全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
土曜日もブ○ドラ。Cafe Manouche / Decarajue 【CD】熟成された音っていうのでしょうか。。しかも山本さんは私の好きな静かに燃える!?タイプ完璧さもあり、素晴らしかった~家から5分もかからないところにジャズ系のライブハウスがあるというのに、1時間程かけて3日も通ってしまった、、もう病気。。。(笑)日曜日は成田山。高速代も日曜なら安いし・・という事で、初めてで行きました。とはいえ、駐車料金とガソリン代合わせると、急行で行くより安いけど、ドン行で行くより高い・・ん~、微妙。。。車の中でグ~グ~寝てただんなは、楽だったみたいですけど(--;お決まりの「川豊」のうな重食べて帰りました月曜日は母の家。兄の命日ということもあり、母と食事をしながら、兄の話をしました。あの日から3年。今でも兄の身につけていたネックレスを付けてよく出かけます。一緒にいるような気がするのですよね。。。帰り道、近所の長屋がついに取り壊されることを知る。後ろの建物は完成したばかりの某音大の建物。何も変わって欲しくないけど、受け入れないといけないこともあるのですね。。。(寂)
2010/01/27
コメント(4)
![]()
DJANGO REINHARDTさん生きていらっしゃれば、今日で100歳。もしご健在であれば、師匠殿との共演も見たかった。。。と、ジミー・ドリフトウッドさんに続き100歳越えミュージシャン。ちょっとジャンルは違うけど、音楽を愛することに国境もジャンルも関係ないのかなぁ~~!?・・と思う、今日この頃。。木曜日はブ○ドラ。2月に人前で演奏予定の曲を、本番前の本番!?ということで演奏。で、なぜか師匠殿認定の「ゆ~ちゅ~ぶ賞!?」とやらを頂きました(冗)・・って、もうすでに、勝手にのせてる曲もあるのですが・・と、言えなかった(汗)しかも、かなりヘタッピだし・・(汗×100)この日は参加者全員、本当にすばらしかったです♪金曜日もブ○ドラ。ジャンゴさん100歳という事で?、行ってきました。アフターアワーズ、3組のバンド全員という訳ではありませんでしたが、ジャンゴさん超好きメンバーのセッションタイムがものすごく良かった~~♪きっと天国から演奏に加わる為に、ちょこっと来られていたことと思います♪馬場から、道に迷わなかったかな?(笑)100歳のお誕生日、おめでとうございます!Django Reinhardt ジャンゴ・ラインハルト / 100 Swinging Greats 輸入盤 【CD】
2010/01/23
コメント(4)

今日はお昼から相方と、練習。4時間カラオケにいたものの、実質、3時間(それ以上!?)はおしゃべり( ̄ω ̄;)・・って、かわりばえのない日記ですみません。。スカイツリー、また少し高くなってました。(16日の画像は上の階から撮影)「Jimmie Driftwoodさん」(↓YOU TUBE動画あり)http://www.youtube.com/watch?v=y1BiPbxX1YUウクレレ弾きの方という訳ではありませんが、生きていらっしゃれば今は102歳くらい。ビルタピアさんと共演してほしいところでしたが。。。この映像は81歳くらいの頃でしょうかね!?このお持ちのギター、お若い頃から大切に使われていらっしゃるようで、他の動画で若い頃にこのギター持った写真がありました。http://www.youtube.com/watch?v=4TJjFEGNKlk&feature=relatedカントリーっぽいですがフォークに属するらしいです。と・・・いろいろジミーさんのこと調べていたのですが、どこの和訳でもジミードリフトウッドさんのお名前が「ジミー流木」。。。確かに間違えではないけど、お名前ですからそれもどうかと・・(汗)50年も60年も、自分の愛する楽器を使い続けるのって素敵ですよね。ほんと、相棒って感じ
2010/01/20
コメント(4)

土曜日は浅草。カラオケ→レッスン、その後、クラスのお友達の結婚式の1.5次会に全員で参加。みんなで3曲演奏しました♪主役の新婦さんも、ウエディングドレスでのウクレレ参加(美しかった~)♪日曜日は九十九里。「だ~れもいない海~、二人の愛を確かめたくて~~♪」・・って訳ではありませんが(汗)とはいえ、真冬の海にはサーファーの方々が何人かおりました。。。この時期頑張ってる方々こそ、本物のサーファーと言えるかも
2010/01/18
コメント(6)
![]()
昨年の暮に相方と、「そろそろ、町内会のイベント?など、違った環境での演奏にチャレンジしてみたいね」という話をしました。まだオリジナル曲すら無いし、屋外となるとそれなりの機材も必要なので、実現するのは今年ではなく、来年か再来年、それ以上先になるかも。。私も相方も屋内で生音をマイクで拾う環境が1番好きだけど、屋外での演奏もしてみたいという経験的な興味なのですが、そうなると、機材はちゃんとしたアンプは欲しいところ。。。【代引手数料・送料無料】FISHMAN LOUDBOX 100/ラウドボックス 100相方は更にピックアップ仕様にしないといけないし・・結構、お金かかっちゃいますね。。。ちょっと前までだんなが使ってたボロいアンプもあったのですが、知らぬ間に捨ててしまったらしい。。。ちぇっ~家には骨董品といえる、いわゆるマルチエフェクターがあるけど、気軽に持ち運びするっていうタイプのではないし、個人的には、いいマイクと、ずっと前から気になってるリードパート向けのエフェクター(ギター用)が欲しいと思ってるところ。ちなみに私の録音環境ですが、ウクレレのみ場合、デジカメでそのまま撮るか、ICレコーダーのマイクで拾う。歌ありの場合、骨董エフェクターに500円のマイクつないで、スピーカー通した音をICレコーダーのマイクで拾うという、一応デジタル機器を使いつつも、アナログ的な録音方式(汗) (*「ホームにて」録ったのもこの方式)骨董エフェクターに、MIDI?とかってプラグの指し口あるけど、使い方よくわからないので、普段はZO-3つないでマーシャルのミニアンプでいろんな音出して楽しんでるくらいにしか使ってません。録音環境的に、leleさんの紹介していたのも欲しいけど、使いこなせないという点で、デジタル機器はむいてないのかな( ̄ω ̄;) ↓我が家のエフェクター。空間系?ってやつらしいです。
2010/01/14
コメント(10)

パリのニューヨーク通りから、エッフェル塔を見てきました。とはいえ、実際に行ったのではなく、グー○ル(ス○リート○ュー)散歩ですが。。。パリの街は建物も通りも人々の服装も素敵でおしゃれフランス人のセンスの良さには感動と尊敬しまくります♪
2010/01/12
コメント(2)

今日はお昼から相方と、今年最初の練習してきました。4時間カラオケにいたものの、実質、3時間(それ以上!?)はおしゃべり( ̄ω ̄;)この部屋からもスカイツリー見えました完成すると、この3倍くらいの高さになるのかな?・・スゴッ!でも・・・ドバイのタワーには負けるのか。。。↓相方との2ショット、某所からコピりました。と、いつもこんな感じです♪今年も頑張るど~~v
2010/01/06
コメント(6)
年末・年始はバタバタしておりまして、早々にいろいろあり(泣いたり、怒ったり、笑ったり・・)。今年は欲張らず、とりあえず健康でいられれば・・・と、願うことはそれだけです今年もまったり~~と、ウクレレは弾き続けていきますので、ウクレレ弾きの皆様、引き続きどうぞ宜しくお願い致します
2010/01/04
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


