GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

那古野ペルージュで… New! nkucchanさん

Under construction … New! HABANDさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月3日(火)、雨です。

雨がしっかり降って、気温も低めです。

そんな本日は7時20分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。









本日のノルマは1階のモップかけですね。

朝のコーヒーブレイクはネスプレッソで。

チョコレートと共に。




長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳…巨人の黄金時代築いた「ミスタープロ野球」
6/3(火) 8:44配信 読売新聞オンライン

 1936年、千葉県臼井町(現佐倉市)生まれ。佐倉一高(現佐倉高)から立教大に進み、東京六大学リーグでは、57年秋に、当時の六大学記録を破る通算8本塁打の新記録を作った。
 58年に巨人に入団し、打点王、本塁打王の2冠に輝いて新人王を獲得。翌59年には、初の天覧試合でサヨナラ本塁打を放つなど、無類の勝負強さで、ブームを巻き起こした。王貞治選手とのコンビは「ON」と呼ばれ、65年からのV9の中心選手として、黄金時代を築き上げた。
 背番号「3」は巨人軍の永久欠番。74年、後楽園球場で「わが巨人軍は永久に不滅です」の名言を残し、17年間の現役生活に別れを告げた。同時に巨人監督に就任し、2度のリーグ優勝を果たした。93年に巨人監督に復帰。3度リーグを制し、94年と2000年には日本一に輝いた。01年に勇退し、終身名誉監督となった。
 03年にはアテネ五輪アジア予選で日本代表監督として指揮を執り、予選を突破したが、04年3月、脳梗塞(こうそく)を発症し、五輪での指揮を断念した。それでも懸命にリハビリに打ち込み、「もう一度、走りたい」と目標を掲げ、回復に努めた。13年には巨人で指導した松井秀喜さんとともに、国民栄誉賞を受賞した。21年の東京五輪では王さん、松井さんと3人で聖火ランナーを務め、同年秋、野球界から初となる文化勲章を受章した。




トップ恋愛渋さは最強!年下女性から魅力的に見えるおじさんの条件
渋さは最強!年下女性から魅力的に見えるおじさんの条件
2025.6.3 powerd-byTRILL
『もう歳だから...』とあきらめていませんか?実は年齢を重ねた男性こそ、若い女性にとって魅力的な存在になれるのです。年を重ねることは誰にも避けられませんが、年下女性から「素敵だな」と思われるおじさんになることは十分可能です。
実は「渋さ」こそが、年齢を重ねた男性だけが持つ最強の武器。無理に若作りするより、大人の余裕と経験を自然に醸し出せる男性は若い女性の目にも魅力的に映るものです。
先日とある居酒屋で、落ち着きのある50代男性に20代女性が夢中になって話しかけている場面を目撃しました。彼が持っていたのは若さではなく「渋カッコ良さ」。そんな魅力的なおじさんになるための条件を、徹底的に解説していきましょう。
おじさん好きな若い女性の特徴

彼女たちは単に年齢差を求めているわけではなく、特定の魅力に惹かれているのです。
精神年齢が高い
おじさんに惹かれる女性の多くは、同世代の男性との会話に物足りなさを感じています。
精神年齢が高く、深い話や大人の会話を求める傾向があるのです。
知り合いの28歳の女性はこう語っていました。

「もっと人生や仕事、将来のことを真剣に話し合える相手が欲しいんです」
流行りのネタより、人生経験に基づいた考え方を持つ男性が好き。そんな女性ほど「おじさん好き」になりやすい傾向があります。
また、自分のキャリアにも真剣で、将来をしっかり考えている女性が多いのも特徴。
同年代の男性を「子供っぽい」と感じてしまうことが、おじさん好きになる大きな理由となっているようです。
甘えられる関係性を求める
渋さは最強!年下女性から魅力的に見えるおじさんの条件
おじさん好きの女性には、安心して甘えられる関係を求める気持ちがあります。年上男性は経験と包容力があるため、どんな時も冷静に対応してくれる頼もしさがあるもの。
「大丈夫だよ」
この一言が、若い男性と年上男性では全然重みが違うのです。おじさんの一言には、経験に裏打ちされた説得力があります。
ある30代の知り合いは、こんなことをこぼしていました。
「仕事で大きなミスをして落ち込んでいたとき、同年代の彼氏は『なんで確認しなかったの?』って責めてきたんです。でも、おじさん上司は『誰にでもあることだよ。次はこうしよう』って具体的な解決策をくれました」
人生経験が豊富なおじさんは、物事を広い視野で見られるため、小さなことにイライラせず、大きな心で受け止めてくれる傾向があります。
そんな包容力に甘えたい気持ちを、若い女性は持っているのでしょう。
さらに、経済的な余裕があることも魅力のひとつ。無理して奢ってもらいたいわけではなく、計画性や安定感を求める気持ちが強いようです。
若い男性が持つフレッシュさも素敵ですが、おじさんの持つ「安心感」は長期的な関係を考える女性にとって、とても大きな魅力になっているのです。
モテるおじさんとモテないおじさんの決定的な差
年齢を重ねたからといって、すべてのおじさんが魅力的に見えるわけではありません。
若い女性からモテるおじさんとそうでないおじさんには、明確な違いがあります。
知識と経験を活かした会話術
渋さは最強!年下女性から魅力的に見えるおじさんの条件
モテるおじさんの最大の武器は「会話力」
若い頃に比べて知識や経験が豊富なのは当然ですが、それを「ひけらかさない」のが重要なポイントとなります。
「私の若い頃は〜」
こんな話ばかりするおじさんは、正直うんざりされがち。過去の栄光を語るより、それをさりげなく今の話題に結びつけられる人が魅力的なのです。
例えば、若い女性が行ったことのないレストランの話をするとき。
「あそこは素晴らしいから絶対行くべき!」ではなく、
「もし良かったら今度一緒に行ってみませんか?雰囲気があなたに合いそうです」
こんな風に、相手に体験を「提供」する姿勢が大切です。
また、若い女性の話をじっくり聞ける姿勢も重要。
彼女たちの話に真剣に耳を傾け、適切なアドバイスができること。それが「ただのおじさん」と「魅力的なおじさん」を分ける決定的な差といえるでしょう。
若々しさと渋さのバランス
モテるおじさんのもう一つの特徴は、若々しさと渋さの絶妙なバランス感覚です。
若作りはむしろ痛々しく見られますが、TPOに合わせたファッションセンスと清潔感は絶対に必要です。
とある50代の男性は、流行を追いかけるのではなく「自分に似合う」ものを選ぶ目を持っていました。彼の服は若者向けではありませんが、どこか品があって洗練されているのです。
「無理に若く見せようとしなくていい。でも、体型維持と健康には気を使っています」
これが彼の言葉。実際、彼の周りには常に若い女性がいました。見た目の若さより、心の若さと好奇心が大事なのでしょう。
新しいことに挑戦する姿勢、流行にアンテナを張る柔軟性。同時に、人生経験から培われた落ち着きや余裕も忘れない。
この「若々しい心」と「渋い大人の余裕」のバランスこそが、年下女性を惹きつける魅力になります。
いくつになっても魅力的であり続けるために
最後に、年齢を重ねても魅力を失わないための大切なポイントをまとめておきましょう。
まず、自分の価値観を押し付けないこと。「昔はこうだった」という発言は、若い世代との溝を深めるだけです。むしろ、新しい価値観や文化に対して興味を持つ姿勢が大切です。
次に、体調管理と清潔感。若さではなく健康さを保つことが重要です。定期的な運動や食生活の見直しは年齢問わず魅力アップにつながります。
そして何より、自分自身を大切にすること。年齢を重ねたからといって卑屈になる必要はまったくありません。むしろ積み重ねてきた経験や知恵に誇りを持つべきでしょう。
「おじさん」という言葉をポジティブに捉え、自分らしく生きる姿勢こそが年下女性を惹きつける最大の秘訣です。
年を重ねることを恐れず、「渋さ」という武器を磨きながら、あなたにしか出せない魅力で素敵な出会いを楽しんでください。




〔米株式〕ダウ3日続伸、35ドル高=ナスダックも上昇(2日)☆差替
6:01 配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】週明け2日のニューヨーク株式相場は米中首脳による通商協議の開催の行方に注目が集まる中、3営業日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比35.41ドル高の4万2305.48ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は128.84ポイント高の1万9242.61で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前週末比10億3766万株減の10億5345万株。
 米政権は2日、トランプ大統領と中国の習近平国家主席の電話会談が今週にも行われると明らかにした。中国がレアアース(希土類)など重要鉱物の輸出規制を続けていることに、米側は反発。両首脳の会談で打開の余地を探るとみられる。
 ただ、米国と中国などとの貿易交渉を巡る先行き不透明感は相場の重荷となっている。トランプ氏は5月30日、米国が輸入する鉄鋼・アルミニウムに課す追加関税を現行の2倍となる50%に引き上げる意向を表明。関税の引き上げ方針を受けて、この日はニューコア、クリーブランド・クリフスなどの鉄鋼関連銘柄が大幅高となった。一方で、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォードは下げた。
 半導体株は堅調で、エヌビディアは2%超高。アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)やインテルなども上昇した。
 そのほかの個別銘柄は、ナイキは2.3%高、ウォルマートは1.1%高。一方でキャタピラーは1.0%安、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は1.2%安だった。(了)




〔NY外為〕円、142円台後半(2日)
6:49 配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】週明け2日のニューヨーク外国為替市場では、トランプ米大統領が表明した鉄鋼関税の引き上げ方針への懸念から円買い・ドル売りが加速し、円相場は1ドル=142円台後半に上昇した。午後5時現在は142円65~75銭と、前週末同時刻(143円98銭~144円08銭)比1円33銭の大幅な円高・ドル安。
 トランプ氏は先月30日、東部ペンシルベニア州の集会で、鉄鋼・アルミニウムへの追加関税を現行の25%から50%に引き上げる意向を示した。欧州連合(EU)は報復措置を導入する用意があると言明。米欧通商摩擦が再び激化するとの警戒感が広がり、円買い・ドル売りの流れが強まった。
 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は2日の講演で金融政策の見通しに言及しなかったため、相場を動かす材料にはならなかった。
 一方、トランプ米大統領と習近平国家主席が近く電話会談する見通しとなったことを受け、米中対立緩和への期待感からドルが買い戻される場面もあった。
 ユーロは同時刻現在、対ドルで1ユーロ=1.1437~1447ドル(前週末午後5時は1.1344~1354ドル)、対円では同163円31~41銭(同163円38~48銭)と、07銭の円高・ユーロ安。(了)




〔シドニー外為〕米ドル142円台後半=豪ドルは92円台(3日午前8時半)
7:38 配信 時事通信
 【シドニー時事】3日朝のシドニー外国為替市場の円相場は1米ドル=142円台後半に続伸した。現地時間午前8時半現在、142円60~70銭(前日同時刻は143円80~90銭)。
 オーストラリア・ドルは、対米ドルは1豪ドル=0.6485~6495米ドル(同0.6430~6440米ドル)、対円は92円60~70銭(同92円60~70銭)。
 ニュージーランド(NZ)ドルは、対米ドルは1NZドル=0.6030~6040ドル(同0.5970~5980ドル)、対円は86円05~15銭(同85円90銭~86円00銭)。
 ユーロは、対米ドルは1ユーロ=1.1440~1450米ドル(同1.1350~1360米ドル)、対円は163円20~30銭(同163円35~45銭)。(了)




米国市場サマリー(2日)
9:05 配信 時事通信
【債券】長期金利、上昇=10年債利回りは4.44%
 トランプ米大統領が先週末に新たな関税措置を発表ことを受けて、債券売りが優勢。長期金利の指標である10年物米国債利回り(終盤)は前週末比0.04%ポイント上昇の4.44%。30年債利回りは0.04%ポイント上昇の4.97%、2年債利回りは0.04%ポイント上昇の3.94%、3カ月物TB(財務省証券)利回りは0.0022%ポイント低下の4.3412%。
【石油先物】WTI3日ぶり反発、62.52ドル
 NYMEXの原油先物相場は、過度な供給過剰懸念の緩和などを背景に、3営業日ぶりに反発。米国産標準油種WTIの中心限月7月物の清算値(終値に相当)は前週末比1.73ドル(2.85%)高の1バレル=62.52ドル。8月物は1.75ドル高の61.54ドル。
【金】反発、3397.20ドル=1カ月半ぶり高値
 COMEXの金塊先物相場は、米中貿易摩擦激化や地政学リスクへの警戒感を背景に安全資産としての金需要が強まり、反発。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前週末比81.80ドル(2.47%)高の1オンス=3397.20ドル。中心限月の清算値ベースで4月下旬以来、約1カ月半ぶりの高値。




雨の火曜日ですが、県ゴルフ連盟のシニア競技の第1日目が開催されているようです。

僕ならキャンセルしていそうですが、知人たちは皆さんお休みせずに参加しているようですね。

成績発表を楽しみにま待ちましょう。




〔東京株式〕小幅続落=米関税政策進展への様子見強まる☆差替
15:42 配信 時事通信
 【プライム】日経平均株価の終値は前日比23円86銭安の3万7446円81銭で、小幅続落。米関税政策の進展を見極めたいという様子見姿勢が広がる中、手じまい売りに押される銘柄が多かった。出来高や売買代金は伸びなかった。東証株価指数(TOPIX)は、6.18ポイント安の2771.11。
 61%の銘柄が値下がりし、35%が値上がりした。出来高は16億6704万株、売買代金は4兆0107億円。
 業種別株価指数(33業種)は電気・ガス業、医薬品、卸売業などが下落。上昇は鉱業、機械、海運業など。
 【スタンダード】スタンダードTOP20は続伸。出来高4億6321万株。
 【グロース】グロース250は続伸、グロースCoreは反発。(了)




〔東京外為〕ドル、142円台後半=終盤、調整売りで下落(3日午後5時)
17:02 配信 時事通信
 3日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、終盤、調整的な売りが出て、1ドル=142円台後半に下落している。昼すぎには植田和男日銀総裁の利上げに慎重と受け止められる発言などで143円20銭台に浮上したが、その後は戻り売りが優勢となり、下値を切り下げた。午後5時現在、142円82~84銭と前日(午後5時、142円90~90銭)比08銭の小幅ドル安・円高。
 前日の海外市場では、米国時間の序盤に5月のISM製造業PMIの結果を受けて売りが強まり、142円50銭台に下落した。中盤に向けては、米政権が習中国国家主席と近く電話会談すると発表したことが好感され、143円近辺に回復。終盤は、長期金利の上昇一服を背景に142円60銭台に軟化した。
 3日の東京時間の早朝は売りが優勢となり、142円40銭台に軟化。午前9時以降は、ポジション調整の買いが入ったほか、植田総裁が参院財政委員会で「将来の利下げ余地を作るために、無理に政策金利を引き上げる考えはない」と発言し、早期利上げ観測が後退。これに伴って143円20銭台へ水準を切り上げた。正午は上げ一服となったが、昼すぎに143円20銭台に再浮上。ただ、株価が上げ幅を縮小させたことから「ドル円は戻り売りが優勢になった」(為替ブローカー)という。また、終盤は「調整的な売りが加わり、一段安になった」(大手邦銀)とされる。朝方からの値動きは上にいってこいだが、「なお下値を模索しやすい」(同)との声が聞かれる。
 ユーロも終盤、対円は軟化。対ドルは弱含み。午後5時現在、1ユーロ=163円04~04銭(前日午後5時、163円23~26銭)、対ドルでは1.1414~1415ドル(同1.1423~1424ドル)。(了)




午後からはお安く入手したミシュラン・プライマシー4+225/40R18を支援戦闘機に取り付けてもらうべくタイヤショップへ…。

1時間ほどの作業で終了です。

あまりにお値段が安かったので不安もありましたが、問題はなさそうですね。

帰り道のいつもの本屋さんでゴルフ雑誌を受け取る。

帰宅してコーヒーとドーナツでおやつタイム。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.03 17:22:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: