全2件 (2件中 1-2件目)
1
もはや、ウクレレ日記というより、 災害日記となりつつありますが、、、 全ての経験は、ウクレレへと繋がるという事で(^^; 先日の台風と同じかそれ以上の台風が再び来るという事で、 私は南側の窓の内側から養生テープを十字形とX型に貼ってみました。 先日思った事ですが、マンションには雨戸がなく、 あの時ほど、雨戸が欲しいと思った事がなかったもので。 多少の窓ガラス強化と、 万が一、窓が割れても飛び散り防止にもなるので良いと聞きました。 より強化するにはガムテープの方が良いらしいのですが、 剥がす時の事を考えて、養生テープにしてみました。 ただ、ただ、あの威力の台風が来るのが恐ろしく、 とにかく予想ルートを外れてくれないかと、 そして、被害が最小限である事も祈るばかりです。 今回は本州全て予想ルートに入るようなので、 より心配しています。 皆さんも、今のうちにベランダや玄関の物を片付けて、 窓ガラス対策もどうぞ参考にされてみて下さいね。 そして窓から離れた場所にいるようにして下さい。 どうか、どうか、 予想ルートが外れますように(>人<;)
2018/09/29
コメント(0)
![]()
今回の台風、 私が経験した台風の中で1番怖かったです。 家に居ても、命の危機を感じました。 近所では、屋根が吹き飛ばされたり、 屋根どころか、壁が飛ばされ、 2階部分が無くなっている家もありました。 まだ、あちらこちらで飛ばされたゴミなどが処理されない中で、 今度は北海道で大きな地震。 台風と地震で、 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。 今、思えば、 羊が忽然と消えたり、 秋刀魚が異常に豊漁だったり、 いつも無い事が起こったのは、 地震の予兆だったのかもしれませんね。 いつも無い事が起こったら、 みなさんも注意した方が良いかもしれません。 やっぱり、 地球が怒っているように感じます。 なんとかしたいと思いつつ、 ゴミの仕分けや、植物を育てる事くらいしか思いつかない自分が情けないです。 情けないと言えば、 実は、今は、 手の具合が悪く、ウクレレお休み中。 1月後半から、左手がいわゆる腱鞘炎になり、 長引きすぎてバネ指になってしまって、、、 2年前から子供の頃以来やっていなかったバイオリンを始めたのですが、 なぜかバイオリンは少し痛みつつもなんとか弾けています。 (でも完全に手を休めた方が良いので、 そちらも弾かない方が本当は良いのでしょうけど。) ウクレレやギターは持つだけでもかなり痛むのですよ。。 腕を伸ばす角度の違いか、弦を押さえる力のかけ具合なのか、、? 弾けない事で、精神的に辛い思いをしました。 というか、今も、しています、が正しいかな。 今年は、愛犬の死や、ウクレレが弾けない事など、 精神的に辛い思いをし、今は乗り越えた訳ではないのですが、 その辛さに慣れてしまった感じ!? それと、 自分が心身ともに痛む事で、人の痛みもわかるようになる気がしたので、 きっと、神様が与えて下さった試練と考えると、前向きになれるものです。 なので、今は、また弾けるよう、前向きにリハビリを頑張っています。 私の前向き度数、半端なくて、、 痛み最高潮の頃、ギター買っちゃったし(⌒-⌒; ) ヤマハ ミニエレアコ APXトラベラー APX-T2 OVS 【本州・四国・九州への配送料無料】
2018/09/07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
