全12件 (12件中 1-12件目)
1

10月も残り2日となりました。今年もあと2ヶ月ですねぇ。1日があっという間ですね。残りの2ヶ月、充実した毎日にしたいです〜。先日、メキシカンスターの和風タペストリーがほぼ完成となりました。パイピング仕上げをして、飾れるようになりました。一応、完成となりましたが、アップリケ部分の落としキルトと飾りキルトはこれからです。キルティングが大好きなので、楽しみまーす。寒くなってきたので、温かい飲み物が欲しくなりますね。マックカフェで美味しいコーヒーを飲みました。オレンジフレーバーのラテです。見た目もオレンジの輪切りみたいになってて可愛くて、甘くて美味しかったです〜。美味しいけれど、さすがマックカフェ。Mサイズで350円くらいだったかな。す〜ごくリーズナブルでした。お値段以上で嬉しいお味でしたー!カフェ巡りも楽しそうですね〜。しばらくはバタバタな日々になりそうなのですが、落ち着いたらのんびりカフェ開拓もしてみたいなーと思ってます。素敵なお店を見つけたら、ご紹介しますね!!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.29
コメント(0)

先送りにしようと思ってたパックンポーチ、仕上げちゃいました!こちらは裏側〜林檎のアップリケしてめす。誰かが齧ったみたいですね!内袋と口布部分は散々迷った末、ちょっとレトロな感じの花柄。これ、30'sなのかな?ちょっと忘れちゃいました(*⁰▿⁰*)バイキンマンの刺繍側です。このポーチ、サイズは縦20センチ程度、幅17センチ。マチは4センチ。バネ口は14センチを使いました。小さなおもちゃが入る程度です〜。2号ちゃんへのプレゼントなんですが、もちろんパックンなんてできるはずもないですが、両手で開けられるなーって(*´ー`*)おもちゃ感覚で遊んでもらえればいいやーと思って作りました。昨日は、和タペのパイピングを縫い付けてました。今夜も続きします。来月に入ると忙しさなるので、時間がある限り今のうち進めておきたい〜です。昨日は,父の命日でした。仏壇に、けろさんがプチ旅行で買ってきてくれたメロンをお供えしました。食べごろまであと少し。それまでお供えしておこう!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村アンパンマン やわらかキッズソファー ばいきんまんおもちゃ 雑貨 バラエティ 3歳【LINE登録で100円OFFクーポン】アンパンマン 抱き枕 西川 ぬいぐるみ ギフト プレゼント【ラッピング無料】 出産祝い こどもの日 お誕生日 子ども クッション おもちゃ グッズ 洗える 添い寝 ギフトバッグ 東京西川 WTY2504600 1歳 2歳 3歳 4歳 男の子 女の子 キャラクター【正規品】バイキンマン なりきりニット帽 | ニット帽 帽子 ぼうし ニット 防寒 あったか 温かい 暖かい 可愛い かわいい おすすめ 子供 子ども キッズ 女の子 男の子 アンパンマン キャラクター
2025.10.23
コメント(0)

涼しくなってきたと思ったら、急に寒くなってきましたー。極端すぎますね〜。ちょっと喘息気味になってますが、薬は今のところ常備してるので安心です。さて、長い間放置して、今年少しずつ進めてた和風タペですが、まぁるいアップリケも全て終わったので、落としキルトの前にパイピングを先に縫い付けることにしました。写真の下の方に映ってる生地でバイヤス作ります。明日は少し作業できるかな。お正月までに間に合いそうな気がしてきました。年末まで、身の回りもバタバタしそうなので、時間をうまく作って進めます。このまえ、尻尾をつけるのを忘れたバイキンマン。その後、尻尾も刺繍して、袋状までにはしました!隣のアンパンマンの顔は林檎さんがこの前アイロンビーズで作ったもの。ウチに置いてってくれたので、飾ってます。優しい顔のアンパンマンですよね!╰(*´︶`*)╯ポーチの裏側は林檎のアップリケしてます。ちょっと面白いことを閃いたんですけど、実際やるかどうかは決めてないです。ポーチが出来上がってからでも可能なので、どうしよう😆ミシンが壊れたので、手縫いしたんですけど、こんな小さなポーチの手縫もきついと思ったので、バッグ制作とかはやっぱり手縫いは無理です〜〜(⌒-⌒; )昔はミシンが苦手で、手作りのバッグも手縫いしてた時期もあったのに、便利に慣れすぎてしまったようです。長年愛用してきたミシンなので、手放すのは惜しくなってきてます。修理という選択もありかなぁと。来年になったらまた改めて考えます。ファンタジーなタペストリーは来年送りになりました。一号ちゃんの好きなものがどんどん変化していきそう〜笑まぁいいかー、自分が可愛い〜( ´ ▽ ` )と思えるもの作れたら満足です笑日曜日はけろさんが親父会仲間とプチ旅行して美味しいものたくさん買ってきてくれました。そのお話はまた次回のお楽しみということで…今夜はバイト疲れでぐったりしてますので、寝ることにします〜。おやすみなさい…最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村【送料無料】ディズニー スティッチスリーパー 11171 50×70cm 子供用 水色 ブルー 青 ふわふわとした毛布生地 あたたかい着心地 ファスナー仕様 ディズニーキャラクターディズニー スティッチ スナッグル ブランケット ブルー 毛布 KIDS PREFERRED キッズプリファード リロアンドスティッチ最近の一号ちゃんのお気に入りはスティッチ!アニメもディズニープラスでよく観てます。二号ちゃんは寝る時お布団かけるの嫌がるらしいので、スリーパーがあると良いかもですね。可愛いですよねスティッチ(*´-`)
2025.10.21
コメント(0)

朝晩、寒さを感じるようになりましたね。年々、夏が長くなってる気がしますが、歯がとても短くなって、やっぱり確実に秋から冬に向かってるんだなぁと思うようになりました。そんな秋も深まってきた最近、寒くなってきたからかもですが、いろんなものをモリモリ食べております…(⌒-⌒; )気をつけなくちゃなぁと思うのと同じくらい、食べたい時に食べておかないと、っていうなんでしょうね、そんな気持ちにも同時になってしまってます。最近食べたものをツラツラと思い出してみると近所のカレー屋さんのカレー!私はシーフードとバターチキンバターチキンが好きです〜(*´꒳`*)ららぽーとの明太子食べ放題の天ぷら屋さんで定食!ご飯は雑穀米をチョイスしました。とろろご飯も、明太子ご飯も味わえる超お得な定食です!天ぷらはサクサク\(^o^)/バイトに行く時、よくマックでお茶してから行くんですが、この日はプチパンケーキを食べてみました。林檎ソースが美味しかったです一口サイズで食べやすいですよー!こちらはスタバのアサイーベリーフラペチーノスタバのフラペチーノは背徳感と共に味わいましょう(*´꒳`*)チョコレートがのってたんですが、これがビターでめちゃうまでした。甘くないチョコ大好きです!数ヶ月に一回くらいしか飲みません〜、せめてもの抵抗です笑土日は孫っちたちが遊びにきてたんですが、生まれて初めてハート型やウサギ型のハンバーグを作りました(^-^)うまく焼けるかなぁと心配だったんですがちょっとだけ焦がしちゃいましたが、形はかろうじてキープ!卵などのつなぎは入れず、玉ねぎとピーマンだけ入れて、醤油とみりんで少し味付けして焼きました。美味しかったです!今回、粗挽き肉じゃなかったんですが、つなぎを入れなければ、けっこう肉肉しいハンバーグになるんだなぁと。昼にハンバーグ、卵焼き、ほうれん草コーンウインナー炒め、カボチャの煮物、いなり寿司を作ってみんなで食べました。夜は、昼の残りと、ロピアで購入したチヂミや焼き鳥、マグロの巻き寿司などをみんなで食べましたー。マグロの巻き寿司めちゃ美味しかったです。絶対また食べたいです!チヂミは量が多すぎるから二人だとなぁー。昨日、帰り際に、一号ちゃんと駄菓子屋さんに行ったんですが、自分のお菓子より先に二号ちゃんのものをえらびはじめるんですね。その姿が可愛すぎて、うるっとしました。〇〇はアンパンマン好きだよー!!とか言って、あちこち探し回って、最後におもちゃまで╰(*´︶`*)╯〇〇喜ぶかなぁ〜ってニコニコするお顔が可愛すぎました。二号ちゃんが手に持ってるのがアンパンマンのちっちゃなおもちゃ。お姉ちゃんの後ろ姿が頼もしかったです(´・_・`)おっきなお目目で見上げてくる顔に何度もハートを射抜かれたバーバでありました。いつの間にこんなに大きくなったんだろう。ついこの前までヨチヨチあるきで、カタコトしか話せなかったのに〜〜。二人とも、ゆっくり成長しておくれ。バーバはげんきでいなきゃね。そのために、この冬もモリモリ美味しいもの食べるぞー笑笑先着限りクーポン付 ミツカン 〆まで美味しい鍋つゆストレートタイプ 1袋単位で選べる12袋セット【選り取り】 送料無料【co】我が家も鍋率高くなりました。日替わりお鍋でも良いくらいお鍋楽でいいです〜!!!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.20
コメント(0)

先日、ものすごく久しぶりに息子夫婦が遊びにきてくれました!お昼ご飯に三浦半島で買ってきた鮪で漬け丼を準備しておきました〜。おいしいと言ってもらえたのでよかったですが、今度はもっと新鮮な魚を食べてもらいたいなーと思いました( ´ ▽ ` )あとはサラダや味噌汁、ナスの焼き浸しを。大したものじゃなくてごめんね!でしたが、モリモリ食べてもらえたのでよかったです(^_-)今回、いろんなお土産をもらっちゃいました〜。この前、ハリーポッターのスタジオツアーに行ってきたらしいです〜。クッキー缶もらいました!!めちゃウケたんですが、実はこの缶、オルゴールでした!私が気づいて、わー、すごいねぇ!といったら、え!?て感じで、知らずに買ってくれたみたいです笑笑笑笑ホグワーツと書いてあって、下の方が回せるようになってて、ハリーポッターのあの誰もが知ってるメロディーがオルゴールの音色で流れます。いやいや、素敵なんですよー。クッキーはシンプルなプレーンで、美味しかったです。小袋のデザインが四つのクラスのデザインになってておしゃれでした。反対側のデザインも素敵でした。杖を買ったんだそうですよ。ちゃんと映画に出てくるみたいな感じのお店だったって言ってたような。いろんな話を聞いたんですけど、やっぱ行ってみないとですよね!行きたいよーー!!!こんどは杖を見せてもらいにお邪魔してこよう(*´-`)春には、バスツアーに行ってきたようです。千葉の海の方だったかな。紫陽花も見てきたと言ってました〜。動物を飼ってると、なかなか泊まりの旅行は行けないみたいですね。でも、バスツアーって、ちょっと歳をとった人たちが行くイメージないですか?やはり息子たちが一番若かったみたいです。話を聞いてると、ちょっと羨ましくなりました。バスツアーも楽しそう〜。季節外れになっちゃったけど。と、そうめんをいただきました!賞味期限は一年先だったので、ゆっくりいただきます〜。美味しそう!!!夏の間、私一人のとき、お昼によくそうめん食べてました(*´ー`*)寒くなってきたから、にゅうめんもいいですね〜。アオサだから、つゆはどんなふうにしたら合うかな。とろろとかも美味しそう〜。このほかにもレモンのお酒ももらいましたー。写真撮ってないですが、美味しそうです!次の休みに飲むかな〜。たくさんお土産ありがとーでした。あ!息子たちに、作品展の時に借りたキルトフレーム返すの忘れてました(⌒-⌒; )今度返さなきゃなー。こんなふうに、なんだか常に抜けてる私です。たくさんお土産もらっちゃったので、また何か、今度は使えるもの作ってあげよかな。もちろん猫のデザインのものを╰(*´︶`*)╯最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.14
コメント(0)

先日、ものすごく久しぶりに息子夫婦が遊びにきてくれました!お昼ご飯に三浦半島で買ってきた鮪で漬け丼を準備しておきました〜。おいしいと言ってもらえたのでよかったですが、今度はもっと新鮮な魚を食べてもらいたいなーと思いました( ´ ▽ ` )あとはサラダや味噌汁、ナスの焼き浸しを。大したものじゃなくてごめんね!でしたが、モリモリ食べてもらえたのでよかったです(^_-)今回、いろんなお土産をもらっちゃいました〜。この前、ハリーポッターのスタジオツアーに行ってきたらしいです〜。クッキー缶もらいました!!めちゃウケたんですが、実はこの缶、オルゴールでした!私が気づいて、わー、すごいねぇ!といったら、え!?て感じで、知らずに買ってくれたみたいです笑笑笑笑ホグワーツと書いてあって、下の方が回せるようになってて、ハリーポッターのあの誰もが知ってるメロディーがオルゴールの音色で流れます。いやいや、素敵なんですよー。クッキーはシンプルなプレーンで、美味しかったです。小袋のデザインが四つのクラスのデザインになってておしゃれでした。反対側のデザインも素敵でした。杖を買ったんだそうですよ。ちゃんと映画に出てくるみたいな感じのお店だったって言ってたような。いろんな話を聞いたんですけど、やっぱ行ってみないとですよね!行きたいよーー!!!こんどは杖を見せてもらいにお邪魔してこよう(*´-`)春には、バスツアーに行ってきたようです。千葉の海の方だったかな。紫陽花も見てきたと言ってました〜。動物を飼ってると、なかなか泊まりの旅行は行けないみたいですね。でも、バスツアーって、ちょっと歳をとった人たちが行くイメージないですか?やはり息子たちが一番若かったみたいです。話を聞いてると、ちょっと羨ましくなりました。バスツアーも楽しそう〜。季節外れになっちゃったけど。と、そうめんをいただきました!賞味期限は一年先だったので、ゆっくりいただきます〜。美味しそう!!!夏の間、私一人のとき、お昼によくそうめん食べてました(*´ー`*)寒くなってきたから、にゅうめんもいいですね〜。アオサだから、つゆはどんなふうにしたら合うかな。とろろとかも美味しそう〜。このほかにもレモンのお酒ももらいましたー。写真撮ってないですが、美味しそうです!次の休みに飲むかな〜。たくさんお土産ありがとーでした。あ!息子たちに、作品展の時に借りたキルトフレーム返すの忘れてました(⌒-⌒; )今度返さなきゃなー。こんなふうに、なんだか常に抜けてる私です。たくさんお土産もらっちゃったので、また何か、今度は使えるもの作ってあげよかな。もちろん猫のデザインのものを╰(*´︶`*)╯最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.14
コメント(0)

三連休も最終日になりました。初日はお天気が悪かったのですが、市船吹奏楽部がららぽーとで演奏するということで行ってきました。14時からと15時からの20分間、少しの時間でしたが、演奏や合唱など、聴けました。ラストの応援曲メドレーは、何度聴いても最初のファンファーレからのアフリカは鳥肌です。オリジナルの演奏曲も増えて、ラストはやっぱり市船ソウル。野球部が甲子園に行けたりしてるので、全国的に有名になって、すごく嬉しいです。近年の定期演奏会のラストも応援曲メドレーになりました。この日も最後に今年の定期演奏会の告知がありました。定期演奏会は、お客様を飽きさせない構成になっています。吹劇も必見ですよ〜。見どころ、聴きどころ満載の演奏会。近くなりましたらまたお知らせいたします。皆様ぜひ!ご来場いただけますように( ´ ▽ ` )娘たちが卒業してからもう12年も経つのですが、いまだに私たち自身があの頃を思うと胸が熱くなります。娘と高校時代の話をすることも多く、あの時代があったからこそ、今の私たちがあると感謝しています。さて、この日は私のお気に入りのお店、FlyingTigerさんで雑貨を少しだけ買いました。何かハロウィンものも欲しかったのですが、結局買わず…この3点だけ購入しました。自分で色をぬれるミニトートと、蛍光マーカーと来年のミニ手帳です。マーカーは前回行った時に目をつけてたもの。ミニ手帳は今年に引き続き購入。ミニトートは孫っち1号ちゃんへのお土産です。塗り絵が上手になったのと、ユニコーンが好き(だったになってるかも?笑)だから選びました。欲しいものがたくさんあるんですが、物を増やすのに抵抗があるので、なるべくどうしても必要なものや消耗品を買うことが多くなりました。年末に向けて、不用品の整理をする予定です!!!マーカーは結構使うのです。このお店にはメチャ可愛いマーカーがたくさんあるので、本当に迷いました。可愛いのにするか使いやすさを取るか迷いに迷った末、中間!?てきなデザインのものに決めました。パステルっぽい色もあったんですが、今回は蛍光色を。そして、スーパーでこれも買いました!お買い得だったシャインマスカット(*´-`)けろさんが、美味しいシャインマスカットの選び方を知ってて、なるべくそれに近いものを探しました。メチャ美味しかったです〜。この日二人で一房食べきっちゃいました笑JAふえふき?なんだか可愛い名前ですねー!また食べたいなー。この日、朝食にピザトーストを食べたのに、ランチは天ぷらのお店で食べたりと、なんか最近食べ過ぎな感じになってます。美味しいものを食べたい欲が強まってきてますー。ここのところそんな話ばかりしてますね(⌒-⌒; )本日、連休最終日。のんびりして明日からの仕事に備えたいと思いますが、作品作りも進めたいですね。手首は相変わらず湿布と、けろさんが買ってきてくれたサポーター巻いてます。だいぶ良くなりました。連休明けしっかり仕事できると良いなー。【フライングタイガー公式】蛍光ペン クリスマス柄 4本入り サンタ トナカイ ペンギン 雪だるま 可愛い 文房具 マーカー カラフル 勉強 仕事 ギフト 6.4×4×2.8cm ステーショナリー プレゼント デンマークCoollooda 蛍光ペン 蛍光マーカー (5色セット) ネコの爪型 ポータブル蛍光メーカーペン 漫画蛍光ペン 可愛い 速乾 子供用 学生 大人 文房具 筆記用 手帳用 学校 事務用品BRUNNEN ブルンネン ハイライターセット【4色セット】Highlighter Set PASTEL 4COLORSおしゃれ かわいい ヨーロッパ 文房具 文具 プレゼント 蛍光 ハイライター 事務用品 オフィス用品 ザウィンド 可愛い シンプル【送料無料】シャインマスカット 約2kg 秀品 ギフト 送料無料 産地厳選 山梨 長野産 一房あたり約500g 3~5房 ぶどう 産地厳選 皮ごと食べられる 大人気ブドウ 種なし | マスカット 高糖度 シャイン ブドウ フルーツ 果物 甘い プレゼント 旬の味覚 2025【即日発送中】楽天グルメ大賞受賞! シャインマスカット 秀品 1kg 1.2kg 2房 ぶどう 送料無料 山梨 長野産 産地厳選 皮ごと食べられる 種なし 1房あたり約500~600g 大人気 ブドウ | 高糖度 シャイン マスカット 甘い 果物 ギフト プレゼント 贈答 旬の味覚 フルーツ 2025最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.13
コメント(0)

三連休の初日。お天気は悪かったですが、ららぽーとへ。市船の演奏を聴きに行ってきました。あとは、少しだけお買い物〜。そのお話はまた次の機会に!右手首を昨日のバイトで痛めてしまって昨日はゲームを諦め、刺繍の続きを進めてました。あまり力を入れないように気をつけつつ。コントローラを握って戦闘頑張るのは無理でも笑笑刺繍はなんとか痛みを感じずにできました。今夜もどうせゲームできないなら!と、テレビ観ながら刺繍の続きを刺してて、ついに完成しました!ホヤホヤのバイキンマンです〜\(^o^)/埋めてる部分はほぼ全てチェーンステッチです。ラインもほぼチェーンステッチ。歯の部分とか目はアウトラインです。羽のラインも!今回、バイキンマンってこんななんだ〜〜!と、再認識しつつ進めてました。あああ!!!!!これ、まだ完成じゃないですぅ(´・_・`)尻尾忘れてるーーーーー!!!(涙)日記更新した後で頑張ります!このバイキンマンの刺繍は、孫っち2号ちゃんのためにパックンポーチにしようと思って始めました。ポーチの完成時に、完全形をお披露目することにしますね笑笑木曜日に、二ヶ月ぶりに参加した刺繍大好きさん集まれ〜!楽しかったですよー(*´ー`*)いつ来ても可愛いカフェパパさんです!今回のスイーツはハロウィンにちなんだものでした。おばけちゃんスナックと、カボチャチップスが添えられたかぼちゃのケーキ。私、かぼちゃの種も大好きなんですよ〜。ケーキ美味しかったし、スナックも懐かしいシンプルなお味でした!珈琲は相変わらずひきたての香りと美味しさ。刺繍の会の楽しみは、このコーヒータイムにもあります。参加費はスイーツセット込みで1,500円とリーズナブルです。基本、毎月第二木曜日の11時から16時の間でいつでもOK!お教室ではないですが、講師レベルの方もいらっしゃいますし、長く楽しんでらっしゃる方も多いので、教えていただけます!いろんなお話をしながら、その時々で自分が進めてるものを持って行けばOKですので、気楽に参加できます。参加希望の方は、カフェパパさんまでお問い合わせください〜。京成大久保駅から歩いて2、3分。アクセスもとても良いです〜。と、ここで、パッチワークの作品展のご紹介です。カフェパパさんで、今月末から11月1日までの三日間の展示となります。私もぜひ行ってみたいと思っています!!パッチ談義ができるかな?楽しみでーす(*´꒳`*)さてさて、今回、まだまだ苦手意識がある刺繍の学びとしてチャレンジしたバイキンマン。途中経過の写真も撮っておいたので、ちょっと恥ずかしいんですが大公開します!ここまでかなりの時間を費やしました。できるだけ綺麗に埋めたいとおもって、チェーンを細かくしました。アウトラインの歯は本当は左右対称のはずですが、下手ですよね(~_~;)バイキンマンって、ハエなんでしょうか?羽が生えてました!!!知らなかったー、今まであまりちゃんとみてなかったんですね。2号ちゃんがアンパンマンのキャラの中でバイキンマンが好きなおかげで知ることができました笑最後の最後で、目とか(笑顔にしましたー)鼻のテカリとか笑これが意外と難しくて、慎重に刺しました。完成!!!!と思って嬉しくて日記書き始めて尻尾を忘れてることに気がついたという、相変わらずな私です。さてさて、明日も続き進めます。ポーチの裏側には簡単なアップリケとかしようかなーと。アンパンマンに因んだものがいいんでしょうがあまり頭に浮かばないので、てきとーに笑笑残り2日で仕上げられるかなぁ。ミシンが壊れたのが痛い…全て手縫いで仕上げます〜。がんばるぞーーー!2号ちゃん待っててね(^_−)−☆【当日発送可能】【ばいきんまん ぬいぐるみ】アンパンマン プリちぃビーンズS plus ばいきんまん アンパンマン キャラクター おもちゃ 1歳 2歳 3歳 ギフト お誕生日 プレゼント セガトイズこの前、手に持って離さなかったから買ってあげちゃった!とか林檎さんが言ってたの、こんなぬいぐるみだったと思います。なぜアンパンマンじゃなくて、バイキンマンが好きなのかなぁ笑アンパンマン フェイスショルダー ばいきんまん バイキンマン ぬいぐるみ グッズ 雑貨 おもちゃ 新品 *即納本当はこんな方が喜ぶのかもだけど、今回は何か小物を入れてもらおうと思って、パックンポーチに仕立てることにしました。女の子二人だと、今後、それぞれに作ってあげなきゃ行けなくなりそうですよね(⌒-⌒; )バーバ、頑張れるかどうか分かりませーん!!!笑笑最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.12
コメント(0)

台風の影響で残念なお天気になりそうな三連休。みなさんはどこかにお出かけされるのでしょうか?運動会などを控えている学校も多いかと思います。インフルエンザやコロナも流行ってます。ほんとに、いろんなことに気をつけながら生活することが、もはや日常になってしまったのかもしれないですね。さてさてお教室のお話は最近全くしてなかったですが、ここのところ、祭日以外の月曜日は、大抵レッスン日となっています。今週の生徒さんは、なんと四作品同時進行されてました。そのうちの一つが今回完成しました。ハロウィンプリントのパックンポーチです。お嬢さんからのリクエスト。生地は一種類だけですが、大きさの都合ではぎ合わせてあります。はぎ合わせ部分にヘリンボーンステッチをされてて、可愛いです。写真は撮りませんでしたが、実は内袋を二種類の生地をはぎ合わせて作っていまして、ピンクと水色のストライプで、それもお嬢さんは気に入ってくださったそうです。レッスン時に口金を装着して完成となりました。久しぶりのパックンポーチ。私も作りたくなりました!孫っち2号ちゃんに制作始めました(*´꒳`*)そして、この写真の右側にちょこっと写ってるのがワンショルダーのバッグです。いよいよ仕立てに入りました〜。完成間近です!!そしてこちらはお正月のミニフレーム。アップリケ部分はもうすぐ完成。周りに市松模様にボーダーをつけます。1.5センチの四角つなぎですよー。少しだけ飛び出し部分もあって、楽しい図案にしてます。早めに完成させておきたいとのことで、頑張っておられます。残りの一つはダブルファスナーのパスケース。こちらは写真撮り忘れです。パーツは全て完成してて、こちらも仕立てに入られてます。ちりめんがでアップリケがなかなか難しかったとのことです。絞りだと、思い通りの形にしにくいですよね。ほんとによく頑張られてます!!!仕上がりが楽しみです〜〜。レッスンは、生徒さんたちより、私の方が楽しませていただけてるかもしれないです。この先もいろんな形で、みなさんと楽しい時間を過ごしていけたらなーと、色々思いを巡らせております。来年は、生徒さんの募集もできたら良いなと思っていますので、その時が来ましたらまたお知らせいたしますね〜。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.11
コメント(0)

今日は午前中、台風の影響で、風がめちゃくちゃ強く吹いてました。そんな中、月一の刺繍の会に京成大久保のカフェパパさんに行ってきました〜。今日も学びが多く楽しい1日でした( ´ ▽ ` )そのお話は次回ということで今日は食欲の秋のお話。けろさんも私もカボチャの煮物が大好きなんですけど、昨日は、カボチャの他にインゲンとキノコも一緒に煮ました。ホクホクが好きなので煮るのは5分くらいかな。5分くらいしか煮ないとなると、かぼちゃはともかく、ほかの野菜にまでなかなか味が染みませんよね。お鍋はこんな感じです。いったん、一緒に5分煮込んで、かぼちゃの硬さを確認したら、先に器に上げてしまいます。かぼちゃを皿に乗せたら、その上から鰹節を振りかけておきました。お鍋の方は、煮汁に水を足し薄くして他の野菜を5分くらい煮込みます。その後で片栗粉でとろみをつけてカボチャの上に乗せて完成〜!昨日のかぼちゃの煮物はめーーちゃ美味しかったです!昨日は、そのほかにピーマンの肉詰めを作りました。ひき肉は粗挽きです。ピーマンは種を取り除いてから半分に。その後で肉を詰め、それぞれ更に半分に。一つのピーマンを四等分(等分じゃないけど笑)ひき肉は今回はつなぎなし、肉のみ、味付けはカルディのガーリックソルトのみ。本当にシンプルにしました。少しだけフライパンにオイルをあたため、ニンニク2かけをみじん切り。少し炒めてからこれらを並べてじっくり蒸し焼き。シンプルだけど肉肉しい食べ応えのあるピーマンの肉詰めになりました。美味しかったです〜〜!突然のお菓子の写真なんですがいま、ハロウィン系の大袋のお菓子がたくさん売られてますよね。これ、ぷっちょなんですが、ロシアンルーレットの文字に惹かれて買ってみました。息子たちが遊びにきた時、一緒に食べたんですが息子が大当たり!で激辛ぷっちょを食べました笑笑笑笑オレンジ味だけど、唐辛子のような辛さが(私も後で食べました!)口いっぱいに広がり、喉にも来ました!私は辛いの大好きなんで、平気でしたが、息子はメチャ水分摂ってました〜。お嫁ちゃんは辛いの苦手なので、当たらなくて良かったーー!って言ってました( ´ ▽ ` )涼しくなってきたので、週末お鍋にすることも増えました。今年の初回はキノコ鍋。ヘルシーですよねキノコ鍋は\(^o^)/醤油系の出汁が効いた美味しいつゆでした。スーーゴイたくさんの種類の鍋つゆが売ってて、悩みますよねー。この冬はいろーーーんな味を試してみたいです。先週は海鮮だしのつゆを使いました。鍋ラーメン食べたかったので、そのつゆを買ったんですがけろさんが魚介類も入れたいというのでイワシのツミレやえび、アサリを入れてみたんですが超絶美味しかったです〜!ラーメンは太めのそのまま入れられる麺を買いました。美味しくて二人で完食出来ましたー!この日、エビもアサリもお買い得で、めちゃリーズナブルに贅沢な味を堪能できました。林檎さんが高校生の頃、白子合宿の時に噂のアサリラーメンを白子で食べたんですが、その時のラーメンよりずーっと笑笑笑笑美味しかったです!そりゃそうですよね〜出汁も、具材も魚介入ってたんですもんね。なんか、今年の冬、さらに太りそうな予感しかしません。歳をとったので、美味しいものを少しだけで良いはずが、美味しくてつい食べ過ぎてしまいそうになります。本当に気をつけないとですよね。土鍋 8号 2〜3人用 直火専用 耐熱宴ベイク オレンジ レッド 日本製 おしゃれ 送料無料 業務用食器 【無料ラッピング対象商品】【ふるさと納税】【萬古焼(ばんこやき)】銀峯 菊花土鍋8号(2〜3人用)土鍋 2〜3人用 一珍十草 8号 深鍋 直火専用 送料無料 萬古焼 日本製 和風 おしゃれ 【無料ラッピング対象商品】定番!銀峯 花三島 8号 土鍋2-3人用【日本製】実は我が家には土鍋がありません。割れてしまってから未購入。今年こそ買うかーとなってます。どうせならちょっとオシャレなの欲しいですね〜。しかも、我が家、カセットガスコンロは無駄に二つもあるんです笑笑笑笑どんなお鍋が良いのかなー。少し吟味してから購入したいです!!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.09
コメント(0)

お久しぶりです!すっかり秋っぽくなりましたね。月曜は中秋の名月、そして昨日は満月でしたねぇ。今年もあと3ヶ月切りました。自分的には頑張った年でした(まだ終わってないって!!)先週はほとんど針を持てなかってんですが今日は朝からモリモリタペストリーの丸型アップリケを進めてました。なんですけど…縫っても縫っても終わらなーい!なぜこんなに増やしてしまったのか…苦笑いしながらやってます。その上、ご覧くださいこのボコボコした形笑笑笑笑笑っちゃいますよね〜〜。この生地、ダブルガーゼで、柔らかいから縫いやすいと思ってたらなんのその。柔らか過ぎてメッッチャ細かく縫わないとこうなります。柔らかめの生地はアップリケする時楽です〜って言ってたんですけど、柔らかすぎ、薄過ぎも苦労しますよー!!!と、撤回したいです。ダブルガーゼは向いてないですね。生地自体弱いですし。本当に果てしなく綺麗に仕上がりにくいまん丸を大量にアップリケ中です。でも、ここにきてこの作品を先に仕上げてしまいたいと思いました。一つ一つ仕上げないと積み作品が増え続けます。そして年末まであと3ヶ月切りましたし、お正月に間に合わせたいとなると、ラストスパートかけるしかないですからねー。あとは、年末に向けてちょっと大きな計画があるので、作業の手が止まる恐れありなこともあります。色々頑張らなきゃですねー。あ、そしてインフルエンザも流行ってるらしいです。先月、熱出して寝込んだので、今年は残り元気に過ごしたいです。みなさまもお気をつけてお過ごしくださいませ。ブログネタが溜まりに溜まってしまっておりますので、時間を作って色々語っていきたいと思っています!!ではまた〜〜( ^_^)/~~~最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.08
コメント(0)

10月に入りましたね。朝晩、やっと過ごしやすくなりました。大物のキルティングが捗る季節になりましたね〜。とはいえ、針を持てる日、持てない日というか、作品作りを楽しめる日、気持ちが乗らない日って、それぞれあると思います。外に出たくなるような気持ちの良い陽射しの日は、気持ちも上がって制作意欲も上々!というふうに私はなります( ´ ▽ ` )まさに今日がそんな日でした。先日、長い年月をかけて作っていたソファーカバーのトップが出来上がりました。ソファーにかけてみました。明るく可愛らしい生地をたくさん使ってるので、孫娘たちも喜びそう〜と思うと、気持ちが上がりました。キルティングより、その前のベースティングの大仕事が控えています。その準備もしなくちゃ〜と思いますが、一旦、ここまでできると、ほっとしてしまいますね。一息つくと、ここでストップということもあるので、勢いになりたいなーと思いますが、最近、バイトの方がハードで疲れ切ってしまい、ここ一週間ほどはほとんど針を持ててなかったです。そろそろ落ち着きそうなので、他の作品とともに進めていきたいです。そして、先日ミシンが壊れてしまったので、ちょっと気持ちにも変化が。ないならないなりの制作をしていこうかなーと思い始めています。基本手縫いが大好きなので、自分もちのバッグなども、今後は手縫いで丁寧に作っていこう(ミシンを使うと簡単にできるものにしてしまうのです!)と思いました。時間をかけて作るのもいいかなと。ひと針の喜び。と言いますか、初心に戻る感じですかね(*´-`)私に残されている時間がどのくらいかわかりませんし、今まではそんなことを考えると気持ちが落ちたり焦ったりしていましたが、なぜか最近は穏やかな気持ちになっています。時間は大切だけど、大切に使うというより、丁寧に使いたい、心安らかに過ごしたい。そんな気持ちが大きくなりました。レッスンもとても楽しいです。楽しい時間はあっという間に過ぎますね〜。あっという間に過ぎていく時間を幸せと思い、日々過ごしていこうと思います(*´꒳`*)これから寒くなってくるのかな。みなさま、体調を崩さないように気をつけてお過ごしください〜。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。オーダー品、レッスン依頼などYstyleゆうへのお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓お問い合わせ等はこちらからどうぞ╰(*´︶`*)╯ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1