2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近気に入って買って読んでる雑誌の中に、WOMANというのがあるんですが、月2回発行のこの雑誌の今号に、とじこみ付録のような体裁で、アジアビューティーと題うった特集が組まれてました。かわいいこけしの裏表紙に、立体飾りの羽子板やキティーちゃんが花を添えてます。ちゃんと全部読んでないんですけども、要は、米とか豆とか蓮とか禅とかの仏陀煮です。その中の一ページに、アジアのスタイルイコン、つまりトレンドセッターの紹介があったんです。どどーんと、チャンツイィー。フェイウォン。やーやっぱ中国勢強いね。他にも二人中国でした。モデルとダンサー。日本人は誰が紹介されてるのかな~、と・・・え。飯島愛?なぜここに。写真は美しくスマイルしてる彼女。しかし紹介文には・・ポルノスター確かに昔はビデオやらお尻やら出してましたけどもしかし・・。そしてもう1人。春っぽい着物を着て、うふっってな感じの菊川怜。なぜに・・。もう二人は、ツモリチサト(初めて顔見た)と写真家?の、もりまりこって方。菊川怜が持つ物は全て、イカシテル、らしいですよ。そうでしたか。以前のカンヌ映画祭に、藤原紀香が赤い素敵なドレスで参加してましたが、こっちの雑誌には、コン・リー(中国人女優)、と紹介されてましたねー・・・・。なんとなく、似てる気もしますが。別人ですから。おわ!いてててて・・・。今、足を引っ掛けていた引き出しが滑って閉じて、足の親指の爪の付け根をぐみー!!っと挟みました・・。いたいいぃ。日本勢が帰国してしまった今、テレビでやってるキャプテン翼を見ながら、鼻の奥がかゆい気持ちになる今日この頃です。
Jun 29, 2006
コメント(8)
今日は、言わずともがなの対チェッカーズでした。何度も言うようですが、私高校生の時からヨシカツ君の隠れファンです。彼が清商のゴールを守っていたその前でDFをする田中誠君(ケガで戦線離脱)の表ファンでもありました。それはさておき。素晴らしいセーブでしたねぇ・・。ドイツの端っこの方であたしゃ叫びましたよ。ソファも叩きすぎて旦那ストップがかかりましたよ。オリンピックもそうだったけど、つもはホントににわか愛国民だな、とあきれられるも、いや、私の日本人の血が、静観を許さんのよ。ステはそういうとこすごいドライだからねぇ。今日の試合は、RTLというTV局での放送でした。RTLはミリオネアとかやってます。RTLのW杯解説、今日はリトバルスキー氏でした。違う局の解説は、かつての選手だったネッツァーとかいう親父なんですが、こいつがまた・・アジアのエキスパートとか言いつつ、どこがじゃぼけぇ!と毎回張り倒したくなるようなそんな解説しかしないので、今日はホントにリティー氏が、日本のエキスパートとして選ばれたことに一同(私とステ)ほっ。的確な解説に、そうそう、さすがリティー!あたしも同じこと思ってたよー!と盛り上がる画面のこっち側でした。それにしてもこないだのコアラ戦でも思いましたが、こっちの実況の人の発音が気になって仕方ないW杯です。柳沢なんて、最初、やーなーぎーざーばー。こっちはWは、う゛の、Sは、ざの発音なのでそれはいいとしましょう。しかし時間が経つに連れ、やーなーぎーがーばー!そして遂には、やーがーぎーがーばー!!誰?大黒さんは、オグゴ。Rの発音がガ行みたいだからそう聞こえるのです。ヨシカツ君も、カーバーグーチー。グを強調。実況の人もヒートアップしてきて、カバグッチー!!と叫んだ時にうちの旦那さんは、タマゴッチー!!と一緒になって叫んでましたよ。ぐっじょぶ!ヨシカツ君!今日はまぁ、痒いところに手が届かなくてもがき通しでしたが、可能性がある限りは、サムライブルーで頑張って欲しいです。今日は青いTシャツ着ようと思ったんですが、1枚だけ持ってる青Tの模様文字が、メランコリー、だったので止めときました。
Jun 19, 2006
コメント(4)

金曜日は週末前ってことでいつも人で賑わって騒がしいフラブルですが、こないだの金曜日は何故かとっても静か・・・・。怖いくらい。週一の買い出しに出向いた大型スーパーにもまばらな人・・。いつもならごちゃごちゃしているのに・・。ふと、これってもしかして今日(金曜日)ワールドカップ初日だから?と思いつきました。んでスーパーのレジの人達も暇があったら固まって何かをささやきあっているし。2点目が・・・・前半が・・・そよそよそよそよ・・・。あ、ちがった、ひそひそだった。兎に角、旦那さんがレジの人に、もしかして今ドイツ戦やってるの?と聞くと、もちろーん!!!と、あんたがた何言ってるの!と怒られそうな雰囲気で言われました。なるほどそれで人が路上にいないわけだ・・・っていうか、まじで?さすがすごいサッカーの威力・・・。みんな家かビアガーデンかパブでテレビ漬けらしい。買い物を終えて家に帰って、じゃ、とばかりにうちらも見始めました。後半ロン毛の人が鮮やかなシュート!ゴール!の時は展開の速さに思わず、おっ!!と叫んでしまいましたが、私の声と同時に数軒から、おっ!!!という声が聞こえてきましたよ・・。ああ、今この瞬間に一体何百人、何千人、何万人の人が、おっ!!と言ったんだろう・・・、となんだかこう、スポーツの醍醐味っていうかですね、おらーワールドカップだぜーって見てるわけじゃないんだけど、単純に、世界の人と同じ気持ちをシェアしてる、とちょっといい気分になりました。試合が終わると徐々に騒がしくなり始めた町。既にドイツの大旗持ってクラクションを派手に鳴らしながら車が族のごとく走っている!初戦じゃーーん。熱い、熱いですドイツ。そんなドイツに負けないぜとばかりに、明日はいよいよ日本戦ですねー。バイトとドイツ語コースの間の時間、という落ち着かない時間帯ですが、青いTシャツ着て応援したいと思いますよ!(まじで?)これ食べながら。このベタな感じがたまりません、サッカーボールブレッツェル!まんまとのせられて買ってしまいました。
Jun 11, 2006
コメント(4)
バイトから帰ってお昼食べ終わってデザート、と思い冷蔵庫を開けると何か香っていました。最近サンドイッチにはまっていて、昨日もその材料を大量に購入したので、それが混ざって作らないうちからサンドイッチの匂いはしていたんですが、今日の匂いは何か違う・・・なんとなくアジア・・。っつかジャパン。パンとかハムとか野菜をどかしてみると、おく~~の方で空瓶が横になっていました。空瓶・・?赤いキャップのからびん・・・。げげっ!醤油じゃねーのあれ!?か、からになってるよー。あり得ん・・・。運良く(?)溝に流れるように下に滴り落ちていたので、一番下の床をふくだけで済んだんですが、それにしてもうちの実家の隣町の匂いですよ。(醤油工場がある)ああもう、余計な仕事が増えた・・勉強しなくちゃいけないのに、っつって日記書いてる矛盾者。先日、初めてバトンを受け取りました。lamaliさんからの履歴バトンです。私のよだれは大半lamaliさんのブログを見ながらすすられています(←汚い)lamali家でも冬は大事な季節で、板の種類は違うものの、その季節になると同じ話題を同じ情熱でわかちあえる、私的にとても大切な存在です。時々バトンが、と書かれているブログは見たことありますが、参加するのは初めてでーす。早速いってみましょう。1.回す人5人を先に書いておくうげ。1番からしてつまずいた。すいません、そんなに知り合いいません。2.お名前は?つもこです。本名に限りなく近いです。ってか旦那さんが付き合い始めの頃、私の名前を何故かうまく発音できず、外国人特有のアクセントで呼ばれていて、その発音です。3.おいくつですか?さんじゅっさいです。4、ご職業は?フリーター兼家事係りです。5、ご趣味は?スキー。街歩き。映画鑑賞。クロスワードパズル。地図集め。お絵かき。なんかたくさん書いてますが、スキー以外は暇つぶしっぽいです。6、好きな異性のタイプは?異性、じゃなくてもいいんですけど、思いやりのある人が好きです。裏表がなく、色んな違いに対して寛容な人。7、特技は?想像力が豊か。とかどうすか?妄想力とも言われるけど。技じゃないか~。技にしたいものならあるけどまだ書けません。8、何か資格を持っていますか?普通自動車運転免許(AT限定)(←lamaliさんのコピーしちゃった。えへへ。)ケンブリッジ英検のFCE9、悩みはありますか?ありすぎて・・。10、お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?好きな食べ物・・うなぎ。ティラミス。銀だら。さば。てんぷら。サーモンクリームパスタ。高カロリーですねぇ。でも好きっていうか今食べたいものリストみたいだなぁ。嫌いな食べ物・・特にないけど、生のたまねぎはよけます。11.あなたが愛する人へ一言いつもお世話になっております。これからもよろしく。12、回す人5人を指名すると同時にその人の他者紹介をお願いしますうーん。えー・・lamaliさん、もう一回どうですか?(笑)aiannseさん、もしこれ読んでたら渡したいと思います。どうですか?えへへ。aiannseさんのブログは写真がたくさんあって、旦那さんお手製の素晴らしい和室とか見れます。同じドイツといってもうちからはやっぱりちょっと遠くてとても残念です。それでは初ばとん終了でーす。
Jun 7, 2006
コメント(8)

この週末はフルダに行ってきました。義弟のくりすちんも、ハンブルグから帰ってきてました。オマと、くりすちんの友達、ふらんく君も加わってにぎやかな週末になって、義両親も嬉しかったみたいです。なにより。このふらんく君の趣味が、カクテル作り。まぁ素敵。タダ酒?(といってもビール一杯で真っ赤になる私)彼女がまたよくできた娘で、(ってよく知らないけど結婚式にも一緒に来てた)ふらんくの誕生日だかクリスマスにだか、ネットで調べた様々なカクテルのレシピをまとめて印刷して、立派なファイルに入れ、カクテルの基本になる酒たちと共にプレゼントしてくれたらしいです。その手間がすばらしい、と私なんか感激してしまいました。ふらんくとも知り合ってかれこれ6年くらいになりますが、会った当初はやせていたのに、ベジタリアンを辞めてからぷくぷくし始めて今や樽っパラが素敵なおっさんになってしまいました。でもまだ24歳じゃん・・・。がんばれよ。次の日の昼食後、くりすちんが天気の良くなった外に出て何かをし始めました。天気もいいし、私も外で勉強すっか、と傍に寄ってみると・・・つも、いいところに。ちょっとこれに火をつけてくれない?大きな彼の手のなかに、小さな黄色いボールがふたつ。くりすちんの趣味は、お手玉。じゃないか、なんていうんですか?かっこよく言うと?これがまた彼の腕前はお金稼げるんじゃないの?といったレベルなんです。こないだの誕生日のプレゼントに、新しいボールを買ってもらったみたいなんですが、ただのボールじゃないらしく・・・火の玉・・らしいです。丸く形付けられ巻きついた燃えない素材の紐の中にオイルを入れられる芯があって、そこに火をつけて、で、お手玉する、という・・仕組み?らしいです。こちら↓ライターで火をつけて・・・それを回す!燃えてるでーー!しばらくして普段からなにかにつけて大騒ぎしないくりすちんが、回しながらふふふふ・・・と笑い始めました。なに!なに!と私。やばいくらい熱い(笑っている)。とくりすちん。そういうアンタがやばいよ。義母ウズラが遠くから、アータの手を焼く為に100ユーロも払ったの!?あたし!?と嘆いていました。百ユーロもしたんすか?あぜんです。気になって、でも怖くて近くに寄れなかったわんこのティミーも私の傍でくりすちんを見守ってましたよ。火の玉技が完璧になったらホントにチップ稼げるんじゃないかね、弟よ。燃えない程度にしっかりな・・。
Jun 6, 2006
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()