちゃう人、 お通じがあっただけで 血圧が下がり 意識消失しちゃう人、、、。 もっとリアルな内容も ありますが、 これ以上はやめときます。 最初の予定じゃ 介護度がゆるい人に入所していただくはずだった我が施設、 いつのまにか よその施設が断った 難題の多い人をどんどん受け入れるようになっちゃった。 なのに (だからというほうが正解か?)スタッフはついていけなくて辞めていき 新人がなかなか入らないので シフトはいつも足りない状態。 他の施設から来たスタッフは 「前のところより た~~~いへんです!」と、 他の施設に移っていったスタッフは 「今の施設はそっちよりずいぶん楽だよ、なのにこっちのスタッフは 大変大変だと言う! 私から見たらどこが大変なの!と言いたいよ!」と言う。 アタシは 他を知らない。 この状態がたしかに大変で どうにかして欲しいけど、、、。 たしかに もっといい条件のところがあれば 変わりたいと いつも思ってる。 さいしょからずっと デイサービスにいきたいとも思ってる。 すぬこさんは絶対デイ向きだよって 人に言われたこともある。 それでも ココが好きなのは なぜだろう。 けっこう飽き性なのに、 自分でも不思議。
2008.12.01
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
