2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
仕事が暇と暇だけど、なかなか休めない。明日はバリウムの日(-_-;)メタボ検診は微妙かな・・・(^^;★ 楽天ランキング市場
2008/07/31
コメント(2)
凄く順調だと思っていたが、エサの量が多かったせいもあってか、最近やや不調。アカネハナゴイ、トゲチョウチョウウオ、サザナミヤッコが続けざまに☆になった(T_T) ネッタイスズメは、また荒々しくなってきたし(-_-;)「charm」★ 楽天ランキング市場
2008/07/29
コメント(2)
地震が起きた。また、東北地方。最大、震度6強で、かなり大きいようだ。珍しくNHK教育をつけていたが、横浜で地震が起きる前に地震発生のニュースが流れた。
2008/07/23
コメント(0)
最近、順調だったけれど、アカネハナゴイが1匹に☆になってしまったようだ。昨日からみかけない。あと1匹いるが、ちょっと寂しい。★ 楽天ランキング市場「charm」
2008/07/23
コメント(2)
I sometimes watch NHK educational channel to study English.It is only one or two times per week.Today, I learned some sentences.For example, I show it below.I know of him, but I don't know him.In this case, to put it briefly, it mean I am not friendly relationship with him. ★ 楽天ランキング市場
2008/07/22
コメント(0)
♀が一匹☆になっていた(T_T) たぶん、鹿児島県徳之島産。残念。新たに♂1匹、♀1匹を掘り出し、飼育ケースに入れた。今、以下のようになっているはず。■飼育ケースNo.1: ♂1匹、♀3匹 ■飼育ケースNo.2:♂2匹、♀3匹以上、成虫合計9匹生存。成虫♀2匹は☆に。■飼育ピン(合計4匹): 蛹(♂)1匹、幼虫:3匹★ 楽天ランキング市場「charm」
2008/07/21
コメント(0)
![]()
暑いので、先週に続いて、気楽に観れる邦画を一人で観にいった。テレビは数回しかみていないので、主人公の二人以外は、良くわかっていなかった(^^;最初の方は、ハラハラして場面もあったけれど、途中で、「これは、きっと二人の愛を・・・」と、不思議な物語の意味を予想できてしまったので、その辺りは今ひとつ。当然、ハッピーエンドになると思っていたので、それは・・・10代~20代の世代は、十分楽しめると思う。花より男子 Blu-ray Disc Box Blu-ray Disc
2008/07/19
コメント(0)
![]()
子どものために、電車でGo!2を買ってみた。こっそり、自分でやっている(^^;
2008/07/15
コメント(0)
![]()
一番印象的なのは、「十数えて」。柴田淳ワールドがパワーアップして全開!といった感じ。自分自身も、このような曲がとても好きなのだ。次に印象に残ったのが、「泣いていい日まで」。詩も曲も耳に残る感じ。特に前向きな内容の詩がいい!その他にも。「椿」、「愛をする人」、「君へ」、「ふたり」も好きだ。全般的に名曲ぞろいで、初めて聴く人にとってもお勧めできる。コンサートツアーでは、違った雰囲気の「カラフル」、「メロディ」、「小鳥と風」などが入る気がする。今から楽しみ♪柴田淳/親愛なる君へ(CD)
2008/07/14
コメント(0)

塩ヤキソバもたまにはいいな! 家族で横浜で食べた。他にもトンペイ焼き、オムソバ、鉄板焼きなど。珍しく、お好み焼きは頼んでいない。★ 楽天ランキング市場「charm」頻繁に利用しているお店
2008/07/13
コメント(2)
![]()
土曜日は暑かったので、一人で外出。久し振りに映画を観てきた。選んだのは、この前、前作をTVで観たゲゲゲの鬼太郎。当然、子どもの頃にアニメをみていた。前作と違い、子ども向きではないが、なかなか面白く、物語も良い話だった。色んな妖怪が活躍する。誰が演じているか、わからなかった妖怪もいたが、インターネットで調べて解決! ここでは書かないけど(^^;映画「ゲゲゲの鬼太郎千年呪い歌」公式サイト★ 楽天ランキング市場「charm」頻繁に利用しているお店
2008/07/13
コメント(0)

蛹から羽化したのが確認できたので、15本中の8本のビンの中から成虫を取り出した。結果は、オス2匹、メス6匹。メス1匹は残念ながら☆になっていた。期待していた鹿児島県徳之島産はメス・・・。とりあえず、7匹は成虫用の2つのケ-スにいれてみた。1匹のメスは取り出したのが早くて、まだ完全に羽が乾いていなかった。地上に出て、必死に背中を動かしていた。1匹のオスは地上に顔を出し、様子を伺っている。1年休眠するんじゃなかったのか?エサを食べ始めるまで個体差があって、1ヶ月~8ヶ月の開きがあるという情報も・・・。エサを買っておこう。★ 楽天ランキング市場「charm」頻繁に利用しているお店
2008/07/13
コメント(0)

写真が撮れた!紫と黄色のに染め分けられたロイヤル・グラマを購入。あまり相性の良くないお店で買ったので、淡水浴。薬浴させてから、投入してみた。サンゴ水槽に投入。★ 楽天ランキング市場「charm」頻繁に利用しているお店
2008/07/13
コメント(0)
一番高かったのに(T_T)減って、増やして、減って、増やして・・・(^^;これ以上の被害が出ないで落ち着くことを祈る。サザナミヤッコと、トゲチョウの餌付けは成功したみたいで、一安心。★ 楽天ランキング市場「charm」頻繁に利用しているお店
2008/07/10
コメント(0)

海水魚30%引きの広告につられ、近所のお店へ行ってきた。オグロクロユリハゼ、ミズタマハゼ、マガキ貝を購入!30%引せの割には、せこい買い物だけど、この前沢山買ったし(^^;オグロクロユリハゼはキレイ!!ミズタマハゼは地味だけど、オトメハゼに代わる活躍に期待!★ 楽天ランキング市場「charm」頻繁に利用しているお店
2008/07/09
コメント(0)
かわいがっていたオトメハゼが3ヶ月経って☆に・・・(T_T)別水槽のエバンスも、今日から姿がみえない(T_T)という訳で、久し振りに最新状況です。■魚水槽 60cmX45cmX45cm オーバーフロー (安価なスキマー&殺菌等)レモンピール(マーシャル産)サザナミヤッコ トゲチョウチョウウオ アカネハナゴイ ×2 コガネキュウセン(イエローコリス) ハタタテハゼ ネッタイスズメスカンク・シュリンプ ×3ユビワサンゴヤドカリ スベスベサンゴヤドカリ ×2マガキガイ ×3ハナビラタカラ貝 ×2ターボスネイル巻貝海ぶどう海藻(レッド)-----------------------------------------------------■魚&イソギン&サンゴ水槽 60cmX45cmX40cm(外部&外掛け&上部フィルター、マメスキマー&安価な殺菌等)カクレクマノミ ×2 フレームエンゼル(マーシャル産) ハナゴンベ ナンヨウハギ スカンク・シュリンプ ×2タマイタダキイソギンチャク(沖縄産)×2タマイタダキイソギンチャク 蛍光色(沖縄産)タマイタダキイソギンチャク(海外産)サンゴイソギンチャク(九州産)コエダナガレハナサンゴ(ブランチタイプ) ×2 ツツマルハナサンゴ ヒユサンゴ(グリーン) ベニウミトサカ(沖縄産)チヂミトサカ ×2スターポリプ(グリーン)スターポリプ(沖縄産)スターポリプコルトコーラル(沖縄産)マガキガイ ×3シッタカ貝 ×2巻貝センナリヅタ海ぶどう海藻(レッド)
2008/07/08
コメント(2)
I went to Tsukiji in Tokyo last Tuesday.And I ate chirashi sushi.I like sushi very much.However I had never eaten sushi at Tsukiji. Tsukiji market is largest fish market in Japan.
2008/07/07
コメント(2)

ほとんど特価品だが、オオバナサンゴ、ハナゴンベ、サザナミヤッコ、トゲチョウチョウウオ、ハタタテハゼ、ホンソメワケワケベラを購入した!(^^) ホンソメワケワケベラは写真を撮る前にいなくなってしまった??(^^;メイン水槽は魚水槽に、サブ水槽はイソギン&魚&サンゴ水槽に変更。一番高かったのは、ハナゴンベ。ハナゴンベおとなしく、サンゴを食べないので、サンゴ水槽へ。餌付けが難しいかな・・・トゲチョウチョウウオ初めてのチョウチョウウオ! この種類では飼育が簡単。ハタタテハゼ安価で美しく、人気。サザナミヤッコ衝動買い。大きくなったら40cm! そこまでいかないと思うけど・・・(^^;オオバナサンゴ丈夫なサンゴ。「charm」お勧めペットショップ
2008/07/06
コメント(2)
なんか変。コバルトスズメが☆になった。☆になった貝も多い。サンゴが不調で、別水槽に全て移動。メイン水槽が汚れている気がする。という訳で、昨夜、真夜中の水槽大掃除!なんと、約4cmの大きな毛ガニ発見!!他にも2匹の小さなカニが・・・ まだいたか・・・「charm」お勧めペットショップ
2008/07/05
コメント(0)
![]()
色々考えた結果、英語力を落とさないために、英語の日記を書くことにした。辛いけれど、ブログにしたら、続けられるのではないかと・・・楽天ではなく、別の場所に設置したが、この前の二日酔いの直後に書いた日記を書き直してみた。自信はないし、間違った文法も多いと思うが・・・一人旅になっても、続けよう・・・I went to bar to drink "Japanese sake" with two men last Friday.One man was Japanese, another man was foreigner.The man was Turkey-born.He came from Japan from Germany for working with us.He liked Hakkaisan very much which is one of Japanese sake.And we had drunk a lot.Though I can not speak English well, I spoke with him as much as possible.As a result I had spent very happy time.And I thought I must learn English hard in order to communicate with foreigners.I used taxi to go back home.When I arrived at my home, it was 4 o'clock.
2008/07/02
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


