やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/11/05
XML
カテゴリ: 登山




今月は、雪山訓練が計画されている。剱岳早月尾根の往復だ。
降雪がこの後どれだけ増えるかで、到達できる標高が変わる。

集会では山頂を踏むのは難しいのでは、という意見が多数派だ。
重いザックを担いだ山行をしばらくしていない。
テント泊装備を担いで、一泊二日で登頂に至るのは、自分もイメージがつかない。

やまやろうはメンタル不調で、まともに山行ができていない。2025年はトレランばかりだ。重量物を担いだ山行は、GW合宿と夏の鳶谷遡行くらいしかない。

ランニングもさぼっているので体力も落ちている。雪山訓練についていけるだろうか。
メンタルは復調傾向なので、参加表明した。

参加するとなると、早月尾根は4年ぶりになる(​ 一日目 ​ ​ 二日目 ​)。


やまやろうが登山を辞めない理由は、一般の人が見ることのできない景色を見ることができるからだろう。

2021年は夕暮れの雲海が見事であった。気温が低い中、必死でGRIIのシャッターを押していた。

見たことのない景色を見てみたい。心に刺さる写真を撮りたい。今は登頂とかにはあまり興味はなくて、いかに独自性のある写真を撮れるかに興味が移っている。

やまやろうの山行には、カメラは必須。山行中の撮影こそ、自分が登山をしている一番の理由になる。良い写真が撮りたい。そういう目的で会の山行に参加するのもありだと思っている。

記憶力に乏しいから記録に特化する。写真とブログと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/05 09:54:44 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: