2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
『命』命はとても大切だ人間が生きるための電池みたいだでも電池はいつか切れる命もいつかはなくなる電池はすぐにとりかえられるけど命はそう簡単にはとりかえられない何年も何年も月日がたってやっと神様から与えられるものだ命がないと人間は生きられないでも「命なんかいらない。」と言って命をむだにする人もいるまだたくさん命がつかえるのにそんな人を見ると悲しくなる命は休むことなく働いているのにだから私は命が疲れたと言うまでせいいっぱい生きよう (作・宮越由貴奈 出典・角川書店)今やこの詩を知っている人も多いことでしょう。先週から始まったドラマ「電池が切れるまで」の原点と言える詩です。この詩を書いたのは由貴奈ちゃんという女の子、11歳。「命」の詩を書いた4ヶ月後に亡くなられたそうです。同じ病院にいた友達の死や、テレビのニュースなどで流れる自殺の報道。その中で彼女が触れた院内学校の理科の授業・乾電池の実験。そこからこの詩が作られたそうです。 僕が初めてこの詩を読んだのは電車の中。企業の面接に向かう途中でドアのガラスに貼られていたシールに書かれていました。11歳で、すごい詩を書くなぁと思い読み進めていくと4ヵ月後に逝ってしまった、とあった。ものすごい衝撃を覚えましたよ 最近、小説やらドラマやら映画やらで「死」というものに触れた作品を読んだり見たりする機会が多いんですがいろいろ考えさせられます。その中で何かしらの言葉で表現させたい、伝えたいっていう気持ちが出てくるのに言葉が出てこない。死であったり、誕生であったり本当に身近な人や自分自身の体験としてでなければ言葉にする事は出来ない、難しい事―――それこそ「神の領域」という感じがしてなりませんでした。 今日、命を軽んじるような行動をとる人が増えているように思う事はありませんか。何年か生きていれば少なからず生と死に触れることはあったでしょう。それが小さな虫であるかも知れないし、可愛がっていたペットかも知れない。今一度、命の尊さを想ってみてはいかがでしょうか。 精一杯生きよう楽しく、笑って過ごせるように。精一杯生きよう例え辛く苦しい事があっても。この思いを心の片隅にでも置いて、いつか忘れてしまわぬように。 参照:木曜ドラマ・電池が切れるまで 書籍・電池が切れるまで
Apr 29, 2004
コメント(2)
えー朝、学校に行って研究室で少しうたた寝してから真っ先に昼飯を食べました!(10時半)その後授業を受けて、終わり次第その日の面接会場へ。昼から面接だったのよー…YO-★ 面接の指定された時間の10分前に着いて受付を済ませ待合室に入ると3人の男女が緊張した感じで座ってるではありませんかwあーこのメンバーで集団面接なんやなーなんて思ったのだがっ椅子の端に1つカバンが置いてあるのが見える…恐る恐る(?)隣に座ってた人に聞いてみると個人面接だ、との事。あ"ー順番に一人部屋を出て面接に、1人減ると次の順番待ちの学生さんが新たに到着する。常に3,4人くらいの待合室だったんやけどその会社を受けにきてた学生さんは感じがいい人ばかりで面接に呼ばれた人には「頑張ってね」と声をかけ、戻ってきたら「お疲れ様」と声をかけあう。そんな面接の待合室は初めてでした( ● ´ ー ` ● )芸能人(っぽい)の話。僕より後に来た学生さんが、サトエリに似てたっ!面接の帰りに乗った電車の中に、みのもんた にソックリな人がいたっ! …以上。 面接の後のバイトは結構きついですねぇ(;´3`)~♪
Apr 28, 2004
コメント(0)
めっちゃ風が強かったですねぇ!神戸とかじゃ台風並の風速だそうで。昨日から天気予報で大雨になる、やらすっごく風が吹く、やら言われてたんでびしょ濡れを覚悟してたんやけども…朝は雨がそれなりに降っててバスで学校まで行ったんだけど一番凄くなるだろうと言われてた昼食の時間帯には雨は降っておらず、風だけが強く吹いてただけでしたーヽ(゚∀゚)ノ僕が傘もちゃんと持って、自転車にも乗らないで…etc.と用意周到(?)にしてたから逆を突かれて大した事にならなかったんじゃないのかー?って思ってしまう程僕が帰る頃には普通の雨上がりの感じでした♪家に帰ってから見たニュースで台風並の恐ろしい被害まで出てるとは思いもしませんでしたょ^^; さてさて。明日は学校で授業を受けたのち、昼飯を食べる時間もなく某企業の1次面接に行って来ますですwその後はそのままバイト。スーツでバイトですよーちょっと動きづらいんだよねぇ。
Apr 27, 2004
コメント(0)
J-SH51からV601SHと、携帯が新しくなった事で写メの機能がめっちゃ増えててしばらくは飽きなさそうです♪いやー面白いねww<前振り 今日は月曜日。一般的な会社は土、日曜と休みで今日から一週間が始まるのでしょう。先日企業から「面接の日程」について出欠の確認メールを送って下さいとメールが着てて先週の金曜の深夜(土曜の午前)に慌ててメールを出しておいたのですね。そしたらばその企業から今朝。返事がきてましたぁー一行一言返信でしたよw おまちせております。 と。……誤字だぁ_| ̄|○でもま、返事がなくって面接に出て良いんか、ダメなんか微妙な感じになるという事態にならなかったんで良かったデス★ほんと、お手数かけましたぁ>人事部の方 明日の天気は大雨だそうですねぇ…今も降ってるんだけど風も強い感じ。びしょ濡れ覚悟かぁー!?(゚Д゚) ハア??今日も某会社からの電話はありませんでしたぁ。。
Apr 26, 2004
コメント(0)
今、1本の電話が今後の人生を左右する。今、携帯が壊れてて出られなかった電話が、人生を狂わす。<大袈裟などとバイト先の社員さんに言われたのが昨日。そんなこんなで携帯を新しくしちゃいました☆""ハ(^▽^*) パチパチ♪僕が欲しかったのは今月に出たばかりの新機種、V801SH(from:vodafone)。世界中どこでも繋がるグローバル携帯でvodafone初の「着うた」対応機種。その代わりカメラなどの性能は(V601SH等と比べたら)ガクッと下がる代物… ショップ店員に言われちゃいましたよ。僕の住んでる場所では電波が… しばらく待ってからの方が。と((*´ω`*))ゲー普通の電波と異なる為、電波の入りが悪いトコが多いらしい。ま、もともと僕の住んでるとこは入り易い場所ってわけでもないのだけどもw って事で着うたは諦めてV601SH(オートフォーカス付)の機種に決めてきました☆まだまだ新しい機種やで高かったけどねん( ̄- ̄゜)ほろり前使ってた機種もシャープだったから使い勝手はほぼ同じ。機能が増えた分、手探り&説明書読みつつで 慣れていこうとおもいます♪ 本日は話題をもう一つ。某絵日記サイトさんで紹介されていた腹黒度チェックをやってみましたw まずはやってみてくださいな☆ OK?どーでした?wちなみに僕の場合は…あなたの腹黒度はかなり低く、人の不幸なふるまいに遭遇すると【良心の呵責が痛む】タイプです。あなたはかなり善人の気質。人の不幸な様子を見ると、心から同情して、なにか手助けせずにいられないでしょう。すこし気が小さいところがあるので、身近な人の腹黒い一面を見ても、それを正面から咎めることはできないのかも知れません。その分、良心の呵責が痛むのを感じて、あとでひっそり人知れず涙を落とすことがありそうです。心が美しく、感受性の強いあなたですが、社会で生きていくには不利なことも多いでしょう。世間には人の弱みに付け入ろうとする腹黒い猛獣がうようよしています。あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。魂の黒さ 43% 心の黒さ 50%ルックスの黒さ 9% 輝く白さ 100% と、判定されました。…ヒキコモリを推奨されてしまうて一体。。_| ̄|○とゆーか『輝く白さ』って何すかね?(爆)
Apr 25, 2004
コメント(2)
さっそくですが更新させて頂きます。 ....人人人人 ..人人人人 ...人人人人 こ、行進ヽ(゚∀゚)ノ <ごめんなさいくだらない…ってか、分かるまぃ?((*´Å`*))ヘラヘラ昨日に引き続きピンチです。携帯電話が壊れました(゚Д゚) ハア??ぃゃ、正確に言えば「既に壊れていた(けど気が付いていなかった)」が正解に近いようです。 証言1.バイトに遅れる時に電話を入れたのだが、受けとった社員の人に「無言電話」として処理される証言2.妹から電話がかかって着た時、「喋ってこない」と言われる1の時では電話した場所が機械学科の研究室の建物付近だったので電波の影響が出たのだと思い、気が付かず。2の時には普通に電波状況が悪いのだと思う…が、電話の異常かも!?と疑う。んで検証。家の中(電波のある状態)で、手元に置いた親の携帯に電話をかけてみる。するとどーでしょう!!僕の携帯から喋った言葉は相手側から全く聴こえてこないではありませんかっつまり相手からすれば無言…ピンチです。 修理に出したくても出せない。何故なら会社から(内定の)電話があるかもしれないから。ま、あくまでも「内定なら」の話だけどねん(*゚з゚ )あーあーあーー……そいや、ついにvodafoneでも新しく「着うた」対応の機種が出たんだよなー出たんだよなぁ。。( ̄-  ̄ )ンー
Apr 24, 2004
コメント(0)
ゼリーの様な炭酸飲料を買って浮かれておりました。「世界の山ちゃん-幻の手羽先味-」なるお菓子を見つけて食べて浮かれてました。(注*世界の山ちゃんは名古屋名物「手羽先」の本場で人気の店) …先日筆記試験を受けてきた会社があるんですね。その会社からメールが届いていたのですよ。「一次面接に来てください。日程はこの日でいいですか~?」みたいな。そんでしっかりとその日にチェックを入れ、参加する気満々だったのですが_| ̄|○先ほどその会社から再びメールが届いていたのです…一次面接の日程について出欠の確認のメールが届いていません、と。。Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?って感じですよ!マジで。初めのメールで『出欠の』と書いてあるのを『欠席の』だと思い、欠席する人だけメールするのだとばかり思い込んでしまってましたぁぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・先程慌ててメールを出したんだけど時は既に24日午前1時。もともとは23日の午前中までに、との事だったんで13時間の遅れ?しかも24日は土曜…僕の出したメールは確認されるのだろうか。。 嗚呼。今日はネタがないな~なんて思いつつも就活ネタじゃないものを書きたいって思ってたのに…
Apr 23, 2004
コメント(2)
昨日の夜に書き始めた、今日提出の履歴書。学科とあまり関係のない企業だったんでなかなか良い志望動機が思いつかない… ってか志望動機が思いつかないのに受けるってのもどーかな~なんて思っちゃうけども、気にしない気にしないw悩んでいる内に睡魔に襲われ、そのまま就寝。 朝、起きて学校へ行き 授業を受ける。昼食を早めに済ませ、いざ履歴書作成へ!!今日は某信用金庫の筆記試験だったのですょ。なんとか間に合わせて完成させ、会場へ相変わらず受験者数の多いこと…途中、7階で降りる所を2階で降りてしまうというアクシデントも無事乗り越え試験終了。学校へ向かいます(ぇ 本日は我ら4年卒研組と、3年ゼミ生の顔会わせパーティー(謎)の日だったのです☆ま、僕たちの研究室内だけでの話だけどねんw僕は先週の卒研ミーティングに出席出来なかったんで今日がうちらの研究室に配属になった3年と顔を会わせるのは初めてでしたーヽ(゚∀゚)ノ去年、僕たちが先輩方に迎え入れられた時にもスーツの人が居た事を思い出し、今僕がスーツを着て参加しているのは不思議な感じでした(笑)まずは半年間。仲良くやっていきませぅw>3年ゼミ生さんその後、3年生が帰って4年はPCをいじってました♪4年になると、研究室に1人1台PCが割り当てられるのですよっ!冷暖房完備、2段ベット有、専用の机+PC、TV …といった快適空間にみんなで満足( ● ´ ー ` ● )これからずーっと研究室にいる人がでてくるんだろうなぁ(笑) …以上、まとめて3日分の日記を書きましたっ更新されてない間にも来てくださった方々、お待たせ致しました(>_
Apr 22, 2004
コメント(0)
今朝は早起きをして… という予定だった。少しお寝坊さん(*ノωノ) キャ(マテ午前中には某会社の面接があり、行って参りました。最終面接って事で、東京の本社から人事の偉い方も面接官として同席しており緊張度も上がり気味♪御堅い感じではなくて、くだらない事を言っても笑って見過ごしてくれそうな感じの人でしたwほんと、良い結果をヨロシクお願いしますよ?>人事の方 その足で、学校に向かい午後の授業に備えて昼食をとろうと学食の食券売場にいたら昨年の前期に履修していた英語の教師が来たんですね。一応会釈でも…と思って会釈したら「あなた学生さん?」と聞いてくるではありませぬかっ!(何スーツを着ていたんで少し迷ったようです((*´ω`*))「私の授業の何をとってくれてたんだっけ?」やら「すっかり立派になっちゃってー!見違えたわ~」やら「私が企業側だったら即採用決定っ!」などとちゃんと覚えられていたのか、曖昧に記憶に残っていただけなのか分からないけどもふつーに先生の授業に出席してただけで特に目立つ事もなかったはずなのに覚えていた先生の記憶力に脱帽。なんにせよ、僕の事を覚えていてくださったという事が嬉しかったりしますねぇ( ● ´ ー ` ● )
Apr 21, 2004
コメント(0)
学校から帰宅し、夕方から爆睡。22時過ぎに起きて晩御飯を食べ、爆睡。21日は早起きせなあかんのでちょうどよかった、と言えば良かったのだろうが。少し、お疲れの様子。
Apr 20, 2004
コメント(0)
危うく寝坊してしまうトコでした。ギリギリ電車に間に合って~ってな感じでした☆何かと言えば今日は午前・午後を通しての資格試験があったのですよ。もー就活、就活で勉強をしてなかったから…心配だ(言い訳)昨日はバイトから帰ってきてからエンタ+オンバトを見てリラックスを(マテ日記も書こうと思ったんだけど(ぇ)楽天がメンテナンスしてたんで寝ました(*゚з゚ )昨日は書きたい事あったんだけどなぁ。。近いうちに書こうと思いまする。 ふむ。楽天で日記を書き始めて、もうすぐ1年が経とうとしております。祝☆1周年!って感じデスねwまだ先だけど(笑)ってことで元旦に企画イベントだーって思ってたへいじ公開。僕が覚えてたら後悔覚悟でやっちゃうかも!?(゚Д゚) ハア??ある日に、ある場所で。コッソリとやるんで、できれば探さないでやって下さい(ぇ)
Apr 18, 2004
コメント(1)

どーも春らしくない暖かさで、暑くすら感じられる日中。天気予報的中の初夏の陽気でした。そんな中、朝からは某信用金庫の説明会に行き一度家に帰って着替えて飯食って 今度は学校へ。その後バイトに行き、4時間働いて帰ってきました。へいじです、こんばんわ☆ 先日想いを託した便りに返事が届きました。そう…アノ人から。。 ※先にこの日の日記を読んでください。 = 初夏 = 春に似合わず日差しの強い日私の下に一枚の便りが届きました伝わりましたか私の想いは。 新緑の芽吹く薫りと共に届けられた一枚の桃色便りは風にのって飛んでいったそれが貴方の答えなのですね 小さく舞う姿はまるで 季節に忘れられた最後の名残雪のように。。 前回の詩(もどき)の続きが思い浮かんだので(*ノωノ) キャ…ほんと僕の自己満足に付き合ってもらって申し訳ない((*´ω`*))ゲー さてさて。最後はやはり就活便りといきませぅかね♪その1今日説明会に行ってきた某信用金庫は信用金庫っちゅーだけあって人気だった!ものずごい人数。こりゃー試験も大変そうだわ(;´3`)~♪その2昨日の日記だっけ?にも書いた結果の電話待ちの企業から今日!!! まで待っても着ませんデシタ。落とされた、と解釈すればよろしいのかしらん?(;´3`)~♪その32次面接まで進み、結果待ちだった企業からメィルが届きました。最終面接の日程を申し込んでください、とぉぉ(ノ≧∇)ノついについにっ☆最終…ですよ!?役職の人との面接って事だから…緊張するなぁww以上、報告終わり☆
Apr 16, 2004
コメント(4)
今日は木曜日ですね。こんばんわ、へいじです(謎)木曜日が何だと言いますと、木曜日って事は今週が残り金曜日と土曜日のみって事です。えーつまり…先週、某企業の面接をしてきたんですけどその結果、2次に進める事になったら電話がくるそーなんですね。その期間が今週中。とりあえず今日までには着ておりません。他の会社の試験とかの間に携帯の電源切ってある時にかかってきてるのかなー?(マテ 今日は朝、学校に行って授業を受けそのまま企業の筆記試験を受けに行ってきましたぁぁぁっ…ちょっと学力試験の出来がよくないかもぉ~時間も足りなく。。(´-`)マークシートの試験は苦手だっ!時間が余分に掛かっちゃうもの( ̄- ̄゜)試験が終わってから学校に戻るつもりだったんやけど学校に行く為に降りる駅を寝過ごして、家に帰る時の駅まで行ってしまったので帰っちゃったーヾ(@^▽^@)ノさてさて。明日は…企業の説明会(セミナー)の日だ。家(出発) ⇒ 説明会 ⇒ 家 ⇒ 学校 ⇒ バイト ⇒ 家(帰宅)というスケジュールでいくつもり。きついかなぁ^^;スーツでバイトは嫌やもんねぇ♪この時期は就活してる人にしたら誰もが忙しい時期らしい。同じ研究室の人達も今週は特に予定でイッパイらしいし。みんなも頑張ってるんだ!僕もがんばらにゃーな☆
Apr 15, 2004
コメント(0)
就職活動に追われ、授業にも出なくちゃいけない。そんなんだから今週は毎日スーツで学校に行っております。両立させるのは大変だなと思う、へいじです。こんばんわ★それではお話させていただきます。面接の話。今日は~まだ1次面接だからグループ面接だろうな~って勝手に思い込んでいると痛い目を見るんだ。間 違いないっほら部屋に入ってみると椅子が一つしかないじゃないか。挙句の果てには面接官が4人。インポッッシブルッ面接官が4人もいると必ず1人は意地悪な質問ばかりしてくるヤツがいるんだ。気をつけろぉぉ~ …以上、短井へいじでした。 なんだこりゃ?((*´Å`*))ヘラヘラこんだけ明確に書いてしまえば誰の真似なのかは分かってもらえるだろう。さすがに(笑)…長井⇔短井 ってどーよ?情けない_| ̄|○ 昨日は1次面接って事でその会社に行ってきたんやけど待合室で待ってる間、他の人遅いなぁってグループ面接であると思い込んでいたら…個別面接ですよ(T∀T)アハハーしかも4人も居たしね。面接官。まじ辛かったーそれでも一応、数をこなしてきた成果なのか少しずつ慣れてきたようにも感じました♪そんで今日は学校の方で我が学科の先生達が「就職活動推進会」なる委員会を発足した!と笑顔で言われ、今日がその第1回目のガイダンスの日で学科全員強制参加だったので行ってきました。それなりに役に立ちそうな情報も得られ良かったんじゃないかな~?wさてさて。明日は朝、学校に行って~午後からは某企業の筆記試験です(*゚з゚ )そんで終わったらまた学校_| ̄|○明日もなかなかハードスケジュールだわぁ~って事で朝からスーツです。。
Apr 14, 2004
コメント(1)
へいじ、大学4年生。只今 就職活動真っ最中――――今日は午前中に面接があったからそのままスーツを着て大学に行き講義を受ける。 まるでドラマの設定と同じじゃないっすか!?(ぇ・・・・今回の面接は個人面接だったんで少し気が楽でしたよん♪まー何回か面接をやってきた成果ってのもあるかもしれないけどもw1次面接の時面接官に、世界の社会情勢と、国内の社会情勢について答えられるようにした方がええよ。と言われていたのでいろいろと考えてたんやけど時間が無かったとか何とかで 仕事の説明やら改めて志望動機とかを聞かれてお終いだった( ● ´ ー ` ● )20分の予定だったけども15分くらいしか話してないんじゃないかなぁ?w面接は精神的に疲れちゃいますょね(*゚з゚ )そだそだっ!一度履歴書を渡したのに、また履歴書を書く事になっちゃった…仕方がない‥書くかぁ(´・ω・`) ほぃ!そんでもって明日も面接ですょー頑張らにゃーがんばらにゃーヽ(゚∀゚)ノ
Apr 12, 2004
コメント(0)
今日は、昼過ぎに起きたんですけどマナーモードにしてた携帯が親父からのメールを着信していました。「花見に行くぞ★(桜マーク)」ってな訳で家族(1人不在)でお花見に行ってきました♪めーっちゃ綺麗だったぁw今年の桜は雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。って感じですねぇ☆他にもユキヤナギやフジバカマ(?)やらスイセンが咲いてましたwえーっと後は~新ドラマ「オレンジ ディズ」めっちゃはまりそーデス(ノ≧∇)ノそして明日は朝から面接(2次)ゆえ、さっさと寝たいと思います。あー今日は書きたい事たくさんあったのになぁヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!…掲示板のレスも明日、帰ってきてからさせていただきますぅ。。ごめんねぇぇぇ
Apr 11, 2004
コメント(0)

今日は朝から家族全員でドタバタして部屋中を片付けていました。ちょっとした出来事?っちゅーかお客さん?が来るというか…まぁ、いろいろあった様で。(何僕は夕方からバイトがあったんでもともと関係は無かったんやけどー親父、オカン、妹、その他+α は下の妹を家に残し予約を入れた店でコース料理?を食べながら何やら真剣な話をしていたよーです。よーわからんのやけど(ぇ) まーそれはえーのよ。例え僕がバイトから帰って来てから冷凍食品を温めて食べてたとしてm(以下ry) 今日もバイトだったから、バイトの話でも~と思うが本部直属になったせいでネタができない…(マテという訳で(?)久々に詩もどきでも載せてみようと思う。たまに今でも"詩もどき"を考えたり書き残したりしてるんやけども誰かに見せるとか、聞かせるとか、HPに載せるといった事をしてない。意味はないんだけどねwなんか自己満足だけでいいやーみたいな?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆そんな感じで駅のホームで電車を待ってる時に出来た詩もどき。今、ちょうど桜の花がひらひらといい感じの時期だから載せちゃうしかないっしょ!?w= 春の便り =一枚舞っては、願い事一枚舞っては、願い事 一枚待っては、願い毎。私の想いを桃色の便りに託して祈ります。どうか貴方の下に届いてくださいこの春の薫りと共に。。 あーやっぱ恥かしいかも!?(*ノωノ) キャま、たまには…ね♪
Apr 10, 2004
コメント(1)
バイトから帰ってきてそうそう寝てしまいそうなへいじです。少しお疲れな感じです。世の中の勉強を頑張った人、仕事を頑張った人、今日は休みだったけど明日からも頑張ろうと思ってる人、お疲れ様です。共に頑張っていきませぅ。 実は今日から大学の授業が開始になりまして。いやーなんて言うかもう4年生ですよー?時が経つのは早いねぇ(´-`)普通の大学4年生なら就活と卒検が忙しいくらいなんだろうけど僕の場合はちょっとあかんのさ。のんびり?怠けて?きたせいで講義の方も頑張っていく次第でござる。。あ”ぁ”…まーなんだかんだゆーてもしゃあないべさ。頑張るだけよwんで来週は就活の方がえらくビッシリ予定が入ってて授業をやすまにゃーって事でその手続きに行ったり来たり。各先生の所に一言いいに行ったりねwあとは…面接のある企業の情報収集!!昨年に受けた人の記録を探してもらってーとかバタバタしてたらあっと言う間の1日でしたよーさてと。バイト先に電話しなきゃなぁ。そーしたらサッサと寝よーっと♪
Apr 9, 2004
コメント(0)
どもー♪最近の日記がメッキリ就活便りみたいになってしまって…ネタが上手いこと見つけられません。年齢不詳のへいじです。(何いい感じに桜が咲いていて見頃だなーって時に昨日、雨が降ってしまって。この雨で花も散ってしまうんやろな~なんて思ってたら意外や意外。まだまだ綺麗に咲いてるではありませんかっ!今日もひらひらと桜の花びらが舞う中、スーツを着て会社説明会に行ってまいりました♪2度寝しちゃって遅刻しそうだったって事は…まぁいいとして。なんとか余裕を持って会場の近くまで行けたんで近くのコンビニで昼食を食べて15分前に会場に行ったのですよ。そーしたら人ヒトひと!!予想外の人数だった^^;受付を済ませて、席で待っていると聞き覚えのある名前が聴こえてくるではありませんかっ!ハッと後ろを振り向くと高校の時に同じクラスになった事があった人だった(*゚з゚ )終わった後にでも声かけてみよかな~って思ったけどサッサと帰ってしまったらしい。ま、そんなに親しくしてたわけじゃないから忘れられてる可能性もあったからえーんやけどね((*´Å`*))ヘラヘラ会社の説明を聞いて、自社製品だというお茶をもらって帰りましたとさ。ちゃんちゃんヽ(゚∀゚)ノ 帰り際に1通のメールが届く。。【至急】に続く文字は二次面接の日程を申し込んでください、というモノだった。先日受けた面接が通ったーーーー(ノ≧∇)ノ気合を入れて!!次は個人面接だっ☆
Apr 8, 2004
コメント(1)
あー…ども。昨日は疲れてコンタクトつけたまま寝てしまいましたょ~って事で昨日の面接についても今日の日記で触れたいと思います。へいじ 21歳 学生です。こんばんわ。 今回、筆記試験の方で御縁があったようなので幸運にも昨日、今日と2日続けて計2社面接に望む事ができた次第です。…がっ!!! めーーちゃ緊張したぁぁ(ノ≧∇)ノでは順をおってお話させていただきます(長井秀和風に)面接の話。6日。その会社の面接は2日間に分けられてて僕は2日目の最後の組、つまり1次面接の大トリだったのですょ。メールで10分前に来てくださいと言われていたんで一応15分前に面接会場に行ったんやけども…1番最後だったΣ(´Д`lll)しかも順番は決められてたよーで、僕が先頭。ほら、ドアをノックして入る人ね。ただでさえ初めての面接だったのに緊張しまくり。面接が始まったら始まったで、質問は常に僕から答える事に。。先頭だからね_| ̄|○面接官がえぇ人やったんで、少し落ち着いて話せはしたんだけどね♪30分くらい質問・返答を繰り返して終わりです。まさか会社の株価を聞かれるとは…(聞かれるもんなんやろか?) 問題は7日、今日の面接でしたね。。準備が出来ましたので、と言われて部屋に行くと早速面接開始。今回は先頭じゃないぞっ☆(2番目)と思いつつ部屋に入ったんですけどね…こっちの面接は順番めちゃくちゃ。次は貴方、次は貴女、というような指名制やったぁぁーやったぁぁ たぁぁ(エコー)しかも答えた事に、丁寧に突っ込んでくる素晴らしさ。緊張もするし、上手く喋れへんし、周りは凄いし…で軽いパニック状態でしたよぉー(T∀T)アハハー さらに驚いた事に、5人のグループ面接だったんだけどその中に『同じ大学の人』と『同じ市から来てた人』が居たんよ☆いやービックリだったねぇ。結局終わってみれば1時間もあの空間に居たことが判明…1時間。。長かったぁ(´-`) 何はともあれ、1次面接2社終了★応援してくれた方々に感謝感謝です♪ありがとぉーヽ(・∀・)ノ2次に進める事も祈ってやってくださいですっ(笑) ぁ、もう1社、結果待ちだったところから返事がきました。合格です。面接に来てください、と!!合格って言葉ってそれだけで嬉しいよね~( ● ´ ー ` ● )
Apr 7, 2004
コメント(1)
今日、バイトに行く前に大学へ寄ってきました。駅付近では僕の通ってる大学のロゴ入り紙袋を持った新入生と思われる学生さんが多く見られたり、大学敷地内に入ると大きな荷物を抱えた学生さんがちらほら。そぅ言えば近年の新入生にはノートPCが配布されるって言ってたなぁ~なんて思いつつ見てたんですけど連絡用の掲示板に「ノートPCを○○会社にて購入された方は…で受け渡しです」みたいな張り紙が。貰えるのか、買わなくちゃいけないのか。まー僕には関係のないことやけどね(´-`)いざ、目的の学生課へ。学生証を更新して、成績証明書、卒業見込み証明書、在学証明書を自動機で印刷したら本日の学校での用事は終了…いよいよ明日は企業の1次面接ですっ!!がんばるぞーっ
Apr 5, 2004
コメント(6)
春のセンバツ高校野球。遅れに遅れて始まりまして優勝は愛媛の済美高等学校でしたねー!準優勝は愛知の愛工大名電。愛知県って事もあって名電を応援してたんだけどね~(>_
Apr 4, 2004
コメント(0)
昼間には「今日は金曜日」と、夜には「今日は月曜日」という感覚に陥ってました。もぅめちゃくちゃです、こんばんわ(ノ≧∇)ノ 今日、バイトに向かってる時に郵便局員さんの乗ったバイクが3台続いて走ってました。4月…新人研修みたいなもんかなぁ?なんて思ってたらバイト先でも同じ様な光景が。。うちのコンビニでは今月から経営者が元オーナーの契約が切れたために本部の人に変わったのですょ。本部直属って事でいろいろと厳しくやっていくようで今までとバイトの仕方も少し変えていくとの事で新人バイトになった気分で色々と説明を聞いてましたヾ(≧▽≦)バンバンッそれにしても元オーナーさんと、現店長の経営の仕方、考えが正反対なので少し戸惑いを感じずにはいられませんねぇ(´-`)元オーナーさんは環境保全に興味のある方で商品の入っていた袋の再利用、ごみの分別、買い物袋の節約等に気を使ってる人で、僕たちバイトにも協力してくれと言っていたのですが現店長さんは消耗品はどんどん使い捨て、見た目を清潔に、費用は会社が出すから、といった考えの方で今までやっていた店の中ででたごみの分別も、業者に任せたから分けなくていいよ、と。店の中のまだ使える物もポイポイ捨てて新しくしてるんですよ。まぁ元オーナーさんは捨てなさ・変えなさ過ぎで、もぅ無理だろ~って物まで使ってたんですね。どちらも極端で…今まで普通だった事が、普通でなくなったりとバイトに与える影響は大きいようでもしかしたらバイトの人数が減るような事にも…って感じです。 どーなることやら(;´3`)~♪ そいや、昨日のボゥリングやらバドミントンやらの影響も大きいようです。最近運動してへんかったからなぁ~
Apr 3, 2004
コメント(0)
今日は久々?に体をめいっぱい使って運動してきましたー(ノ≧∇)ノ高校の時の友達2人と、その友達のバイト仲間(後輩)というメンバー。男4人でハジけてきました☆ボゥリング→バドミントン→食事→ゲーセン→カラオケいやぁ~ボゥリングでも結構疲れたのにそのあとにバドミントンってのは疲れたね~~めーっちゃ楽しかったけどねん♪食事が終わった時にバイトの後輩君は用事があるからって帰っちゃったんだけども。それにしても1日ずーっと運転してくれたY君には感謝感謝ですwありがとー(*゚∀゚)ゴザイマスまたみんなで遊びにいこうね☆ って感じの日記で。(何) めーっちゃ普通の日記になってもたなぁ(´-`)
Apr 2, 2004
コメント(0)
毎月1日は映画サービスデーだそうでだれでも一作品1,000円で見えるんですよね♪って事で見てきちゃいましたよww真っ先に見に行ったのは…見たくて見たくて仕方がなかった『ホテル ビーナス』草ナギくん主演の全篇韓国語の映画ね☆いやーよかった。胸をぐっと熱くさせるものがありましたねぇ~涙なんかもほろりと…!?(*ノωノ) キャ次に見たのは『クイール』盲導犬の話で、本が元ネタの映画。すっごい悲しい物語を期待(?)して泣く準備までしてたのに…僕的にはちょっとイマイチだったかも!?~(┌ ┌ ┌ ´Д`)┘ あはははは~~それよりもクイールの前にやった予告の『世界の中心で、愛をさけぶ』があったんだけどそっちで泣けた(TдT)ちょうど今朝、読み終わったところで、内容知ってたからねぇ。映画でもぜひ見たいですなwハンカチ、忘れないよーに(笑)
Apr 1, 2004
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1