2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

関東は梅雨が明けて今日も暑いです明日から夏休みなので子供たちの世話など気合を入れていこうと思いますお天気今日も暑いです植物♪花やさんのハイビスカスがきれい♪食べ物電動かき氷機を買いましたその他★トンボが家の前にやってきますその他2☆でも、セミはまだかな~今日のできごと子供たちが映画に行った間にPCタイムです春に植えた寄せ植えですニーレンベルギア、アイビー(2種類)、コリウスです今はこの写真よりもっと、白いニーレンベルギアの花が咲いていてきれいです近くで見るととってもかわいい花です♪今は暇なので子供の帰りを待ちながらなど咲いた後の花がらをひとつひとつ取るときもありますそうするとその後の花の咲き具合がとてもいいですあとは下の方に植えた黄緑色のコリウス(ハンキングタイプを植えました)緑と白っぽい緑のアイビーが見えていますこのハンキングバスケットは脇から植えられるので便利なのですが水分の蒸発が早いらしいですこれからの暑い夏水遣りに気をつけて育てたいと思います♪
2005年07月20日
最近、蒸しますね~昼間は暑いけれど朝は涼しかったりして体調を崩している子がけっこういるようですうちは元気だけれど気をつけなくっちゃもうすぐ楽しい夏休みですから~そういえば小6の娘が生まれて初めて”とびひ”になりましたこんな大きい子がかかるのは珍しいようで、私も気がつかずお風呂にプールに入れまくってしまいました(^^;ゞでも回りも大きい子ばかりなので移ったという話は聞かず一安心・・でしたお天気今日は少し涼しかったかな植物♪散歩してるとクチナシの香りがする食べ物最近スープが食べたくなるその他★今日もゴルフ教室で筋肉痛その他2☆でも、スポーツって気分がすっきりする♪今日のできごと今日は給食最後の日。なんと、アイスが出たって(!)うちの子の小学校では登校するとき通学班で登校しています。つまり、危ないので班で登校しているわけです。現在8人で縦一列になって元気に登校していますまぁ、たいしたことではないのですが珍しくちょっとトラブルが・・ある朝、小2の子のお母さんが来て、「お宅の息子さんがうちの子を坂で押すらしいから危ない。うちの子は怖くて学校に行きたくないと言っている。」と言うようなことを言いました。今までそのようなことを言われたことがないのでちょっとびっくりしました。うちの息子は自分からけんかを売るような子ではないので。その相手のお母さんはきつい言い方ではなかったので怒る気にはならずに謝りましたが、家に入ってからちょっと考えてしまいました。相手の子は積極的でちょっかいを出すタイプなので面白好きな息子と、ふざけながら登校してるんだろうとは想像がつきました。でも、うちの子もその子のする事をやめてほしいって言っていたんですよね・・でも、危ない。怖い。学校に行きたくない・・と言われると・・う~ん。家には登校のやり取りを後ろから見ていた小6の娘もいるので息子と娘が帰ってから話を聞きました。子供たちが言うには息子は坂で押したりはしていない。相手の子も色々してくるので本当はやめてほしい。ついでにほかの小5の子も歩きながらひとのランドセルを開けたりするのでやめてほしい。・・・ちょっと話が食い違っていますちょうど、相手の子は風邪で休んでいる時期でその家は一人っ子。ちょっと気が弱くなっているということもあるかも・・と、息子のことは棚にあげてちょっと考えてしまいましたもちろん息子には気をつけるようによく言って聞かせました年下の子の面倒を見る注意点なども話しました。とにかくどちらの親も実際見てはいないのでとりあえず見に行こうかと次の朝、登校班のななめ後ろをこっそり歩いていたら、相手のお母さんに会ったので、いっしょに歩きました。さすがに言った翌日なので、全くトラブルはなかったです(息子曰く・・言葉でふざけることにした。とのこと(^^;ゞ)多分、今回は気にするほどのトラブルにはならないと思いますがこれからも、子供たちに色々なトラブルが起きるんだろうな~と思いました。ちょっとした、意思の疎通。しゃべり方。親子、近所同士のコミュニケーション。出来れば仲良く気持ちよく過ごしたいですものね・・うまくやっていきたいものです。
2005年07月13日
もうすぐ小学校は夏休みですねこうやってゆっくりPCをしていられるのも後10日くらいかなお天気今日は蒸し暑いです植物♪ムラサキツユクサを見つけた食べ物昨日は普通の焼きそばでしたその他★朝の散歩をしてみたその他2☆昼間は暑くて暑くて(^^A今日のできごと今日はたくさん洗濯した♪乾くかな~?引越しをしてから三ヶ月がたちました小6の娘と小3の息子は友達が増えて毎日色々な友達と遊んでいるようです最近は引越し当初の目新しさ&無理することもなくなって落ち着いてきましたが疲れもたまってきていたりする・・・そんな最近です。小6の娘は反抗期もあって疲れて帰ってくるとキーキー言ってうるさいですいまだに友達には です、ます調でしゃべってるみたい・・・打ち解けて仲良くなってはいるのですが、その地方のテンポに馴染むのに時間がかかっているらしいです・・なるべくゆっくり話を聞いてやりたいとは思っているんですがなにせ彼女自身とろいのに気が多くて・・まだちょっと余裕がないかな。小3の息子は毎日とっかえひっかえ色々な友達と遊んでいるようです少し前に書いたクラスのボス君とは衝突はしてもいいゲーム友達で・・息子は自分のペースで遊べるようになってきたかな一人の期間があった分友達と遊ぶのが楽しいようです最近はなぜか近所の保育園の男の子たちと遊ぶようになって土日でも朝8時頃から呼び鈴を鳴らされます(><)元気なかわいい子達らしくて息子も楽しそうに遊びに行きます近所に他に遊べそうな子がいないから・・不思議なもので、子供って遊びたい!と思う気持ちが第一で相手の年齢&性別はその次なんだなぁと思います。息子が年下のこの面倒を見るとは・・そういえば、娘が2~3歳の頃も、なぜか、近所の小2のお兄ちゃんたちがさそいにきたっけ。いまはそんなところで母としてはほっと一息。夏休みになればさらに友達関係が広がるだろうから・・親としては締めるところは締めて、見守ってやろうと思いますあとは私の交友範囲を広げたいところですが・・専業主婦としてはPCもしたいけれど、すこし外に出なくてはいけないなぁ・・・ちょっと努力せねば、と思っています♪
2005年07月11日

今日は子供の小学校の保護者会でした~久しぶりにいろんな人に会った気がする。。密かに人の親子を見比べるのも面白いものです♪お天気今日は曇り~植物♪いろんな観葉植物が伸びる、成長の初夏♪食べ物今日は疲れも吹っ飛ぶ、にら餃子~その他★金魚の赤ちゃん、だいぶ大きくなりましたその他2☆生後2週間だけどまだ透明今日のできごと今、籐のかご、完成しました♪え~今日はジャックと豆の木です(またの名をカスタノスペルマム、オーストラリアビーンズなど)春に、300円ショップで(100円ショップではなくて・・ ちょっとおしゃれな雑貨が売ってたりします)苗と鉢カバーを買ってきて窓際に置きましたこの植物、豆がぱかっと割れてそこから茎が伸びているんです面白いです~室内でちょっと飾ろうと買ってきたのですが調べてみたらどんどん大きくなるらしい・・私の身長ほどに育ってしまうらしいんですたとえば、枝豆にたとえるとこの根本についている豆、これがさやの中の豆で、さらにこれにつり合うような(サツマイモのような(*^o^*))鞘があるらしいそれだけ考えても・・野生では、数メートルにも育つらしいですこんなかわいい鉢植えからは想像がつきませんが。。というわけで、私の期待を裏切りながら新芽が勢いよく伸びています大きくなってきたら植え替えてあげなければ・・どれくらい育つのか、楽しみに育てようと思います~ジャックと豆の木のHPを見つけましたこちらです~
2005年07月08日

明日は七夕ですね~すこしでも、星空が見えるといいのですが・・なにか願い事しましたか?お天気雨で涼しい♪植物♪近所の畑で枝豆を見つけたよ食べ物杏仁豆腐を作ったよその他★金魚の赤ちゃんたちに兄弟が生まれたその他2☆生後10日くらいでだいぶ大きくなった♪今日のできごと今、籐のかごを編んでますこの間、ホームセンターできれいな葉のカラジウムに一目ぼれして買って来ました♪白、赤、緑・・カラフルな葉っぱが並ぶ中で一番きれいな色合いのこの鉢にしましたこのカラジウム、サトイモ科で球根植物だそうですそういわれれば、ハート型の葉っぱがサトイモそっくりですね今日は雨なので玄関先に置いてあるこの葉に水滴が乗りましたコロンと丸くてとってもきれいですどんよりした毎日ですがよく見ればこんなきれいなものも見つかるんですね梅雨の季節もいいかも・・と思いました♪カラジウムのお買い物はこちらです~参考に見てみてね♪
2005年07月06日
全5件 (5件中 1-5件目)
1