全21件 (21件中 1-21件目)
1

シャワーと洗濯に家に帰っていたら長男くんから電話「は~い、どうしたの~~~」「・・・・・・・・」「もしも~し」「・・・・・・・・」「お~~~い」呼べども呼べども、ウンとめスンとも言わない「もしも~し、お~い」「・・・・・・・・≠∞℃☆@~%★◎♂~●んぁっ」「んぁっ? 」「わぅゃぁ・・・・◎∞★~∞@♀」「・・・にゃほっぅ&*÷℃☆▽∬※~」そのうち、ぷちっと切れてしまった長男くんはお休みで家にいるはず長男くんに電話しても出ないしっつーことはこれってタイガー~~&ドラゴ~~ンっつーこと?お嫁ちゃんに電話をしてみると「あ~~~やっぱりお母さんにかかってたの?」「長男くんは?」「今、寝てる。タイガー&ドラゴンが長男くんの携帯で遊んでいたから、慌てて取り上げたのよ~。なんか声がしたような気がしたんだけど、お母さんにかかっていたんだ」ばぁばに電話かけるなんて、タイガー&ドラゴンなかなかじゃんやっぱり、美しいマダムである私の孫だけの事はあるわつか、これって偶然?んな事、ないよねぇばぁばの声、聞きたかったんだよねぇって、かなり苦しい‥‥‥‥‥‥かしらポチッとクリックして下さったら、長女ちゃんもきっとがんばれます。よろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑明るく頑張る長女ちゃんに一票を!!!!
2008年07月31日
コメント(10)
携帯更新でムービーをアップしたけど見ることができないみたい・・・・あ~~残念もう一度アップしたのでそちらをどうぞ・・・・・
2008年07月31日
コメント(5)
長女ちゃんに届いた「ふくろう」と「かめ」作ったのは、先日のブログに書いた、大好きな彼女彼女自身も現在闘病中奇跡は待つものではなくて、自ら起こすものと、教えてくれた人頑張っている人の前には道は開けると、教えてくれた人そして、今、凄く頑張っている人長女ちゃんの事を心配して、いつも励ましのエールを送ってくれていたそんな彼女が、ブログで「不苦労」と「銭亀」をビーズで作っているから、欲しい人は連絡をと書いていた欲しいなぁ、と思いながらなかなかできずにいた時長女ちゃんの事を知った彼女の友達から、「彼女に連絡して!」とメッセージが入った思い切って、その友達からメッセージが入ったことと、私も「ふくろう」と「かめ」が欲しいとメッセージに入れた今日、家に帰ってみると彼女からの手紙が届いているドキドキしながら封を開けると、入っていたのは、この可愛いビーズ達一緒に入っていたメッセージには「一日も早くよくなりますように。願いをこめて」と書かれている自分自身も辛い治療や痛みに耐えて頑張っているのにこうやって、周りのみんなを思いやって励まし続けているみんなに幸あれ!と願っている彼女のブログを読むと、言葉は厳しいながらもなんて優しい人なんだと思う優しさと愛に満ち溢れたその心や思いが私の中にどんどん染みてくる彼女の壮絶な生き様は、私に勇気を与えてくれる長女ちゃんは、夕べから抗がん剤を再開した点滴も今日の朝外れたリハビリも再開している長女ちゃんは退院に向けて少しずつ歩き出したこれからも、こんな事が何度も起きてくると思うその度に、長女ちゃんは奇跡を起こすために頑張ってくれると思う頑張れ!長女ちゃん!!頑張れ!彼女!!頑張れ!病気と闘っているみんな!!コメントやメッセージを入れて下さった皆さん、いつもいつもありがとうございます皆さんの励ましや応援の言葉、心配して下さる思いに心から感謝をしています本当にありがとうございます
2008年07月30日
コメント(10)
長女ちゃんはお昼ご飯から食事が出るようになった今朝の回診の時、院長先生に「お腹が空き過ぎて、目が回る」と直訴した先生も、「吐き気がなければ昼食からOK」と言ってくれた「薬が飲めれば点滴を外して、リハビリも開始しよう」と、優しい笑顔だった午前中、洗濯とシャワーをあびに家に帰り、病院に戻ると長女ちゃんはお昼ご飯を食べていたサラダ巻き、お吸い物、野菜の煮付け、林檎のコンポート「美味しいよ」と言いながら出した右腕そこにある点滴の位置が変わっている案の定、点滴が漏れて針の刺し変え4人の看護師さんが両腕のあちこちを代わる代わる探して刺してやっと見つけだした貴重な血管だ明日の朝まで持てばいいけど‥‥‥まだ目眩はあるけれど、頭痛もなく、ご飯を食べても吐く事もない明日の朝には点滴も外れて少しは自由になるかもねでも、この点滴のお陰で元気になれたんだよね2時半ごろ、長男くんとお嫁ちゃんがタイガー&ドラゴンを連れてきたタイガー&ドラゴンは私が寝る簡易ベッドに座り超ご機嫌ジュースを飲んでおやつを食べて遊んでと、いつも通りにやっぱり可愛い長女ちゃんもいい笑顔をしていたタイガー&ドラゴンのおやつを少し貰って食べたりして‥‥明日は今日よりもっと元気になれるようにと長女ちゃんは頑張っている夕ご飯は久し振りに長女ちゃんと一緒に食べた私が作ってきたお弁当のウィンナと、長女ちゃんのおかずを少しだけ取り替えっこしたり‥‥長女ちゃんと一緒に食べた夕ご飯はとても美味しかった
2008年07月28日
コメント(14)
みなさん、温かい励ましのコメントありがとうございます。お蔭さまで、娘は落ち着きを取り戻しています。入院してから、点滴のお陰で今の所、嘔吐もなく過ごしています。目眩でかなりのふらつきがあるため、ベッドからの寝起きに時間はかかりますが、介助があれば自力でトイレに行くようになりました。明日の回診で、今後の治療方針が決まります。経口で薬が飲めて嘔吐がなければ、リハビリも再開できるようになります。と、言っても元来の食いしん坊なので、焼プリンや果物はすでにお腹の中で、食事がまだ出ないため、お昼過ぎにはサンドイッチ一切れと小さなオニギリもお腹の中に納めました。(笑)いつもいつも、皆さんからの励ましに勇気を頂いています。本当にありがとうございます。携帯からの更新で、読み逃げばかりでごめんなさい。でも、コメントもメッセージも全部読ませていただいてます。頑張っている娘へ、皆さんからのエールが届いたのだと思います。笑顔とありがとうが自然に口に出る娘です。こんな娘を少しだけ自慢したいと思います。
2008年07月27日
コメント(12)
長女ちゃんの嘔吐は続いていた夏の朝は早いはずなのに、なかなか夜は明けない。長い長い夜が終わって、ようやく朝の光が見えた頃長女ちゃんは意識も薄れかけていた医大の先生に電話を入れると「点滴で薬を入れよう。私からも連絡しておくから直ぐに行きなさい」救急で行く病院の院長先生に電話をするとすでに医大の先生から連絡が入っていた自力で歩く力もなくなっていた長女ちゃんに救急車のサイレンはどんなふうに聞こえただろう病院に着くと院長先生も外来の看護師さん達も、用意をして待っていてくれた長女ちゃんの左手にまた点滴の管が繋がれた院長先生の優しい顔を見た長女ちゃんは、少しだけ安心したような目をしていた「抗がん剤は一時中止。吐き気止め・ステロイド・脳圧を下げる薬を点滴で流して、とにかく今の状態を緩和させます」院長先生の言葉に救われた気がした夕べあんなに嘔吐し続けた長女ちゃんは、その点滴のおかげで落ち着いた寝顔になっていた入院の手続きをしていて、足りないものがたくさんあることに、自分ながら呆れてしまった小倉で五ヶ月も入院していたのに、なんて母親なんだろう荷物を取りに家に帰り、洗濯をして、今夜からまたしばらく一人暮しになるじさまに色々としなければならない事を教えておいた病院に戻ると、眠りから覚めた長女ちゃんがいた眉間にあったシワも消えていた程なくして長男くんとお嫁ちゃんが、タイガー&ドラゴンを連れて来てくれたタイガー&ドラゴンの長女ちゃんを見る不思議そうな目長女ちゃんはそれを見て笑っていたやっぱり長女ちゃんには笑顔が似合う長男くん達が帰り、長女ちゃんはまた眠りだした丸一日以上嘔吐に苦しんだ長女ちゃん、でも今度は安心した寝顔だお見舞いの時間が終わる頃、院長先生が病室に来てくれた長女ちゃんの回りには、必ず誰かがいてくれる苦しんだ分、回りの人達が必ず助けてくれている何もできない母親だけど、回りのみんなが長女ちゃんを守ってくれているブログ仲間のみなさんみなさんのコメントに、また助けて頂きました弱音をはいた私に、もう一度勇気をくれました本当にありがとうございます長女ちゃんにとって、これからはもっと厳しい現実が待っているかもしれないそれでも頑張る長女ちゃんがここにいる奇跡は待っていても来ない。掴むものだと教えてくれた彼女がいます私はそんな彼女が大好きです壮絶な彼女の生き様が、私を奮い立たせてくれる
2008年07月26日
コメント(16)

夜中の2時過ぎからずっと吐き続けていた長女ちゃん抗がん剤の副作用・・・・こんなに酷いことになったのは、初めてのこと延々と吐き続け、それは朝になっても止まらず出るものもなくなって胃液だけしか出ていない朝6時前、リハビリに通う病院に救急で行くことに院長先生は待っていてくれた抗がん剤については大学病院でのことなので院長先生は吐き気止めの座薬を入れることしかできないと言うそれでも、先生の優しい声を聞いて少しだけ安心した長女ちゃん院長先生も吐き気が治まって、帰れるようになるまでここで寝ていていいからと、私も一緒に、点滴室で休ませてくれた9時半過ぎに、長女ちゃんは帰りたいと言う院長先生はずっといても大丈夫だよ、無理しないでいいよと言ってくれたけど・・・・・家に帰ってからも、ずっと寝ていたけれど2時過ぎに長女ちゃんの好きなスイカを少しだけ食べて薬を飲んだと、思ったら間髪いれずに吐いてしまった痛み止めや痙攣止め、ステロイドも全部出てしまったそれからは、水を飲むだけでも吐いてしまうの繰り返し不安で不安で、5時過ぎに院長先生に電話をすると今日の夜に、会合があって医大の先生に会うから抗がん剤のことを聞きましょうと、言ってくれた頭痛がひどくなって、どうしようもなくて医大に電話当直の先生が、長女ちゃんカルテを見ながら抗がん剤前の吐き気止めを倍量飲んで様子を見ましょう吐き気が止まれば、抗がん剤を飲んでもOKだけれど無理をしてまで飲まない方がいい、と言ってくれた吐き気止めを飲んだ長女ちゃんは少し落ち着いてきたようで11時半頃、携帯に院長先生からの留守電が入っていることに気がついた携帯をマナーにしたままで、院長先生からの電話に気がついてなかった主治医の先生からも8時過ぎに電話が入っていた留守電には、主治医の先生が今夜の抗がん剤は飲まなくてもいいと伝えてくれていた無理に飲んでも吐いてしまっては元も子もない院長先生に電話をすると明日からのことは明日また、主治医の先生に聞けばいいからと、言ってくれた忙しい中、お二人とも長女ちゃんのために時間を割いてくれたそれだけでも、私も長女ちゃんも少し不安が薄れた気がする痛み止めの薬ももう一度飲んでも良いとの事長女ちゃんは少しだけ落ち着いているでも、まだ頭痛も吐き気もあるけど今夜もどうなるか分からないけどこのまま、朝を迎えて欲しいいつもは笑顔の長女ちゃんに今日は笑顔がない我慢強い長女ちゃんにも限界がある私はそれを助けてあげることができない傍で見ているだけしかできない私は一体何をしているんだろう私にできる事は何があるんだろうポチッとクリックして下さったらもう少し頑張れる気がします。勇気を下さい。 ↓ ↓ ↓
2008年07月25日
コメント(13)

さっき病院から帰ってきました今日から抗がん剤の内服が始まるのでそのための診察でした → 今朝のブログ「診察日」はこちら午後からのMRIだったけれど長女ちゃんは血管が出なくていつも看護師さん泣かせそのため、採血とMRIの造影剤とインターフェロンのルートを1回で取れるようにしてくれているため早めに病院へ行かなければならない病院に着いたのが11時半頃、そのまま脳神経外科の外来へいつものベテランの看護師さんが採血をしてそのまま点滴のルートを取ってくれるMRIの予約の時間には少し早いけど、すぐにしてくれるというのでそのまま点滴をぶら下げてMRIへMRIが終わってまた脳神経外科の外来へインターフェロンの点滴に変えて30分10日ぐらい前から目まいが酷くなっている長女ちゃん血液検査もMRIの結果もまずまずでクリア今夜から5日間、抗がん剤の内服が決まった先生に目まいが酷いことを伝えたけれど、腫瘍の悪さではないとのことそれだけでも良かった・・・・・先生の話では、痙攣止めが効きすぎているからかもしれないとの事で再度採血をして血中濃度を調べることに・・・ベテラン看護師さんは、「何回も痛いのにごめんね~」と、言いながらも一発でOK!さすが~~~結果は月曜日に電話で聞くことになった他に飲んでいる薬も減らすことは無理先生に聞きたかったことを昨夜たくさんメモしていたのでそれを一つ一つ聞いた先生は丁寧に答えてくれるそれから、前から聞きたかった、障害者手帳の申請のこと先生の方から、切り出してくれて申請ができるように書類を書いてくれた先生は、「まぁ、どうなるか分からないけど、今のままじゃ大変だもんね」私も長女ちゃんも、もしそれが認められれば、駐車場にしてもその他のことにしてもとても助かる長女ちゃんは、知らない人が見れば、どこも悪いようには見えないちょっと肥った若い女性・・・・としか見えないでも、一人では外出はできない、普通の人ができるいろんな事ができない運転も、仕事も、諦めなければならなかった長女ちゃんはいつかまた、仕事も運転もしたいと思っている私だってそうなって欲しいだから、辛い抗がん剤だって、副作用に苦しんだって頑張っている長女ちゃんは病院から帰って、吐いてしまった朝ごはんも、その後食べた脳圧を下げるゼリーも吐いてしまった昼ごはんも食べないまま色んな検査で疲れたうえ、車に酔ってしまったのかもしれない傍で見ているだけしかできない私はとても歯がゆい何もできない私がとても歯がゆい悲しいかな何もできない母親であるポチッとクリックして下さったら、長女ちゃんもきっとがんばれます。よろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑明るく頑張る長女ちゃんに一票を!!!!
2008年07月24日
コメント(37)

今日は長女ちゃんの4週間に一度の大学病院での診察の日血液検査、MRI検査をして、その結果によりインターフェロンを点滴し今夜から5日間の抗がん剤が始まります無事検査をクリアして今回も抗がん剤の内服ができますように・・・抗がん剤の副作用はとても辛いそうですそれでも、今の状況が少しでも良くなるのならと長女ちゃんは頑張っています今回もきっと頑張ってくれると思っていますそれでは、行ってきますね~~~~また、帰ってから続きを書きます今日も朝からセミの声がうるさいほどの暑さです皆さんも夏ばてしないようにねブログランキングに参加しています。ポチッとクリックして下さったらウレシイです。応援よろしくおねがいします。 ↓ ↓ ↓
2008年07月24日
コメント(10)

土曜日からこの連休は団地祭り子供神輿が来るよ、な~んて事を言い訳に長男一家にお泊りいかがと・・・・・タイガー&ドラゴン到着~~♪土曜日の夕方、社宅の公園で子供神輿が休憩するのでタイガー&ドラゴンは長女ちゃんから買ってもらったお揃いの甚平さんを着てついでに、じさまは父の日にお嫁ちゃんから貰った甚平さんを着て始めてのお神輿を見に行ったけどでも、まぁなんと暑くてたまらんかったそうな・・・・つか、タイガー&ドラゴンにはなんのこっちゃか分からんかったらしいその日の夜は家族みんなそろって楽しかった そ・それはマズいっしょ! ぎゃぁ~ぎょぇぇ~~~~!! ぼ・ぼく? そんなぁ~~~!!!相変わらずお風呂はじさまが頑張ったわけでタイガー&ドラゴンはやりたい放題だったわけで・・・・泣いたのは誰だって?つか、じさまはただデレデレだったわけでお布団を敷いたら、突然に二人はゴロゴロするわ、すげぇテンションアゲアゲかと思ったらあっという間にオヤスミ・・・・・・翌朝は一番早く目が覚めたタイガー&ドラゴンはお利口さんに二人で遊んでいたしママの作った美味しい納豆入りの朝ごはんも全部平らげたしおよめちゃんは、好き嫌いもなくいい子に育ててくれているしタイガー&ドラゴンはますます将来楽しみだし日曜日はお嫁ちゃんの実家にお泊り 相変わらずお揃いの帽子が可愛いねぇタイガー&ドラゴンはみんなに幸せを運んでくれる天使だねさすが、美しいマダムである私の孫だねしかし、じさまの孫であるのも真実なんだよな~~~~タイガー&ドラゴンの将来のために、ポチッとクリックして下さったらとっても頑張れますわ。 ↓ ↓ ↓↑ ↑ ↑タイガー&ドラゴンにマジっすかと、ロッカーポーズを教えて頑張りますわ。
2008年07月21日
コメント(28)

お風呂上りです暑いのでうちわがかかせません なかなか風がこないのは・・・・・なぜ?でも、純和風式でお気に入りです扇風機は危ないので触ってはいけないんだってでも、うちわで扇ぐだけで汗が出ちゃってなんでお風呂に入ったのかわかんな~~~いつか、髪の毛がクルクルなのは誰に似たの?なんて事のあった水曜日のことパカッと割れていたアボガドの種こんなものも出ていた 根っこですね~~コレんで、もう一つ今日の発見 見えますか~??これね、パキラの枝葱を植えていた横に突っ込んでいたのね・・・・※参照:白状・・・・・いけないこと (の最後の写真ね)なかなか態度のよいパキラちゃんですね最近の暑さでもしかしたら故郷のことを思い出したのかもしれないつか、故郷はどこよ!って話だけど夏の暑さに負け知らずってことのようでまずは、よかったよかったってことのようで夏に向かって新しいパキラにポチッとクリックして下さったらもっと大きくなりますわ。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑皆さんの応援で明日もものすご~く頑張れますわ。
2008年07月17日
コメント(32)

この頃すっかり暑いので、ついうっかりしていた洗濯物を干したり、掃除をしたり、ご飯を作ったりそれなりにマダムの仕事はしていたんだけどね鉢植えにも水を上げたりもしていたんだけどねちょっと前にすごく喜んでたアレよアレ → コレよコレアレがね、こんなんになってんのよ~ まぁ、可愛いじゃありませんかタイガー&ドラゴンにはちょっと負けるけど 当たり前じゃん!ってかすっかり暑い今日だけど、母の日に長女ちゃんがくれた高い化粧水がなくなったので急いで買いに行ってきたついでに、目立つ毛穴も小さくできるという美容液も買ってきたこれで、暑さでついうっかりしても美しいマダムでいられる・・・・・・はずだ暑い夏にポチッとクリックして下さったら頑張れます。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑元気なパキラと可愛いタイガー&ドラゴンにあなたの1票を!
2008年07月16日
コメント(26)

お嫁ちゃんにとうとう現場を押さえられてしまったタイガー&ドラゴンの最近の行動はお盛んであるボーソー族に入ったとか入ってないとか・・・・ほーそーかい(って寒っ!!!)あまりの暑さにやってらんないらしいしかも最近は上がった座卓から降りることも覚えたらしいらしいらしいと、らしいしか知らない・・・・・だって、ウチに来てない時に色んな事を覚えるんだもんだから、ウチに来た時にはエラソーな顔をしてやってみせるし ここがいいもんね~つって得意げじゃんそうそう、そうだよ!おはよう、タイガー&ドラゴン! その、じさま二人にそっくりなその二つのおでこが可愛いねつっても、別にじさま達の額が可愛いわけではないことはみんなわかってるよねボーソーするタイガー&ドラゴンに一票を!ポチッとクリックして下さったらウレシイです。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑あなたがクリックしてくれたら、タイガー&ドラゴンもっともっと頑張れまッス!
2008年07月14日
コメント(24)

一体何が原因なのか何かが起きたに違いない どっちが何をして何がどうなったのか確かなのはどっちかがどっちかを泣かせて、自分も泣いているらしい最近はおもちゃの取り合いもしてケンカらしきこともするらしい相手のスキを見て、おもちゃを取ってしまうこともあるらしいうちに来てもそれを発揮するのでなかなか面白いし見ていて飽きないしお嫁ちゃんが持つ二人用のママバッグにおやつが入っているのを確認したりもするし 時間なんてあってないようなものだし気がつきゃ2時間なんてあっという間だしお嫁ちゃんが用事で二人を置いて出かける時にいつも持つバックを手にするとタイガー&ドラゴンは泣いたりするんで、お嫁ちゃんが帰ってくると折角ばぁばと楽しく遊んでいたのにそんなばぁばの存在など忘れやがってものすごい勢いでお嫁ちゃんの膝に駆け寄る(ハイハイだけど・・)し長男くんが帰ってくると声を上げて喜んだりしているらしい来週の土曜日は団地のお祭りで社宅の公園に子供神輿がくるタイガー&ドラゴンもお神輿に乗せてもらといいよ、と長女ちゃんが言っている暑い夏がやってきたベランダ前の芝生に子供プールの用意をしなくちゃならないじさまはプール用のシャワーの準備を去年からしている・・・・って、はやっ!!!ケンカをしたって可愛いタイガー&ドラゴンのためにポチッとクリックして下さったらウレシイです。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑夏祭りがあっちこっちで始まりますわ。その前にクリック忘れないでね。
2008年07月12日
コメント(30)

“はんごろし”の意味分かりました~まり夫さん、☆ミワりん☆さん、 blackberry2 ありがとうございます他にもヒントを下さった方々、ありがとうございますおはぎなどの中のご飯を粒を半分残すように潰した状態の事を“はんごろし”と言うようです長女ちゃんが何かの漫画の中で読んだって言ったわけでそれが餡子だったのか、ご飯だったのかは覚えてなかったわけでまあ、その記憶は半分正しかったというわけで・・・「あははははは・・」と大笑いしたことは笑ってごまかしますそんな昨日のこと少し前にアボガドの種を小さなビンの中に入れて(ヒヤシンスのようにね) この右側ねこれが気づくとパカッ と割れていた覗いてみたら緑の小さな芽が見えるこいつは早く鉢植えにしなきゃならないんで、もう一コも同じようにしていた ↑これなんだけど あははは~ぁ・・・・ つか、すでに根元の方が割れていてビンから取り出すときにビンの口から出なくなっていたのを無理やり・・・・・やっちまったかわいそうなアボガドの種は乾いてしまったのだった・・・・・・・ アボガドの種のためにポチッとクリックして下さったらウレシイです。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑“はんごろし”の意味も分かったしクリックもお願いね。
2008年07月11日
コメント(22)

タイガー&ドラゴンはここが好きである じさまの座椅子・・・・・・フリーマーケットで1,000円で買ってきたヤツであるこの前この椅子に二人を座らせてみたら結構気に入ったらしく、しばらく二人して座っていたそれをじさまに言うとデレデレになるので教えてあげないことにした話は変わるけれど・・・・・・って今まではサービスカットだよ“唐いも大福”というのがある・・・・・これからが本題ティーライフさんというところの通信販売で売っているのだか中はつぶし餡でそれをサツマイモを粗くつぶしたもので包んでいて黄な粉をまぶしている私は甘いもの、特に和菓子が苦手・・・っつーか食べられない買ってまで食べようとは思わない・・・・・ぐらい苦手このティーライフさんではいつもお茶を買っているのだが新商品で“唐いも大福”が出ていたのを長女ちゃんが見つけて「これ、凄く美味しそうだね」と言って、よだれが今にも出そうだったので早速お取り寄せ・・・・・6個入りを2パックご購入冷凍で届いたこの“唐いも大福”、不覚にも美味しかった、つか凄く美味しい昨日と今日、夕食後のデザートだ・・・・・ホントに美味しいで、その時長女ちゃんが「つぶ餡とかサツマイモなんかをつぶして少しだけ粒々を残しているのをなんて言ったっけ・・」と、聞いてきた最近物覚えが悪いうえ、物忘れもひどいところを知られたくないしわたしはマダムなので笑ってごまかそうとしたら、長女ちゃんが「半殺し?って言わなかったけ。なんか、昔漫画で読んだような気がする・・じゃあ、こし餡だと全殺し?になる??・・・・・」「あはははは・・・・・・」次の言葉がでないのでごまかさなくても笑ってしまったで、長女ちゃんからお願いされた「こういうの、なんていうかみんなに聞いてよ!半殺しってどこかで言わない?って」と、言うことなので皆さんにお聞きしたい私の頭の中で、つぶし餡=半殺しが、ぐるぐる回って他に思い出せないので是非是非教えて!ちなみに、とっても美味しい“唐いも大福”はこちら たしか、インターネットでも買えるはず今、そこでよだれが出そうになったあなた、ポチッとクリックして下さったらウレシイわ。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑思い出さなくて大丈夫、クリックだけは忘れないでね。
2008年07月09日
コメント(20)

先日植え替えを済ませた観葉植物たちの鉢 → こちら今はこんな風に整然と並んでいる その中のオキザリスに花が咲いている まるで私みたいに可愛いこのベランダはこの鉢たちには居心地がよいのだろうただ、本当はこれのうち何鉢かは家の中に起きたいんだか、かのタイガー&ドラゴンがお気に入りのようだし気がつくと、小さくちぎれた葉っぱを握っていたりするしそれからあの、おじさんに貰った梅 → こちらね一昨年まで毎年つけていた梅干だったけど今年はどうもいかん・・・・・・いかんのであるそう。カビがおいでになってしまっていたんで、仕方ないからかびてしまった梅を棄ててなんとか大丈夫そうなものを残してみた のが、これ大丈夫なのか・・・・・・多分無理かもしれん・・・・・きっとダメだろうと諦めきれないマダムの私は明日紫蘇を買いに行く予定かわいそうな梅が梅干になってくれるように、ポチッとクリックして下さったらウレシイです。よろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑まだ間に合うかもしれないと思ってくださる方もクリックお願いね。
2008年07月08日
コメント(28)

長女ちゃんの足の爪は巻いているかなり巻いているしかも全部の指の爪が巻いている薬指の爪なんてもうすぐくっついて○になってしまうかもしれないそのせいで、入院中に親指の爪の横の部分が化膿してしまった原因は爪の切り方が悪いから巻いている爪は真っ直ぐに切らなきゃいけないのについつい端っこを斜めに切り取るそうすると、そこからばい菌が入って化膿する長女ちゃんはわかっていながらそれをやってしまう前に化膿して皮膚科に行ったら「こんなに足の爪が全部巻いているのは珍しい」と、言われたことがあったらしいそれで、爪をなかなか切らずにいたのだがどうみても、それ、伸びすぎでしょ・・・・・っつーぐらいになっていたのでふふふふふ・・・・私が切ってやろう・・・・・・覚悟をおし!!!! おーほっほっほっ・・・・この"C"の行列をごらんなさいませあまりに見事なこの"C"は私の技術はなかなかのものである証拠だこの珍しい巻いた爪を持つ足指をギネスに登録したいと、思う今日この頃のマダムの私巻いてしまった爪のためポチッとクリックして下さったらウレシイです。あなたの爪も巻いてませんか? ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑あらら、うっかりクリック忘れちゃった!今からでも間に合いますわ。
2008年07月07日
コメント(31)

最近の世の中は色んな事件が多すぎる海老に鰻にガソリン高騰・・・・・・僕たちだって新聞のチェックは欠かさないんだ 新聞読んでますけど、何か?もちろん毎日のスーパーの広告は見逃さないさ ママ、明日の朝は納豆がいいねガソリン代も上がったから買い物は今度からはこれで行こう あ、しまった! 免許持ってない!!電気代も上がることだし、お昼寝は純日本式でいいよ ZZZZZZZ・・・ポチッとクリックして下さったらタイガー&ドラゴンも爽やかな夏を過ごせそう。 ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑皆さんいつもありがとう。クリックしてくださったらとってもがんばれます。
2008年07月05日
コメント(24)

しょっぱなからのタイガー&ドラゴンちゃんと動いているかしら本当はお嫁ちゃんがデジカメで撮った画を載せたかったしそれはとっても可愛いしなんてったって二人が何か話しながら笑っているんだもん長女ちゃんもそれを見て「何話してるんだろうねぇ~」と笑って見ていた それがこの写真(のつづき・・・)で、あらまあ知らなかったデジカメで撮った動画は掲載できないんだって!それで ↑ の画になっちゃったのです・・・・・でも、これ初めて伝い歩きをしたときなのよ~~~~お嫁ちゃんが、「わぁ~~、お母さん歩いたぁ!!」慌ててケータイを探す私みんなして大騒ぎをしてしまったそうしたら、もう一人がその騒ぎにびっくりして泣いてしまったっつー画なのだ具合の悪かった長女ちゃんもこのときばかりは一緒になって驚くやらなにやらかにやら・・・タイガー&ドラゴンのお泊りはみんなに笑顔を呼んでくれた楽しい時間だったタイガー&ドラゴンはいきなりいろんな事をしてくれるからこっちは準備ができてないしケータイ構えて撮ろうとしてもうまくいかないしばぁばにはなかなか難しい問題だお試しで動画を載せてみたけどうまく見えるかどうか・・・・・ 動いているタイガー&ドラゴンが見えた方、ポチッとクリックして下さったらウレシイです。ああ、心配だわ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑動いてなくてもOKという方もクリックしてくれたらウレシイです。
2008年07月02日
コメント(26)

長女ちゃんがが毎日服用している薬の中で、脳圧を下げるゼリー状の薬があり苦いブラックコーヒーがわずかに甘いような味がする元々コーヒーを飲まないし、苦いものがいっさいダメなのでこの薬は長女ちゃんにとっては一番の敵・・・・・なんてったてまずくてたまらないそうだその苦味を消す(?)ためのミルク味、ヨーグルト味、ココア味のフレーバーがあって今まではミルク味やココア味でなんとか食べていたでも、それも限界!! 5月ぐらいから、本物のミルクココアの粉に変更これは、入院していた時の担当していた看護師さんのアイデアだ昼間はこのゼリーも食べられなかったのに夜はこの一番の敵のゼリーは食べると一生懸命挑戦していた今朝のこと、昨日の今日だしリハビリも休ませようと起こさずにいた私なんと!!! 少し遅れた時間に起きてきて一言「ちょっと気分は悪いけど、なんだか、お腹すいた・・・・おかゆ食べたい」慌てておかゆの用意をする私そのおかゆを3分の2ほど食べたあと、リハビリにも行くといつものように化粧を始めた長女ちゃんを見ながらよしよし、いいよ長女ちゃん!!! と、心の中でバンザイの私マダムの私も日焼けが怖いから化粧はしなきゃいけないしって、ことで無事リハビリへ家に帰ると「お昼はおかゆじゃなくて、味のある卵雑炊の方がいい」な~~~んてご注文の長女ちゃんよしよしよしよし!!!その調子だよ。ともう一回心の中でバンザイ午後からの長女ちゃんは少しずつ笑い声が出るようになってくれた夕方近くに住む義弟くん夫婦と姪っ子ちゃんが、長女ちゃんの様子を見に来てくれたこの義弟くん夫婦たちには色んなところで本当に助けられているいつもさりげなく何かをしてくれて、私たちを支えてくれているタイガー&ドラゴンのことも可愛がってくれる言葉には言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいだ夕ご飯を久し振りに手伝ってくれた長女ちゃんは少しだけ食欲が戻って、テレビを見ながら笑い声をあげていた長女ちゃんの笑い声は本当にうれしい今回も皆さんが励ましの言葉をくれたこと本当に感謝しています嬉しくて嬉しくて、一つ一つのコメントに涙なみだで返事を書かせていただきました長女ちゃんのことでは、今まで何度も皆さんのコメントに励まされてきましたそのたびに私は勇気と元気を貰っています長女ちゃんの笑顔と笑い声が戻って来ました明日は今日よりもっと笑顔になりますように・・・・・皆さん本当にありがとうございます。ポチッとクリックして下さったらウレシイです。 ↓ ↓ ↓ ※ この日記を書いている間に、アクセス20,000HITを越えていました。 ちょうどの方は・・・・・・Yahooケータイさんでした。 一体どなただったのでしょう・・・どなたかわかりませんが、ありがとうございました。 20,000HITのキリプレをどうしようかと・・・・思案中でございます~~~
2008年07月01日
コメント(30)
全21件 (21件中 1-21件目)
1