Pastime Paradise

Pastime Paradise

2008.09.13
XML
カテゴリ: 史跡巡り

いやいや、わざわざ遠出なんぞしなくとも、歴史はどんな街にもひっそりと眠っているものである。あなたの街にも、私の街にも…。
 ということで、岡山市中心部から北西に車で約30分ほど行ったところにひっそりとある、 備中高松城址 に行ってきた。
 今では一面の芝草と蓮が生い茂る長閑な高松城址公園となり果てているが、およそ400年前には高松城水攻めが起こった所である。

 天正10年(1582)、 織田信長 の命を受けた 羽柴秀吉 は、3万の大軍をもって毛利方の諸城を次々と攻略するとともに、この備中高松城を攻めた。
 秀吉は高松城城主である 清水宗治 黒田勘兵衛 の献策で水攻めを断行、兵糧攻めにしたのであった。
 一方、備中高松へ向かって出発した信長は、途中宿泊していた京都・本能寺で 明智光秀 に討たれてしまった。それを知った秀吉は、このことをかたく秘めて毛利軍の軍師・ 安国寺恵瓊 を仲介役に和議を成立させた。
 信長の死から2日後、宗治は小舟を浮かべ、秀吉から送られた酒肴で最後の盃を交わして、見事自刃したのであった。

 浮世をば 今こそ渡れ 武士(もののふ)の 名を高松の 苔に残して

 宗治さんをはじめ、水攻めで命を落とした方々に心の中で合掌しつつも、太閤さんに付き従ってやって来た、敬愛してやまない 石田三成 (みっちゃん)や、みっちゃんの無二の親友で、その生き様に感銘してやまない 大谷吉継 (よっちゃん)もこの地に足を踏み入れたのか…と感無量。

 こんなことを書いてると余計に行ってみたくなっちゃった。滋賀や岐阜、それに福井も…(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.14 08:15:23 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: