全11件 (11件中 1-11件目)
1

いやぁ~、今シーズン最後のエキシビションでずっと願っていたことが実現して超感動ぉおおお『30日はフィギュアスケートの世界選手権上位選手らによる エキシビションが行われた。 羽生は「ロミオとジュリエット」を舞った。 17歳で世界選手権に初出場し銅メダルに輝いた・・・ 2011〜12年シーズンに使った衣装と曲を選択。 「僕自身、思い入れがあるし、このプログラムを見て 応援しようと思ってくださった方への恩返しになれば」と心を込めた。』記事ありがとー!!!ネットでいろいろエキシビションの記事を探していたら今日、結弦君は2年前の「ロミジュリ」をやってくれると出ていて放送を見る前から大興奮でしたぁ。放送が始まって・・・確かに・・・・衣装が2年前のロミジュリ姿だぁああああああああああああ!!!君はホントにみんなのことを想ってくれてエラすぎるっ!!!まさに、そのとおり。2年前、世界選手権(ニース)の「ロミオとジュリエット」を見て鳥肌&涙してファンになった私は、このプログラムが心から大好きで強い思い入れがあって・・・今でもやっぱり1番大好きだと思っているし「新ロミオとジュリエット」で最高のシーズンだった今年の締めくくりとしてエキシビションで「旧ロミオとジュリエット」をやってロミジュリ揃い組にしてくれたらいいのにと、思ってました!!!オリンピックはロシア開催にちなんで「白鳥の湖」で今回、日本ではみんなが熱望してたであろう「旧ロミジュリ」にしてくれるなんて!!!感激!!!!(結弦君もこのプログラムに強い思い入れがあって 最後にこれを・・・って、ファンの想いと一致したってことなんだろうね オリンピックシーズンのフリープログラムをロミジュリにしたことも ファンの気持ちと一致してたし、結弦君って最高です!!! *^^*)念願叶って本当に嬉しいー!今シーズンの「ロミオとジュリエット」もけっこう好きでしたけど昨日、「旧ロミオとジュリエット」がすごく見たくなって・・・DVDを引っ張り出して何度も見てたんですよー。曲といい、振り付けといい・・・やっぱり最高に良くって・・・・(曲がとにかく感動的!!!)19歳の今、再び、同じ衣装で2年前の大好きなロミジュリを見られたこと、とってもとっても嬉しい羽生結弦君に感謝です☆オリンピックあたりからファンになった人はもしかしたら今のロミジュリのほうに思い入れがあるかもしれませんねー。どちらにしても今シーズンで羽生結弦君のファンは間違いなくドっと増えたことでしょう真央ちゃんとのアベック金は良かったわ放送でもっとちゃんと2人のシーンを見られたら良かったのにオープニングはカットされてて見られなくって残念でしたっ。(>0<)うーーーん、こうして見るとこの2人もお似合いっそのあとの番組に生出演するわ、明日のめざましテレビに生出演するわで随分と選手のみなさん、忙しそうだけど・・・大丈夫かしら。でも、みんな良い笑顔で嬉しそうだから・・・ま、いっか。(^0-)明日も録画して行かなきゃ!
2014.03.30

やったー!!!羽生君、フリーで逆転優勝!日本ハム、延長サヨナラ!!どちらも大逆転勝利嬉しい。最高の1日でした結弦君、優勝おめでとぉ!なかなか成功出来なかったサルコウをなんとか着氷させて・・・ショートで転倒したトーループは鮮やかに決め残るジャンプも全部着氷!!!得点の伸びるプログラムを滑りきりました。すごい、すごすぎる!!!今日はリアルで見ることがどうしても出来ず・・・(日ハムも負けてたし、なんとなく気分的に見られなかった。>0<)時々、スマホのフィギュア速報で状況を確認し、町田君の演技速報が出て、かなり完璧な演技内容だったことを知りますます「ああ、もうダメだろう」と思い心臓バクバクしながら、ひたすら時間が経つのを待って・・・次にスマホを更新したら、【羽生結弦、暫定1位】の文字。(☆0☆)超ビックリ、超感動おぉおお!!!!え、何?もしかして町田君を越したの???7点以上の差があって、町田君も完璧なフリー演技だったはずなのに??えーーーーーーーーーー!!!!!そこで初めてTVを付けました。フェルナンデスの演技途中で、少し失敗ジャンプもありえ???え???まさか・・・まさか・・・結弦君の・・・逆転優勝ぉおおと、同時に、3-2で負けてた日本ハムが同点になって・・・そのあと気付いたらこちらも逆転していて本当ビックリ大興奮。(笑)(まさに神がかり的でしたよ。 なんたって結弦君の優勝と共に逆転したファイターズ!!!☆0☆)ようやく安心して録画してたフィギュアを最初から見始めたのでした。でも、そういえば・・・そうだった。羽生結弦のスタイルは、ショート失敗フリーで挽回!ずっとそんな感じだった!(特に世界選手権は過去2年ともそうだった)最近はショートで高得点を出して、フリーで多少失敗してもそのまま逃げ切っていることが多かったので今回得意のショートで(4回転トーループを)失敗して久しぶりにすごく不安に思っちゃったんですがまさに2年前、結弦君のファンになった世界選手権の再現のようでしたっ☆2年前の曲も「ロミオとジュリエット」そして今回も「ロミオとジュリエット」いやぁ~、ロミジュリは本当に最高ですそして・・・おそらく今日が最後のロミジュリ!大好きなプログラム、ロミジュリの見納め。(>0<)最後にサルコウ成功させることが出来たし、感動的な大逆転で本当に良かったねー!!!1位だと知った時の「え??僕が???勝った??」的な・・・オリンピックに続いての驚き&嬉しそうな表情も可愛かったしピョンピョン跳んで、ガッツポーズして本当に嬉しそうな様子は見てる私も嬉しくなっちゃった。喜びの会見では「意地です!」とか言ってて可愛かったぁあああ!!!町田君も素晴らしい演技だったからそんな中での逆転優勝は本当に感動的っいやぁ~、それにしても終わってみれば・・・今シーズンは羽生君の年でしたぁ~。グランプリファイナル、オリンピック、世界選手権の3冠圧倒的に強かったぁああああー。腰が痛そうでちょっと心配ですが・・・まずはゆっくり休んで(シーズオフには練習をいっぱいして・・と話してた結弦君。 いやいや、練習はいいから、まずは休んでぇえええ!!! と誰もが思ったはず。笑)また来年、新しいプログラムでの登場が今から超・超・楽しみです!結弦君、いっぱい感動をありがと~本当にお疲れ様です。ゆっくり休んでくださいそしてそして・・・我がファイターズ!!!逆転したはずが、また知らない間に追いつかれていて(☆0☆)結局、延長戦となりました。が、結弦君の大逆転で本当に気分が良くって・・・絶対、今日はファイターズも勝てる!と思っていたら勝ったぁー!!!!サヨナラだぁああああなんとも幸先良いスタート。(^0^)わぁーーーい、わぁーーーーい☆その調子で明日も頑張ってぇええええ~!!!なんたって明日の先発は佑ちゃんです。結弦君、明日も力を貸してください。(無理?^^;)まだフィギュア表彰式とかの様子を見ていません。町田君とのやりとりが微笑ましかったようで・・・今からスポーツニュース&表彰式の映像を見まぁ~す。あーーー、最高に良い1日に感謝です。おやすみなさーーーーーい追伸!会場で結弦君の逆転優勝を見届けたおんにぃ、お疲れ様でしたぁ「1位、メール」をありがとうございました。嬉しかったでーす。転倒なく滑りきったことにほんとにほんとに大感動しました。結弦君の笑顔が見られて良かったぁリアルで見てたら、これは相当の‘感動’でしたよねー。おんにぃ、おめでとうございま~す♪今シーズンは私たちはとっても幸せな1年でしたね。また来年も一緒に応援させてくださーーーーい
2014.03.28
![]()
3月28日です☆今日から開幕のプロ野球そして・・・今日がシーズン最後のフィギュアスケート☆男子フリーそうです。いつもはフィギュアシーズンが終わってプロ野球開幕となるんですが、今年は、両方重なりました。日本ハム&羽生結弦君、共に頑張って~!結弦君、ショートでまさかの4回転転倒なんとなくだけど・・・始まった時にちょっといつもと違う空気を感じたし妙な緊張感も伝わって来たので、転んだ瞬間、「あ、やっぱり~」って思いました。そこからはもう逆に見てるこっちが心臓バクバクしちゃって得意のはずのトリプルアクセルも飛べないんじゃないか?ジャンプを全部失敗したらどうなっちゃうのぉ??とか考えて超、ドキドキ緊張しちゃいましたがさすがの結弦君はその後は無難にこなして無事に終わり、ホっとしましたよー。(;0;)アスリートって本当に大変だなぁと、心底思いましたですぅ。ずっと極度の緊張感を味わってマインドコントロールを如何に上手にして緊張や重圧に打ち勝っていかなきゃならないなんて!!!オリンピックで金メダルを取っちゃったからこそ今まで以上に大きなプレッシャーがかかるだろうし(本人は口では感じてないと言ったとしても)事前に町田君に98点もの高得点演技をされてしまったら絶対、動揺もしてしまうでしょうねぇ。気合も余計入っただろうしな~。ま、でも、人間なので数々の試合の中で失敗することだってありますとも~。オリンピックで目標だった1番輝かしいメダルを取れたのだからそれだけで十分だし、今回、仮に表彰台にあがれなくても誰も責めません。結弦君の精一杯の演技を見られたら、それで満足だし良いと思っています。今年最後のロミジュリ!!!見納めなので、しっかり見届けなきゃ~サルコウ、決まるといいなぁ。ソチオリンピック放送をぜんぶみる! 2014年2月号 【600円】DIA Collection【780円】フィギュアスケート日本男子応援ブック 輝け!銀盤の勇者たち 総力特集★フィギュアスケート五輪速報号 2014年4月号 【880円】【1260円】フィギュアスケートLOVE!【送料無料3152円】羽生結弦「覚醒の時」【通常版】そして、こちらは逆に今日から戦いが始まるプロ野球!!!この日を楽しみにしてました!!もちろん、今年も応援しますよ。日本ハムファイターズ!!なんたって・・・去年は屈辱の最下位!!!イライラする毎日の多かったこと。(負け試合ばかりだったからね。^^;)今年は、一昨年の優勝の時みたく、楽しい毎日が続くといいな~。開幕投手は吉川です。オープン戦を見る限り、去年みたく今ひとつな感じはしたけれど監督が吉川を信頼しての‘開幕投手起用’だと思うし是非、ここは、最高に気合を入れて頑張ってもらいたいです。今春の沖縄キャンプで吉川選手にサインをもらってきましたー。このボール、東京ドーム観戦中(対楽天)ファールボールにより旦那が10針縫う大ケガをした際のボールでそのことを吉川選手に告げると「えーーーー、それは大変でしたねぇ、大丈夫でしたか?」と優しく言葉も掛けてくれました。そんな吉川選手には、是非、今年頑張ってもらいたいし彼の頑張りで、このサインボールの価値がググっとあがるので(おいおいっ!)是非とも、勝ってくれぇええ~!!!(笑)そして、佑ちゃんも今年は復帰です。嬉しい去年はケガでまったく投げられず、随分、悔しい思いをしたことでしょう。明日、先発で投げる予定だそうで、精一杯、応援します!!!今年は活躍できますように佑ちゃんが活躍すると、ファンもまたまたいっぱい増えると思うしチームが活気付くハズ!!!大谷君と2人で日ハム人気を復活させないとネ。大事な開幕1,2戦、ファイターズの勝利を信じて応援します[DVD 1359円] 北海道日本ハムファイターズ公式応援歌 Go!Go!ファイターズ!送料無料15750円!斎藤佑樹レプリカユニフォーム
2014.03.28

春馬君、演技上手すぎ~!!!このドラマの内容で下手クソな役者陣だとしらけちゃうけど春馬君をはじめ、みんな、演技が上手で、リアル感あって・・・ものすごくストーリーに惹きこまれました☆「僕のいた時間」■送料無料 2625円【フジテレビ系ドラマ「僕のいた時間」オリジナルサウンドトラック】14/2/26発売通常盤■Rihwa CD【春風】14/2/26発売【999円】【送料無料19631円】 僕のいた時間[DVD]昨日は出掛けていたので、今朝、最終回を見ました。もちろん、涙・・・涙・・・このドラマ、毎週必ず泣いてました。(;0;)春馬君ファンだから余計泣けちゃう・・・というのはあるんだけど毎週見終わると目が腫れてました。気付くと自然に涙が出ちゃってる感じで頑張って目標を見つけて生きている姿に泣けたり・・・家族との絆に泣けたり・・・もちろん、多部ちゃんとの切ないシーンも泣けたし悲しいシーンだけじゃなく、いろんなところでいっぱい泣かせて頂きました。基本、泣けるドラマがすごく好きな私としてはこのドラマ、とても良かった!病気モノの悲しいSTORYではなくて、病気になって初めて気付いた・・・‘大切なこと’ ‘大切な人’ ‘大切な時間’本人の葛藤や想い、家族や友人などまわりで支える人たちとの関わりが丁寧に描かれていて、一生懸命、前向きに今を生きようと頑張るドラマだったです。春馬&多部ちゃんのゴールデンコンビ!この2人、最高です!!!爽やか&温かい&可愛らしいカップルにピッタリ。こんなにお似合いだと誰が想像出来たでしょうか!!「君に届け」で2人をキャスティングした人、素晴らしすぎます!送料無料!!【3308円】【10%OFF】君に届け 多部未華子/三浦春馬最初、多部ちゃんは春馬君の相手役として可愛くないから合わない!と勝手に思い込んでいたんだけど、実際、映画を見たら漫画のイメージを壊すことなく、演技も実に上手で春馬君にピッタリのヒロイン(爽子)で以来、苦手女優から良い印象に一転した多部ちゃん!!!今回も映画に続いて、春馬君との息ピッタシ☆そして、すごく・・・すごく可愛かった。爽やか青年の春馬君と、誠実で素朴な可愛らしさの多部ちゃんは非常に合うんですぅ!!!もはや、ゴールデンカップルだと思います絵的にも合うし、芝居の上手さ的にも本当にベストマッチでそこに最高な脚本が加わったら、間違いく良いモノが出来上がります。またいつか2人で良い作品を作り上げて欲しいです。風間君@まもちゃんも、なかなか良かった!(おいおいっ。笑)思えば、風間君も演技の上手さでは定評があって昔から、いろいろ抜擢されてきてたと思います。今回、年齢的に考えると(風間君30歳だし)春馬君の親友役って「はい?何故に風間君?」って思ったけど見た目にも不思議なほど同じ年ぐらいに見えた。(笑)風間君、童顔で若く見えるからねぇ。親友役、嵌っていて上手でした。斎藤工さんはねぇ。途中から髪型変わって、急激に若返っちゃってビックリでしたが。(笑)これまた何故、春馬君の先輩役なんだろう?と最初は思った。だって、年齢が違いすぎる。仲のいい先輩って言ったらさ、せめて3歳ぐらいまでかな・・・と。実年齢、春馬君23歳で斎藤工は32歳っすよ。ちょっと無理あるかなと思うけれど、ドラマで見てる分にはさほど違和感は感じず。嫌な奴なのかと思ったら、そんなに嫌な人ではなく出演は少なかったけど存在感はあったから合格かな・・・・と。(上から目線でスミマセン。^^;)りくちゃん!(笑)彼は春馬君と同じ事務所の後輩ということは知ってましたけど演技、やはり上手いんですねぇー。顔も春馬君とどこか似てる感じもして、ナイスキャスティング!と思いました。きっと、りくちゃんはいわゆる発達障害なんだろうと思いますがアスペルガー症候群・・・ 興味の面では、特定の分野については驚異的なまでの集中力と知識を持ち、 会話の面では、聞かれたことに対して素直に答える(「空気を読む」などの 行為を苦手とする)、といった特徴を持つ。 大袈裟すぎず、上手く特徴をつかんで表現されてた気がします。最後も急激に人とコミュニケーションが取れるようになるんではなく熱中するものが同じ仲間を見つけて楽しそうで・・・良かったです。(笑)音楽も効果的で良かった~! 主題歌のRihwa「春風」はすごくドラマに合ってて・・・最初のうちはこの曲がかかるタイミングで泣いてました。ゆずの挿入歌も良かったです。春馬君、ゆずが大好きだしね。自分のドラマに大好きゆずの良い曲がかかって春馬君、大満足だっただろうな~!春馬君の新たな代表作となりました~何と言っても「ブラッディ マンデイ」@藤丸が1番大好きですけど「僕のいた時間」は、春馬君出演ドラマの中で2番目に良い作品になったかなと思います。(「ラストシンデレラ」を好きな人が多いかも・・・ですが 私はやはり、チャラい感じより、爽やか青年役の春馬君が 好きなので絶対こっちの役&ドラマが良かった☆)演技面でもさらにこのドラマで評価を頂いたのではないでしょうかねぇ。スゴイ!スゴすぎる!!と思いながら見てました。韓国のように年末の演技大賞というものがあるならば間違いなく、最優秀演技大賞を受賞出来ることでしょう。それぐらい圧巻の演技力でした!!!最高です。言うことなしカッコ良くて演技が抜群に上手で・・・‘だから私は三浦春馬が好きなんだ’自分自身でもまたそう実感したドラマでした最終回も・・・良かったぁ。(*^^*)このドラマ、最初から最後まで、本当に丁寧に作られていましたよー。1時間じっくり見応えがあって、泣けて・・・泣けて・・・。(;0;)こういうドラマが見たかった・・・とまさに私が願っていたようなドラマで大満足でした。春馬君、良いドラマで逢うことが出来て心から嬉しいです。本当にお疲れ様でした。
2014.03.20

ヒョンソク&ジュヨンシーンのみに編集してHDDに残すほど嵌りました。若い俳優さんたち&恋愛中心の温かいホームドラマは珍しいと思います。要らないサイドストーリーもほとんどなかったので毎日30分じっくり見られて、とても楽しかった。泣ける&切ない&温かい&ラブラブ(笑)で、絶対貴重ドラマです!!!「おバカちゃん注意報」ヒョンソク&ジュヨン、133話までラスト3話。ジュンス&ドヒは結婚式もあったし、その後の甘い甘い新婚生活までしっかり描かれていて(ま、メインなので当然と言えば当然だけど。^^;)ジュヨン&ヒョンソクのストーリーが中途半端で終わってしまったらイヤだなぁと思っていましたが、私的に満足出来たのが良かった。結婚式はヒョンソクが「早くて3年後」とか言っていたのでやはり見られなかったけど、その分、プロポーズシーンは感動しました賭けネタ最後までヒョンソク相方の恋ネタで賭けていましたがこれをけっこう引っ張ってて可笑しかった。(笑)最後の最後に、「ミス・イさんが僕を好きだった」と嘆くチャ捜査官!この賭け、ジュヨンの勝利で終わりました。(爆)「(賭け金の)10万ウォンを!」と言うジュヨンに「今は貯金が8万ウォンしかないから無理だ」とヒョンソク。金額の少なさに驚くよりも、そんなヒョンソクの秘密を自分だけが知ったことに大喜びのジュヨンが可愛い~!!!126話で2人の関係が元に戻ってからはヒョンソク&ジュヨンが笑顔いっぱい。とにかく幸せそうで何よりそして・・・唐突ではあったけど。(爆)プロポーズジュンスの時は家族が感動イベントを計画してくれましたがヒョンソクの時はエレベーターで、会社の同僚たちがお手伝いっ!ヒョンソク、どこで声を出すのかと思ったら・・・ここで初めて声を出しました!泣けましたねぇ感動しました。これまでの映像も一緒に映って、涙・・・涙・・・でした。‘切なさ担当’な感じで、山あり谷ありだった2人が最終回を前に、無事にプロポーズまで来られて感無量です。メインじゃないし、回数も残りあまりないしで結婚式は無理だろうと思ってましたのでこんな形でちゃんと2人の感動シーンもいれてくれて嬉しかったです。それにしても・・・ヒョンソク、やるじゃないか!笑こんな大胆な公開プロポーズ、自分で考えたとは思えない!(笑)誰のアイディアかしらん。やっぱりジュンスとドヒかな?最後の抱擁!133話、2人のシーンはこれが最後!(ちなみに最後のキスシーンは131話。^0-)少し大きな家を借りるまで(結婚は)待ってて・・・と言い本当は結婚したいのは僕のほうなんだと抱き締めました。いいなぁ。ヒョンソクにそんな風に言われてみたい!「私のヒーローよ」ナリの新人賞受賞シーン。どうして現地に行かず、みんなでTVの前で見てるの?って突っ込んじゃうけど(笑)、ここもホロリと泣けました。ナリが家族一人ひとりに言葉を掛けるシーン、チンジュあたりからウルウルきて「ジュンスオッパー、多分、ヒョンソクオッパがすねるけど オッパは私にとって、ママでありパパであり そして・・・私のヒーローよ」本当ねー、ジュンスの存在はナリにとって、まさにそうだった。(;0;)ラストシーン3年後・・・ジュンス&ドヒカップルには赤ちゃんが生まれていてチンジュ&チョルスカップルも幸せそうで(‘祝福’も大きくなって)ナリはいまや売れっ子女優!そして・・・ウリ ソク&ヨンは、ヒョンソクは大人になった感じに見せるため髪型が七三になり(笑)ジュヨンが出て来なくて・・・いつ出てくるのぉおおお???と思っていたらお腹に赤ちゃんだぁああああ!!!そして、ジュヨンが家から出てきたってことは、昔、コン家族が住んでた家をヒョンソクがマイホームにしたのですねー。(なるほどぉ!!!これはジュヨンを待たせた甲斐がある☆)相変わらず2人は幸せそう子どもの頃と同じ、家族で水を掛けあうシーンで全133話が終了。コン家のみんなは、こうやってずっと幸せに暮らすんだろうなぁ。とても素敵なラストシーンでした☆とにかく、愛すべきジュヨンとイケメンヒョンソクの、切ない恋愛ストーリーに嵌りました!超私好みな切ない恋愛展開でした。ジュヨンの一方的な片想いから始まって(;0;)ヒョンソクがちょっとずつジュヨンを気に掛けるようになってだんだん好きになっていく過程は胸キュンで良かったしツンデレヒョンソクも良かった。(*^^*)後半は‘切なさ再突入’で泣けて・・・泣けてねぇ最後はホームドラマらしく幸せいっぱいのハッピーエンドで大満足です!!!ジュヨンの可愛らしさを見事に演じたシン・ソユルちゃんとなんと言ってもビジュアルGOODだったチェ・テジュンのお蔭!歳の差なんてなんのその!2人はお似合いカップルでしたぁ☆そして・・・家族愛に泣けました。最初のほうと最後のほう、いやぁ~、泣けました!!!コン家は本当に良い家族でした。ナリ、とても可愛かったぁああああ!!!ナリ&ヒョンソクは今後、役者としての活動が楽しみなのだ。チームワークも抜群!!どの写真見ても楽しそう。若い俳優陣が沢山で撮影も楽しかっただろうな~。そんな中、イ・スンジェ大先生が上手くドラマを締めてくれてました。ちなみに、スンジェ大先生、昔はイケメンだったという証拠写真まで登場でした。(笑)ひとり悪役のイ弁護士、よく頑張りました。なんでそこまでしなきゃならないのか全然理解出来なかったけど(^^;)ドラマ上、最後の最後まで悪役を貫いてくれて、本当、お疲れ様でしたぁ☆ほかに、有名デザイナー@インジュソンセンニンや、チャ捜査官など個性豊かな脇役キャラも面白かった!!!(爆)そうそう、音楽もイルイルドラマにしては珍しいぐらい力を入れて作られた感じで、どの曲も良かったし、胸に響きました。音楽かかるとスイッチONで泣ける曲もありました。私は9話ぐらいから見始めたので、コン家の基本となる最初の大事な家族シーンを知らないので、そこも見ていたらもっと家族シーンで泣けたのかもです。イルイルドラマはもう見るのを辞めようと思ってた時にこのドラマを勧めてくれたサンディさん、本当にありがとうございました!!!温かさに泣ける&切なさ大好きな人には絶対おススメのイルイルドラマです
2014.03.17

忙しい時期(3月中旬)に入り、家に帰ると疲れてしまってなかなか感想を挙げられませんでした。(>0<)KNではとうとう水曜日に全133話終わってしまいましたねぇ。なんとも寂しい想いです。(;0;)「おバカちゃん注意報」結婚式シーンメーキングヒョンソク&ジュヨン、130話までヒョンソク&ジュヨンにようやく春が・・・。(;0;)なんと言っても126話寒い外でヒョンソクを延々待ち続けるジュヨン。チンジュが「ジュヨンさんが待ってる」と伝えてもヒョンソクは出て行こうとせず。「誰に似て意地っ張りなんだか」と苛立つチンジュに「コン家の特技なんじゃ?」とチョルス。(確かに!!!爆)こんな時にそんな冗談を言ってしまうチョルスに笑った。怒ったナリが一括家族がいるとヒョンソクは家を出にくいだろう・・・とそれぞれの部屋に慌ててバタバタと入るところもコン家らしくて良かった。(笑)そして・・・ヒョンソク登場!2時間以上も寒い外に居たので、立ち上がった時フラつくジュヨン。すぐさまヒョンソクが駆け寄って・・・ここまでされたらさすがに観念するでしょう。「歩けますか?僕が運転して家まで送ります」とヒョンソク。ジュヨンらしくて可愛い~!!!性格が一貫してます。これまでも必ず「約束!」と言って指切りしてきたよね~。そりゃ、嬉しいに決まってる!ジュヨンがどれだけこの日を待ち望んできたか・・・。ジュヨンの気持ちがすごくよくわかって・・・涙でしたぁ口を抑えてたヒョンソクの手にもジュヨンの涙が伝わりヒョンソクの胸に痛いほど響いたことでしょう。ああ、ほんと良かった。(涙) ここまで長かった。ヒョンソクがちょっとずつジュヨンを受け入れ始めました。そして・・・126話のラストシーン!またまたヒョンソクが出てくるのを待ち続けて眠ってしまっているジュヨン。前にもこんなことありましたね。ヒョンソクもそのことを思い出しながら座って・・・泣けた~っこれまでジュヨンがあまりに切なかったのでこのシーンは本当に良かったし、嬉しかったです。それにしても・・・ジュヨンは可愛すぎるっ!超愛すべきキャラでしょ遅くなると言われてても「毎日顔を見ないと気が済まない」と帰りを待ち!送ると言ってくれるヒョンソクにいつもの‘約束’攻撃っ!!!(笑)「こんな可愛い~私がいつも隣りに居るから 他の子に笑いかけませんよね?」と自分で言っちゃって。でもほんとだよ。ジュヨン以外の女の子には絶対惹かれないだろうよ!!!さらに、ピタっとくっ付いて可愛すぎるぅさらにさらに・・・後ろ向きに「バイバイ」と手を振り続けて・・・絶対転ぶだろ!って感じで転んで(笑)心配して近付くヒョンソクには「来ないでっ!」と言い痛そうにお尻に手をあてて、ビッコひきながら帰るジュヨンの姿は相当、可愛いでしょ~!!!!!!ヒョンソクもそりゃぁ自然に笑顔になっちゃいます。この後、ドヒとジュンスの結婚式で、ブーケはチョルス母が取っちゃうし兄弟が歌ってるシーンがKNではカットされてて(歌ってるシーンで違う曲をBGMで流していた)なんでだし~でした。(^^;)なんとか最後はジュヨンの元に渡ったブーケです☆結婚式、カン・ソラのウエディングドレス姿はとてもとても美しかったスタイル抜群で羨ましい限り。カン・ソラはいつからこんなにキレイになったのでしょう?ずっと不細工(すみません)だと思っていたのにこのドラマではすごくキレイに見えました。さ、ドヒに先を越されてしまったジュヨン!ヒョンソクとは無事に元の関係に戻れたものの・・・ジュヨンのここからの新たな悩みは、『結婚はいつ出来るのだろう』という不安。しかも新婚のドヒとジュンスは同じ家で毎日イチャイチャ!!!はっきり言って、ジュヨンには酷です結婚を急かせるつもりとか、ドヒが羨ましいからとかそういうのでは絶対ないけど・・・と苦しい前置きをして(笑)ヒョンソクに聞いてみるジュヨン。「銀行のローンを返して、家も探して・・・早くて3年後。」と言うヒョンソク。35歳・・・うーーーん、微妙よね。(^^;)ジュヨンが怒りたくなる気持ちも十分わかる。ヒョンソクはジュヨンのコロコロ変わる表情を楽しんでる感じ?ジュヨン、最高です。(笑)でも、『韓国を去る時には許していた』というギョンテアポジからの電話に「胸の奥から大きな重しが少し外れた気分だ」と涙を流すヒョンソクを抱き締めてジュヨンってば、なんとも素敵女子ジュヨンを諦めなくて本当に良かったね、ヒョンソク!!!こんなにも理解してくれて・・・ひたすら待ち続けてくれて・・・一途に愛してくれる女性はジュヨンしか居ません。1日も早くジュヨンをお嫁さんにしてあげて~ラスト3話&総合感想はまた次回に。プロポーズシーン&最終回もホロリと泣かされました。本当に、温かい家族ドラマでした。(*^^*)
2014.03.16

KNで昨日、全16話が終了!韓国での視聴率はいまひとつ伸びなかったようですが毎週楽しみに見ていました。視聴率より絶対面白かったです。「Two Weeks」全16話【送料無料2310円】 ツーウィークス(two weeks)-Special OST [主演:イ・ジュンギ]*=国内発送・安心・迅速*^^*★公式グッズ 3000円★「 Two Weeks 」ティンティン人形CASTイ・ジュンギ パク・ハソン キム・ソヨン リュ・スヨンStoryイ・ジュンギ主演のタイムリミット・サスペンス!命の期限は2週間。僕は必ず、娘を助ける。濡れ衣を着せられた男の絶体絶命、決死の逃亡劇!期限付きな展開が、「私の期限は49日」と似てるなぁと思って見ていたら同じ脚本家さん(ソ・ヒョンギョン)の作品でしたこれまでに見たこの脚本家さんの作品は私はどれも好きで(いとしのソヨン、私の期限は49日、華麗なる遺産、検事プリンセスなど)とても合うので、今回も楽しく見られた気がします。突っこみどころは満載でしたねぇ。そんなに激しく動き回っていて移植は無理だろ~っこれは最初から最後まできっと誰もが思ったこと!(爆)ケガも何度もしてたし、あんな・・・激しく逃げ回った生活で体、絶対衰弱してるはずで・・・移植なんて無理すぎる。(笑)あとさ、やっぱり韓国の警察、やばいっしょ!(笑)毎度人を殺してる凶悪犯を捕まえられないこともそうだし脱走犯をあんな簡単に逃がしてるようじゃねぇでも、次はどうなるんだろう?というような上手い創りで(ドラマすぎるけれど)ドキドキハラハラ、とても面白かった!そして、なんと言っても・・・子役ちゃんに尽きる!この子役ちゃんを起用して大正解!ドラマにすごくピッタリだった。可愛い~わが娘を守りたくなる父親@ジュンギ君の気持ちにも納得。可愛かったぁあああ表情も喋りかたもお顔も、超可愛いかった!良いお写真ジュンギ君と子役ちゃんシーンを見るのが楽しみでした。テサンのお誕生日に「アッパー、センイル チュッカヘヨー」と病室の電話を通して、テサンに伝えたシーンは泣けちゃいました。(;0;)イ・ジュンギ君も、とても良かったですよ。イ・ジュンギならではのアクションドラマだったです。視聴率、もっと取れてもいい内容なのになぁ・・・と思いました。もう1人、私の見所☆キム・ソヨン、好きなんです綺麗で、格好良くて・・・キム・ソヨンは好き女優さんです。今回も演技良かったです☆パク・ハソンより、キム・ソヨンが良かった~。テサンと恋愛絡ませても良かったのになぁ・・・とちょっと思ったり。(>0<)リュ・スヨンもナイス・アシスト!でした。悪役のお2人ねぇ。(笑)正直、ムカつきましたが、憎々しかったということは悪役を上手に演じていたということなのでしょう。最終回だけ、ちょっと展開的に物足りなさを感じましたが(あんなに手こずっていたのに。 たった1話で2人とも一気に捕まって・・・☆0☆)ラストシーンの予想はつかなかったのだけどせっかく前科がなくなり、昔の誤解も解けたし娘は父の移植で元気になったのだから、家族3人、幸せハッピーエンドで良いような気がしたんだけどねぇー。まぁ、バッチリなハッピーエンドだと、リュ・スヨンが可哀相すぎちゃうか!テサン@ジュンギ君が前向きに歩き出して、いつかまた必ず家族の元に戻ってくる・・・そんなエンディングでありました。全16話、なかなか面白かったです
2014.03.10

月~金、BSフジでPM3時から放送中の中国ドラマ!「イタズラなKiss」の琴子@アリエル・リンがヒロインです 「蘭陵王」【2278円】日本全国送料一律315円アリエル・リン(林依晨)ドラマ「蘭陵王」(サントラOST)五月天(メイデイ)が歌う主題歌「入陣曲」&挿入歌収録 【送料無料12600円】プロデューサー×蜷川実花!!蘭陵王 DVD-BOX1 [ ウィリアム・フォン ] 【送料無料11813円】蘭陵王 DVD-BOX3 [ ウィリアム・フォン ]オープニング曲が軽快で良いです!18話までStory日本の雅楽でも知られる悲恋の物語「蘭陵王」をドラマ化!あまりの美貌のため、仮面をつけて戦ったなどの伝説があるほど美しすぎる悲劇の王・蘭陵王の切ない愛を描く。アリエルの時代劇ということしか事前知識がなく見始めました。毎日放送で長編ドラマ(全46話)ということもあり、溜めてしまうと見なくなりそうなので、1倍速で毎日視聴することに。そしたら・・・けっこう面白いっ妙に面白いんですよ!(笑)内容もわかりやすかったしなんと言っても・・・アリエルがヒロインだからとっても良いです時代劇でも可愛い~!!!綺麗だし。聡明で優しくて・・・でもちょっとお茶目なところもある雪舞役。吹き替えでも全然OKです☆あと、主役@蘭陵王役・・・ウィリアム・フォン!濃い~っ!中国俳優さんだそうで、甘く、濃いお顔だちですよね~。(笑)私は何故だか海老蔵と被って見えるんだけど(色男!^^;)でも、ま・・・基本、イケメンには違いないんでドラマで見てる分には良いです。とにかく誰よりも強くて、アリエル演じる雪舞(せつぶ)一筋だし胸キュンなキャラです。(*^^*)この時代劇、恋愛をちゃんと描いてくれてるから面白く見られます!!なかなかお似合いの雪舞@アリエル&蘭陵王@ウィリアム・フォンでも、悲劇ってことは、悲しい結末なのでしょうかねぇ。(;0;)あと、忘れちゃならない・・・台湾俳優のジョージ・フーも出てます。蘭陵王の弟役で、けっこう良い役!ジョージ・フーは時代劇で見るとまた雰囲気ちょっと違うけど韓国女優@パク・シネとのドラマ「ハヤテのごとく」の執事役は本当に格好良かった!今、月~金にBSフジ「蘭陵王」で毎日ジョージ・フーの顔を見て他に、月・火と水・木はアジドラで「屋根の上のエメラルド」と「Love Around」ってドラマが放送されててどちらもジョージ・フー出演ドラマでして・・・なんか、ジョージ・フー祭りとなってます。(笑)「Love Around」はこないだ最終回が終わったばかりで録り溜めしているんでまだ見てないんですが、これから見るのが楽しみですもう1人、蘭陵王のライバル、周の国の皇子役。ダニエル・チャン!この方は香港俳優さんみたいですが台湾俳優のショウ・ルオに似てる気がする。この方もお顔は整っているのでこのドラマ、綺麗なお顔ばかり総出演で見てて気持ち良いです。(笑)中国ドラマだから、どこか「宮廷女官ジャクギ」っぽいところもあり見てると面白い!中国ドラマ4作品目になりますが「ジャクギ」「グッドモーニング上海」「屋根の上のエメラルド」「蘭陵王」中国ドラマって、顔馴染の台湾俳優さんが出ていたり韓国女優さんが出てたり、あと、イケメン揃いで良いですよ。全然見られちゃう!とにかく、あっという間の1時間です。気付いたら18話まできてました。3分の1が終わったってことだ。(早い~。^0-)今日は幸せいっぱいな可愛い~蘭陵王と雪舞のシーン満載であまりに平和で幸せなシーンだったから今後、きっと辛くなるんだなって感じがして怖いっ・・・。これから、あの美女の鄭児(ていじ)が悪女になるんだろうなちなみに・・・吹き替えは全然気にならずに見ていますが戦いに勝った時とか、兵士たちがみんなで「万歳、万歳、万々歳!」とかゴロ良く言ってるんだけどその言い方がすごく面白くて笑っちゃう。絶対そんなこと言ってないよな~とか思う。(笑)あと、簡単に隣りの国?に行けちゃったり・・・絶対、あり得ないだろ!なこともドラマの中でよくあったりするけどその妙に軽い感じが良いです。(爆)でも、殺すシーンとかは「ジャクギ」でもそうだったけど中国ドラマ、けっこう残酷なんですよね。(^^;)今のところ、毎日、家に帰って「蘭陵王」見るのが楽しみの1つとなってます明日も楽しみ☆
2014.03.04

ちょっと過ぎちゃった!3月3日は・・・大好きユリちゃんのセンイル今年で33歳!(韓国では34歳。☆0☆)センイル チュッカヘヨー去年は念願のファンミで生ユリちゃんに逢えて・・・本当に夢のようでした。(決して怪しい者ではありません。^^;)1つ歳を取っても、変わらず可愛く美しいユリちゃんで居てください1番新しい写真旬なイ・ボヨンとツーショット!「ヒーリングキャンプ」のゲストだったのでしょうね。2人のトーク、どんな話をしたのか早く見たいです。KNの放送がユリちゃんの司会になったら必ず見るつもり!もうすぐ「出生の秘密」も始まるし、また見始めたらユリちゃん一色になりそう2014年もユリちゃんを応援します☆ユリちゃん、お誕生日おめでとぉ
2014.03.03

ちょっとずつ‘明かり’も見え始めてきました。残り8話!!毎日30分、じっくり見ているお気に入りドラマなので終わってしまうのは寂しいです。(;0;)「おバカちゃん注意報」ヒョンソク&ジュヨン、125話まで今週もコン家に泣けたー工事現場の仕事をしながらだんだんと一歩ずつ前に踏み出し始めたヒョンソク!!!そんな中、コン兄弟の事件が記事になって世間に公表されたため家族が検事を辞めたことを知ってしまい・・・姉にこっぴどく怒られると覚悟をして家に帰るヒョンソクだったけど「ただ叩いてくれ。苦労して検事にしたのに」と言うヒョンソクに「毎朝、出勤するフリをしてたのね」とヒョンソクの気持ちが痛いほどわかるチンジュが温かく抱き締めたシーンはホロリとしました。(:0:)ナリもまた責任を感じて泣いてねぇ。(>o<)「心の重荷を一つずつおろしてると思ってくれ」と言うヒョンソクにナリも翌日、うん。確かに全てに意味はあった。家族の絆がより深くなったもの!!そして・・・とうとう、ジュンス、無罪の判決です!!!このシーンもホロリと泣けてしまった。自分が殺してないのに弟のために罪を被って・・・10年も刑務所で過ごし、そのあとも前科者としていろいろな苦労をしてきた姿を見てきたし、また弟@ヒョンソクの想いも伝わって2人を思うと、すごく胸が熱くなるワンシーンでした。久しぶりに笑顔もちょっと、これは実はショックだっただって、ジュヨンにはまったく心を開かないヒョンソクが家族には笑顔まで見せて(>o<)えーーーーー、ジュヨンに最初に笑顔を見せて欲しかったよぉ。しかもナリとの触れ合いシーンが増えてて、なんだかジェラシー(なんでだし。笑)なんか・・・ナリとのシーンは心配になる。ダメ、ヒョンソクはジュヨンのものなんだから!!!と。(^^;)コン家の一大イベント2人は結婚することになって、正式プロポーズをしてないであろう兄のために家族が素敵な席を設けてくれました。誰がこんなに綺麗に赤ジュータンを敷き詰めたのだろう?とか家族以外のご近所さんたちはここを通らないのか?とか・・・突っこんじゃダメだろうけど。(笑)家族が一人ずつ言葉を掛けてお花を渡すシーン、普段、ジュンス&ナリシーンは泣くこと全然ないのだけど・・・心のこもった温かいイベントに、さすがにホロリと泣けちゃいました。・・・と、すっかり家族には心を開いて笑顔まで見せるヒョンソクですがウリジュヨンには相変わらず冷たい態度で、粘り強く、拒んでおります工事現場で・・・家の前で・・・弁護士事務所で・・・「自分を苦しめるのが本当の償いだろうか? 自分の知識を意味のある仕事に使うべきだ」というハラポジの言葉で、ヒョンソク、工事現場の仕事を辞めて小さい弁護士事務所を立ち上げました。なんか・・・良かったよぉ。(;0;)ジュヨン母登場!ヒョンソクの‘愛しています’に感動ぉ愛していますの言い方がとても優しく・・・すごくジーンときました。母も、イ弁護士に裏切られ、会社も辞めさせられ、少し頭が冷えたみたいです。ヒョンソクの人柄もわかってくれ始めました。でも、BY専属の弁護士になれ!とか言っちゃって・・・自分の立場しか考えず相変わらず身勝手チャ捜査官、ナイス!笑良い人だよ。前のところを辞めてヒョンソクの事務所に来てくれちゃうし。(ドラマだぁ!)母とヒョンソクの会話を盗み聞きして(笑)すぐにジュヨンにその内容を教えてくれましたー☆そうだよね。ヒョンソクもそろそろ観念したらいいのに。振り向くなんて到底思えなかったヒョンソクを毎日追いかけ続けて、最終的にメロメロにさせたジュヨンだもん。イ・ハンソと結婚しなくて良くなった今、絶対に諦めるはずがない!(笑)いいぞぉ~!ジュヨンも本来の調子が戻ってきたぁあああ頑張って毎日通って来て・・・この驚き方!!!(笑)表情豊かなジュヨンが戻って来たわ!!!!ジュヨンがこの調子でいけば・・・いつものペースに巻き込めるハズ☆カギはさすがに締めて出ました。笑だよね。モノも増えてきたしね。(^^;)ヒョンソクは無視してスタスタ歩いているんだけど一生懸命、付いてって、「ご飯を食べましたか?食べてないので付き合ってください!ネ?ネ?」といつものジュヨンの可愛い~おねだりヒョンソクと居られるだけでこんなにも幸せそうな良い表情して・・・車の中から見届けていたお母さんもさすがに嬉しいでしょー。久しく娘は笑ってなかったものぉ。何を言っても無視して歩くヒョンソクに、実力行使で倒れ込むジュヨン。お、さすがに寄ってきた!作戦成功でしょう。(笑)すっかりいつものジュヨンペースちゃんとお願いを聞いてくれました。(*^^*)コーヒーを渡してそのまま帰るヒョンソクに・・・ジュヨンに対しての態度もちょっと変わってきた・・・感じ?明るくお茶目で可愛い~ジュヨンに毎日「諦めない」と言われ、ケガして呼び止める姿に、それはさすがに振りきれないよねぇ。なんたって、ヒョンソクも今でもジュヨンを愛してるわけだから。ジュヨン母もヒョンソクとの結婚をようやく認めてくれたしあとはヒョンソクが心を開いてくれるのを待つだけ。126話がすごく楽しみです頑張れ~、ジュヨガぁああ
2014.03.02

見終わりましたー!途中でオリンピックがあったりしたので時間的にはけっこうかかっちゃいましたが最後まで面白く視聴出来ましたまだ見てない方のほうが多いかと思うので、ネタバレはないです。「君の声が聞こえる」【1627円】「君の声が聞こえる」O.S.T.:シン・スンフン、ジョンヨプ参加【3570円】「君の声が聞こえる」OSTイ・ジョンソク、ユン・サンヒョン「君の声が聞こえる」OST CD+DVD(日本版)CASTイ・ボヨン イ・ジョンソク ユン・サンヒョン イ・ダヒStory俗物的な国選弁護士のチャン・ヘソン(イ・ボヨン)が人の心を読み取る謎の超能力を持つ少年パク・スハ(イ・ジョンソク)とまっすぐな男チャ・グァヌ(ユン・サンヒョン)に出会ったことで繰り広げられる事件を描いた作品。全18話とても面白かったです!高視聴率に納得前半は本当に抜群に面白かった!!!「こういうドラマ、好き~!」って思いながら見てました。後半、自分の中で、少し、テンションが落ちた感じもしたけれどラストまで見て、全体的にすごく面白いドラマだったと思いました。法廷ドラマはけっこう好きなんですよね。昔見た、イ・ドンウクの「パートナー」を思い出しました。パートナー OST (KBS韓国ドラマ)こちらも何気に好きだったんですが、恋愛要素が少なかったでも「君の声が聞こえる」は恋愛面もしっかり描いてくれててさらに良かった。(*^^*)脚本がまず良い!と思うけれど、役者陣も良く、それぞれの役割をきちんと果たしていた感じがすごくした主演4人、キャスト的にも演技的にも良かった!イ・ボヨンは、とにかく‘女優さん’として今、最も輝いている印象を受けました!!!これまでは、演技が上手いと感じたことはない女優さんだったけど前作「いとしのソヨン」に続いて、今回も、演技も良かったと思いました。イ・ジョンソクの役はきっと誰がやっても良い役で胸キュンキャラになりそうですが「所詮高校生!」というイメージにならない=大人っぽい雰囲気を感じられて頼りになる素敵な高校生役を演じられる人じゃないと大人のイ・ボヨンとはつりあわなくなっちゃう。そういう意味で、イ・ジョンソクは適役だったと思いました。このドラマを見て、ジョンソク堕ちの人が多いかも。私はそこまで嵌りませんでしたが(^^;)、ドラマの中では良かったです☆そして意外と、大事な役どころだと思ったユン・サンヒョン!お見事でした。ナイス・アシスト!!!ユン・サンヒョンが役にピッタリ嵌って、良い演技をしてくれたのでドラマがとても面白くなった気がする。いやぁ~、ほんとさすがです。上手かったお初だったイ・ダヒ。綺麗でしたぁあああハン・ゴウンとハン・イェスルを足して2で割ったような雰囲気だなと思った。実際はイ・ボヨンより若いけれど(同級生役)あんまり違和感を感じなかったのでOKでしょう!2人のライバル関係&友情も良かったです。子役ストーリーが効いてましたー。「ポゴシッタ」に続いて見たので、同じ女の子の子役ちゃんと年下クンの似たような重い出来事に、「え、また?」と一瞬、思っちゃった。(ちょっとストーリーが被った)でも、その後の展開や内容が「君の声が聞こえる」のほうが私好みで好きでした。子どもの頃にそんな特別な縁があったら、そりゃ何があっても絶対ずっと好きだよなーって思えた。(スハ@イ・ジョンソク)なので、高校生とか、歳の差とかもまったく気にならず2人の恋愛ストーリーに入っていけました。イ・ボヨンも自然体なのが良かった。若い相手役に合わせて、変に若作りした演技されちゃうとひくけど(これまで見た歳の差カップリングで嵌れない時はすごくそれを感じていた! 7級公務員のチェ・ガンヒとか、アイドゥアイドゥのキム・ソナとか。^^;)10歳ぐらい離れていると思うのに、カップリングに全然違和感感じなかったです。イ・ボヨン、可愛かった!!!あまり可愛い~と思ったこともこれまでなかったけど(おいっ!笑)このドラマでは可愛い~ヒロインでした。フワっとしたミニのスカート姿とかも似合ってた。きっと「いとしのソヨン」で高視聴率&演技力も認められて私生活もすごく充実してて、ノリにのってるから表情とかも良いんだろうなぁ。若作りしてないのに、若返って見えました!!(☆0☆)悪役(犯人役)のカレ、いつも良い人で見てたのでこういう役もやるんだなぁ・・・という印象。けっこう怖かったスハの特殊能力(人の心の声が聞こえてしまう)は、いいよね。(笑)ドラマにとってもいろいろ都合良かったし!(爆)実際はあり得ないだろうから、完全ファンタジードラマですがショッキングな大きな事件を目の当たりにしたらもしかするとそういうこともありうるかもな・・・と思えたりしました。チームワーク良さそう他の脇役陣も個性あって良かったです。このドラマ、とても面白かったけれど、泣ける要素はなかったなー。あと、音楽!心にグっと響くようには使われてなくってサラっと流れてる感じ?他のドラマほど音楽そのものは耳に残らなかったです。最後の曲「トゥリョオ~、トゥリョオ~」(っていう歌)がちょっと残ってるぐらい。ちなみに、ユン・サンヒョン&イ・ジョンソクって言うと・・・やっぱり、どうしても「シークレットガーデン」共演のイメージが強くその時の2人の関係を思い出しちゃうから・・・なんか笑っちゃう!おススメドラマです。3/15からKNで放送されます。是非ともお楽しみにぃ去年の作品ではこのドラマが一押し評価でした。今年は「星から来たあなた」が大評判のようで。「君の声が聞こえる」よりも、もっと面白いのかなぁ?早く見たいです。でもなー、私はキム・スヒョンがまるでダメなので(ユン・ウネと同じで、どのドラマ見てもまったく格好いいと思えず。^^;)きっと、面白くても気持ちは入り込めないだろうな。残念だぁーーー。(>o<)
2014.03.01
全11件 (11件中 1-11件目)
1