全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日で、兄が亡くなってから1年が過ぎました。1年前の出来事は昨日の出来事なんかより鮮明に覚えています。朝から私が何をしていたか、母が血相変えていた事、電車の中での祈る思い、兄との対面、ずっとずっと悪い夢であってほしいと願っていた事・・・これからも毎年、思い出していくと思います。1周忌の法要も明日するのですが、本当はその日にできない場合は後にするより早めにしなくてはいけないらしいのですが、なかなかみんなの時間が合わず兄には申し訳ないなぁという思いでいます。昨日は会社から帰ってから母の家に行きお線香をあげると、仏壇の横には兄の働いていた会社からお花が届いていました。忘れないでいて下さることは本当にありがたいことです。母の家を出た後、兄の住んでいた家に行き、最後に兄に会った時にウクレレで弾いた「イマジン」や「イエスタディ」を弾いてきました。兄の家にはもう何も置いてなく、広くすっきり片付いているせいか、ウクレレの音だけが物悲しく響きわたっているように感じました。ここには時々、郵便受けを見にきたり、窓を開けて空気の入れ替えをしたり、何も無くて誰も居ないのに、まだ兄が帰ってくるような気がしたり、もしかしたらいるのではないかと思い、兄に話しかけるように1人で話してみたり・・・しかしながら、いつまでもそのままという訳にもいかず、今回で兄の家に入れるのも最後になりそうです。子供の頃の思い出や最後に会った去年の元旦のこと、兄からきた最後のメール・・・いろいろな事を思い出しながらポロポロとウクレレを弾いていたら、すっかり真夜中になってしまいました。今朝、家の近所の公園を散歩していると、木の上で小鳥達がペチャペチャとおしゃべりしていて、そっとその下に行くと、ピタッとおしゃべりをやめてしまった。さも立ち聞きするなよ~、と言わんばかりに・・・(汗)あんなに小さな鳥たちでもこんなに寒いのに一生懸命生きてるんだなぁ~。。。ここ1年で、生きるという意味や命の重みについて深く考えるようになりました。大切な人が亡くなると、今まで思いもしなかった事、考えもしなかったことを考えるものです。これも兄が最後に私に残してくれたもののひとつなのかもしれません。きっと人は、人に何かを残していくものなのでしょう。いえ、人だけでなく生命を持つものは全て、何かを残していくものなのでしょう。それが生きるという意味のひとつなのかもしれません。さあ、私も何かを残せるように頑張るぞ~!
2008/01/26
コメント(6)
![]()
絶対音感のCD・・・絶対音感 ~その習得のすべて~ 改定決定版 これも、頑張って聴けば耳を鍛えるのにすごくいい練習になると思いますが、私の苦手なリズム感対策のひとつに、外でできる練習方法があります。それは・・・ただ歩いている時にできます。コツコツと歩くブーツの音に合わせながら鼻歌を歌うんです。。。ただそれだけなのですが、ただ歩くだけより楽しいです♪でもすれ違う人には変な人?と思われるかも(^^;心の中で歌ってもいいと思います。。。
2008/01/22
コメント(2)
![]()
数え間違いでなければ10回もあのステージで弾いていることになる。なのに、相変わらずまともに弾けてません。。。今回は前回のクリスマス会で知り合った女の子と3人で弾くつもりでしたが都合が悪いとのことでいつものように相棒と弾きました。演奏した曲は、師匠殿アレンジの第九。みなさんは第九を聴いて何を思うのでしょう。。。私は第九を聴くと、小学校時代の音楽のM先生を思い出します。当時私は音楽に興味はないものの、ジュニアオーケストラに入っていたのですがM先生はすごく熱心にオーケストラの部員に教えていたのを覚えています。第九のメロディを単音(ドレミ)で歌わせて「ミーファソソファミレドーレミミレレ・・」と、今でも歌えますが、それもM先生なりの絶対音感の教育だったのでしょう。第九というと、M先生お元気かなぁ~といつも思ってしまいます。誰かを思い出す曲がある事も幸せですが、誰かに思い出してもらえる曲があればもっと幸せですね。。。話をブ○ドラに戻しますが、後半のセッションタイムは、音の判断ができない私には全く入っていけず実力の無さといいましょうか・・・まだまだダメダメです。ああ、あの頃からM先生の教えをよく聞いておけばよかった。。。という事で、本当に今更ですが、先日安く入手したCDで訓練してみました。絶対音感 ~その習得のすべて~ 改定決定版 気がついたら・・・・・ ・・・・・・・・・途中で寝ていました( ̄ω ̄;)
2008/01/17
コメント(2)

こんな寒い日はが冷えて、思ったように動きませんね。。。とりあえずこたつでして温まってから弾きましょう。。。無理に弾くとを痛めてしまうかもしれません!時々、左手の人差し指が痛むので、そういう時はとりあえずしています。で、あったまると何故か眠くなる
2008/01/15
コメント(2)
昨夜は会社の新年会でした~。。。私が幹事になったせいでか、帰ってきたら久々に疲れました。そして今日は、朝からYOU TUBEのウクレレ動画ばかり観て過ごしています。とってもお上手な方の演奏を何度も繰り返し見ていました♪タイトルの通り、癒して頂けてしかも勉強になりますし、そしてウクレレは勿論のこと、全てにおいて「頑張ろう~!」と思えてきます相田みつをさんの言葉の中に、悲しみや苦しみは肥料となる。というような言葉がありましたが、それに付け加えるとすれば、皆さんの演奏は心の涸れを補う大切な水分、そして自分は成長していく・・・そんなふうに思いました。今日の東京地方は朝からお天気がですがだんなとちょっとお出かけしてきます。寒いのでみなさんも温かくしてお過ごし下さいませ←手、でかっ
2008/01/12
コメント(4)
先週、カラオケ練習の後、レッスンまでに時間があったのでショップに寄ってみました。すると、とてもお手頃価格なサイレントウクレレを発見ヘッドホンで聴いてないので音はわかりませんが、ペチペチと弾いてみました。とても弾きやすかったです。壁に飾ってあると、インテリアの一部としても違和感無く、それどころか木の温もりを感じてなかなか素敵でした。相方も少し前にサイレントウクレレを購入したと言ってましたが10万円程したと言っていました。なので興味のある方にはかなりお買い得だと思います♪詳しく知りたい方はキ○ヤさんのHPでご覧下さいませ私もほしいけど、これ以上持っていても弾いてあげれなさそうなので...
2008/01/08
コメント(2)

昨年は、色々な事がありまして心底辛い思いをした1年となりました。そんな中、ブログのお友達、ウクレレ教室のお仲間、ライブハウスのお友達、師匠殿、ビルダーさん、キルトレッスンのお友達、だんな・・・たくさんの方に支えて頂きました。今年は、私を支えて下さった皆様が健康で幸せな年になりますように。そして、今年もどうぞ宜しくお願い致します!
2008/01/06
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
