2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日の天気は午後から雨っぽいよーな事を天気予報では言ってたんやけど結局雨は降りませんでしたねぇ。それどころかめーっちゃ暑かった!!蒸し暑いったらありゃしないっ既に夏になったかのような感覚にも襲われたんでうっとおしく伸びた髪を切ってきました♪中学・高校・大学とずーっと通ってる床屋なんだけど見たことない人がいたんですわ。新人…という感じに見るには風格があるし違う店舗からきた人かな~と思ってたら、その人に切ってもらう事になり色々と話してたらなんとっもともと美容院で働いてたらしく1年ほど前にその床屋に来たらしいと判明。髪が上手く立てれへんと言うと『美容師』として働いてきた中で得たという知識を披露してくれ今まで床屋で味わったことのない散髪の方法でカット。美容院じゃ普通という髪をピンで止めて切るなんて、床屋じゃやりませんもの( ● ´ ー ` ● )軽く髪を透くというのもコツだそうでw頭がかる~くなりましたよ~☆最後にワックスのつけ方のコツも教えていただき完璧(ノ≧∇)ノ♪今日からはサッパリ☆ヘアーのへいじで売り出していこうかw(*ノωノ) キャ((*´ω`*))ナンチャッテー 最近音楽を取り上げた某番組を見て気になってるアーティストが出てきましたっ♪~『月凪』を唄う、東京エスムジカさん。この曲がメジャー・デビュー曲だそうでw東京エスムジカさんは在日Korean4世の瑛愛さん(vo)と石垣島(沖縄県)出身の平得美帆さん(vo)、東京出身、東京大学大学院在学中の早川大地さん(sound producer)の3人からなるグループ☆詳しい事は彼らのHPを見てくれれば判るけどとにかくボーカル2人の歌声が良いのですよっ!聞くべし!聴くべしっ!! それではバイトもあって疲れたへいじさんは異次元の世界に行ってきませぅかね~☆でわ、おやすみ~vv
May 29, 2004
コメント(0)
ありゃー?昨日も日記書いてなかったんやなぁ(*゚з゚ )ってことで1日ぶりです、こんばんわw疲れた体にワインを少々補給しましたところぐでーっと眠さに襲われ寝てました♪現在2:25AM。日記書いたら寝よーと思います☆来月上旬に公開される映画『天国の本屋~恋火』を御存知だろうか?その原作と思われる『恋火』(天国の本屋シリーズ)を読み終えました( ● ´ ー ` ● )ちょっと前に世界の中心で、愛をさけぶを読んだこともあって少し泣ける話かな~なんて思いながら読んでたんですけど切ない場面もあったものの透きとおるかの如く綺麗な恋愛で不思議な世界感も加わり、ロマンチック(?)な絵本を読み終わったかのような印象をうけましたー♪恋する花火、その花火を一緒に見た男女の恋は成就する―――願いはかなう。想いは伝わる。完成しなかったピアノ組曲…2度と上がらなくなった“恋する花火"…地上と天国が出逢うとき、結ばれなかった恋人たちに、奇跡がおこる。 前に日記で書いたかもしれへんがこの作品をしるきっかけは映画館で見た映画の予告。その映画の元になった作品があるってことで探して見つけた一冊の本。そしてその映画がまもなく公開される…もー待ちきれませんっヾ(≧▽≦)ノ同作者らによる「プール」という本を帰りに買ってきましたw読むぞー読むぞー♪ >>天国の本屋~恋火オフィシャルページ 主演は竹内結子さんと玉山鉄二さんら。インデペンデンスディの監督による「ディ・アフター・トゥモロー」の公開日と同日な為、イマイチ知られてない気もするんやけどきっとお勧めな映画となる事でしょう♪
May 27, 2004
コメント(2)
突然ですが、想像してみてください。あなたは今、坂を登っています。前の方に自転車を降りて、片手で引きながらもう一方の手で携帯をいじってる人がいます。 ぉゃ?ちょっと危ないんじゃないの…あっ あぶn !!! ゴッ! …今のがへいじです。オデコと携帯を持ってた方の手をぶつけました(*゚з゚ )(くそぉ…電信柱め。。) えー実は月曜日の朝起きてから今現在まで睡眠をとっておりません。40時間以上起きてる…なんて久々で★久々で☆お風呂で少しウトウトー(。u_u。)ってきちゃったけども寝てない時の眠さって独特のモノが感じられる気がしています(謎てか今回も学校に泊り込みでレポート書いてたんだけどねwうちの研究生で一番研究室使ってるのって僕じゃないかぁ~??なんて気もしますね~♪だからってどーもならんけどヾ(≧▽≦)バンバンッ ってな訳で今日はこの辺で。爆睡します。ぁ、新しい本を読み始めました。『恋火』(天国の本屋シリーズ) 松久淳+田中渉です。また読み終わったら感想など書きませぅ~ヽ(゚∀゚)ノ
May 25, 2004
コメント(0)
世界の中心で愛をさけぶ(映画)が公開されて早くも2週間が経ちました。 今でもTVCMなどで映画の予告を見る度に涙が( ̄- ̄゜)ウゥ…平井堅さんによる「瞳をとじて」の歌声と共にあの感動が甦ってきますょwそこでついに着メロ、とっちゃいました( ● ´ ー ` ● )んで早速メールの着信音にww早くメールけーへんかなぁ♪(笑) …誰か…ダレデモイイデスカラ…(´д⊂グスン そんな訳で毎月一日は映画デー。どんな映画も1,000円で見れる素晴らしい日にもう一度見に行っちゃおうかな~なんて考えてマス♪一緒に涙を流しませんかぁ~?w ダレデモイイd(以下ry そーそー昨日書こうと思ってたーって話はもうしばらく引っ張ってみよーと思っていますです( ̄ー ̄)ニヤリ
May 22, 2004
コメント(0)
今日の日記は~書こうと思ってた内容を変更しまして~お勧めしたいNHKの番組、を書きたいと思いマース。てかね、NHKって意外と奥が深いのよ?例えば『ピタゴラスイッチ』芸人さんの「いつもここから」によるアルゴリズム体操や某有名大学によるピタゴラ装置なる見てるだけで楽しめちゃう装置だったり。子供向けの番組だと侮るなかれ!ここで説明されるよりも見た方が早いっ!5分とか10分とかの短い番組なんでタイミングを測ってみてちょーだい☆気に入っちゃうから♪あとあれね。お笑い好きなら誰もが知ってる(ハズ)『爆笑オンエアーバトル』最近は爆笑編と熱唱編とで週毎の交替になったけど面白さは変わらない!至福の30分をお楽しみあれ~☆んで最後に今日も見てた『真剣10代しゃべり場』今回のテーマは”10代にケータイはいらない!”でした。毎回テーマについて全国から選ばれた10代の男女数名と唯一入る事を許された元10代1人。(←芸能人や作家、など様々な方が来られます)最終的にテーマに対して正しい答えはこーだ!とかそういった感じの終わり方はしません。僕の知る限りでは。テーマの提案者も、反対意見の人も、賛成意見の人も新たな側面からのアプローチに気が付いたりそれでも私の考えは変わらないって人もいたり色んな人がいるけど正に真剣に話し合って、成長?10代の人はもちろん、元10代の20代・30代・40代…の方々にも見てもらいたい。今の10代ってこんな事まで考えて生きてるんだぞ!こんな考え方もあるのか。私はその考えには納得できないな。私が10代の時にはそんな事も考えていたなぁ。とか。自分もスタジオで一緒に討論しているかの如くいろいろ考える事ができるんじゃーないでしょうか。たかが10数年生きたくらいで…とかまだ若い子が言うことなんて…とか思ってたら大間違いですぜ!?結構新たに思う事だってみつかるんだから。普段は普通だと思ってて何とも思わなかった事でも言われ(質問され)て不思議に思う事とかってありませんか? 真剣に語り合う彼らを見るだけでも一見の価値はあると思いますよぉ~☆どぅぞ御覧あれw ってなわけでNHKを薦めてみる日記でした~( ● ´ ー ` ● )
May 21, 2004
コメント(0)
最近日記の更新が1日おきになりつつある感じですががんばっていきますっ!なんちゅーか一応理由はあるのですょ。昨日(水曜日)はバイトがあったんやけどバイトが終わってから再び学校に舞い戻りまして。19日23:59提出期限のレポートがありがんばってたんすよ。結局最後まで出来なかったんだけど途中まででいいから出そうと思い、先生の研究室に向かったのです。とーころがその先生は元は学科の違う先生だったんで提出場所である先生の研究室が見つからなかった…(;´д`)トホホ 散々走り回ったあげく、5分ほど遅れ残念な結果に_| ̄|○ 一応は受け取ってくれましたけどねぇ。提出したらすぐ駅に向かえば最終の電車に間に合う!!と考えていた計画も先ほどの迷子劇のおかげでダメに。学校にお泊りコース☆ 今週2回目だべ…いや、むしろこの状況は好都合!明日(木曜日)のゼミでの発表の資料作り&準備ができるっ!家帰ってからやるつもりだったけど学校の方がはかどるからね~♪ってな訳で3時くらいまで頑張ってたんだけど飽きちゃって( ´艸`)そこからはハンゲームの時間でしたー☆…気がつけば5時でさすがに寝ましたょw1限からの講義にもちゃんと出席して午後からは授業を休んでゼミ発表の準備の続きwこんな感じで作った資料には発表時にミスが2箇所もみつかり何ともガッカリな結果でした★ んで家に帰る時にゃ台風の影響か、どしゃ降りの雨がお出迎え。駅までの40分、降りた駅から家までの30分、どしゃ降りの雨の中歩いて帰ってびしょ濡れ(;´д`)トホホ お疲れなへいじさんは晩飯を食べたあとすぐにおやすみになられたそうな。…本日の日記は21日金曜日、学校からお送り致しましたー♪
May 20, 2004
コメント(0)
2日間日記を書かずにいました。もっと長い間書いてない気がしないでもないんだけどなぁ…間違っても就職が決まったから気が抜けたとかじゃないですよ?怠けてた訳じゃないんだってば!!(ネタがなかっただけです)昨日は久々に学校に泊まりましてレポートなんぞ仕上げていたわけなんですけど独りの研究室ってなんとも落ちつかへんのよな。椅子に座ってグルグル回ってみたりとか(マテなんか03ナンバー(東京?)から電話かかって着てたし。気が付かなかったから放っておいたけど(;´3`)~♪そんなこんなで午前3時前くらいに終わったから日記でも書くかなーって思ったのに…思ったのにぃぃメンテナンスだったょ(´-`)トラックバックっちゅー機能が付いたらしいがよーわからんwま、そんな訳で久々な日記だったのですよ。 そーそー今、うちの研究室でHangame、通称ハンゲーが流行っております♪うちの研究室の4年には一人一台専用のPCが用意されるんやけどみんなでハンゲーを入れて遊んでますヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆そんなんでえーのか!?…去年の先輩を見て育ってきたんだもの。仕方がないよねw(爆主に『大富豪』、『パチスロ』をやってる人もいるかな★僕は『ゴールドウィング』も最近やり始めました(ノ≧∇)ノ敵を倒せるよーになってくると楽しくてしかたないねっwwブラックジャックもやってみたなwハンゲームは無料で登録するだけで誰でも簡単に楽しめちゃいますwハンゲーで僕っぽい人を見かけたらドンドン声をかけてください♪一緒に遊びませぅヾ(@^▽^@)ノもし僕じゃなかったとしても、間違えた人とも楽しくゲームが出来ることでしょう( ● ´ ー ` ● ) >>参考URL:ハンゲーム
May 18, 2004
コメント(0)
えー2日連続でコンタクトレンズをしたまま寝てしまい眼球とレンズがガッツリ☆フィット♪今夜外す時が痛そうですw 昨日の女子バレー!!見ましたかっ?僕はバイトで見れなかったんだけども帰ってから結果を聞いてびっくりしましたねwvs韓国戦。すごい接戦になって、やっぱり今回も日本の勝ち~★みたいな予想をしてたんで3-0のストレート勝ちって聞いた時にはっっ!!無事アテネへの切符も手に入れて次の目標はもちろん、メダルですよね~ヾ(≧▽≦)ノ選手の頑張りに大期待ですww もーひとつ今朝、ニュースを見てたら…国民年金未納問題。なんとなくそーじゃないのか~~?なんて思ってたけどやっぱり未納だった!!小○首相。もーアレだ。ダメダメだょ、上に立つ人が。議員さん達が年金払ってなかったから年金不足になってるんじゃないの!?と、思いませんでした~?(;´д`)議員年金だか何だかしらんけども莫大な年金が自分らは貰えるから国民年金なんか払わんでもえーっちゅう考えもあったんやろな。…年金の支払額やら消費税やら、税金やら額を増やす事を考えるよりも先に賢い『使い道』、使い方を考えて欲しいもんだ。
May 15, 2004
コメント(0)
昨日分の日記はお休みですwネタなし!今日が早起き!という理由でよろしくぅ♪(何いやー今日はすっごい天気でしたねぇ。朝、学校に行くときにはまだギリギリ降っていなかった雨も昼前にはもの凄い雨。風も強く吹いてたんで相乗効果って感じ!?スーツな僕にはたまりませんっ(;´д`)トホホ …何を隠そう今日は学校で授業を受け、それから雨の中名古屋にいって某企業の2次面接。その後大急ぎで学校に戻ってきて卒研の集まり。。スーツ着て、傘持って、歩いて、電車乗って、いやー辛いねwそもそも、希望の企業から内定が出たんで今日の面接は断ってもよかったんだけどせっかくのチャンスだし、って事と断るにしても期日が迫ってたんで受けちゃえーって感じで受けて来ましたよ☆もちろん、全力で!なかなか良い感じで面接受けれたけども今回の面接の結果はどーあれ辞退するつもり。内定の出た所に決定しよかなーってw先生にわざわざ電話してきて「へいじ君は本当に我が社に来てもらえるんですよね?」なんて人事の方が言ってきてくれるのだし☆これにてへいじの就職活動は終止符を打たれる事となるのですヾ(≧▽≦)ノ これからの日記は通常通りの日々の平凡な日記と卒研奮闘記となっていきまーっす!!(ぇ
May 13, 2004
コメント(0)
いやー最近めっちゃ暑いねっ!!初夏ってより既に夏じゃんっみたいな(何)そんなわけで雨の嫌な時期になってきました。暑いのに雨降ったらジメジメするもんねぇ…正に梅雨っ!(ダカラ何ダ)あー… 4月末に、某企業の最終面接に行って来たのは日記にも書いたと思います。その帰りに言われた事は結果のお知らせについて。「結果につきましては、採用となりましたら後日御電話させていただき、その後封書で追ってお知らせ致します。残念ながら御縁がなかった場合につきましては、封書にてその旨をお知らせ致します。ですから少しお時間をください。」と。4月末と言ってもあの日は第3週。まだ一週間も4月が残ってたんに…5月に入ってGWの連休。連絡無し。電話も、封書も。ほら最終面接って役員との顔合わせだけであってよっぽどの事がない限り落ちないってゆーじゃん?GW明けに連絡があるってー♪と勇気付けてもらい待つ事に。んで…ついに、ついにっっっ!!!1通の封書が届いてしまいました。 もーね、がっかりですょ。少し電話が遅いからおかしいな~って思ってたもん。今週に面接のある会社があるからそっち、がんばるべ☆あれあれぇ~~??封書に入ってた紙には『内定』の2文字がっ!どーゆーこっちゃ!電話着てへんぞー?? って感じでめでたく1社内定をもらう事が出来ました♪ しばら~く前に買ったボジョレ・ヌーボー。あんなに騒がれていたのに今じゃ忘れてた人が多いのでは?あれを開けまして、独り祝杯です☆なんとゆーか酸味の強いワインでしたw半分だけ空けて今日はお終い。日記も書かずに寝ちゃいましたとさww てな訳で12日朝、学校にてこの日記を記しておりました~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
May 11, 2004
コメント(0)
今日は母の日ですねぇ~☆みんなカーネーションとかプレゼントしたんだろなぁ♪ 普段、照れくさくってなかなか言えない感謝の気持ちを伝えるチャンスの日。男性は特にそーなんじゃないだろうかねぇ?僕なんかもそーだし。 言葉に出さないと解らない、伝わらないって事も沢山あると思う。だけどやっぱり照れくさいんだわ。毎日、顔をあわせてるだけあって…ね。だけど毎日、感謝してるんよ。ほんまに。 ん~短いけどやっぱ照れくさいんで今日はこれでお終いっ(;´3`)~♪
May 9, 2004
コメント(1)
今日は学校の授業もなく、バイトも休みをもらって朝からお出かけモード全開ですっ( ´艸`)ふふ 先日、本屋で『世界の中心で、愛をさけぶ』を買って読みましてしばらくしてから映画化が決まったぞー!と本で見てからと言うもの、待ちに待った公開日。今日が公開初日で、朝一で名古屋まで行き、見てきましたぁぁーー♪♪人は結構居たけど、真ん中の前の方で見れました☆独りなら結構どこでも座れるしね~♪ 小説では朔太郎の学生時代の回想がメインで現在を生きる朔太郎は何も考えれていない状態、喪失感に浸ったーみたいな感じをイメージじゃん?(何映画では大人になった朔太郎と、その婚約者・律子が昔の回想シーンと絡んでいき、歩んでいく感じがメイン。かなw小説『指先の花』がほぼ映画と同じ話らしいけどそれは読んでないから新しく違った話を聞いてるようなイメージで見ていました♪もーね、森山未来くんの演技がすっごいのさ!!正に熱演。ストーリーはストーリーで、始めの方で疑問に感じた事が途中でちゃんとこーだったのか~ なるほどね~と納得させられたし★途中から涙、涙、涙。僕も泣いてたけど、周りでもすすり泣く声がwハンカチは必需品ですよぉ~?(笑)また、テーマソングの平井堅が唄う『瞳をとじて』も…(´д⊂グスン小説を読んだ人も、読んでない人にもカップルででも、独りででも是非ぜひ見てもらいたい、お勧めの作品でしたvvv終わって帰る時にゃ、リポーターとカメラマンがっ!もちろん逃げるように帰ったけど☆あとあとー初めてパンフレットを買ってみましたよん♪ その後はーセンチュリーホールってとこに行って矢井田瞳、通称ヤイコのライブコンサート♪(ノ≧∇)ノセンチュリーも初めて、ヤイコのライブの初めてと、い~~ろいろ初めて尽くしのライブだったんやけどめーっちゃノリノリ♪ほんまに楽しかったーヾ(≧▽≦)ノヤイコのライブはリピーターが多いのも納得ですわ☆ ヤイコも言ってたけどこの世に二度とない、世界に一回だけのメンバーでこのライブという時間を過ごせた事が素敵な事だなーと感じました♪ほんとに、ほんとにありがとぉぉー(ノ≧∇)ノ
May 8, 2004
コメント(0)
GWいかが御過ごしでしたでしょうか?新年度になって1ヶ月が経ち、連休が明け、一番気が緩みやすい時期なのではないでしょうか?僕もしっかり気が緩んでおり1限の講義は2,3回意識が飛んだし4限に講義があると思ってたら3限の間違いで出席できなかったし。まーこれくらいは可愛いものです。損をするのはうっかりしてた自分自身だけですしね… GWの真っ只中、東海地区では実に大きく新聞に取り上げられた事件が起きました。いや、事件ではなく事故。某私立大学の男子学生3人と、某私立高校の女子学生3人、計6人を乗せた5人乗りの乗用車が縁せきを乗り上げ横転し、そのまま20m滑って道路標識にぶつかり車が大破する、という自動車事故。6人のうち4人が亡くなり、あとの2人も重症とのこと…事故当時、大雨が降っていたとはいえ見通しの良い直線で緩やかな上り坂の道―――― 新聞の写真を見れば、車種どころかどんな車だったのか検討もつかないくらいにグシャグシャに成り果てた車。翌日頃に現場の近くを通ったという友人の話によれば自販機が2mほど吹っ飛んでおりそこで花束を添え、手を合わせている人がいたそうです。 自動車の事故は運転に慣れ始めた1年後くらいが最も起こりやすい、というのは良く聞く話で今回の事故も運転していた学生の年から考えるとそれ位だったに違いないでしょう。運転に慣れ始めた人だけが気を付ければいいという話ではなくて免許取立ての人はもちろん、ベテランドライバーにも事故を起こす、もしくは巻き込まれる可能性はあるのです。それこそ『一瞬の気の緩み』が一生物の事故と成り得るのではないでしょうか。自分の身近なところで事故が起こらないと人は気を付けようとしない、他人事と思ってしまう所があるように思えます。僕も今後、自動車を運転する機会が増える事でしょう。自分1人で乗ってる時はもちろん、人を乗せて運転する時には特に気をつけていかなければなりませんね。本当に強く、そう思わされました。 今日の学校帰りでは離れた駅での人身事故の為、電車が遅れていた。その電車を待っている間には、駅の目の前にあるバスターミナルに救急車が来ていた。事故、病気、不注意…連休中、連休明けがこんな話題ばかりになるのは悲しい限りですね。もちろん、こんな話は いつどんな時にでも遭って欲しくない悲しい事ですけど。 亡くなった方々への御冥福をお祈り致します。また、重症の方々の状態が一刻も早く良くなる事を願います。
May 6, 2004
コメント(0)
っっっって事でおはよぅ(*゚∀゚)ゴザイマス♪昨夜は妹にPCを占領されている間に寝てしまったので昨日の話を今日に、今日の更新はそんな感じです(←ワカリニクイ 昨日は家族揃って買い物モード。G.W.なのに他に予定はないのかっ!?と自分に聴きたくなる気持ちも解ってあげてください┏o ペコリーンまーちょっと買いたいモノがありまして、5月の第2日曜日が何の日だか知っていますか?そう、母の日なんですよー(何うちの場合オカンの誕生日も5月なんで併せて祝っちゃおう☆って感じであげるモノを買いに行ってきたんですw親は親で妹達の誕生日プレゼントを買いに… 買い物も終わって次に向かったのは…映画館!!『ゴールデンウィーク+雨』ってこともあってもんっの凄い人人人っ!まぁ最近の映画って座席指定だから便利だけどね~♪親2人と妹は【ロード・オブ・ザ・リング】を。もう一人の妹は【コールドマウンテン】を。そーしーてぇぇぇぇ僕は【CASSHERN】を見てきましたっ♪キャシャーン。あのスター・ウォーズに優るとも劣らない程の出来栄えだそうでしかもその製作スタッフは極少数、かかったコストは10分の1以下というんだから驚きの作品だ(事前のテレビ番組の知識 より)実際に見た感想は「凄い」って感じ。面白くない、とか微妙~とか言ってる若い人達も結構居たんですね。ロビーとかで。「笑える」という意味での面白い作品だと思って期待して見に来てたんでしょうかねぇ?それとも何も考えずにぼーっと見てたのか。そんな風に思ったんだけど僕としては凄くよかった。ちょっとグロいシーンとかもあったけども戦闘シーンのスピード感溢れるド迫力!戦争や争いが何の為に行われるのか、命とは何かといった事を考えさせられるような映画でもあったように思えました。元々はアニメの話を実写とCGを使ってリメイクした作品だそうです。昔にキャシャーンを見てた人にも、見てなかった人にも是非お勧めしたい作品ですねw 映画館にきて思う事。っちゅーか、4月にも映画を見に行ったときの日記にも書いたけどまた映画「世界の中心で、愛をさけぶ」の予告を見て涙してしまいました( ̄- ̄゜)ほろり絶対見にいっちゃるんだっっ あとーお願いと言うかマナーと言うか。携帯電話、それぞれに事情があるかもしれへんけども見てる間は出来るだけ電源を切って欲しい。隣や前の方で画面照明が点くだけでも暗い館内では気になるしマナーモードにしててもバイブの振動音は静かな館内では結構響くし、気になるもんです。ましてや着信音が流れるなんてっっ!!ヽ(`Д´)ノ今回CASSHERNを見てる間だけでも2回も着信音が…ッ!しかも同じおっさん。せめてマナーモードにしてください。映画を見る時は自分が楽しむのももちろん、周りの人にも気を使って見て欲しいですね。それが出来ないんだったらビデオやDVDが出るまで待って家でゆっくり騒ぎながら見てたらえーのやっ(*`Д´)ノ゙ 失礼さまでしたー┏o ペコリーン
May 5, 2004
コメント(2)
この日の日記は明日へ~♪ …寝ちゃったからw(*ノωノ)
May 4, 2004
コメント(0)
今日の天気は少し変わってましたねぇ。予報では朝から雨、明日も雨って感じだったんだけど夕方から晴れてきて青空まで見えましたっ♪その間に親から車を借りて買い物へ~(ノ≧∇)ノんで雨は夜からまた降ってきちゃいました~☆…変か?変だよね?(゚Д゚) ハア?? さっき家族で話をしてる時にふと疑問に思ったことがありましてそれが何かと言えば『綿菓子』…わたあめ?へんちくりんな機械にザラメを入れるだけでわたあめとなる「わた」が出てきて、それを割り箸などに巻きつけるだけのお菓子。ザラメ入れるだけっすよ!?どないなっとんじゃいっ!ヽ(`Д´)ノって思ったんね。ほら、ポップコーンとかは誰かが間違えてポップコーンの素となる豆を炒ったら偶然できちゃったーみたいな感じがするじゃん?コンペイトウは砂糖の結晶が水晶が自然に出来る時と同じ様な原理でできてそーな気がするじゃん?っちゅーわけで調べてみましたd(≧▽≦o)ぐっ♪綿菓子【わたがし】綿を巻きつけたような菓子。ざらめをとかした液を温めながら細い穴から吹き出して割り箸(ばし)などで巻きとったもの。わたあめ。電気あめ。もーひとつ、家庭でも簡単に作れる綿菓子~みたいなページを見たところ なぁぁぁんも疑問に思うことはない。僕自身、理科の実験とかで作った事あるじゃ~ん♪(思い出した)砂糖を溶かしてできた『ベッコウ飴』の素(?)を小さな穴から勢い良く出す事で細い糸状になってるだけなんですねぇー( ´艸`)ふふ不思議とあの時は不思議に思ったんだよね~ヾ(≧▽≦)バンバンッ…よっぽど『コンペイトウ』が出来る事の方が疑問に思えてきたわぁwま。スッキリしたから良しとしませぅ♪明日、というか今、雨風が強いです。おやすみなさい┏o ペコリーン
May 3, 2004
コメント(0)
早いものですね~暦は既に五月、気候は暖かかったり寒かったりの繰り返しで体調を崩しやすい時期でもありながらそれでも夏に向かっているんだなーって季節ですねっ(謎それにしても…4月のうちから五月病にかかってしまい日記を書いておりませんでしたー(爆)29日の日記で精一杯生きようって書いたばかりだったのにねぇ~(┌ ┌ ┌ ´Д`)┘ あはははは~~金・土曜とバイトで、家に帰ってきたらTV見るだけ見たら疲れちゃうじゃん?(マテえーっと。世間ではGWって事で楽しんでる方も、いつもと変わらず精一杯仕事をしてる方もおられる事でしょう( ● ´ ー ` ● )僕は家族サービスって事で(?)、両親+妹+私の4人でマレットゴルフなるモノを楽しんで参りました♪マレットゴルフっちゅーのはゲートボールに使う様な道具でパターゴルフをやるような感じの遊び(スポーツ?)で整備されたホールではなく、木の幹や根、石や草が邪魔をする様な山間でやるもんやでなーかなか上手くカップに入れられへんのよっヽ(゚∀゚)ノ自然は強大やわー(大袈裟老若男女、誰にでも手軽に、且つ楽しめてしまう魅惑のスポーツ!今日が初めての親父殿がハマッたようです(笑)興味を持った方、一緒にホールを回りませんか~?ヾ(≧▽≦)バンバンッ
May 2, 2004
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1