2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

いよいよ始まりましたねー、クリスマス強化週間・・ってか月間・・。フラブルのクリスマスマーケットは、市庁舎のある小さい広場で開かれてます。立派な大聖堂もあるのに、なぜその周りでやらないのか謎なんですが、多分そうすると朝市ができなくなるからじゃねーの?という見解です、いまのところ。この広場が買い物エリアの真ん中にあって、もう、めちゃ混み。フラブルの街中の歩道はあんまり広くありません。その上、路面電車が走ってるので、人が多い土曜日なんかはもうカオス。よっぽど気が向かない限りでかけないようにしてます。ものすっごいストレスになるから。しかし今はクリスマスに向け、平日休日関係ない混みよう。更にクリスマスマーケットが始まってもうしっちゃかめっちゃか。そんな中、だからって無視するわけにいかないプレゼントを物色しにしぶしぶ町へでかけました。出かけました、って・・超中心に住んでるので、玄関出たらもう町なんだけど・・・。まず、きゃわいい甥っ子達に、前から目をつけておいたスニーカーを購入。最近ちゃんとした物をあげてないので、今年は奮発しました。ってことで今後2年くらいはチョコで我慢してね。しかしこれをジャパンに送るのにまた運賃?、送り賃、送料ですね、送料がかかるじゃないですか。20ユーロくらいですめばいいけど・・ちと不安・・。でももう靴買っちゃったので、送るしかないんですけど。次は旦那さん用。これが毎年難しい・・。付き合い始めの2,3年はものすっごい真剣に選んで大枚はたいてたけど、最近はネタが尽き、ねー、何欲しいのー?と本人任せのここ数年・・・。いかん、4年に一度位はびっくりさせちゃろう、ということで今年はちゃんとしたプレゼントを贈る予定です。もう決まってるんだけど、候補が3つあってどれが一番好きなのか、下調べをしてから買おうと思ってます。義弟くりすちんには、チリオイル。辛いのが好きな彼用に、真っ赤なチリオイルを買いました。Vom Fassという樽からボトルに入れてくれるオイルとお酒のチェーン店がフラブルにもあって、そこのオイルです。ボトルもかっこいいのを選んでみました。値段も思ってたよりお手頃でした。辛さが足りないようならご自分でチリを加えて頂いて結構っすよ。自分用にシェリーも買って(これはどうでもいいボトルにしたのでなんか、実験薬品みたい)去年貰ったシェリーグラスでちびちび楽しんでます。しかしね、日本にいた時はクリスマスプレゼントとか関係なく生活してたもんで、カードも然りですけど(あ、でも年賀状は書いてた)、難しいですよね、ほんとに。クリスマスっていうのが難しくしてるんです。誕生日はいつもしっかり考えて選ぶんですけど、クリスマスだと、どの位の重要度なんだろう・・と。ぶっちゃけ、いくら位が妥当なんですか?っつー話で。だって家族の中で差をつけるわけにいかないし、義ママに香水、義パパにチョコ、じゃー、ねぇ?オマとかグロムタとかになってくるともう、目覚まし時計?とか意味不明なアイディアしか浮かばナーイ!!旦那に相談するも、えー?あげなくていいよ、プレゼントなんてー、貰うだけでいいじゃん、ってそんなワケにいくワケがないでしょーーー!なんでアータの家族にあげるプレゼントを毎年私1人で選んでるんだかわかりませんえん。しかし、選ぶとなるとついこだわってしまう性格なので、カード一枚にしても気が抜けないのです。でもカードに3ユーロとか、それを10人に送ったら30ユーロ+切手代!はああああ・・せこい、せこいのはわかってるけど、切実な問題に悶々とする毎日です・・。
Nov 28, 2006
コメント(9)
先々週に、マーチーから携帯にメールがきて、25日の土曜日にクリスマスパーティーを開くから全員出席でよろしく!って・・。まだ11月。怪しい。何か裏があるに違いない、と思ってたらやっぱり。しゅてふぃーご懐妊~~。3ヶ月だそうです。そしてカフェのオーナーを辞めて、しゅてふぃーの実家のある南チロルに移住~~。ってことで、12月までは今のまま、1月からは新オーナーの下、今まで通りの労働、だそうです。んで新オーナーってのが、2ヶ月くらい前に新バイトで入ってきた、レイラとその彼氏。・・・・って、レイラ、何歳よ、あんた。(多分26くらい)食材の買い足しもなぜかレイラがやってるし、彼氏はしょっちゅうカフェに来てはタダコーヒー飲んで帰ってくし、変なの、とは思ってたけど、私はただ単にチーフウェイトレスとかになったのかな?と思ってたんですが、シェフになるとな~~?ふぅぅぅぅん。・・・・っていうか、今日まで秘密にしておくこともないんじゃねーの?と思いました。お給料さえちゃんと払ってくれれば、仕事内容に変化はないのでいいですが・・。でも胎内写真とか見て、心からおめでとう~~と思いました。家族が欲しいのよね~、ってのは随分前から聞いてたことだったし、しゅてふぃーも33歳だし、がんばってね~ん。と一応ハグしておきました。いやいや、ほんとにおめでとうございます。でも、このカフェ改装して綺麗にしてオープンしてまだ3年・・・?早い幕引きですこと。改装費に約2千万くらいかけたらしいし、若いレイラとその彼氏がどう経済的に引き継いだのか、やじ馬的に気になるところですが、少しずつ情報を入手したいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・それはそうと、月曜日からクリスマスマーケットが始まるみたいです。冬の友達、グリューワインがやってくる~~。今年はフラブルのマーケット、ちょっと拡張したみたいで、うちのすぐ角をまがったところの広場もマーケットになるらしいです。出店はもうできあがって、オープンを待つのみ!といった感じ。今年はちゃんと写真を撮って載せたいと思ってます。っていうか、予定では来年引越しだから、最後のクリスマスマーケット in フライブルグ?あらまぁ。ほんとに?やっと?わくわく。
Nov 26, 2006
コメント(0)
夜中によく、おも~~い気持ちで起きることがあるんです。んん・・お、おも・・おもい・・・はっ!と目を開けるとそこには某ドイツ人の二の腕が・・・。彼はよく、寝ぼけながら頭をかきむしるんですが、そのかきむしった後の腕が落ちてくるんです、私の顔の上に。一度なんか頬骨にがつんっ!とエルボーが入ったこともあります。わしゃわしゃわしゃわしゃ!!わしゃわしゃ・・わしゃ・・・わ・・・と、ここで止まり、ひゅ~~~~ん、がん!とひじが落ちてくる、と。昨日はあんまりしょっちゅうだったので頭にきてしばらくガンを飛ばしてたんですが(意味なし)、そしたら今度は何を思ったか、気が狂ったように鼻をほじり出したですよ!それがまたマジで止めに入ろうかと思うくらいの勢いで深く、更に深く!!何を探していたのだい?(多分、金だ・・と後程のお答え)そんで一息ついたのか、ぐりぐりを終えた彼、しかし指はまだ鼻の中・・・ん・・ぐぐ・・・ん!ぐぅぅぅう・・・・ぎゃー!ち、窒息してるこのシト!!やばいってやばいって!!(笑い死にしそう・・)我が旦那ながら、一体どうしたらいいんでしょうかね、この阿呆っぷりは。どうにかしてビデオに収めたい、とこれからは常に枕元にデジカメ常備です。
Nov 21, 2006
コメント(6)

ちょっと気が向いて、タイトルを変えました。だからって何が変わるわけでもないんだけど。今日は週一のガラス製作の日でした。先々週から通ってますが、いやー、楽しいです。日本で2回、素敵な工房で鏡とキャンドル入れを作ったことはあるんですが、そこでは既に切られて小さくなったガラスの破片たちを好きなように組み合わせて、パズルみたいに作ったんですが、今の工房は、デザイン図から作る、本格的なコースで、自分がプランしたものを作り終えるまでいつまでも通う、といったもの。他の参加者が平日だめだってので、土曜日の2時間がコースにあてられてます。職人のおじさんは、とっってもいい人で、ちゃんと指導もしてくれるし大満足です、今のところ。今日は選んだガラスに下図を写して、それを切るという作業で、練習用のガラスは結構あっさり切れてくれたんですが、私が選んだガラスは分厚く、色んなものが混ざっているのですごく丈夫。しかも波打っていて、まさに一筋縄ではいかないガラスだったので、苦労しました・・。切る、というより、ガラスカッターで筋をつけて、ペンチではさんで折る、そして砕く!といった感じ。結局2時間フルに使って砕き終えました・・・。気がついたら手のあちこち切ってたし・・。来週は、その砕いた断面をやすりでならす作業です・・。大変そう、私の場合。日本のお手軽教室は、結構アバウトだったんですが、ここでは・・・正確さが一番大事なんだよ、つも!うーん、この切りくち、よくないね~。精進せぇよ、わたし。切った後の破片たちを今日はもらってきました。工具を買い揃えたら、小さいなにかを作ろうと思います。
Nov 18, 2006
コメント(4)
この一週間は、ひどいなぁ、という仕打ち?を受けて、でもなぜか落ち込んでない自分に自分で驚いてました。や、頭にはかなりきたんですけど。まず、こないだ書いた転職はなくなりました。なんか、なんだ?この成り行きは、っていう感じなんですけども。この学校には前にも電話したことがあって、その時もジェシカに空きポジションがあるから、って聞いてのことでした。その時校長のおばはんは、ぜひ電話してみてちょうだい!ってことだったのに、実際電話すると、そうねぇ、もう日本人が二人もいるからー・・バランスって大事でしょう?とか言われてワケわからん、と、あ、じゃ結構です、って話は終わったんです。そんで今回は、本当に人手が必要になって焦って、アメリカに帰ったジェスにまで連絡をつけ、つもに、まだ興味があるならぜひ電話してちょうだい!と伝えて!ってことで、カフェバイトともぎくしゃくしてたのでラッキーとばかりにまた電話したんです。そんで、面接して、じゃ月曜から、ってことだったんですが・・・・。ジェシカを通して知り合った、ジェスの元同僚かつ私の新同僚になるはずだった子からメールが来まして・・、その子によると、その月曜の朝に、おばはん、違う人とも面接したみたいなんです。んで、そっちのほうが気に入ったので、私に急遽、延期の電話をした、と・・・。同僚になるはずだった人たちも、月曜日にいつまでたっても現れない私をおかしいと思って、校長に、つもはいつ来るんですか?と聞いたらしいんです。そしたら、校長は、あ、つもね。今朝電話して来ないように言ったの、と言ったとか。私にはただ、今日(月曜日)は都合が悪いから、明日また電話するわ、って言ったのに。っていうか、この1週間、電話を毎日待ってたり、折り紙とか英語で練習してた私が・・・か、かわいそうぢゃない!!??そんで、そういう事が裏で起こっていたことを、校長じゃなくって同僚のメールで知るあたりも・・。いまだにおばはんから電話はありません。ってか、電話あったらFワードのひとつでもマジで言ってやりたい気分です・・。カフェはカフェで、しゅてふぃーのビッチぶりに拍車がかかり、毎日従業員と顔をあわせないのをいいことに(?)言いたい放題をメモに残していく始末・・。こないだなんかは、壁にちっこい赤の点々がふたつあって、その点々に矢印を引いて、き・れ・い・に・し・て!!!!ま・い・に・ち!!!!!って、ものすっごいアグレッシブになぐり書きされたメモが・・・。壁っていっても、プラスチックの油はね用の壁なので、すっと拭けばいいじゃん、気づいたんなら。そんで、普通に言えばいいじゃん、毎日拭いてね、とか。っていうか私、ほんとにまじめに働いてんのに、彼女にしてみたらひとつの小さい気に入らないことがあると、まるで私がずーーーっとそうやって怠けて働いてきたかのように映るらしい。パイナップルが切れたので買い足しお願いします、って言った次の日・・机の上にはパイナップル缶が3つ、そして派手にやぶられたメモが・・パイナップルは、ストック部屋にある!!!!!って、えええ・・・?っつかあるんならあるってそのとき言えよ、っつの。自分だって忘れてたんじゃん、買い置きしてあったこと。今日は私だけでなく、従業員全員にあてて大きい紙2枚にわたり、愛の言葉の数々が・・全部、全部汚いのよ!!手すりも!壁も!ドアも!!!一体、どういうことなのよ!!!キッチンを使う全員に責任があんのよ!!表面的にだけ働いて、綺麗に働けないやつぁ必要ないんだよ!!!ですって、おくさん。どうなのよ?宅の主人の見解ではね、このひと、ちょっと触れちゃってるみたいよぉ~。これが給料9日間も未払いの後の一言目ですかいね?しかも今の従業員ほぼ新人。1週間だけテストで働いて、まーちーが指導してました。そんでそれからは他のバイトの子と一緒に働き始めて、実際に気をつけること、とかこうして欲しいこと、とか、教えるのを怠っているのは明らかにまーちーしゅてふぃー側。このメモが張り出されるまさに前日に、私、出来る限りの掃除したんです。でも、もともとうすら汚いんです、このキッチン。んで、そうしたのは他でもない彼女。今は毎日来なくなったので、たまに見るキッチンが余計汚く見えるんだ、と私なんかは思ってます。だって、私も初めてこのキッチンと従業員用の奥のスペースを見たとき、きたな~い、って思ったんすから。こんなことになってちょっと考えちゃって、本格的に違う仕事を探そうか、それとも働いたってあとせいぜい半年かそこらなんだから、割り切って、空いた時間を趣味に費やすか、ふぅ。あーもー早く辞めます、って言いだ~~い。
Nov 14, 2006
コメント(4)
いつも日記を書こうと思ってログインするとメンテナンス中になっててがっくり、のつもこです。今日はバイト先で、すごーーくかっこいいアジア人に話しかけられて、どこから来たの?日本です、あなたは?ボク?中国、とかいうウイウイしい話をしていたんですが、あまりにその人がカッコよかったので、動揺が隠せなかったのか、階段を昇りきったところでバランスを崩し、両手にパスタの箱を抱えていたもので手すりにもつかまることができずあやうく落ちそうになってしまいました。その人が私の腕を掴んで助けてくれたんですが・・・この腕を・・二の腕を・・・・肉の腕を・・・。ああ、恥ずかしい・・・。バイトの子達にも、どうしたんだ、つもー!と言ってからかわれ、穴があったら入りたかったです。しかしかっこよかったなぁ。服装もタイプだった・・・。(思い出し中)竹野内豊と東幹久をもうちょっとどうにかした感じでしたねー。ま、そんなことはさておいて。実はここ最近転職をしようと思ってコンタクトを取り中で、心の中がせわしない毎日です。アメリカに引っ越した例の友達がフラブル時代の5年間勤めてた私立の園児~児童までの学校で、私はその園児達の午後保育のお姉さん、のポジションを狙っております。5年の間に、その学校になくてはならない存在に成り上がった私の友達は、毎週のようにいかに、その学校に問題があるか、いや、学校はいいんですが、同僚のやる気なさ、とか校長のおばはんのカオス的マネージメント、とか色々を聞きまくっていたので、その友達から、その学校でこのポジションが空いてるよ!って勧められたときは正直、・・・えー。と思ったんですが、結局のところ、愚痴なんてものは働いてたら絶対でてくるし、嫌な人々では決してない、ってことだったので、挑戦してみることにしたんです。保育は全て英語で行われるそうで、今は毎日折り紙の折り方とか、遊びの種類をチェックして英語で準備をしているところです。昨日、テスト期間ってことで午後保育に参加するはずだったのが、都合が悪いらしく延期になったので、明日か明後日(願わくば)また学校に赴いて様子を見ることになると思いますが、なんせこの校長のおばはん、忘れっぽいらしい・・・ってことで、明日電話がなかったらまたこっちから掛けないといけないっていうか・・今週中には全部決めたい私としては、気持ちが急いちゃってもぞもぞ・・。決まったら決まったで今度はまーちーにその旨伝えなくっちゃいけないし、、、っていうかまーちー。もうすっかりカフェに対してのやる気を感じません。お給料も1週間遅れてます。っていうか彼、カフェに来ません。来ても2,3時間でご帰宅らしい。他のバイトの子も、やばいよねーってヒソヒソ話してますわ。朝食用の食材も切れてるから買ってくれって言ってるのに今日の朝にも間に合わず、今日は生クリームもなく、卵もなく、朝食はなし状態だったみたいです。先週は水曜日から休んでシュテフィーと一緒に彼女の実家南チロルにお出かけしてたみたいで、食材を買ってるヒマがなかった・・・って・・・どういうこったいね?今日の午後すぎに食材抱えて参上してましたが、今度は私の先週の労働時間を聞いてきて、忘れられないように、ちゃんとメモして食材のメモと一緒にカウンターの上に置いておきましたよ、って言ってるのに、無かったよそんなメモ、とか言い出して。更に・・探して、自分で書いたならどういうメモかわかるでしょ、とか言う始末。カウンターに行ってバイトの子に聞いたら、これでしょー?ってあっさり出てきたメモ・・・。出てきたっていうか、普通に置いてあったんですけど・・・。あんた、目ぇ見えてますか?もう返す言葉もないっすよ。昔はおいしそうに(っつっても冷凍だけど)並んでたケーキも今はなく、ケーキ棚の中には2,3個のスニッカーズが、ぽつん・・・とあるだけ。やばくね?これで私が辞めます、って言ったら切れそう、この男。今年中には子供たちと戯れる(ってほど甘くはないと思うけどー)お仕事に移りたいなぁ。
Nov 7, 2006
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


