GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

丸鶏醤油麺。 New! HABANDさん

10月に読んだ本 桐… New! nkucchanさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月26日(日)、晴れです。

良い天気です。

予報ほどには風も吹きませんでした。

そんな本日は、ホーム1:GSCCの西コースで開催の研修競技に9時32分スタートでエントリー。

6時30分に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、7時55分頃に家を出る。

8時25分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、1/22の入賞の賞品をいただいて、2/23、24のエントリーを済ませて、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ…。



本日の競技は西コースのブルーティー:6613ヤードです。

コンパクション:22、スティンプ:10.0。

御一緒するのはいつものム君(15)とウ君(18)と競技委員のフ君(18)です。

本日の僕のハンディは(13)とのこと。

OUT:1.1.1.2.1.0.0.2.3=47(18パット)
1パット:1回、3パット:1回、パーオン:1回。
1打目のミスが3回、2打目のミスが3回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが2回、パットのミスが5回…。
長いインパクトゾーンはそこそこにできましたが、低く上げて低く出すパットはまるでダメ…。

10番のスタートハウスの前でドーピング。

IN:2.1.2.3.0.2.0.1.0=47(18パット)
1パット:2回、3パット:2回、パーオン:2回。

ひどいですね…。

47・47=94(13)=81の36パット…。

何の期待もできません。

カートからスコアの登録を済ませて、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランで喉を潤して、会計を済ませて、早々に退散です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,62.5kg,体脂肪率16.5%,BMI21.6,肥満度-1.7%…でした。



コーヒーとリーフパイでおやつタイム。

夕食は豚汁セットとのこと。

日本酒ですね。

それではしばらく休憩です。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には65人が参加して、トップは79(11)=68とのこと。

ウ君が92(18)=74で17位。

マ君が87(11)=76で31位。

ム君が95(15)=80で50位。

僕が94(13)=81で53位。

お疲れ様でした。




今月のラウンド予定は終了。

直近の20ラウンド中のベスト8ラウンドの平均は…84.375…悪化していますね。

来月のインデックスはいくつになるのでしょうか…?

このまま4月の理事長杯まで悪化させるか…。




H・イングリッシュが通算5勝目 松山英樹は32位
米国男子ツアーは最終ラウンドが終了した。
2025年1月26日 09時49分 ALBA Net編集部
PGA
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -8 ハリス・イングリッシュ
2 -7 サム・スティーブンス
3 -6 アンドリュー・ノバク
4 -5 イム・ソンジェ
4 -5 クリストファー・ヴェンチュラ
6 -4 ヘイデン・スプリンガー
7 -3 テイラー・ペンリス
7 -3 ウィル・ゴードン
9 -2 ラント・グリフィン
9 -2 ダニー・ウィレット
<ファーマーズ・インシュランス・オープン 最終日◇25日◇トリーパインズGC サウスC(米カリフォルニア州)◇7765ヤード・パー72>
米国男子ツアーは最終日が終了。ハリス・イングリッシュ(米国)が1バーディ・2ボギーの「73」で逃切り、トータル8アンダーでツアー通算5勝目を飾った。
1打差2位にサム・スティーンブンス、2打差3位にアンドリュー・ノバク(ともに米国)が続いた。
トータル5アンダー・4位タイにイム・ソンジェ(韓国)、クリストファー・ヴェンチュラ(ノルウェー)。トータル4アンダー・6位にヘイデン・スプリンガー(米国)となった。
日本の松山英樹は、最終日に1バーディ・5ボギーの「76」を叩き、トータル1オーバー・32位タイでフィニッシュした。




【王将戦】永瀬拓矢九段、藤井聡太王将に連敗 横歩取りの誘導も複雑な局面に判断つかず 
1/26(日) 19:10配信 日刊スポーツ
 4連覇を目指す藤井聡太王将(竜王・名人・王位・王座・棋王・棋聖=22)が永瀬拓矢九段(32)の挑戦を受ける、将棋のALSOK杯第74期王将戦7番勝負第2局が26日、京都市「伏見稲荷大社」で行われた。25日午前9時からの2日制で始まった対局は、先手の藤井が93手で勝って連勝した。第3局は2月5、6日、東京都立川市「オーベルジュ ときと」で行われる。
 永瀬は投了寸前、持ち時間を使い切った。1手1分未満で指さなければならない「1分将棋」となる。40秒まで読まれて天井を見上げた後、「負けました」と頭を下げた。
 対局は、対藤井戦5年ぶり2回目となる横歩取りに誘導した。序盤、さっさと指し進めたが、25日の43手目の封じ手直前、自身の公式戦では最長とみられる152分もの大長考に沈んだ。1筋の歩を突いて手を渡した。藤井の封じ手については「予想はしていましたが、本線ではなかった。対応するしかなかった」と振り返った。2日目に入り、「先手2四歩が見えていなかった。局面が複雑で判断がつかなかった」と話した。
 シリーズ序盤の連敗で、より厳しい状況に追い込まれた。「スコアは厳しいですが、先後は決まっていますので、しっかり準備して頑張りたいと思います」と気を取り直していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.26 19:44:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: