2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日の日記は見ていただけたでしょうか~?ヽ(゚∀゚)ノなかなかの好評ブリで嬉しいですね♪さて。いよいよ明日は内定式・内定証授与 並びに 懇親会!!授業を休んで、臨みたいと思います…あー緊張するなぁっお昼からなので、朝一で映画を見てから行こうかな~なんて思ってます( ● ´ ー ` ● )(笑 +++ さてさて。毎度、写真館などと言いつつもそんなに数は多くない写真館ですが 早速いってみましょう☆ 新しい切り方誕生!その名もローリングカッター パッケージの右上の写真のように使います。自由自在に右★左☆カッターの刃でもなく、ハサミでもない円型刃と呼ばれるローリングがコロコロ回転して紙を切っていくのですっヽ(゚∀゚)ノお値段:¥105-(税込) 今やダ●ソーじゃなんでもそろいますねぇ♪珍しかったんで買っちゃったw 次は…まず画像を見てもらいましょう~☆ 2.&3.の写真がパッケージなんだけど『犬の生活』という某コンビニで見つけたフィギュア(?)なのです☆すっごい悩んだんだよね~買うかどうか。 んで、悩んだあげく購入☆して出たのが…1番のチワワさん。 どいつもこいつも人間臭さが滲み出てて愛らしい(笑)全部そろえてみたいんだけどなぁ~~ 1個で¥525-(税込)もするの_| ̄|○ でも、かわいいっしょ?( ● ´ ー ` ● ) (´-`).。oO(レトリバーかブルテリアが欲しかった…) 世の中には面白いモノがたくさーんありますねっ♪ …でもね?それよりも変なのは明日に内定式を控えてるからと思って昨日伸びた髪の毛を切りに行ってきたんだけどパッと見た感じが切る前と切った後で、ほとんど変わらない… 【before】 →→→ 【after】 本人としてはスッキリ爽快☆軽~くなってるんだけどなぁ。 と、僕が一番変でした(オチ)
Sep 30, 2004
コメント(2)

あれですね。何も考えなくとも言葉が次々に出てくる。雨が降り、風が吹き道の真ん中で一人、傘をさして立っているんだ。。 今日は早速詩です、、が暗い気持ちになってしまうのが嫌な人は読まない方が良いのかも知れません。興味のある方のみ、どうぞ。 *** ~ 再び私に火を点けて ~ 私は邪魔な子いらない子ストレスの吐け溜めに使われ用が無くなれば捨てられる 私は邪魔な子いらない子砂漠で歩けなくなったラクダのように用が無くなれば捨てられる 身も心もボロボロでそれでも人に煙たがれ私は捨てられる 午後七時の星に希望を託し私は地に伏せる最後の火が極々弱く光っている。。 私は一体誰なのか――― ―――答え、タバコの吸殻。 *** 今夜の詩は、クイズ形式の詩でした♪答え、解りましたぁ?ヒントもたくさん書いてあったんですよー ・ラクダ → キャメル・ボロボロ → マールボロ・午後 → PM → フィリップ・モリス・七時の星 → セブンスター・希望 → ホープ・極々弱く → ピアニッシモ と、どれもタバコの銘柄ですね♪ちなみに僕はタバコは吸わないけどコンビニのバイトで結構覚えちゃいましたw 冒頭を暗めの文章にしたのは…騙すため?(笑 もし心配をかけてしまったのなら…ごめんなさいっそんなつもりじゃなかったんです。他には暗い感じの詩が好き、とかいたかも知れないけどwこれはクイズ形式でしたー☆ こんな感じも面白いんじゃなーい?w こんな事を今日一日、一生懸命考えてました♪ こんなヤツなんです☆ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Sep 29, 2004
コメント(4)
大学生活3年と半年。約4年間過ごしてきたんですけど今日、初めてでした♪前々から噂は聞いていたのですよ。そこの場所の存在は…さすがに僕一人では、もちろん友達を連れて行ったとしても行く勇気はなかった。そもそも存在するとは聞いていたものの場所を知らなかったし。ところがっチャンスは突然にやってきたのですヽ(・∀・)ノ昼前に先生とサブミーティングをやってたら先生は言ったのです。「お昼どーする?一緒に食べに行かない?」と…選択肢は2つ!“第2学生食堂”か“職員食堂”すかさず「職員食堂に行ってみたいです」と言ってしまった♪職員食堂…一体どれ程贅沢な所で、どんな贅沢な物を先生たちが食べているのか今日、明らかになるのですっ(゚Д゚)ノ@@@メニューを見ると案の定、学生食堂の「それ」とは違う品。どれもこれも美味しそうです…( ̄¬ ̄*)じゅる♪でも値段はあまり変わらないのね☆洋風ランチ★ 君に決めたっ!!(某アニメより抜粋)などと思ったかどうかは定かではないが洋風ランチに決めた。美味かった☆メニューを細かく文字で表すのは難しいのでやめておくが美味かった☆先生たちはやっぱり良い所で良い物を食べてるのねぇ~♪なんて思ってたら結構冷凍食品とか使ってるらしい(;´д`)トホホ あとアレね。少し量が少なめ…カロリーを控えめに、量も控えめに。だそうだ。敢えて理由は書かないけど(´-`)また食べに行く機会があったらいいのになぁw今度は学長とかに遭遇したりとかだったら面白いのに☆(笑
Sep 28, 2004
コメント(6)
TOPにも書いてあるけど今、江國香織さんの『冷静と情熱のあいだ-Rosso』を読んでおります。少し前(?)に映画にもなった話題作やね☆江國さんの方では葵という女性の視点から見た物語構成になってるんですよ。んでもう一つ対になって発売されたのが辻仁成さんの『冷静と情熱のあいだ-Blu』でこちらは順正という男性の視点から見た物語構成。葵と順正はかつて、恋人同士だった―――てな本なんですよっ♪Rossoを読んでるんだけどチラホラと順正の影が出てくるんだけど葵は彼の話題から避けようとしてるみたいでお互いの状況が分からなくてっ…こりゃーもちろん辻さんのBluも買って読まなきゃだめっしょ♪ なーんて思ってるんですけど今日いつも行ってる某本屋(中古買取販売店・CD、Gameアリ)に行ったら市川拓司さんの『いま、会いにゆきます』があったのっ!!まだ発売されて間もないのに☆誰かに買われる前に即・購入~♪はやく読みたいけど…やっぱRossoとBluは続けて読みたいなぁ♪
Sep 27, 2004
コメント(0)
今日の「あるある大事典2」でお酢ダイエットvs豆乳ダイエットーみたいな企画をやってたじゃないですか。貴方に向いてるのはドッチ!? みたいな。まぁ僕に向いてると出たのは“お酢”だったんで酢は嫌いじゃないぞっ よっしゃ☆などと思って冷蔵庫からリンゴ酢(ビン)を取り出したのですパックのリンゴ酢を前々から飲んでた時期もあって「5~7倍に薄める」なんて物足りないっ!そんな思いが強かったのでしょうコップに注がれる少し多めのリンゴ酢。…少し薄めずに飲んでみようか… Σ ゚д゚≡( ノ)ノ!!!?!? すっっパッ!!! これは強烈…大人しく水で薄めましょう。飲みやすくする為にハチミツも入れましょう。 結果、できた物 → すっごい水っぽいくせに甘く、スッパイ飲み物水で薄めた段階で味見した時にはすっぱくて飲めるもんじゃなかったんですがこれでもかっ と入れたハチミツのおかげで甘ったるいのにスッパイという奇妙な味の、水っぽい飲み物になってしまった_| ̄|○酢の量と、ハチミツの量は程々に。(教訓) ++++++ 何気なく昔に貰った年賀状を見てたら高校2年の時の担任の先生からの年賀状に「力はある。努力を!」の文字があった。努力――頑張ろう。今年を終え、来年になれば僕も社会人だ。今までお世話になってきた先生達に年賀状を送ろう。住所がわかる人にだけでも。
Sep 26, 2004
コメント(2)

マシューズベストヒットソーダ飲んだよ。 甘すぎない恋の味でした(笑)今日も相変わらず学校ですよー授業ですよー土曜日に講義入れちゃったよーまぁ取らなきゃ卒業できないしね。(※注:深く聞かないでください)しかし時代は日々進歩してるもんやねこの授業はレポート提出が絶対条件なんだけど去年受けてた段階ではレポートが出てるかどうかはTAさんや職員の方がチェックしてたんだけど今日話聞いてたら“バーコード”で読み取るシステムになってた!!がんばらにゃな。 手帳を見てたらまだ1つUPしてない書き物があったので本日のネタとして使用しよう…Σ(゜ロ゜〃) ********* = 道に迷った時は = あなたは今までどんな人と出会いどんな話をしてどんな事をしてきましたかあなたはこれからどんな人と出会いどんな話をしてどんな事をしていきますかあなたが道に迷ったときその足を止め周りを見渡してみてください上を向けば 空世界の大きさがわかるでしょう下を見れば 大地あなたがその足で立っている事がわかるでしょう自分を見つめてみてください未来はあなたの中に。。 自転車で坂道を登りながら考え、立ち止まってその場でこの詩(モドキ)を手帳に書き残した記憶があります。 ++++++++++++ 学校で背後の気配に気を付けつつ慎重に日記を書き上げ、さぁ帰ろう!と思った頃を見計らって雨が降ってきまして。意外と豪雨なの(゚з゚)…止むまで待ってたら3時間くらい経っちゃったわけで。さらには止んでる内に急いで帰ろうとしてるのに電車が止まってたり。仕方がなかったんで車を呼んだのですよ(2駅分)家に向かう途中、驚いたね。雨量が多かった為に通行規制かかっちゃってやんのε=(>ε
Sep 25, 2004
コメント(2)
あー昨日の日記に書こうと思ってて忘れてた事をやっと今日思い出したよ(´-`)昨日は秋分の日で休みだったじゃないですかーだから(?)夕方にNHKを見てたんですよ。そしたら子供向けの言葉遊びの番組で秋の味覚、サンマがテーマだったのです。そこで5,6歳の男の子が「サンマってワタの苦い魚ですよね~」みたいな事言っちゃってるのっ!…書いてみたら微妙だ(*゚з゚ ) *************** 楽天の機能の中に『日記リンク』がある。実際僕の所のようなHPが日記リンク、もしくはBookMarkして頂いておりすっごく嬉しいです♪非常に嬉しいですっ間違いなく。ただ少し引っかかる点があってそれは…僕の方から『日記リンク』をしていないという事。リンクして頂いている方の中には不満に思っている人がいるかもしれんなぁとかリンクしたいけど誰にも日記リンクしてないから諦めるか~とか居るかもしれない(居るのか?)と思うとちょっと申し訳ないなーって気持ちになるんですよ。なのでこの場を借りて、どーいう事なのかを書いておこうと思います。理由は主に2つ。1.出来る限り平等にしたい2.見易さ(デザインの好み)1つ目の平等にというのは『日記リンク』の機能が楽天独特であるがゆえに楽天以外の方のHPの紹介が出来ないのではないかと思うのです。楽天のHPさんも楽天以外のHPさんも同じように紹介したいんです。2つ目はデザイン的な事で日記リンクを表示して、BookMarkも表示して~…とかやるよりもどれか一つに絞って簡潔に見せたい、という事。あくまでも「僕のHPとしては」での考えであって決して日記リンクを表示しているHPがダメだ、嫌いだという訳ではないです。この2つの事から日記リンクをして頂いているHP様に対しても『BookMark』という形を取らせて頂いている次第で御座います。BookMarkに一言添えて、心を込めて紹介させて頂いておりますゆえそれで御勘弁を^^;と、偉そうで・自分勝手な考えの下にこのような形体を取っている事をお許し下さい。もし苦情等ありましたら私書箱、mail等に一報くださいませ。どぉーーしても日記リンクをして欲しいんだっ!!という方が居られましたら、それも一言言って下さいこちらのHP上には「日記リンク」が表示されていませんが『リンク』させて頂きますので。管理人 へいじmailto: heiji_gifujinn@hotmail.com
Sep 24, 2004
コメント(6)
How old are you? とある楽天のサイトさんで精神年齢鑑定が取り上げられてて懐かしいなぁ~なんて思いつつも久しぶりにやってみたんですよ。やった事のある人には分かると思うけど実際の年齢を入力して、いくつか質問に答えると「精神年齢」「幼稚度」「大人度」「老人度」「友達になれそうな有名人」を教えてくれるサイトさん。やった事の無い人は…いますぐ Let's try!! @@@@@どうでしたか?満足いく結果、でました?w 僕の鑑定結果は… 実年齢 :21歳精神年齢:21歳(誤差0歳!)幼稚度 :56%大人度 :39%老人度 :19%友達になれそうな有名人 :ドラえもん 誤差が0歳って意外と珍しいらしい♪バランス取れてるんだって~d(≧▽≦o)ぐっ♪ ん?まてよ… 確か去年(当時20歳)の時に鑑定した時は実年齢より2つ上の22歳だった気が…さらには当時19歳の頃に鑑定した時も実年齢より2つ上で21歳と鑑定された気がする(´-`)… Σ( ̄□ ̄;) 精神的に年齢が下がった!!?もしくはここ数年で精神的に成長してないってことか!? …まぁ変わってない気がしないでもないが そう考えるとバランスが取れている等と書かれていても微妙だ(*゚з゚ ) 誕生日が来たら…もう一度鑑定してみようかなぁみなさんも是非♪定期的に鑑定してみるのも面白いかもよ~?wヽ(・∀・)ノ
Sep 23, 2004
コメント(4)
2コマ目の授業に間に合うようにとゆっくり家を出るつもりが寝てた(;´д`)トホホ 家を出た時間は2コマ目の授業が終わってからでした。(授業初回:サボり)今日は1つしか授業が無かったんで学校に行かなくてもよかったんだけど「特別講義」に出席する為に学校へ(・∀・)ノ【特別講義】 学外から講師として人を呼んで話をしてもらう。 今回は定員先着500名。 単位等は全く関係なしで、興味のある人のみの参加。昨日研究室の友達と一緒に聴きに行く約束をしてたんやけど僕は1週間以上前から行く気満々だったけどね♪講師:東儀秀樹さん東儀秀樹さんは「雅楽界の貴公子」と呼ばれてもいる東儀家の雅楽師。世界中を飛び回ってる人で日本古来からの音楽・雅楽を世界中の人々に聴かせている大物だ少し前にはフランスの親善大使も務めてたようで。今回の講演は“東大寺大仏開眼1250年慶讃コンサート”で東儀氏が雅楽を演奏した時に特別ゲストとして呼ばれたのが我が大学が誇る(!?)中国琵琶の演奏者TingTingさんでその縁があって我が大学での特別講演が決まったそうで。 まぁ前置きはこれくらいにして実際に始まってみれば話は結構面白い…というか東儀さんの事がいろいろ分かるような話だった雅楽についての説明とかもあって退屈なんて問題外な時間でした( ● ´ ー ` ● )あと、聴けるだろう と予想してた通り東儀さんの生演奏が聴けたのが嬉しかった!!平安時代からずっと変わらずに伝え続けられてきた完璧な音楽。神秘的で優雅なすっごく良い時間だったなぁ・:*:・(*´ェ`*)・:*:・ウットリ雅楽を知らない人にはちょっと想像し難いかも知れへんけどみんな、こう言われれば分かるはず!「神社での結婚式で奏でられる音楽」と。ピョ~~ロ~~みたいな(!!?文字で書くと変な音が出てるみたいだけどほんっとに綺麗な音色なんだってば♪約2時間ほどいろんな質問に答えてくれたり曲を演奏していただいたりして雅な午後を過ごさせて頂きましたwまた機会があれば…聴きにいきます♪最後の最後に聴講者全員(希望者)に握手までしていただいて・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ もちろん握手してもらって一言お礼の言葉も伝えましたw 楽器だけで奏でられる音楽、素晴らしいね♪東洋の、日本の伝統の音色世界に誇る我が国の伝統機会があれば是非!きっと後悔はしないはず。国際化社会と言われる世の中やけどまだまだ日本の中にも、知らないことや素敵な文化が生きているんですよ興味を持たない人が知らないっていうだけで。。。( ● ´ ー ` ● ) ********** さっき『氷結』の新ティスト“グリーンアップル"を呑んだvv氷結シリーズは好きだ( ● ´ ー ` ● )スパチュー・シリーズも好きw(←期間限定がよく出るから)グリーンアップルは…美味しかったけど、予想通りの味でインパクトに欠けました(何三ツ矢サイダーのグリーンアップルとそっくりでしたー~(^д^~)あはははは~~
Sep 22, 2004
コメント(0)

本日21:30頃からすっごい激しい雨が降りましたよー集中豪雨かっ!? てな位に。僕は家に帰るまでに駅から30分ほど上り坂を歩かにゃならんのですけど15分くらい歩いた頃に降りだしたよ( ̄- ̄゜)ぐすん当然ビショヌレ。あぁ何てこったい…しかし悪夢のような出来事はこの雨に打たれる2時間ほど前から起こっていたのだった… 学校から自転車で15分程の場所にスーパーがある。帰りにそこに寄って行こうと思っていた思っていて良かった。。買い物をする時間を余裕をみて30分あれば大丈夫だろう閉店30分前にその店に着いた。えっ!?これが260円っ 買いだ!!普通なら330円程、安くなってる時でも298円する商品が見切り商品のワゴンの中で発見☆買おうと思ったら財布が無い!!巡り巡って考える事数秒…研究室にサイフ置いてきちゃった_| ̄|○片道15分、往復30分で戻ってきた頃には閉店だ学校の研究室に戻る途中で数分前にサヨナラを言った研究室仲間とすれ違い、笑われた_| ̄|○研究室に物を忘れて、取りに戻る事は…よくある事だ。(僕には) ************** = 育つ雑草 = 雑草は美しい花を咲かせない要らない植物だろうか雑草はどんな環境にも耐え抜き生きる特別な植物だろうか雑草という名の草はない名を知られることなく道の端に生きるその植物は小さな虫たちの明日への糧となり名を知られることなくともその地に根を張り生きている名を知られることのない植物にも名はあり見た事のない花を咲かせるかもしれない 踏まれても地に伏せ頑張れ切られてもまたそこから伸びればいいだけじゃないか 鬼束ちひろさん、復活☆です""ハ(^▽^*) パチパチ♪10月27日にnewシングルが発売されるようで移籍後初、前のシングルから1年以上を経てのシングル。ほんと嬉しいですねー♪どんな唄なんだろなぁwシングルのタイトルは『育つ雑草』 上の詩(モドキ)はこの鬼束さんのシングルタイトルである「育つ雑草」この言葉からイメージできる事を僕なりに綴ってみました( ● ´ ー ` ● )ほんとの歌詞が早く聴きたいですね(何
Sep 21, 2004
コメント(2)
古本屋で見つけた、一冊の日記帳。中を読んでみると毎日毎日「今日はいい事が何もない日だった」の一言だけ。ふと自分の生活を振り返れば毎日毎日同じ仕事の繰り返しで、楽しいことなんてない。「俺も、同じ」今日と同じ日付のページの下に付け足すように書いた。「あなた誰ですか?人の日記に勝手に書かないでください」自分が文字を書き足した直後文字が少しずつ書かれていった――――日記帳の年は、2001年。3年前の日記帳の持ち主と、「今」の持ち主との交換日記が始まり… ********* フジテレビ系の番組「世にも奇妙な物語」を見ましたかぁ?僕がたまたま見てたのがこの「過去からの日記」というショートストーリーだったんだけど不思議な出来事なんだけど心が暖まる話。ちょっとジ~ンとくる場面もあったりね☆なんだかとっても小説が読みたくさせる物語だった( ● ´ ー ` ● )明日は小説に読みふけろうかなぁw
Sep 20, 2004
コメント(0)

我が家の居候(?)であるリリーさん(♀)の体調が良くなった♪一体原因は何だったんだろう?いろいろと犬の病気とかについてネットで調べていたら今日初めて知ったことが数点あった。1つ目、犬の平熱は37.5~39.0度2つ目、犬の体温を測る時脇の下で測ると少し低く出る3つ目、人参を食べる3つ目には驚いたね~わんこの下痢が治らない時にはすりおろした人参をあげると良いというのを見たんだけど犬がニンジンを食べるのか!?ウサギは良く食べてたけどなぁ(笑)「すりおろした人参は甘いので食べます」とあった。ほんとか? 結論:ホントでした。一応昨日から断食させてたんだけどそのせいで何でも良いから食べてただけじゃないのか?(ぇでもまぁ美味しそうに食べてましたよあげてるこっちまで食べたくなってしまう程に( ● ´ ー ` ● )何はともあれ元気になってくれたようなんで良かったです☆ **************んで一昨日買って飲んだ、例の飲み物。不思議シリーズ第2弾!?(゚Д゚) ハア??前回の日記はこちら、105円の悪魔。 今回買ったのは少し前から妹が気に入ってるらしく僕に勧めてきてたモノなんやけど全然見かけない。ミニス●ップでしか売ってないかも?という品…僕の行動範囲内にミニ●トップってあんまりないんだよねーしかーし!見かけたコンビニに入っては出て、を繰り返しているうちにやっと見つけたよ☆ディリーヤ●ザキでd(≧▽≦o)ぐっ♪商品名が商品名なだけに少しヤバそう。でもやっぱ気になるじゃん?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆迷わず購入、158円。 軽くふってね! 商品名:プリンシェイク大きなかたまり、とろける食感 だいぶヤバそう。とりあえず指示通り軽く振ってみる…“ぐちゃぐちゃ"いってるー Σ(゚ロ゚〃)…ま、飲み物は音じゃない。味が勝負☆あっまぁ~~~…過ぎないっヽ(・∀・)ノ意外にも甘過ぎる事は無かった_| ̄|○ ガッカリ(ぇうん。普通にプリン?溶けやすい感じのプリンが缶に入ってる感じカナ~♪子供の頃に、プリンをグチャグチャにしてストローで吸ったりそんな経験ないですかねぇ?んで怒られt…じゃなくてイメージはそんな感じ?(良くないイメージやな) マズくは無い。見かけたらお試しあれ~♪ヽ(゚∀゚)ノ
Sep 19, 2004
コメント(4)
えぇ。たまには潔く諦めたっていいじゃないか毎日の日記付け( ● ´ ー ` ● ) 昨日は昨日で結構いろいろあったんだけど疲れて寝ちゃって、朝もぐったりで日記を書けなかったから…ま、たまにはいいさ。昨日は2つの買い物をしてきました♪ ちょいと欲しい物がありましてそれを探しに名古屋の大須にあるという店に行ってきたんやけど全然見つけられなくって(;´3`)~♪2時間くらい大須辺りをふらついてたべさ(´-`)おまけにその店には僕が欲しかった型の品が置いてないときた。。_| ̄|○せっかく来たのに何も買わないのは辛い。って事で店員さんに似た型の物を見せてもらって、買って来ました♪マイ・ダーツ☆しっかりダーツの魅力に染まってますwもう一つの買い物は帰りに見つけた不思議な飲み物。まだ写真を撮ってないから、撮ったら明日の日記にでも…ヽ(゚∀゚)ノってことで詳しくは明日に♪ ************* うちのリリーさん(チワワ・♀)の体調が良くないようです。今日も一日中みてたんだけどどうやら熱があるみたいで…風邪っぽい。週末+月曜の祝日で病院がやってない…あぁどうしてあげたら一番ええのやろ?今は熱下げの為におでこの上に濡れタオルを乗せてあげてますが。
Sep 18, 2004
コメント(0)
今日の日記は15日の続きとなっております。まだ昨日の日記を読まれていない方はコチラから読んでみてくださいませ。。 ****************16日、中間発表の当日だ。昨日の晩飯は先生が奢ってくれた宅配ピザ2P。研究室に7人+先生とでピザ2枚(L・M各一枚)だから仕方がない。美味しかったからいいけど。先生ありがとです( ● ´ ー ` ● ) …んで5時、6時と起きてくうちに段々と眠気が覚めていったんです!奇跡ですねヽ(゚∀゚)ノ意外に時計の針は早く進んで8時過ぎ。腹が減ってきたが学内のコンビニは未だ開いていない時間…あと30分しない位で開くのですが ちょいと休憩と思い、座り心地の良いソファーに座ったのがいけなかった。。@@@@次に目が覚めた時には再び研究室に人がたくさん集まっていましたよ(;´3`)~♪時間は~…13時50分頃。 プレゼン開始14時からじゃん!! ギリギリまで寝てたようです(;´д`)トホホ最後の調整とかもできるわけも無く本番へ。。昼メシ食べてないのに… とゆーか朝も食べてない。いつものパターンなら途中で休憩が入るからその時にパンでも買って食べようと思ってたのに休憩の時に学内コンビニまで行ったらもう閉まってた_| ̄|○夏休み期間が終わったとは言え授業開始前だから営業時間がまだ短かったみたいです。なんとか発表も終え解散になったのが17時半。長い長い1日でしたー(早く晩ご飯食べたい)家に着いてまず風呂に入ってから夕飯。その後はすぐに ぐっすり でした( ● ´ ー ` ● )一応睡眠は学校でもとってたのに眠かったですw しかしこれが最後じゃない。同じ発表を、改良した上で3年の前で再び発表せねばならないらしい。あと後期の授業と、卒研。がんばらにゃー
Sep 16, 2004
コメント(0)
明日16日に中間発表を控えたこの日。研究室内にもほぼ全員の顔がそろいましたよ。こんなに人が集まってるのは久々だなぁ(笑)中間発表では夏休みまでに進めてきた卒研のまとめ現状報告と今後の予定などを皆の前で10分程度のプレゼンをやるんですけど大学で4年間学んできてMicrosoft社のPoertPointを今回初めて使ったんですが面白いですねっ!あれ。プレゼン用の資料を作りつつ、息抜きとPowerPointに慣れる事も兼ねて研究室の6ヶ条(睡眠をたっぷりとれーとか)や、ありがたい言葉を印刷しては研究室の壁に貼って遊んでました(マテ機会があれば…まぁどんな感じになってるか写真でも載せようと思ってますが。ちなみに僕の机には『背水の陣』の文字。がんばらにゃー いろいろ横道には反れたけど頑張ってたんですよ。そしたら一緒に学校泊まり組さん2人が「先に寝るね~」とベッドへ。研究室には2段式ベッドが1つしかないのにーないのにーNon睡眠確定ですか!?なんだかんだで朝方の5時頃にはプレゼンの準備も一通り終わって友達と話してたり音楽聴いたり友達応援したり6時半からはNHKのテレビ体操見ながら体操してたら友達に「テレビ見て体操してる人初めて見た」と言われたり頑張って起きてたんですけど…起きてたんだけどねぇ…(16日の日記に続く)
Sep 15, 2004
コメント(0)
右に見える鯛焼きのように餡がたぁぁっぷり入った鯛焼きがあります。さてどこから食べますか?1. 頭からガブッと2. 尻尾からガブッと3. お腹からガブッと4. 背中からガブッと5. 食べない *************** ところでみんなの家では家族の仲が良いですかねぇ?親、兄弟姉妹、祖父母…etc.共働きの親を持つ人もいるだろうし一人暮らししてからは全然会っても連絡取ってもないなぁって人もいる事と思います。家族で一緒になって楽しめる何か。ありますか?うちは幸いにもゲームやら、スポーツやらが好きな親なんで一緒に楽しむ機会は多いと思います☆んで最近家族でハマってるのがダーツ♪ (←これが言いたかった)既に妹2人は飽きちゃったみたいだけどね(´-`) まだまだみんなして初心者でへっぽこなんだけど楽しいっ♪へっぽこなりにも僕と親父で良い勝負してるしwオカンがなかなかスコアが伸びない感じで今日も僕や親父がこーしたらえぇんちゃう? とかこの方法がえーよーとかって教えてたら、一気にスコアを伸ばしてきました(;´3`)~♪再び三つ巴戦ですヽ(゚∀゚)ノ今のところトップは僕だけどね(*´σー`)エヘヘ とゆーかダーツまじで面白いっ♪ただ投げてるだけでも面白いけど戦略的な部分もあってかなり楽しめるっぽい!!(←まだそのレベルじゃないw)一緒にダーツ、しませんかぁ~?ヽ(゚∀゚)ノ ****************** 忘れた頃に答え合わせw僕が忘れてただけやけど^^;実は鯛焼きを何処から食べるかで、あなたの浮気度がチェック出来てしまうという心理テストだったのです( ´艸`)では答え合わせ。 1. 頭から を選んだあなたは… →浮気度30%! 好きな人ができれば、浮気はしない人。かもー2. 尻尾から を選んだあなたは… →浮気度 0%! 浮気は絶対にしない、一途な人。かもー3. お腹から を選んだあなたは… →浮気度90%! あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。浮気癖がある人…かもー4. 背中から を選んだあなたは… →浮気度60%! 目移りしてしまって、ついつい浮気を…となりがち。かもーちなみに5.食べない を選んだあなたは…心理テスト判定不可。もう一度始めからやりなおしてください┏o ペコリーン 以上です!どんな結果がでましたかぁ?w矢印の右側を白黒反転させると読めます。※ちなみにこれは某番組でやってた心理テストで 僕の頭の中にかろうじて残っていた記憶を元に再現したやつなんで この結果に一喜一憂し過ぎない方がいいでしょう( ● ´ ー ` ● )
Sep 14, 2004
コメント(2)
♪ きのこ たけのこ プロポ~ズゥ~ きのこの岡村 勝ぁったとさ~ 矢部はお店で 買ったとさぁ~~♪ 僕は断然 たけのこ派です。きっと たけのこ派の人には控えめな人が多いんだ…きっと。きっと…(´-`)
Sep 13, 2004
コメント(0)
ふぃ~2日分の日記を一気に書くのって結構大変ね。思い出すのが_| ̄|○昼間ならまだしも、夜中だし(;´д`)トホホ えーっと…DVDプレーヤーが我が家に来ました♪ホント突然。予想外の展開。何故!?どうやら7月頃に催された町内の祭りでやるはずだった抽選会が雷雨の為延期になっててやっと抽選が行われて、その景品らしい。家に置く場所がないから、しばらくの間置かせt…といった類ではなく、我が家に1等が当たったらしいヽ(゚∀゚)ノ早速接続して見えるか確認。見えたり見えなかったり。(゚Д゚) ハア??ちゃんとしたDVDを入れてるのに「No DISK」の文字…不良品か!?でも、そーなるのは“ミッションインポッシブル"だけな訳で。この映画を見る事が既にミッションインポッシブルなんだっ!!間ぁ違いないっというメッセージに違いない(´-`) それよりもDVDプレーヤーが無かったのにディスクは在ったという事実に驚き。
Sep 12, 2004
コメント(0)
中間発表の本番までにちょっと時間がない。少しやばめだ…そんなわけで土曜日であるにも関わらず学校に行ってきたんだけどこの日に限って先輩が来たんだ去年卒業してった研究室の先輩が。僕の所属する学科は5年ほど前にできたばっかの学科で先輩達が1期生、僕らの学年が2期生になるんで先輩が1学年分しかいない。当然研究室もできたばかりで去年の卒研は驚くほど大変だったそうな。参考となる研究や引き継ぐ研究がないからねぇ…そんなわけもあって先生がアポを取って先輩1人に来てもらったらしいいろいろ教えてもらったり話たり。研究室には研究室の先生と先輩1人と僕と同じく卒研に取り組む友達1人と、僕。ところが友達が「お先に失礼します」なんて言って帰って行っちゃうもんだから研究室には先生と先輩と僕だけなわけで。自分の作業を進める事もできず一緒になって話したり、聞いたりしてたら御飯を食べに行こう、となったんですゎ( ̄-  ̄ )ンー微妙に居辛いなーって思ったけど行く事に。ちょいと洒落た感じの店で夕飯を御馳走になってまいりました( ● ´ ー ` ● )卒研の話はもちろん学科全体の今後の話や先輩の会社の話、会社の経営の話経済のニュースやらといろいろと勉強になりました┏o ペコリーンというか食事も美味しかった♪僕はパスタを食べたんだけど、オムライスが美味しくて有名(?)な店らしいんで今度はオムライスを食べに行きたいなぁ♪♪
Sep 11, 2004
コメント(0)
昨日は日記を更新できへんかった…(;´3`)~♪学校に残って作業をすること数時間一緒に残ってた研究室の友達が深夜3時に帰って一人きりに。それから少し作業をして眠たくなったから寝たんだけど…起きたら13時過ぎてた(;´д`)トホホま、過ぎた事は仕方がない。16日の中間発表に向けてまだまだやらなくちゃいけない事は山積みだ。 んでー昨日書こうと思ってた事っていうのは昨日が『救急の日』だってこと。最近台風がよーけ日本に上陸したり集中豪雨があったりとかなんと言っても地震!地震が多すぎる…9月1日は防災の日で9日は救急の日。いざという時のために非常用品とか買い揃えておくことが必要になってきてるやろけど何より大切なんは常に意識しておく事。非常時にどう行動するべきかを頭にいれておくことなんじゃーないかなぁ~ということで僕も意識を高めておこうと思います。 …もう一つ。9月9日は救急の日。この日は何の日だか覚えてる人はいるだろうかてか、覚えてたらビックリだけど(笑)年表にも書いてあるけどちょうど1年前のこの日にめでたく自動車の免許を取得したんですよー♪""ハ(^▽^*) パチパチ♪1年間はあっという間だったけどこれでついに初心者マークからの卒業!!ヽ(゚∀゚)ノ親に車借りて運転する時とか結構めんどうだったんだよねぇ( ● ´ ー ` ● )1枚どこかに飛んでちゃって、卒業せずに退学(?)しちゃってたけどヾ(≧▽≦)バンバンッ早く自分の車が欲しいです♪
Sep 10, 2004
コメント(0)
…本日のお泊りが確定致しました。(学校に)ちょっとだけ泣いてもいいですか?_| ̄|○ ***時間ができたらきちんと今日の分の日記、書きます書きたい事はあるので。
Sep 9, 2004
コメント(0)
僕が好きな歌手の中に宇多田ヒカル(同い年)がいるんですけど他にも気に入ってるアーティスト(鬼束とか矢井田とかー)のCDはよく聴いたりしてたんやけどしばらく宇多田のCDを聴いてなかったんですわ。んで、ちょい前から学校に持ってたりしてまた聴いてるんですけど やっぱりΣd(゜∀゜)ィイネ!!良いモノは良い。再び宇多田の偉大さを知った訳やけどもそーしたらやっぱ欲しくなるじゃん?wUtada全米デビューアルバム♪日本では全米より4週間早く発売するんだってねー☆というか、今日発売日でしたヽ(゚∀゚)ノんで買っちゃいましたっ(*ノωノ) キャ♪まだ聴いてないけど期待大☆あとでゆっくり…聴き惚れてみたいと思います・:*:・(*´ェ`*)ウットリ・:*:・ *****************また深夜の3時半ごろに東海沖の地震(M5.4)があったみたいですねっ <爆睡してて気付かなかったこう何度も大き目の揺れの地震が起こるといざ、大地震が起きた時に「また長く揺れてるな~」くらいに思ってしまって逃げ遅れはしないだろうか?実際、阪神淡路大震災の時にも震度6近い地震が何度も起きており多少なりとも地震に対する「慣れ」があったんじゃーないかって見方もあるくらいやし。そう考えると東海大地震もいつ起きてもおかしくない状況にあるわけで。用心、ですねぇ。。 話は変わって暦は既に9月、秋なのですよ。秋の七草、すべて言えますか?朝のニュースでやってました♪覚え方は簡単っ!「お好きな服は?」です☆ オ…女郎花(オミナエシ)ス…薄(ススキ)キ…桔梗(キキョウ)ナ…撫子(ナデシコ)フ…藤袴(フジバカマ)ク…葛(クズ)ハ…萩(ハギ)これでバッチリ覚えちゃえますね♪ んで東京の中だけでこの七草すべて見ることができるのかー!?みたいな調査をやってて驚いたのがススキを植えて大事に育てているという人がいた事。こっち(岐阜)じゃそこら辺にいくらでも生えてるのに…むしろ葉っぱで指を切ったりしちゃうし群生するしで邪魔扱いなのに_| ̄|○ 雑草のみなさん、都会に行ったら丁重に扱ってもらえるかもよ?(笑)
Sep 8, 2004
コメント(2)
昨晩は学校に泊まっていったので目覚めは研究室のベッド(2段目)だったのです。3時過ぎに寝た割には朝8時に起きることが出来たことにビックリw昼近くまで寝てる自信があったのに(笑)しばらくぼーっとして雨降ってへんかな~って外を見に窓際まで行ったらグラグラグラッ地震ですよ奥さんっほんとここ2,3日で地震が多いですよね~東海・近畿だけでなく新潟とかの方でも地震が夜にあったみたいだし。気ぃつけななぁ気を付ける事、台風もだ。こっちは昼過ぎくらいからだんだんと風が強くなってきてサブミーティングを終え帰ろうとした17時頃にはスゴイ風に。。帰り際あっ雨か!?って思ったら噴水の水が風で思いっきり舞ってた(゚Д゚)あまりの風の強さに何度自転車で倒れそうになったことか(;´д`)トホホ 駅に着いたら着いたで電車20~30分の遅れ。。強風でビニールシートが飛んできて車体に張り付いたみたい(;´д`)トホホ 遅れが出てたのは下り電車だけで上りには影響なし・・・やっときた電車は快速だったんで一度快速に乗ってから、再び上りに乗り換えて戻った方が早いなーと判断して乗ったのに…降りた先の駅で、雨の為上りの電車も数分の遅れ。踏んだり蹴ったりでしたよー┏o ペコリーン
Sep 7, 2004
コメント(0)

あぁ~~~ダーツがやりたいっ(ノ≧∇)ノ学校に来てても寝てばっかり(特に土曜日とか)だったからちぃと卒研のペースが遅め。やってない人と比べたらずいぶんやってる方だと思うけど(ぇ?しっかりやってる人はちゃんとやっててやっぱり凄い。勉強と遊びの切り替えが上手いな~って印象だょね☆僕も切り替えが上手かったらなぁ(;´д`)トホホ そんな訳で7日午前1時現在、学校に居ます┏o ペコリーン 今日は泊りがけやねーすっごい久々wてかまだ夏休み終わってないのに…泊まるだなんて(;´д`)トホホ ま、明日にサブミーティングがあるからやらにゃあかんのやけど。 そうそう。ちょいと前から不思議で不思議でしかたのない事がありまして…上手く説明できる人がいないかな~なんて期待を込めて今日の日記に紹介です。。 ←これ 同じ大きさのブロックを使ってるはずやのに並べ方で大きな三角形の一部が欠けたり、埋まったりする(@'ω'@)?一緒に考えてみませんかぁ~?( ● ´ ー ` ● )
Sep 6, 2004
コメント(0)
ほらっ早く!!火の元は大丈夫?窓の鍵は開いてるっ?いつでも座布団を被れる準備をっ!! 結構大きめでながーく揺れの続く地震が起きました。東海・近畿周辺で震度3~5くらいΣ(゚д゚;)あまりにも長く揺れてたからやばいかも~って思っちゃったねぇいよいよ東海大地震か!?昨日今日とで雨がかなり降ってたから土砂崩れなども心配ですねぇ…強力な台風18号も接近してきてるみたいやし自然災害って恐いねぇまじで。すでに台風19号も発生してるっぽいし。今年は台風の当たり年や~なんてしばらくしてまた揺れが長く続く地震がきましたΣ(゚д゚;)2回目の方は少し弱めだったかな。せやけど1日に2回も、長い揺れの地震がくるなんて滅多にない…本格的に気ぃつけへんとなぁ大地震の狙いは・・・東海!? そんな中我が家では念願(?)のモノを買ってきました♪ここ数週間のうちに入ってきた広告の中に1,980円の物やら2,980円の物が載ってて欲しいな~欲しいな~って思ってたんですよ☆前々からやってみたかったんだよね~ダーツ♪安い物はしょぼいんじゃないかという意見が出たんで一応広告では出てなかった某ディスカウントショップに行って値段・機能等を確認してきました~てか確認のつもりが買っちゃったんだけどね( ● ´ ー ` ● )5,000円弱。予定よりも高くついたけどもやっぱり面白いっ♪自動的に点数を計算してくれる優れモノ☆音声ガイド付きでゲームの種類も64種類と豊富☆同時に4人、もしくは4チームまで点数記憶☆ハマリにハマってずっとダーツ投げてた(ノ≧∇)ノ初めは上手くいかなくっていろいろ投げ方も試してるうちにだんだん掴めてきましたよぉ~自分にあった投げ方がww(笑)家族そろって遊んでたヾ(≧▽≦)バンバンッ夜な夜な秘密特訓が行われてそうな雰囲気ですwダーツお勧め!いざ勝負~♪ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Sep 5, 2004
コメント(2)
今日の1日の半分以上を学校で過ごしその時間の半分が睡眠に充てられ起きていた時間の半分がネットサーフィンで残りの時間が卒研。 つまりは学校までわざわざ行ってるのにほぼ寝てる…ハッΣ(゚ロ゚〃)これじゃ昨日のリリーの事何もいえないじゃん(;´3`)~♪冷暖房完備で除湿機能有ベッド・ソファーがあったら寝ちゃうじゃん?無くても寝ちゃうけど(*゚з゚ )…あとは加湿器があれば完璧やな~目が覚めた時にノドが乾いてるんだよねぇーってそんな問題じゃないかwあーほんと、寝だすと止まらない。起きられない。どんだけでも寝れる…この恐ろしい体質(?)が憎い(笑)
Sep 4, 2004
コメント(0)
今日はーいつもなら卒研に取り組む為に学校に行ってるんやけど家に誰もおらんくなってしまうんでリリーの面倒を見る為一緒に留守番をしてたのです♪リリーは家の中で飼ってるんだけどトイレを家の中でしない。用意はしてあるんやけどなぁ…去年も家の中で我慢をし過ぎて便秘に( ̄- ̄゜)ほろりだから2・3時間おきに庭に出してトイレをさせてあげる訳です。環境が違うせいなのかそういうシツケをされてきたのか…まーそんなこともあって家に誰もいない時には外に繋がれてるんで僕が家に残ったのです☆さぁー!リリーと一緒に遊びまくるぞ~( ´艸`)なんて思ってたのも束の間オカンが仕事に出かけて行ってからリリーひたすらに寝てた(;´д`)トホホ 僕が昼飯食べる時とか洗い物してる時とかちょっと動いたりすると起きてついてまわって(←かわいいっ♪)僕がテレビ見てたりじっと座ってるとそばに寄ってきて…寝てる^^;(←やっぱりかわいぃ♪)これじゃーやせられないジャン!!って思ってボールで遊んだら楽しいかもっ♪なんて思ってみたけど全然興味を持たれなかった(;´д`)トホホ 僕が独りでボールにじゃれてるみたいだったょ_| ̄|○ そんなこんなで結局 下の妹が学校から帰ってくるまでほとんど寝てた気がする。。家族が帰ってくるとすっごい元気に走り回ったりしてるんだけどねぇ~(*゚ロ゚)ハッ!! その為の体力温存作戦か?(笑)
Sep 3, 2004
コメント(2)

朝晩は冷えるという予報ではあったけども今日は日中も涼しかった…というより寒かった気がした。わりとしっかり睡眠をとってたはずなのに眠かったのは寒かったせいか?さっき熱めにしたお風呂に入りながら窓を全開にしてたんですよ静かに目を閉じてたらだんだんと周りの音が気にならなくなってきてすぅーっと窓から入ってくる風がまるで冬の露天風呂に浸かってるかのような気持ち良さに酔いしれてました♪温泉って好きだなぁ~( ● ´ ー ` ● )雪降る中での露天風呂はまた格別だし♪温泉に行きたいっ(ノ≧∇)ノ さてさて。昨日の日記を読んでみなさん気になっている御様子☆わんこが見たいとリクエストもきた事ですし紹介いたしましょう♪リリーちゃん(♀)ですヽ(゚∀゚)ノ 1年前のー 1年とちょい前の春休みにあずかってた時の写真です♪まだ“少しのぽっちゃり"というレベル。可愛いなぁ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ちなみに手は僕のd(以下略 そして…今のリリーさん。。 うぉー すごい貫禄 (^-^;顔も微妙にぶれちゃってますが(急に動いたんで)どっすかねー?犬って猫と違って与えられた分のエサは全部食べちゃうんですよー猫は自分で食べる量を調節できるみたいですけど。それなのにしょっちゅうご飯をあげて散歩もほとんどしてなかったみたい。飼ってた人が目ぇ悪かったんだよね…運動しない+エサもらいまくりで、結果がアレ。せっかくのチワワが…ってか心臓やら足やら、体に負担がかかり過ぎるって!!我が家に来たからには…きっと健康なチワワのあるべき姿に戻れるでしょう♪(笑)
Sep 2, 2004
コメント(4)
我が家にワンコがやってきました( ● ´ ー ` ● )過去にも何回かあずかってた事があったんですけど今回は…返さないかも☆わんこの種類は…今話題(?)のあの犬!!チワワ(ロングコート)なのですっヽ(゚∀゚)ノあぁかわいい・:*:・(*´ェ`*)ウットリ・:*:・ちょっと太り過ぎだけど。ちょっとの域を越えてるけど_| ̄|○なんか…前にあずかってた時より更に肥えてる…当面の目標は『普通のチワワに見られるようになる事』です・・その前に犬に見られる事が必要かも。
Sep 1, 2004
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

