GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

那古野ペルージュで… New! nkucchanさん

Under construction … New! HABANDさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月27日(日)、晴れです。

暑い日々が続きます。

そんな本日はホーム1:GSCCの東コースで開催の研修競技に8時52分スタートでエントリー。

6時00分に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、7時20分頃に家を出る。

7時50分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、8/24のエントリーを済ませて、先々のエントリーを調整して、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ…。

ショット…イマイチ…、パット…マアマア…。



コンパクション:22、スティンプ:9.5。

いつまでブラックティーの競技に参加できるのでしょうか…。

御一緒するのは久しぶりのト君(18)とフ君(26)といつものカ君(22)です。

本日の僕のハンディは(17)とのこと。

OUT:0.1.2.3.2.2.0.2.1=49(16パット)
1パット:2回、3パット:0回、パーオン:1回。
1打目のミスが3回(OB2回)、2打目のミスが3回、3打目のミスが4回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが1回…。
1番ロングは無難に3オン2パットでスタートしましたが、2番ショートで1打目をOBして打ち直しの3打目をベタピンに着けての1パットでボギー、3番ミドルは1打目はナイスなるも2打目、3打目をミスして素ダボ…、4番ミドルは1打目をOBして素トリ…。
出だしの4ホールで2OBの+6です…。
戦闘意欲も失せます…。

10番のスタートハウスで冷や麦をいただく。


1パット:3回、3パット:1回、パーオン:0回。
もうミスのチェックをする気にもなりません…。

49・46=95(17)=78の32パット…。

何の期待もできません…。

カートからスコアの登録を済ませて、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランで喉を潤して、会計を済ませて、早々に退散です。



帰宅すると14時45分頃。

しばらくすると名古屋でニキータ2号一家と過ごしていた奥が帰宅。

名古屋土産は「ハーブス」のケーキでした。








本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には68人が参加して、トップは78(11)=67とのこと。

イ君が82(14)=68で3位。

タ君が89(16)=73で19位。

マ君が87(13)=74で22位。

僕が95(17)=78で47位。

カ君が104(22)=82で62位。

お疲れ様でした。




今月はプライベートラウンドを残すのみとなったので、競技で正式にスコアを登録するのは今月のラスト…、ということで…、直近の20ラウンドの中のベスト8ラウンドの平均ストロークは82.00となり、先月より1.62の改善ですね。




東海環状道の「左上」が8月全線開通! さらば“渋滞名所” ついに名神‐東海北陸道がつながる
2025.07.27 17:14 乗りものニュース
残る未開通は1区間
国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所とNEXCO中日本名古屋支社は2025年7月25日、東海環状道の本巣IC~大野神戸IC間6.8kmが8月30日(土)の15時に開通すると発表しました。
愛知・岐阜・三重3県を環状に結ぶ東海環状道のうち、東海北陸道と名神をつなぐ“左上”の区間がついに全線開通します。あわせて、岐阜県本巣市が整備した公園と隣接する本巣PAもできます。
この区間は本来、4月開通の山県IC~本巣IC間と同時に開通する予定でしたが、高架橋の下部工事が難航したことから延期されていました。今回の区間が開通すると、東海環状道は153kmのうち約9割にあたる134.6kmが完成します。
これにより、名神高速の渋滞スポットである一宮JCTを回避するルートが完成。滋賀から岐阜北部、富山方面へ“愛知県を通らずに”直通できるなど、ルートの選択肢が大きく増えます。
東海環状道で残る未開通部は、岐阜・三重県境の養老IC~いなべIC間のみです。この区間は県境の養老トンネルで大量湧水などに見舞われ工事が難航していることから、開通予定については現在「工程精査中」となっています。





金谷拓実が3日目「65」 米ツアー初優勝へ首位に1差3位
米国男子ツアーは第3ラウンドが終了した。
2025年7月27日 07時09分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -18 アクシャイ・バティア
1 -18 トービヨン・オルセン
3 -17 金谷 拓実
3 -17 カート・キタヤマ
3 -17 ジェイク・ナップ
3 -17 サム・スティーブンス
7 -16 アレックス・ノレン
7 -16 ピアスソン・クーディ
7 -16 クリストファー・ゴッタラップ
10 -15 イェスパー・スベンソン
<3Mオープン 3日目◇26日◇TPCツイン・シティーズ(ミネソタ州)◇7431ヤード・パー71>
「全英オープン」が終わり、米本土に戻ったツアーの第3ラウンドが終了した。
日本勢は3人が出場し、金谷拓実が決勝ラウンドに残った。5位で迎え、7バーディ・1ボギーの「65」をマーク。首位と1打差の3位に浮上し、最終日は米ツアー初優勝がかかる一日となった。
9バーディ・1ボギーの「63」とスコアを伸ばした23歳のレフティで、米ツアー2勝のアクシャイ・バティエ(米国)、トービヨン・オルセン(デンマーク)がトータル18アンダー・首位に並んだ。1打差3位タイに金谷、カート・キタヤマ(米国)ら5人が続いた。
今大会には全英を制したスコッティ・シェフラー(米国)をはじめ、世界ランキングトップ10の選手は出場していない。また世界13位の松山英樹もエントリーしていない。賞金総額は840万ドル(約12億3418万円)。優勝者には151万2000ドル(約2億2213万円)が贈られる。





竹田麗央が首位に10差9位で全英前哨戦の最終日へ 山下美夢有15位、渋野日向子54位
スコットランド大会の第3ラウンドが終了した。
2025年7月27日 04時27分 ALBA Net編集部
米国女子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -17 ロティ・ウォード
2 -15 キム・セヨン
2 -15 ナンナ・コルザ・マジソン
4 -14 キム・ヒョージュ
5 -12 ネリー・コルダ
6 -9 パウラ・レト
7 -8 チェ・ヘジン
7 -8 サラ・シュメルツェル
9 -7 カリス・デイビッドソン
9 -7 アリヤ・ジュタヌガーン
<ISPS HANDA スコットランド女子オープン 3日目◇26日◇ダンドナルド・リンクス(スコットランド)◇6538ヤード・パー72>
海外女子メジャー「AIG女子オープン」(全英)前哨戦の第3ラウンドが終了した。
日本勢最上位は、竹田麗央で首位に10打差のトータル7アンダー・9位タイ。38位タイで迎えた山下美夢有は、スコアを5つ伸ばしてトータル6アンダー・15位タイまで浮上した。
6位で迎えた勝みなみは、この日2オーバーの「74」とスコアを崩し、トータル5アンダー・18位タイに降順。岩井明愛、吉田優利はともにトータル1アンダー・42位タイ、渋野日向子がトータル1オーバー・54位タイで最終日を迎える。
トータル17アンダー・単独首位は、プロデビュー戦のロティ・ウォード(イングランド)。2打差2位タイに通算12勝のキム・セヨン(韓国)、ナンナ・コルザ・マジソン(デンマーク)、3打差4位にキム・ヒョージュ(韓国)、5打差5位に世界ランキング1位のネリー・コルダ(米国)が続いた。
今大会の賞金総額は200万ドル(約2億9337万円)。優勝者には30万ドル(約4400万円)が贈られる。




トップのロッティ・ウォード選手はつい先日までアマチュアでしたが強いですね。





渡邉彩香が涙の復活V ホステス大会で鮮やか逆転「最高の恩返しができた」
国内女子ツアーの最終ラウンド。渡邉彩香が3年ぶりVを決めた。
2025年7月27日 12時42分 ALBA Net編集部
国内女子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -17 渡邉 彩香
2 -15 鶴岡 果恋
3 -14 福山 恵梨
3 -14 内田 ことこ
5 -13 鈴木 愛
5 -13 篠崎 愛
7 -12 笠 りつ子
7 -12 浜崎 未来
7 -12 ウー・チャイェン
7 -12 菅 楓華
<大東建託・いい部屋ネットレディス 最終日◇27日◇ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(福岡)◇6503ヤード・パー72>
国内女子ツアーの最終ラウンド。首位と2打差で出た大東建託所属の31歳・渡邉彩香が1イーグル・6バーディの「64」をマーク。トータル17アンダーで逆転し、3年ぶりのツアー通算6勝目を果たした。
前半からアクセル全開だった。バーディ発進を決めると、3番、5番でもスコアを伸ばし、6番パー5では持ち前の飛距離を生かしてイーグル奪取。後半17番からは2連続バーディで締めてクラブハウスリーダーに。後続のプレーヤーが首位に並ぶ可能性がなくなり、全選手ホールアウトを待たずして復活Vを決めた。
優勝スピーチでは「今年は10回目の記念大会で、私としても契約10年目の節目の年でした。いいときも悪いときも、苦しいこともたくさんあったんですけど…」。そう言って、涙で言葉を詰まらせた。
「…でも、こうやって最高のかたちで恩返しができて、選手として本当にうれしく思います。これからも大東建託さんと一緒に、さらに高いところを目指して頑張ります」と、最後は笑顔でさらなる活躍を誓った。
トータル15アンダー・2位に鶴岡果恋。トータル14アンダー・3位タイに内田ことこと福山恵梨、トータル13アンダー・5位タイに鈴木愛と篠崎愛、トータル12アンダー・7位タイには一ノ瀬優希、菅楓華ら6人が入った。
渡邉と同じく大東建託所属のルーキー・都玲華は、トータル10アンダー・17位タイ。昨年覇者の川崎春花はトータル3アンダー・57位タイで4日間を終えた。
米ツアーが主戦場の西村優菜はトータル5アンダー・46位タイ。今季3勝の佐久間朱莉はトータル4アンダー・54位タイだった。
今大会の賞金総額は1億2000万円。優勝した渡邉は2160万円を獲得した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.27 18:01:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: