2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
学校です。(11:56PM)やっとレポート提出してきたー・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ ってことで今から家へ帰ります♪
Jun 30, 2004
コメント(0)
*************ウィンブルドン見てたっ!?杉山愛選手、勝ったよ!!タナスガーン選手に6-3、7-5で!ベスト8やって☆これって日本人選手としては伊達公子選手以来の2人目になるそーやね♪いやーすごい試合だった!練習からずっとみてた(ノ≧∇)ノアァー久々にテニスがしたい~♪ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 男子の試合みてるんやけどヒューイット選手と戦ってるモヤ選手て何者!?めっちゃすごいんやけどっ!!うぁーすげぇー…・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・************* と、昨日寝る前にテニスの試合を見ながらここまで書いてましたYO☆このカルロス・モヤって選手、実はグランドスラムを達成した人なんやってねー<98年だっけ?強いわけだ( ● ´ ー ` ● )そして対するヒューイット選手も3年前に優勝してるわけでゆーなれば(過去の)チャンピオン対決だったのですよー♪結局勝ったのはヒューイット選手だったけど。 ―――そのせいか、学校での僕は眠くて眠くて…(笑)授業が終わって、5時くらいから8時半まで研究室で寝てたよ(;´3`)~♪まー起きてからはキッチリ勉強モードなわけで11時半ごろまで学校さね。そっから急いで駅に向かい、最終1本前の電車に乗り帰宅。おつかれっ!!って感じやよね(´-`)ホンマ 今日やってたのは明日提出のレポートを作成する為のベンキョ。明日こそが本番ですよーまたもバイトが終わってから学校に戻らなきゃいけないです(´;ω;`)
Jun 29, 2004
コメント(0)
今日の学校帰りにいつもの様に電車に乗り、帰ろうとしたら…電車が急ブレーキをかけて止まるじゃーありませんかっ! 信号が赤になってたんかな~なんて思ってたらアナウンスが流れた… アナウンス「只今、列車が何か動物をひいたようなので停車いたしました。確認しますので今しばらくお待ちください。」 何かって何さ!?確かに山の中を抜けていくような線路ではあるけどもサルが出たり、キツネやタヌキがでたりするよーな所でもないよ? ハッΣ(゚ロ゚〃)もしや…巨大ネズミ!!?以前どこかのテレビ局で川・沼に住む巨大ネズミというのを見たことがあります。そのテレビで見たネズミとそっくりな生物に遭遇した事があるんですけどそれが僕の見た、いつも利用してる駅付近だけでなく今日何かの動物がひかれた場所近くの駅でも目撃されてるっぽいんですよーまじデカいのっ!!猫くらいの大きさで、僕が見たときは全身が濡れてた…川が近くにあるから…住んでるのかも!?ちなみにーー こんな感じですよーあなたの近くには いませんかぁ??
Jun 28, 2004
コメント(0)
日曜日、毎週の如く昼過ぎまで寝てて起きたら昼飯食べて本読んでーとかしてたらあっという間に一日が終わろうとしております(;´д`)トホホ 先日、バイトから帰る時にふと考えていたら今僕が読んでいる本は、以前ドラマ化してるよーな気がしたんですねー御存知だろうか?「14ヶ月」というドラマを。「きみはぼくの」というネット小説を。 妻・裕子が段々と若返りを始め、子供へと戻っていく――― 僕が今読んでいる小説は『Separation』というアルファポリス出版、市川たくじさんの著書である。彼の最初の小説「VOICE」はインタネット上で公開された小説で1年もの連載を経てその次回作が期待され、ついに「きみはぼくの」がネット上で公開されたのです。それが「きみはぼくの」ドラマ「14ヶ月」の原作であり小説「Separation」に書かれている「きみが還る場所」である。この本には「VOICE」も載ってるんやけどまだきみが還る場所の途中までしか読んでません( ● ´ ー ` ● ) 恋愛小説がネットで公開され、ネット小説としては異例の12万ヒットを記録したらしい。まー詳しい話はよくわからんけど人が若返っていくという非現実的なことにもかかわらずひじょーに読み入ってしまう内容です♪ 今でもネットでその小説が読めるのかはわからんけど興味があれば読んでみてくださいませ☆ 小説モドキ、「森を抜けて」「存在」「瞳に燈る火」をUPしました~♪こちらも興味があれば御覧くださいませw
Jun 27, 2004
コメント(2)
プチプチ、ちっちぇぇーなぁ~!! …と、このネタが分かる人はいるのだろうか?(笑もちろん、長井さんですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ えー実は昨日、バイトも終わりがけの時に上の方がいらしたんですよ。エェッΣ(゚ロ゚〃) _| ̄|○ マジスカ…となるよーな話を聞かされまして一応まだ他のバイトさん達には言わないでおくれ、と言われました。そして今日ですよ21時に僕と入れ替わりで出勤のA君はまだあの事実をしらへんのだよな~、と思わずクチが滑ってしまわないように気ぃつけなな。そんな矢先 A「聞いた~?ココの店の話。今から新しいバイトなんてみつからないだろ~」 なぜか知ってましたYO☆おかげで社員さんは慌ててたね。情報が漏れてるっ!?って(笑)←(笑えないもうお解かりだろうか。 うちのコンビニ、閉店します。今のバイト、コンビニエンスストアにしては中々の時給がもらえててお得だったんだけどなぁーそれよりも次のバイトを探そうにもあと半年で卒業してしまう人材を雇うとこなんてそーそーあるもんじゃぁ在りませんよ。 就職が決まって、就活終わったー♪と喜ぶのも束の間。プチ就職活動(バイト探し)開始ですか!? 実際、凹みます。。
Jun 26, 2004
コメント(0)
今日の朝。いつもの乗車駅から、わざと学校と逆方向の電車に乗って1駅。そこから折り返して、快速に乗って大学方向、目的の駅まで行ったのですけども(ややこしい)その1つ戻った快速の止まる駅で不思議な声を聞いたのです。 男「一番線の~~」女「一番線の~~」男「ニ番線の~~」女「一番線の~~」男「三番線の~~」 : :女「八番線の~~」男「九番線の~~」女「九番線の~~」男「十番線の~~」女「十番線の~~」男「一番線に~~」 :って、延々とホームで流れてたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆機械の発声練習!?(゚Д゚) ハア?? 今日は朝から日記にコレをネタとして書けるなぁ~☆なんて思ってたんだけど書く時間がなかった。。ゆえにこの時間に更新(現在4時AM過ぎ)なぜなら今日も僕はレポートに追われ。ちゅーか、バイトの時間まで授業とレポートでバイトが終わってから学校に戻ってレポート。提出期限は今日、25日の23:59。なんとか間に合わせれたから良かったけどねん☆ ほんとはもう一つ書きたいネタ(?)があったんやけど……えらいショックな現実であまり信じたくないのだけれども。さて。明日もバイトなんで、このネタは明日にまわそう(*゚з゚ )何か変化があるかもしれへんしなwんじゃ、おやすみなさーい( ● ´ ー ` ● )
Jun 25, 2004
コメント(0)

ゲームは好きですか?ソニーやエニックスの勢力拡大で世界に誇れる(?)日本のゲームの代名詞とも言えるNintendoはNintendo64やらGC(ゲームキューブ)などのハイスペックなゲーム機を世に送り出しているにもかかわらずおもしろいゲームがないと、売れ行きは微妙という話を聞いたことがあります。 そんな僕はと言えばゲームは結構好き。ハマり過ぎて徹夜でゲームしたり発売日に並んで買ったり、とかは しないけど。ゲーム機もファミコン(初代)、スーパーファミコン、ゲームボーイ、BGアドバンス、そしてギリギリ動いてくれるプレイステーションくらいなものでソフト・カセットの数も極少量。クロノ・トリガーとかすっごい好きだったなぁ(笑 …と、ゲーム批評が今日の日記ではありません。だいぶ話は戻りますがNintendoのGCで遊べるゲームにピクミンというのがあるのをご存知だろうか。TVCMとかでも良く見かけるアレですよー現在は2まで出てるみたいですねぇ知らない方の為に…ここを参考に。ホントは僕が絵を描いて説明したかったのだけど。(笑 んでーそのゲーム、僕はやったことがないんですけどなんとっ!!我が家にピクミンが住み着いてました♪ 3匹も… とゆー事は、ピクミン3?w これは引っこ抜いたら何色のピクミンが出てくるんやろなー( ● ´ ー ` ● )
Jun 24, 2004
コメント(2)
今日はすーっごくいい天気でめちゃくちゃ暑かったですねぇー!群馬のどこだかでは37℃、テレビのアナウンサーが実際に測ったら42℃!!!そんな気候だったみたいですねぇ。僕も汗かきまくりでしたよ☆ 昨日の130HITが嘘のように22日のカウンターは25HIT…丸一日何も変化させなかったんでリピーターが(多くても)25人いるって事ですよね?嬉しいじゃーありませんか♪25人、されど25人。HPも何においても数だけが問題ではないのですw 昨日かー…と考えてみると日記でも心配していた「朝、起きれるか」という事。研究室(学校)で寝てたんでギリギリまで寝てても、1限からの授業でも大丈夫だろう☆という甘い考えがいけなかったのか本当にギリギリになってしまい、昨日作成したレポートの受付時間が9:00~9:30の30分間だけであるのにも関わらず目が覚めたのが9時24分…正に飛び起きましたょ(笑) お酒飲むと睡眠時間が増えるんですよね~学校じゃ飲むなって事ですか?(爆 そんなこんなで今日の日記は家から書いておりますwなんとか元に戻せたみたいですねヽ(゚∀゚)ノ明日になったら また…なんて事がないことを祈ります♪ それではこの辺でw
Jun 22, 2004
コメント(0)

台風が接近しておりますっ!!危険ですので外出は控えてくださいっ! …後の祭り。今日は雨風が強いんだろなー朝大学に行くときはまだ自転車で行けるかな~なんて軽い気持ちで自転車で大学にきたんですけど大学について1時間ほど経ったときに1通のメールが…ぉ、先生からや『暴風警報が発令されましたので11:10以降の授業は休講です。気をつけて帰ってください。』と。しかし帰りたくても帰れない理由があるのです。明日提出のレポートが…家のmyPCは調子が悪いんで学校で作るしかないのですよ(;´д`)トホホ その時に親父のPCを使う、と決めて家に帰える事もできた。しかし、もう遅い。。恐ろしいほどの雨と強風。現在13:30 in 愛知県某所(大学内)。暇なので随時、日記を付け足していこうと思います。 **** 14:35 **** 先ほどから1時間経ちました。ものすごい雨風でそれらの音がまた凄い。何度かこの光景を写真に収めるべく携帯を片手に奮闘したのですが激しさの全く伝わらないものしか撮れません(;´д`)トホホ そろそろ電車も止まるんじゃーないかなぁ。 **** 15:40 ****雨が霧雨状態になったので「今しかないっ!!」と判断した結果、近くのコンビニに夕飯を買いに行きました。えぇ、学校に泊まる気です。レポート、終わってませんもの(;´д`)トホホ 霧雨であるにも関わらず風は未だに強く結構濡れました(シトシトと…)しかーし!お土産は忘れていません♪今回の強風がどれ程なのか、特と御覧あれ~☆ポッキリ **** 18:30 ****雨、すっかり止みました。あんな微妙な天気の中、コンビニに行く必要なかったじゃん(;´д`)トホホ 弁当やら飲み物やらを買ったんだけどレポートが順調…雨も降ってない…泊まらんでも家に帰れるかも(゚Д゚) ハア?? 風はまだ多少あるみたいやけどーどぅかな?これでレポート終わったと同時に雨が降ってきたら笑えるな((*´ω`*))ゲー (マテ**** 19:20 ****このリアルタイム方式に日記を書いていく効果かっ!?へのじ横丁を始めて1年以上経ちますけどもついに1日で100HITを超えました♪たぶん今日だけだろうけどw最近、日記を書いた日は来客数がグンッと増え書かへん日はほんとに極少数。この極少数派のあなた達には、特に感謝したいですねぇ♪いつも見に来てくださる方もたまたま今日見に来た方も、ほんっとにありがとうございます・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ *** 22日 01:35 ***結局日付が変わるまでにレポートが完成しませんでしたがやっと完成させましたよ♪お疲れっ>自分夕飯の弁当を食べながら、研究室の冷蔵庫にはいってる缶ビールを1本頂きまして。なんだかダメダメだなぁ(;´д`)今日も大学にお泊りです。さっきまで居た、雨風の強い時にわざわざ学校に来てた人も帰っちゃって独りぼっちですわー音楽を聴きながらの本日の日記最後のリアルタイム更新ですwなんと21日の間だけで130人の人が横丁に足を運んでくれました☆嬉しいですねぇ・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ …プシュッ!景気付けにもう一本、今度はチューハイを開けちゃいましたー☆明日起きれなかったらどーしよww台風も去った事ですし今日はほんとにお疲れさまでしたー♪ *************
Jun 21, 2004
コメント(2)
Yesterday, I didn't use my personal computer at all.It's because it had broken.So, yesterday's diary is also written from the school today. 英語、合ってますか?(゚Д゚) ハア?? たまに英語を使いたくなるときがあるくせに英語がとてつもなく苦手で、どーにもなりません。 今日は台風が近づきつつあるのにも関わらず雨風が全くなく(まだまだ遠いからだけど)すっごい蒸し暑い一日だったそんな今日は…オレンジデイズの最終回!!(ぇ9時調度、始まるのと同時に買い物から帰ってきてセーフ。話の内容も良かったと思うしなにより桜井さんの歌声がまたっ…( ̄- ̄゜)くぅたまりませんね♪ まーオレンジデイズには間に合ったもののそんな時間まで何を買いに行ってたかといえば「父の日」の贈り物ですよ。下の妹がまだ何も買ってないってことだったんで僕と共同って形でお金を出し合って1つ買うことに。上の妹は前もって買ってあったみたいです。 母親の方はわりとあれが欲しい、これが欲しいとか言うんでそこまで悩まないんだけど父親はそーいった事は何も言わないからいつも悩むんですよね~タバコ吸わなくなってからは灰皿~とかの煙草グッズは却下やし。そこで悩んで買ったのが…トランクスッ(シルク)♪いやー穿き心地ってどーなんやろねー(*´ェ`*)とりあえず喜んでもらえたみたいなんで良かったデス☆上の妹は何をあげたのかといえば夕飯の時間になったら電話がかかってきて2階へ。ご飯を食べ終わったら電話、2階へ。その後ちょっと出かけてくる、と外出…夜中にこっそり帰ってきてすぐ寝たみたい。。って事で昨日は渡せなかったらしいです(゚Д゚) ハア?? おとーさんもガッカリだろうょ。 みなさんは何か、あげましたか?w
Jun 20, 2004
コメント(4)

実は昨日の夜に日記を書こうとしてPCに向かったところPCの調子が悪くまったく使い物にならなかったのですょ。 そこで結局土曜の朝から、授業もないのに大学へ…目指すは研究室のmyPC。もちろん誰もいるはずのない研究室…なんか僕だけが暇人みたいじゃん?(;´д`)トホホ まぁ気を取り直して昨日ネタにしようと思って撮った携帯の写メを見てもらうことにしましょう♪ 結構な大きさのプリンがありましたっ♪ ぺりぺりっとフタを開けて… ひんやり☆冷たいっヾ(≧▽≦)ノ冷蔵庫から取り出したばっかりだしねwwこの後、ちゃんと食べたのかといいますと…… (*゚ロ゚)ハッ!! 食べ物ではございません。と注意書き。。 まー僕がゲームセンターのUFOキャッチャーで取ってきたんだけどね((*´ω`*))ゲー ほんとはもう一枚写メを載せたかったけど時間がないのでお終い(゚Д゚) ハア?? それじゃーバイトに行ってきまぁーっす☆
Jun 19, 2004
コメント(4)
おはよー(;´д`)トホホ 楽天でサイトを作ってる人、楽天のサイトを見て回ってる人はどんな風に新しいサイトをみつけるんでしょうかねぇ?知り合いのHPからリンクしてある所をサーフィンしていったり楽天特有(?)のランダム機能を使ったりって感じかなぁ。僕はランダムはほとんど使いません。(゚Д゚) ハア?? テーマ日記の中から興味のあるものを探し、さらにその中でタイトル、書き始めで気になった日記をよく読みに行きますね。今日もそんな感じで、おもしろそーなとこないかな~なんて思いながら見てたら見つけましたっ!! テーマは「あいのり」最近のあいのりは見てますかー?なんと先日帰国したばかりのハオロンが楽天で日記を書き始めたと紹介している日記を発見☆こりゃーチェックせねばなるまい!?(笑)check!!楽天ハオロン …ほんまにあのハオロンなのかなぁ?その真偽は謎です(笑) と、さらに見てたら楽天じゃないとこでもあの”ハオロン”がHPを運営しているとのこと!!こっちもちぇーっく☆check!!はおろんの部屋 んー…こっちの方は中国語や英語でも見えるよーになってるらしい。数ヶ国語の言語を操るというハオロンならやりかねない。(゚Д゚) ハア?? 両方があのハオロン本人によるサイトであるのかどちらかは偽ハオロンなのかそれとも…どちらもハオロンの名を語っているだけなのか。 みなさんはどー思いましたかぁ??
Jun 18, 2004
コメント(0)
えー迷ったけどもやっぱり昨日の日記は昨日の日付で書こう♪ってことで今日も18日であるのに17日の日記を学校からお送りいたします~☆今日の日記は夜に書きますっ今日こそ。(笑 うちの研究室に初代ファミコンがあるのは前の日記にも書いたはず。そこで家から見つけ出した「マリオブラザーズ(1)」を持ってきたところみんなで懐かしがりながらやってました( ´艸`)古いゲームもなかなか…(笑) そんな感じで大したことのない日でしたね。母親と、叔父夫婦が知り合いの御見舞いに長野県の方まで行ってきたそうで。そのときに「電池が切れるまで」の院内学級のある病棟の近くを通ってきたらしい。実際の景色とドラマとの違いを見つけたらしくそれは近くに先生たちの泊まるアパートがあること。ドラマじゃ近くにゃ何もなかった…よね?確か。この話を今朝聞きましたー 昨日の夜はまじでお疲れモードで夕飯食べてTVを見たあとずーっとそのまま寝てた(;´д`)トホホ 服脱いだままだったから風邪引いたかな~とも思ったけど平気っぽい。(ナニ(*゚ロ゚)ハッ!! べつに素っ裸じゃないよ?(*ノωノ)キャー素っ裸で寝る人ってどんくらいおるんやろねぇ?体に良いってのは聞くけど…風邪引かないんやろか??よくわかりません(*´ェ`*)
Jun 17, 2004
コメント(0)
今日は授業が終わってからバイトまでの時間が多くあったんで余裕でゆっくり行けるなーなんて思ってたら研究室で寝てまして。結局ギリギリになったしまいましたょ(*゚з゚ ) 過去の日記にも何度も書いてるんで知ってる人も多いだろうけど僕の今やってるバイトってのは某コンビニエンスストアの店員をしてるんですね。いつもはレジやら商品の発注やら金銭・金券のチェックとか掃除…etc.と大体決まった仕事をしてきてたんやけど今日は違うことを頼まれたのですヽ(゚∀゚)ノミッション『ポスティング』 …(゚Д゚) ハア?? すぐにはどんな仕事なのか分かりませんでしたよ☆要は「カタログ(お中元)を近所の家を回り配り歩く」という仕事。ポストに入れるだけやけど(笑) 時間帯は夕方のまだ明るい時だったんでやっぱり人がいるんですよね。あの店の制服を着て歩き回る…普段やバイトに行く時や帰る時に制服やと恥かしいけど仕事中なら全く気にならない。人間てのは良くできてるもんですねぇ( ● ´ ー ` ● )玄関先を掃除してる人がちょこちょこいたかな。「サークルK・△△店の者です。いつもお世話になっております~」などと軽く挨拶を交わしカタログを渡す。まるで営業!?w 思いがけない仕事だったんでなかなか面白い体験ができたな~♪と少し得した気分なのでしたぁ☆(笑)
Jun 16, 2004
コメント(0)
いぇ、叫んでません(ナンダ 昨日は…ってかこの日記は16日(水)の朝に書いております。参考までに。 んで昨日は…… 寝かせてもらえませんでした(*ノェノ)ポッほんとは寝たけど。(ドッチダ 学校に残ってレポートをすること数時間。メリハリをつける為にレポの合間に体を動かして、またレポをするその繰り返しで終わったのが午前5時。レポートの受付時間が9:00~9:30だから寝てしまって、起きれなかった時が怖いのょ。。という事で何を思ったのか、疲れきった目をさらに追い込む。なぜか研究室に置いてあったファミコン(初代様)の電源を入れる男…結局おもしろくなくて30分くらいでやめちゃったけどw 仕方がないのでこれまたなぜか置いてある漫画(NARUT○)をソファーに寝そべって読むことに… …(――これがいけなかった――)←前振り 気がつくと寝てしまっていた(*゚ロ゚)ハッ!! 慌てて時計を見る。。9:04 なんとか助かりましたね☆しっかり提出をし、満足満足wそのまま実験を行って昼前に終了。お疲れ様っ自分!(笑 研究室に戻って、すぐに帰る気にならなかったんで今読んでる小説を読むことに。ソファーに寝転がる僕… … … 寝てました(*´ェ`*)ゞ 研究室に先生が来て飛び起きる。そこで目が覚めたんで帰ることにするかーなんて思った矢先親からのメール。「今日、蛍観に行くけどどーするー?」という内容。こりゃー疲れてはいるけど、行って和むしかないっしょー♪涼しげな気分にもなれるしねぇ~♪ なんて思って行ったのが間違いで、その『ほたるの里』なる場所は、人がいっぱい。おまけに蛍は去年観に行った時より少ない気がした(;´д`)トホホ 去年は雨が降ってたから、人も少なくて静かな空間だったんですけどね。人って集まると、なんであんなに騒がしくなるんでしょうかね?情緒や風情があったもんじゃなかったですょ。ガッカリ。そんな帰り道で車の中から見えた街の明かりがすっごい綺麗で初めからこっちの街の明かりを見てたかったな~☆なんて思ってしまったのでしたぁww そんなこんなで家に着いた僕は日記を書くこともなく深い眠りにつきましたとさ。((*´ω`*))ゲー
Jun 15, 2004
コメント(0)
泊り込み確定。以上(;´д`)トホホ (マテ あまりにも短いのでもっと書きませう☆えー実は今大学の研究室にて独りでコンビニで買ってきた弁当を温めて食しておりました。本日の夕食:515円のコンビニ弁当+Fanta!さっぱりピーチ…哀れだ( ̄- ̄゜)ほろり。誰かこんな僕の為に御飯を作ってください(*ノωノ)キャ なぜ大学で夕飯&泊り込みかというとレポートなんですょね。えぇ、毎度の事ながら。「今夜は寝かせないぜ☆」byレポートなんて声が聞こえてきそーで怖いです(笑) 今年で学生生活も最後やからあっちこっち遊びまわろうって思ってたのになーいや、遊びに行ってやるぞー( ´艸`) …ってレポートせにゃ(;´д`)トホホ
Jun 14, 2004
コメント(2)
こんばんはっ!今夜も「見た目が理系っぽくない」と噂(?)のへいじが日記を書いていこーと思います☆(ナンナンダ 高校の時、僕は初めて授業で「漢文」や「古典」を習ったんですけどその時に買い揃えた辞書の一冊、漢語林という漢字がたくさーん載ってる辞書に読みふけっていましたw結構面白いんですよ?(笑)それでは、その経緯をお話致しませぅ♪ヽ(゚∀゚)ノ 今日もいつもの如くたまたま(←ドッチダ)例によってNHKの再放送を見てたんですよ真剣10代しゃべり場を。そこで一人の人が言った一言がキッカケ。「人の為と書いて偽りと読むんだ」と。 !!! これはあれじゃーないっすかっ人の夢と書いて儚いって読む原理じゃん! これは他にもかるかも、と思い漢語林を引っ張り出して来た訳です☆ それではいくつか紹介しましょうw ・人に反すると書いて仮(かわりの・いつわりの)・人の幸せは倖(思いがけないさいわい、の意)・人に韋(そむく・たがう、の意)そんな人は偉い・俳優は人に非ず・憂い悩む人は優しい …と、今回は人の付く漢字を調べてみたんやけどなかなか「これだっ!」というものはありませんね。中国漢字でならもう少しあったんだけども(*゚з゚ )面白かったんで、ついでにこんなのもどーでしょ!?・イとヒで化ける・イニ → 仁・イム → 仏・イカロ → 伽・イナエ → 佐・イナロ → 佑・イヨワヌ → 侵・イハハロ → 俗(゚Д゚) ハア?? そそ、”偽り”の語源はきっと「人為:自然のままであることに対し、人が意思や手を加えること」という方がそれっぽいなーと辞書をみて思いましたwてか、人の為にしている事を全て偽りと思われてしまうなんて事は悲しすぎですよね。。 てなわけで今日は人について考えた一日となりました( ● ´ ー ` ● )(笑
Jun 13, 2004
コメント(2)
りんご。林檎の「檎」という字が他のいくつもの漢字とともに人間の子どもに付ける名前漢字として使えるよーになったらしいですねぇ。他によく耳にするのと言えば「苺」とかも使えるようになるらしい。今後可愛らしい名前の子が増えてくるんだろうなぁ親の子どもに名前を付ける楽しみってのもさらに、ではないでしょうか♪ただ信じられないのは「判断基準が難しいから」という理由で同様に名前として使えるようになった「呪」や「糞」、「淫」などの漢字。誰が見たって子どもに付ける名前に使う漢字じゃーないでしょうに(*`Д´)ノ゙ と、まぁリンゴから話がずれたけども今日バイト(コンビニ)中にレジをしてたらお客さんのおばちゃんにリンゴを分けてもらっちゃいました☆ 「今ちょうど私も分けて貰ってきたとこなのよ~」「いる?あげるわよ~」と言いながら、袋に入ったリンゴ、3つのうち1つを分けてもらった( ´艸`)アリガトーたまたまその時店内にいたのが僕だけで。コッソリ頂いてしまいましたょ( ● ´ ー ` ● )青森産のリンゴ。うまそww …まさかね~全く見知らぬ人がくれるなんてこと滅多にあるもんじゃないじゃん?同じコンビニで働いてるパートのおばちゃんだったんさ┏o ペコリーン 去年の夏、免許を取りに行った先の果物屋さんでお店の人にリンゴや梨、洋梨をサービスしてもらったのを思い出しましたねぇ。あー今年の夏は長野の教習所に顔を出しに行きたいなぁ~なんて思ってみたりするのでしたぁ~♪
Jun 12, 2004
コメント(2)
台風4号が沖縄とかに結構な土砂災害をもたらしたりしたそーですねぇ。死傷者が出なかったという事なのでよかったっちゃー良かったのだろう。 四国に上陸する辺りで台風は温帯低気圧に変わるって予報やったんで昼頃には雨も止むかな~なんて朝、雨を見てたんだけどシトシトと降っていた雨は昼過ぎに少し強まりその後止んでしまったのです。―――やっぱケッタで来りゃよかったな。と思うと同時に―――温帯低気圧に変わったのか?いつ?と考えてましたょ。別に意味はないけどね(´-`) 授業が終わったのが16:40。バイトは17:00から。自転車じゃなかったんで全力疾走ですよー休み休みだったけど。間に合ったからいーのさヽ(゚∀゚)ノ バイト中に雨、風ともに強くなりやっと台風らしい雰囲気になってきたところでお客がほぼゼロ。さすがにあんな天気で、しかも予報で前もって言われてちゃーコンビニになんか買い物にきませんってなもんさね。なんだかんだで暇なりに仕事をこなしいざ帰る時には風はあったものの雨は止み今日一日、ほとんど濡れることなく過ごせたというわけです。…今日の日記は天気日記?ネタがなかったのですo┓ペコリーン 今日の友達の一言:K氏 「へいじはいっつも研究室にいるよなぁー」 …へいじ 「お互い様やけどね」
Jun 11, 2004
コメント(0)
昨日今日と、こちらはすごく良い天気でしたー☆梅雨入りしたんにな~なんて思ってたら明日は天気が崩れてくるみたいやね。バイトやのに…(´-`)最近、というか前からだけど大学内でよく見かけるんですよ。馬のしっぽを!ポニーテールなんですけど普通に想像するのとは少し違う。Men'sなんですわ(((( ;゜Д゜)))やたらと無駄に髪を伸ばし、後ろで縛っている男性が目に付きまして…あれは何なんやろ?信念?ポリシーってやつですかねぇ?僕にはよく分かりません((*´∀`*))ケラケラ そいやー大学入試の時にも凄い髪型の人がおったなぁwこれぞチョンマゲ!!みたいな髪型の人とかね~☆今日はスキンヘッドの人も見かけたし。 みんな思い思いに髪型を楽しんでいるのですね( ● ´ ー ` ● ) …以上っ!o┓ペコリーン
Jun 10, 2004
コメント(2)
今日は卒業研究の下準備として研究の基となる資料、つまり我が大学学内にある『民族資料館』を見学してきました~☆大学に入って既に4年目となるんやけど一度たりとも見にいったことがなく(在るのは知ってたけど。)今日が初めてでしたーw図書館の2階の隅、小さなスペースながらも展示資料数1,000点を超える資料があるという結構しっかりしたところでそれらの資料を我が研究室でデータベース化しPCで管理できるように、さらには見やすく楽しく閲覧できるよーにしようと僕らの先輩たちが研究を始め、今年僕らが受け継いで研究していこうという話なのです。まーうちらの学科はできたばっかで僕たちが第二期生で、先輩たちが第一期生というくらいだからそのデータベースが完璧に出来上がるにはまだまだ先の話だろーけど。 約20年をかけて専門の先生方が集めた民族資料民族衣装や、楽器、生活日常品、像、仮面、戦闘用武器などなどい~ろいろあって二時間くらい見て回ってたんだけど全然飽きることなく、むしろ面白かった( ´艸`)現地のゲームについて資料館の人に説明してもらったり実際に楽器を使わせてもらったりと触れたり、詳しい話が聞けたのもよかった♪うちの研究室の4年は全員参加だったんだけどみんな嫌々きてるんじゃないかなーなんて思うのもつかの間すっごい興味津々で見て回ってた!w このミュージアムに関する研究をする班になるのが誰になるのかまだ分からないけど良いモノが作れるよーな気がします☆作っていきたいですねぇ( ● ´ ー ` ● )
Jun 8, 2004
コメント(0)
今日が名大祭だったなんて知らなかったよっ!知っててもどーする事もなかっただろうけど。(´-`) 昨日、すっごく楽しみにしてた映画を見に行ってきました♪朝早くから、独りで( ̄- ̄゜)ぐすん… まーそれはいいとして見てきたのは昨日5日ロードショーの『天国の本屋~恋火』竹内結子さんの1人2役、玉山鉄二さんの共演映画。この映画は原作となる本が2冊ありまして「天国の本屋」と、「恋火」で後者の方は読んでいたのですよ。映画のメインも恋火っぽい感じだったんだけど微妙に2つが混ぜ込んであったんよねぇ見ながら途中で「ちょっと期待しすぎだったかな~」なんて思ってたんやけどラストに向かっていくに連れてどんどん良い感じにっ!!竹内さんの2人分の役作りがすごいなーって。さすがは女優さんやねーラストのピアノと花火の響き合いがたまりませんっ映画館で見る花火も素敵でしたよ☆恋する花火、ぜひ御覧あれ~♪恋人同士で見に来てた人はきっと幸せな気持ちで見て帰っていったんやろなぁ。僕の隣で、一緒に恋する花火を見てくれる人が現れてくれないかしら~w(。v_v)ポッ♪ というのが映画自体の感想。僕の隣の席の人がおばーさんで、僕同様に独りで来はってたんね。恋する花火をじーさんと一緒に見たらええのに~と思ったけど、もしかして天国に行ってしもたじーさんと一緒に見たかったんかなぁ?って思ったらちょっと「じ~ん」とくる話じゃありませんか~?w ところが現実は淋しいもの。体力の限界なのか、途中でいびきをかいて睡眠…何回か起きては寝、寝ては起きてを繰り返してたんじゃーないかなぁ~??(^_^; ばーさんと反対側の隣に座ってた男性は、映画の途中で携帯をチェックチェックチェック。画面の明かりが視界に入ってくるんだよねーうしろの方からは、電子音が流れてくるし、すぐに鳴り止まないし。 僕が映画を見に行く時にだけ、運悪くそーいうのに出くわすのかあまりマナーを気にしない人がいるのかどっちかは判らないけども、ガッカリしちゃいます。当事者だって、携帯を気にしないで映画に集中してたほうが数倍楽しめるって!そんなことを今回も思ってしまったのでしたぁ。
Jun 6, 2004
コメント(0)
気を抜くと研究室で寝ている僕がいます。去年の、寝る場所が図書館から研究室に変わっただけか!?深夜のお笑い番組を見て少し体力が回復しました☆ ってそんなバカなwヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 今月の初めに僕が就職する(予定の)企業の、人事のお偉いさんが東京から名古屋の方に来られるというのでその企業と親しくしているうちの大学の教授が話をしに行って来たそうです。「卒業までにしておいた方が良い事は何かないだろうか?」という事を聞いてきてもらおうと頼んでおいてあったので先日、どんな事を話されたのか少し聞いてまいりましたょ。 質問の答えは特に何か、というものはないそーだ。学生時代に、したいことをやっておけ。との事(*゚з゚ )人事の人曰く、入社したら会社の歴史を学んでもらい2ヶ月間、みっちりしごいてマナーや常識等を身に付けさせ社会人として十分に通用するよーに内面から軌道修正をさせるだそうです。((((゚д゚))))今、僕自身のモノの考え方って案外嫌いじゃない(笑)だから自分の考え方が変えられる、変化しちゃうのって少し恐い。というか、残念な気がするんだよねぇ。だから『変化』しちゃうんじゃなくって社会人として自分を成長させる、『進化』がしていけたらなって思うw僕はいつまで経っても、僕のままでいたいものだ( ● ´ ー ` ● ) よくわかんねぇや((*´∀`*))ケラケラ
Jun 4, 2004
コメント(0)
少しお疲れ気味…寝ても寝ても、疲れがとれてない気がしますわ(;´д`)トホホ
Jun 3, 2004
コメント(0)
今日も暑い日でしたねぇwめちゃくちゃ暑い訳でもなかったのだけど。7月8月になってもこれくらいの暑さやったらえーのになぁなんて思ってました☆ それでは、昨日の続きから聞いてやってくださいませ♪ 2回目となる『世界の中心で、愛をさけぶ』を見終わった後悩んだのですよ。もともとこの映画を見たくって来たんやけどせっかく来たんやで、交通費もかかってるからなーと思いつつ1,000円で見れるということが決め手となり、もう一本追加!!何を見ようと思ったのかといえば…『トロイ』? …NO。『スキャンダル』? …NO。じゃー一体なんなのさっ!?『キューティーハニー』を見てきました(*ノωノ) キャまず思ってた事は、館内がおっさんを中心とした男ばかりやろな、と。あとは日記のネタにもなるかな~なんて思ったりもしてたんですが 映画自体は予想外に良かったですよ☆もともとのアニメを知らないからなんとも言えないけどストーリーもそれなりにちゃんとあったし。実写とアニメーションの融合っての?それが凄かったなーってwちょっと仮○ライダー系のノリの映画(テレビ?)を見てるよーな感じもあったけど(笑)それにもう一つ予想外な事が…!!?若いお姉様方も結構見に来てたのですよーカップルってのは見かけなかった気がするけど男女の比は半々くらいだった!Σ(゚ロ゚〃)いやー意外意外(*゚з゚ )映画として面白かったんで変な偏見を捨てて、見に行ってみてはいかが~?ヽ(゚∀゚)ノと、昨日入会したばかりの映画サービスのポイントが2Pointとなりあと4回映画を見たら1回タダ見ができるぞ~♪(1ドリンク付)見たい映画を挙げたらキリがありませんネ☆ ―――と、そんな昨日だったんで首が軽く筋肉痛でした(笑) そ・し・てっ!先日購入した天国の本屋シリーズの著者の作品『プール』今日学校にて読み終えました~(ノ≧∇)ノ プール (松久淳+田中渉) 『天国の本屋』シリーズの著者が描く、絶対零度の最新恋愛小説 伝えたいことがあります。同じときを生きているあなたに伝えることが大切なんだと思う――。その手紙は、ある日、突然、届き始めた。 どーよ?どーよ?w帯(表)に書かれている作品紹介。僕はまず著者に惹かれたってのもあるんだけど大切な何か、が書かれているっぽいじゃないですか?次に帯(裏)に書かれた内容もお伝えしましょうww 七通の手紙が彼女のもとに届いた。差出人はすべて不明。手紙は決まって、縦書きの便せんに水性のボールペンで書かれ、最後のページがきれいに一部切り取られていた。やがて、八通目の手紙が託された。そして、それが最後の手紙だった。 80年代前半・長野。90年代後半・東京、そしてアメリカ西部。ふたつの時代が出会い、そして、今、静かに響きあう。 キャ━━━(*ノωノ)━━━ !!!!! どですか?w謎めいた内容に興味を惹かれませんか?w僕は惹かれました☆そして読み終わり、(手紙の)謎は全て解けた。言ってる内容は結構深いものもあるんじゃーないかなぁ。上手く表現できないけどw 天国の本屋では地上と天国、つまりは異なった場所・空間の出会いを、この『プール』では80年代と90年代の、異なった時代が出会う。そいや、"世界の中心で…"も言ってみれば2つの時代を行ったり来たりだもんなぁ。ま、とにかくだ『プール』に関して言えば最後の方は特に、吸い込まれるかの様に一気に読み入ってしまった! 興味を持ったアナタ!さっそく本屋で探してみてはいかがぁ?ww
Jun 2, 2004
コメント(2)
ここを訪問してくださっている方、お久しぶりッス!!2日ぶり?日記書いてなくて、無駄足をさせてもーしわけなかったとです。例によって今週の月曜日もレポート提出の為泊り込みで頑張ってました☆今週のはたまたま5月中まで(23:59迄)というレポだったんですよー24時前に終わって提出したけど帰れなかったってやつですな(笑)しかたがなかったんでDVDもどきの『あずみ』(上戸彩主演)を見て寝ました。 さてさて、ここからが今日の日記。今日は1日っちゅーことで、知ってますか?映画が1,000円で見える日だということをw(ノ≧∇)ノ午前で今日の授業は終わりだったんでちょっぱやで名古屋まで映画を見に行く計画を立ててましたー♪見る映画はもちろん『世界の中心で、愛をさけぶ』(※2回目です)!!平日の昼間だから空いてるかな~でもな~と、いろいろ考えながら上映2時間近く前に並び始めました(*ノωノ) どーせする事もなかったし、本読んでりゃいいやーって☆ずっと本を読んで待ち、時間になって周りを見たらビックリ!物凄い行列でしたょヾ(≧▽≦)バンバンッ映画は…やっぱ泣けた(´;ω;`)ウッ…2回目で、本も読んでて、内容ばっちり知ってるのにねぇw だから余計にか?(笑)映画はよかった。ただ問題はある。大抵僕は独りで映画見に行くんだけど他の見に来てる人たちって恋人同士か、複数の女性たちじゃないですか?男が独りって…まー男の団体もちょっと淋しくなるけどねぇ(;´3`)~映画が始まっちゃえば気にならないし、待ってる間も今日みたく本を読んでりゃ、まぁ気にもならへん。問題は終わってホールから出るときね。ほら、次の上映を待ってる人たちの横を通る時に「あ、あの人独りじゃ~ん?」みたいな?哀れみの目で見られ、カップルの暇潰しの会話のネタにされ…( ̄- ̄゜)ぐすん…自意識過剰だ、まぁーちがぃないっ(マテ) あーこんな話で今日の日記は終わるのか。それは置いといて、かな~っり迷ったあげく、もう一つ映画を見て帰る事にしました☆なんたって1,000円だもんね~♪ってな訳でこの続きは明日に持ち越しデス┏o ペコリーン引っ張ってるほど面白くない予定です☆
Jun 1, 2004
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1