うまうまばんごはん

うまうまばんごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mama12mama

mama12mama

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

mama12mama @ Re:(。^。^。)オヒサ♪(08/07) トマト&ゆきさん >私も半年くらい放置…
トマト&ゆき @ (。^。^。)オヒサ♪ 私も半年くらい放置状態で・・・。 掲示…
mama12mama @ Re[1]:釣った魚で(08/04) おかん★0127さん >もしかして引っ越しは…
おかん★0127 @ Re:釣った魚で(08/04) もしかして引っ越しは海の近くにされたん…
mama12mama @ Re[1]:できました♪(07/31) おかん★0127さん >PCのご機嫌なおってよ…

フリーページ

これは使える!!調理器具


愛しのキッチン小物


キッチンに欠かせない調理器具


レシピ集


鶏鍋


鶏だんごと茄子の煮物


鰻のちらし寿司


春雨の炒め物


ベトナム風ドレッシング


とろろ御飯


ニョッキ


鶏肉の香草焼き


辛子明太子と枝豆のバターご飯


ノンフライポテトチップス


鯵ハンバーグ


砂ずりのナムル和え


カツレツ


きのこのソテー


アンチョビスパゲティー


鶏どんぶり


鯵のたたき


ささ身の湯引き


鶏のからあげ


焼き豚の酢の物


鯛のワイン蒸し


野菜オムレツ


キャベツの梅じゃこ和え


サイコロステーキ


ひじき


揚げだし茄子


鰯の揚げだんご


みょうがの甘酢和え


かぼちゃのそぼろ煮


お手軽カレーコロッケ


そぼろ丼


トマトと生ハムの冷製パスタ


シシカバブ


香草と生ハムのサラダ


ラムカレー風味


大根と里芋の煮物


ピザ・マルゲリータ


納豆そうめん


茄子のトマトソース


イタリアンハンバーグ


キャベツのサラダ


ゴーヤチャンプル


マグロステーキ


かぼちゃのごま味噌煮


かに玉


なすの辛子漬け


セロリのコンソメ煮


餃子


茄子の肉味噌炒め


ひき肉のゴマ焼き


お好み焼き


松茸ご飯


カレイの煮付け


茄子田楽


豚肉となすの蒸し煮


豚肉と小松菜の炒め物


ツナバーグ


パプリカツナ炒め


ナスとミンチの煮物


鯖のあんかけ


鶏ツナだんご


ブタ唐のサッパリあえ


マグロとアボカドのヨーグルト和え


鶏ハンバーグ (味噌だれ)


サツマイモと鶏肉の煮物


ブロッコリーゴママヨネーズ


スペアリブ


春巻き


イワシの揚げだんご


山芋のおやき


スペアリブ(蒸し焼き)


かぼちゃとサツマイモのサラダ


タイ風さつま揚げ


焼き豚


豚まん


餃子の皮


おからコロッケ


お菓子


チョコだんご


マーマレードケーキ


フローズンヨーグルト


スパイシーバナナケーキ


コーヒーゼリー


クイックブレッド(アップル)


あんドーナツ


菓子パンのパン生地


さつまいものソフトクッキー


アップルタルト


アーモンドチュイル


マーラーカオ


レモンジンジャーケーキ


食べ物屋


ゲテモノ画像


基本の味付け


チヂミのタレ


田楽味噌


揚げだしの出し汁


トマトソース


甘酢たれ(ゴマ入り)


甘酢だれ(中華風)


ホワイトソース


炊き込みご飯の味付け


チーズフォンデュ


甘辛 和風ゴマダレ


肉料理


牛肉


野菜



2005年11月27日
XML
カテゴリ: 肉料理
毎月一回の頻度で作るのがパンチェッタと焼き豚

今回はいつもの塩漬けではなく、マリネ液に漬け込んで作ってみました
以前パンチェッタの作り方を紹介したところ 某有名ホテルの元シェフ さん(確かこんな名前だったと思うのですが、違っていたらごめんなさい)が教えて下さったものです

パンチェッタマリネ液 ← マリネ液   


まず、塩分7パーセントの塩水にローズマリー・タイム・粒胡椒・セージを入れて煮立たせ、マリネ液を作ります
煮出したあとのハーブ類を取り出すべきなのかどうかわからなかったのですが、とりあえずそのまま、使うことにしました







パンチェッタ 漬け込み ← 漬け込んでいるところ   
冷えたマリネ液にブタバラ肉を冷蔵庫で約4日間漬け込みます
これで出来上がりです
1日から4日とありましたが、4日漬けてみました

塩漬けにして作るよりも早く出来上がります

漬け込みが終わったら保存は、前回同様、キッチンペーパーで包んだ上からさらにラップで包み冷凍庫で



パンチェッタ
← 出来上がり   

こんな感じで出来上がりです
見た目は今回作ったほうが綺麗
(写真写りが悪くて申し訳ないです)

しっかりと身がしまった感じがします
味も良かったので、これからはマリネ液で作るようにしようかなと思いました



今回の作り方の方が、本場イタリアのものに近いはず
ホテルのシェフさんが作っていらっしゃる方法ですから、美味しくて当然なのかも

今日の日記は読んでくださっているのかな?
わかんないけど、 アドバイスどうもありがとうございました

おかげさまで、美味しく出来上がりました



Villani社 パンチェッタ ブロック(フラット)約2.5kg 楽天市場 パンチェッタ 




ランキングに参加しています

レシピブログ いろんなレシピをみてみよう! ブログランキング ←よろしかったらクリックを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月28日 00時09分18秒
コメント(12) | コメントを書く
[肉料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
kit73  さん
いや~~
いいこと聞きました。
レストランのシェフが教えるレシピなので絶対おいしいのでしょう。
前回レシピのパンチェッタも作ってないのですが・・・
絶対に挑戦しますよ!! (2005年11月28日 02時13分50秒)

Re:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
ほぉ―――ぉ・・すごいです!!
こんな風な作り方って知らなかった・・
生ベーコン自体食べたことないかも?
一度食べてみたいですね~
生ハムっぽいのかしら? (2005年11月28日 02時31分04秒)

Re:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
お麩レシピ  さん
これきっと美味しいに違いありません。
ハーブが良く効いてそうですね。 (2005年11月28日 05時58分45秒)

(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪   
ねえね6227  さん
果物いっぱいいただいたねぇ・・・。

今読んだ・・・ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ

っていうか更新されましたがなってなかったよ。

最近楽天おかしい・・・。

ホテルのシェフさんレシピなの?

ィェィY(≧∀≦)Yィェィ

塩分7パーセントってどうだすの? (2005年11月28日 07時26分27秒)

Re[1]:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
mama12mama  さん
kit73さん
>いや~~
>いいこと聞きました。
>レストランのシェフが教えるレシピなので絶対おいしいのでしょう。
>前回レシピのパンチェッタも作ってないのですが・・・
>絶対に挑戦しますよ!!
-----
コメント下さったんですが、リンクは出来なくなっていて、何処のどなたかわからないんです。
これは、いいですよ!
オススメします
(2005年11月28日 08時39分07秒)

Re[1]:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
mama12mama  さん
★黒メイド赤メイド★さん
>ほぉ―――ぉ・・すごいです!!
>こんな風な作り方って知らなかった・・
>生ベーコン自体食べたことないかも?
>一度食べてみたいですね~
>生ハムっぽいのかしら?
-----
ごめんなさい!生はダメです。
加熱して下さいね~。

パスタとかジャーマンポテトにするといいですよ。

(2005年11月28日 08時40分38秒)

Re[1]:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
mama12mama  さん
お麩レシピさん
>これきっと美味しいに違いありません。
>ハーブが良く効いてそうですね。
-----
美味しかったですよ。
冷蔵庫のスペースがあるときに作らないといけませんけど。
ハーブの香り好きですから、よく食べます。 (2005年11月28日 08時41分38秒)

Re:(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪(11/27)  
mama12mama  さん
ねえね6227さん
>果物いっぱいいただいたねぇ・・・。

>今読んだ・・・ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ

>っていうか更新されましたがなってなかったよ。

>最近楽天おかしい・・・。
うそ、そんなことあるんだ・・・


>ホテルのシェフさんレシピなの?

ご親切に教えて下さいました。
ありがとうです

> ィェィY(≧∀≦)Yィェィ

>塩分7パーセントってどうだすの?
-----
1リットルの水なら70gの塩を入れればOKかな。
確かこの分量で作ったような気がします。
煮て、漬けるだけだから、簡単かも。 (2005年11月28日 08時44分37秒)

Re:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
ぷにちゅう  さん
オオーw(*゜o゜*)w
パンチェッタって家で作れるんですねぇ~。
私は既製品も使った事が無いけど(^^;
確かにパスタとかに使うと美味しそうですよね♪
ハーブの香りがしみていて、すっごく美味しそうです~! (2005年11月28日 12時12分03秒)

Re:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
あれれ??
この日記見てなかった(≧-≦)ゴメンナサイ

これはやってみないとーーー
マリネ液のハーブはなにかな??
なくてもOKでしょうか???

(2005年11月28日 18時15分00秒)

Re[1]:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
mama12mama  さん
ぷにちゅうさん
>オオーw(*゜o゜*)w
>パンチェッタって家で作れるんですねぇ~。
>私は既製品も使った事が無いけど(^^;
>確かにパスタとかに使うと美味しそうですよね♪
>ハーブの香りがしみていて、すっごく美味しそうです~!

カリカリに焼くと美味しいのですぅ
最近ベーコン買わずにこればかり食べてます
買うと高いんですよね・・・。
(2005年11月28日 18時37分38秒)

Re[1]:マリネ液で作ったパンチェッタ(11/27)  
mama12mama  さん
ゆっこ(´▽`)ノ☆さん
>あれれ??
>この日記見てなかった(≧-≦)ゴメンナサイ
楽天から更新のお知らせが来ないこともあるみたいだよ。
システムの不備?

>これはやってみないとーーー
>マリネ液のハーブはなにかな??
>なくてもOKでしょうか???

ローズマリーとタイムとセージくらいかな。
このうちの2種類くらいはあったほうが美味しいですよ。
私はこのハーブごと包んで冷凍して、食べる時もハーブも一緒に切って炒めて食べてま~す。 (2005年11月28日 18時41分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: