2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は寒かったですね~寒いと思ったら・・東京多摩地区は雪が積もりはじめています音もなく降り続く雪。。。明日カーテンを開けたら真っ白でしょうか・・?洗濯カゴのカバーを縫いました♪軽くて安いカゴなので、メッシュのカゴの部分が安っぽい。。。なので、シーチングを買ってきてカゴの大きさに縫ったら簡単な割にきれいになりました♪・・最近折りたたみの洗濯物カゴ(?)を買いまして・・今度の引越し先が狭いので普通の洗濯カゴが置けないのですお風呂の時間はカゴが邪魔になるので薄くたためるものにしました軽くて、たためて、丈夫で・・とお店で見ていたら不思議と、安い物のほうが軽くて使い勝手がよさそう。ただ・・お洒落じゃないので手芸コーナーで布を買って簡単お裁縫タイムになりましたシーチングと言う生地は見た目きれいではないのですが安くて丈夫で・・家のなかのカバーに使うには、味があっていい生地です普段はこまめに縫ったりはしないのですが今回は引越し前ということでちょっとがんばってしまいましたでも、縫いはじめたらあっという間・・また作ってもいいな、と思いましたなんでもそうですが始めるまでが、ちょっと億劫なんですよねやり始めれば意外と簡単なものです調子に乗って、あれもこれも縫いたい。。と頭の中はいっぱいですが一体どれだけ実現するでしょうか・・?
2005年02月24日
最近、この話の日記が増えているみたいなので、私も便乗して書いてしまおうかと思います。このHPのアクセス記録表示を見ると・・「***.inktomisearch.com」。ここ1っ週間くらい前から?どんどん来るようになりました。最近だと、2/18(金)が16件(!)。2/19(土)が2件です。来るときはまとまって来ます。なんなんだろう~(怪しいのだったらどうしよう・・)と調べてみたら、他のHPにも来てたようです。良かった、ホッとしましたけど。変な物に目をつけられたら困りますもんね(うちのこのHPで、変な人が 目をつけることは、まず無いだろうけど。。 きれいな、健全なHP目指しています(^^;ゞ)この謎の訪問者は・・YAHOOの検索ロボットらしいです検索ロボット・・YAHOOなどは、検索に載せるHPを検索ロボットで集めてるんですね、それで、そのロボットはひろ~いネットの海を自由に歩き回って探すわけなんです。(この説明でいいですよね・・?)どうやらロボットが来たからって検索に載るわけでは無いらしいですが原因がわかって一安心。ロボットは日記を書いたときによく来るのかな~?日記を書いた18日にはど~っと来ましたが書いていない20日には全く来ていません。まぁ、ロボットの訪問回数でアクセスアップ(^^;ゞと言うことで(?)がんばって日記を書くことにします~♪
2005年02月21日

今日は寒いです~東京でも、夜には雪になりそうです今年は積もった雪を見ていない子供たちは雪を楽しみにしていますが・・私は、暖かいほうが、いいですね 秋に植えた寄せ植えのスノードロップが咲きました♪葉ボタン&チューリップ&スノードロップの寄せ植えですすっかり忘れていましたがそういえば2月に咲くって書いてあったような・・そうそう。今年は順番に花が咲く寄せ植えをしたのでしたこの秋は張り切って球根やパンジーを買いすぎてしまって大きめの寄せ植えが4つもあります他にも色々な鉢植えがあって・・どれがいつ咲くのか、憶え切れません(^^;ゞ春には引越しなのに狭い家に大量の鉢植えを運ぶべきか・・(といっても30鉢くらいですが)考えていますどれもきれいに咲くんですよね~・・・と言って結局全部持っていくような気がしますが(^^;ゞ昨日まで小2の息子のクラスが学級閉鎖でした元気なのに家の中に居る三日間・・「スイミングにも行っちゃいけないんだよ!」なんて、さぼることばかり考えていたようです(*^o^*)今日から学校なので・・私はやっとゆっくりPCタイムです♪
2005年02月18日
今日はバレンタインデー♪やっぱりこの話題は避けて通れないですね(避けるほどのものじゃないですけど)今年は、忙しいので家族に買ってきて済ませてしまいました。去年は・・カップケーキか何か、作ったような・・あんまりおぼえていませんが(^^;ゞ小5の娘は友達の家で何か作ってきましたそのために二週間以上前から材料を100円ショップで買い込んで張り切っているので誰にあげるのか楽しみにしていたら、お友達に上げるんだって・・。今日は先生にも上げるって10個くらいチョコを持っていきました友チョコって言うのでしょうか?(一個くらい、男の子用が混ざっていたかも・・?(*^o^*))後は、パパと弟と・・私も貰いました♪去年までは男の子2~3人に上げていたけど、今年は全然違います。お友達を大事にする年頃なのかな?ただ単に、流行ってるだけかも・・う~ん、子供たちのことは良くわからない・・昔、自分だって子供だったのにねそれで、私にチョコを渡した後、「お返しは?」それは来月、ホワイトデーでしょお友達から貰ったのを色々食べたくせに・・小2の息子は、私のチョコを食べてから「お返ししなくちゃダメ?」・・うん、肩たたき券でもいいからお返ししなくちゃダメ。そういえば、チョコ貰ってこなかったなぁ女の子にはそっけない、息子です♪
2005年02月14日
引越しの見積もり、終わりました転勤族で、引越しは慣れているのですが自費で引っ越すのは初めて。ドキドキしながら2~3箇所に見積もりの希望を出しました。引越しは春休みなのですが年に一番混む季節なので今のうちから・・と思ってまずは、ネットの「数社一括見積もり」を試してみましたメールで条件を送るのですが返事は簡単なものでしたそのうちにそのうちの一社から電話があって、実際に見積もってもらいましたそこで来たA社のお兄さんは・・荷物をチェックした挙句「春休みの週末は混んでますので・・」といって帰ってしまいましたえっ・・まだ一月半ばなのに。・・荷物が多すぎるんだろうか?と思って、次のK社のおばさんが来るまでの一週間、一生懸命荷物を処分しました(といっても、4階なので、 大荷物は運べないのですが・・)考えてみれば、マンション暮らしなんだからそんなに大荷物のはずは無いのですが・・K社のおばさんは、ベテランで受け答えも信用できそうだったのでそこに決めましたただ、大手なので安くは無いですね春休みシーズンは普通の倍の値段だそうですもう一つ、見積もりを頼んだA社は・・見積もり日が頼んだ一週間後。それまで日が空いて無いというので結局断ってしまいました。引越しの準備って日常生活もあるし、うちの場合は引越し先の内装品選びもあるし(それはちょっと楽しいけど)おまけに旦那が転勤直後で全く当てにならないし・・母は電話先で、もっと調べてうまくやるようにと言うのですが言うのは簡単だけれどなかなかうまくいかないものですそれにしても、あの引越しのお兄さんはなんだったのだろう・・と思いながら、後二ヶ月、感じたことを色々書いていこうと思います♪
2005年02月04日

カタツムリの赤ちゃんが生まれました♪卵を産んでだいぶたつのであきらめてほおっておいたら一月の半ばになって見てびっくり。かわいい赤ちゃんがいっぱいです~12月に生んだ卵がかえりました白菜を入れたら針の先のような食べ跡がたくさんできました♪ 写真の木は爪楊枝ですとっても小さいです100匹(!)は居そうな赤ちゃんたちが飼育ケースのかべをゆっくり登っていきますたまに上の穴から外に出てしまいますが・・何せ小さいので見つけるのがちょっとたいへん。でも、動くのが遅いのですぐ見つかります一月半ば~二月になっても大きさは余り変わらないのでゆっくり大きくなっていくのかもしれませんもう少し大きくなったら土手に放しに行こうと思っていますかたつむりのページはこちら♪
2005年02月03日
全6件 (6件中 1-6件目)
1


