Pastime Paradise

Pastime Paradise

2025.08.10
XML
カテゴリ: ルパン三世
ルパン三世 」2ndシリーズ第112話「 五右ヱ門危機一髪 」があがっていたので、何の気なしに見てみた。「ルパン三世」2ndシリーズは昭和52年(1977年)から昭和55年(1980年)まで放送されていたそうで、当時小学2~5年生だった私はリアルタイムで視聴したうえ再放送も見ており、確かに面白くはあったがそれほど夢中にはならなかった。
 ルパンシリーズで見た記憶があるものはTVの第1、第2シリーズと昭和53年(1978年)公開の劇場版「 ルパンVS複製人間 」、翌昭和54年(1979年)公開の「 カリオストロの城 」、昭和62年(1987年)発表のOVA「 風魔一族の陰謀 」、それと平成元年(1988年)から毎年放送されていたTVスペシャルの第1作「 バイバイ・リバティー・危機一発! 」~平成6年(1994年)放送の第6作「 燃えよ斬鉄剣 」までぐらいだったように思う。
石川五ェ門 の魅力にすっかり開眼してしまったのである。

 そこで改めてTVの第1~第6シーズンを見てみて驚いた。五ェ門がこんなキャラになっていたとは!クールな侍だったはずの五ェ門が、何というかちょっぴりお茶目な末っ子キャラに変貌を遂げていたことにビックリ。
 そう、私の知っている五ェ門はこういう、大人の色気のある色白侍であった。それが昭和59年(1984年)放送の第3シーズンになると右画像のような姿になってしまい(原作に近いらしいが)ガッカリ。小麦色でケツあごの五ェ門なんて見たくない…



 最後に見たのが「燃えよ斬鉄剣」だったこともあり、ルパンの声は 山田康雄 さん、 次元大介 小林清志 さん、 峰不二子 増山江威子 二階堂有希子 さん)、 銭形警部 納谷悟朗 さん、そして五ェ門は 井上真樹夫 さん(第1シリーズは 大塚周夫 さん)で慣れ親しんでいたが、今回初めて今の声優さん( 栗田貫一 さん、 大塚明夫 さん、 沢城みゆき さん、 山寺宏一 さん、 浪川大輔 さん)verを見た。声が変わってもルパンの世界観は変わらずひと安心。その中でも大塚さんの次元と浪川さんの五ェ門は全く違和感なし!

 平成29年(2017年)に発表されたLUPIN THE IIIRDシリーズ(原作に漂う危険な世界を引き継いだ原点回帰のスピンオフ作品シリーズ)第2作「 血煙の石川五ェ門 」は、五ェ門が剣豪になるまでの成長を描いた作品で、時系列上はTV第1シリーズ第5話「 十三代五ヱ門登場 」直後あたりとのこと。
 第4シリーズ以降の愛らしさはすっかり消え、陰惨というか惨烈な細マッチョ侍になった五ェ門の壮絶な修行シーンに息を呑んだ。戦闘シーン(50人斬り、“肉を切らせて骨を断つ” ホークとの死闘)はグロテスクでちょっと苦手だが、まぁ刀で戦うってそういうことだわな。五ェ門のあまりの格好良さについAmazonでBlu-rayをポチってしまった。

 以前、「 一休さん 」に登場する新右衛門さんこと 蜷川新右衛門 さんについて熱く綴ったことがあるが、元々武士やら侍やらが好きなのであるからして五ェ門に惹かれるのも必然であった。ありがとう、TMSアニメYouTube公式チャンネル。この出会いがなければ、五ェ門の魅力に気付かぬまま生涯を終えるところだった。
 TVシリーズやTVスペシャル、OVA作品に劇場公開作品までも有難いことに今はいつでもネットで視聴できるので(有料だけど)、このところルパンばかり視聴している。
 さて、五ェ門に目覚めるきっかけになった「五右ヱ門危機一髪」(石川五ェ門 ピュアハートセレクション)をもう一度見ようっと。
 ♪あ それ わ~いえむしえぃ わ~いえむしえぃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.10 05:01:36 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: