GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

DX丸鶏醤油麺@道の駅… New! HABANDさん

名古屋ぶらぶら10162… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.09.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月15日(月・敬老の日)、晴れです。

夜間はかなりの雨でしたが、起床時には曇りから晴れへ…、そして暑い。

そんな本日はホーム1:GSCCの東コースで開催の敬老の日杯に9時08分スタートでエントリー。

6時15分に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、7時30分頃に家を出る。

8時頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、先々のエントリーを確認して、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ…。

ショット…マアマア…、パット…マアマア…。



コンパクション:22、スティンプ:9.5。

御一緒するのはいつものメンバーがドタキャンしたのでお初のコさんとヨ君です。

本日の僕のハンディは(9)とのこと。

OUT:0.0.0.0.1.2.0.1.0=40(15パット)
1パット:3回、3パット:0回、パーオン:3回。
1打目のミスが2回、2打目のミスが4回、アプローチのミスが1回、パットのミスが1回…。
5番ショートの1打目をこすり球でガードバンカーへ、6番ミドルの2打目がショートしてそこからのアプローチを大失敗して、8番ミドルの2打目をこすり球で…、9番ミドルの2打目はベタピンに着くもバーディーパットをショート…。

10番のスタートハウスで冷や麦をいただく。

ここでヨ君が体調不良で戦線離脱。

IN:1.0.0.0.0.0.2.1.1=41(16パット)
1パット:2回、3パット:0回、パーオン:3回。

1番ロングの1打目を右プッシュして右の丘の上へ…、16番ミドルの2打目をトップしてガードバンカーへ入れて、出すだけのアプローチもミス…、17番ミドルの1打目もこすって右の斜面へ…、18番ミドルの1打目もこすって右ラフの木の後ろ…。

どうにもなりませんね。

40・41=81(9)=72の31パット…。

もう少しどうにかなっただろうに…。

カートからスコアの登録を済ませて、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランで喉を潤して、会計を済ませて、早々に退散です。



帰宅すると15時頃。

奥の自家製イチヂクの赤ワイン煮込みにバニラアイスクリームを添えていただく。

それでは夕食まで休憩ですね。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

ゴールドシニアの部には17人が参加して、トップは74(5)=69とのこと。

グランドシニアの部には9人が参加して、トップは86(15)=71とのこと。

僕が81(9)=72で2位。

シニアの部には17人が参加して、トップは82(12)=70とのこと。

イ君が95(9)=86で16位。

お疲れ様でした。

入賞してラッキーというべきか…。





世界1位のS・シェフラーが今季6勝目 久常涼は13位でポイントランク79位浮上
米国男子ツアーは来季の出場権獲得に向けた秋季シリーズ初戦の最終ラウンドが終了した。
2025年9月15日 10時17分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -19 スコッティ・シェフラー
2 -18 ベン・グリフィン
3 -17 ラント・グリフィン
4 -16 エミリアーノ・グリジョ
4 -16 ジャクソン・コイブン
6 -15 J.J.スポーン
7 -14 マッケンジー・ヒューズ
7 -14 ガリック・ヒーゴ
9 -12 リコ・ホイ
9 -12 キャメロン・ヤング
<プロコア選手権 最終日◇14日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>
米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦の最終ラウンドが終了した。
日本勢で唯一、決勝ラウンドに進んだポイントランク84位の久常涼は、3バーディ・1ボギーの「70」で回り、トータル10アンダー・13位タイ。5月の「チャールズ・シュワブチャレンジ」(6位)以来となるトップ20内フィニッシュとなった。ポイントランクは5ランクアップの79位に順位を上げた。
首位に2打差3位で迎えた世界1位のスコッティ・シェフラー(米国)が、6バーディ・1ボギーの「67」をマークし、トータル19アンダーで逆転V。今季ツアー6勝目を飾った。1打差2位にベン・グリフィン、2打差3位にラント・グリフィン(ともに米国)が続いた。
これまで125位までに与えられていたフルシードの権利は100位までに縮小された。101〜125位には限定的な出場権が与えられる。フォールシリーズ優勝者には、2年間のシード、翌年の「ザ・セントリー」や「マスターズ」の出場資格が得られる。なお、ランキング50位以内の選手も出場できるが、ポイント加算はされない。
■フェデックスカップ・フォール 全7試合
プロコア選手権(9月11~14日)
サンダーソンファームズ選手権(10月2~5日)
ベイカレントクラシック Presented by LEXUS(10月9~12日)
ブラックデザート選手権(10月23~26日)
ワールドワイド・テクノロジー選手権(11月6~9日)
バターフィールド・バミューダ選手権(11月13~16日)
ザ・RSMクラシック(11月20~23日)





日本勢3人がトップ5 山下美夢有は4位で今季9度目のトップ10入り 畑岡奈紗、岩井千怜5位 C・ハルが3年ぶり通算3勝目
米女子ツアーの最終ラウンドが終了した。
2025年9月15日 05時05分 ALBA Net編集部
米国女子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -20 チャーリー・ハル
2 -19 ジーノ・ティティクル
3 -18 ロティ・ウォード
4 -17 山下 美夢有
5 -15 畑岡 奈紗
5 -15 ジェニファー・カプチョ
5 -15 マヤ・スターク
5 -15 キム・セヨン
5 -15 劉 依一
5 -15 ネリー・コルダ
<クローガー・クイーンシティ選手権 最終日◇14日◇TPCリバーズ・ベンド(オハイオ州)◇6876ヤード・パー72>
米国女子ツアーの最終ラウンドが終了した。1打リードの首位からスタートしたイングランドの29歳、チャーリー・ハルが、トータル20アンダーで優勝。1打ビハインドだった最終18番で、最終的に2位に終わった世界ランク1位の22歳ジーノ・ティティクル(タイ)を交わし、2022年10月の「アセンダントLPGAベネフィッティング ボランティアーズ・オブ・アメリカ」以来となる通算3勝目を手にした。
首位と2打差のトータル14アンダー・3位タイからスタートした山下美夢有は、4バーディ・1ボギーのトータル17アンダーでフィニッシュ。4位となり今季9度目のトップ10入りを果たした。
同じく3位から出た岩井千怜は13番、15番と2つのダブルボギーを叩いたが、最終18番をイーグルで締め5位タイ。また29位タイで最終日を迎えた畑岡奈紗は7バーディでボギーなしの「65」で急上昇し、トータル15アンダーで今季自己最上位の5位タイで大会を終えた。
竹田麗央も「66」と伸ばしてトータル8アンダー・38位タイまで順位を上げた。吉田優利はトータル6アンダー・47位タイ、西郷真央はトータル5アンダー・52位タイ。勝みなみはトータル4アンダー・57位タイ、古江彩佳はトータル3アンダー・59位タイで4日間を終えた。
今大会を終え、10月から中国、韓国、マレーシア、日本を転戦するアジアシリーズ出場権がポイントランキングを基に確定した。




今大会を終え、10月から中国、韓国、マレーシア、日本を転戦するアジアシリーズの米ツアーメンバー出場権が確定した。CMEポイントランキング(以下、CME)を基に、決定する。
11月6~9日に開催される「TOTOジャパンクラシック」(滋賀・瀬田GC)は、米ツアーから43人の枠が設けられている。日本勢ではCME3位の山下美夢有をはじめ、4位の竹田麗央、5位の西郷真央、12位の岩井明愛、13位の岩井千怜、22位の古江彩佳、38位の勝みなみ、41位の畑岡奈紗までが確定した。
上記した選手のうち、米国時間9月14日現在で西郷以外の7人はすでに同大会へのエントリーを済ませており、出場を予定。竹田は連覇に挑む。
また例年、出場しないランキング上位選手も現れるため、44位以下の選手にも繰り下がりで出場するチャンスが残されている。TOTOジャパンクラシックの出場者リストにはCME65位の馬場咲希や70位の吉田優利の名前も現時点で残っており、まだエントリーを済ませていない上位選手の動向にもよるが、他の大会も含めこの2人もアジアを転戦することが叶いそうだ。
一方、CME102位の渋野日向子、127位の笹生優花、141位の西村優菜の3人は、苦しい立場に追い込まれた。アジア4試合はCME80位までが得られるシード権にも大きな影響を与える終盤の4試合とあって、今後、出場できる試合でのさらなる活躍が必要となる。




相続で得するのは不動産か?生前贈与か?それとも生命保険か?
9/15(月) 22:22配信 @DIME
ややこしいけど根気強く節税ワザを勉強してみよう
不動産を購入すると固定資産税はもとより、相続の際には相続税、生前贈与すると贈与税など、さまざまな税金を支払わなければなりません。仕方がないとは思っていても、できるだけ税金を減らしたいと思うのが本音ではないでしょうか。
節税して1億円貯めたという公認会計士で税理士の永江将典さんは、そんな税金の悩みを解決するプロ。永江さん監修の『税金をできるだけゼロに近づける本』(宝島社)では、少しでも税金を減らすための控除の使い方や申請方法などを解説しています。
ムダな税金を払っているかどうかで、その後の人生は大きく変わるかも!? あきらめたり、面倒がらずに、節税ワザを使って豊かな暮らしを目指しましょう。
今回は『税金をできるだけゼロに近づける本』から、不動産はもとより相続で得する情報をご紹介します。不動産で残すべきか、生前贈与にするのか、はたまた生命保険が良いのか、ご自身の状況に合わせて、一番お得な方法を選びましょう。
亡くなる直前の不動産売却はご法度。現金にすると相続税が増える
相続人が遺産を分けやすいように、不動産を売却して現金にしておこうと考える人もいるかもしれません。しかし、相続で財産を渡すときは、現金よりも不動産のほうが節税になります。
たとえば5,000万円の現金があれば、評価額も5,000万円として相続税が計算されます。一方、不動産の場合は、売却すれば5,000万円になるものでも、不動産のまま相続する場合は3,500万円程度に低く評価されるため、相続したあとで売却したほうが節税になります。
子どもや孫に生前贈与するなら制度の使い分けで得する!
生きているうちにできる相続税対策として代表的なものに暦年課税制度の基礎控除(暦年贈与)と、相続時精算課税制度があります。暦年贈与は1年間の贈与が110万円まで非課税です。節税するには、年間110万円以内のお金をコツコツ贈与していきます。注意するポイントは、法定相続人に対して行った相続開始前7年以内の贈与が相続時に相続財産に持ち戻しされ、相続税の対象になること。ただし、法定相続人以外への贈与は持ち戻しされません。一方、相続時精算課税は、合計2,500万円までの贈与に贈与税がかからず、相続が発生したときに生前に受けた贈与分も含めて相続税を支払う制度です。結局相続時に課税されるためあまりメリットがなかったのですが、改正により年間110万円の控除が使えるようになりました。そこで、贈与の相手が法定相続人の場合は相続時精算課税制度、孫など法定相続人以外には暦年贈与と使い分けると節税になります。
■生前贈与に使える2つの制度
《POINT!》
●贈与を受ける人は2,500万円まで贈与税がかからない
●贈与者が亡くなったあとで、相続税として精算
●年間110万円の非課税枠あり
《POINT!》
●1年間に贈与を受けた金額のうち110万円まで控除される
●相続で財産をもらう人が受けた贈与は、相続前7年分を相続財産に持ち戻しする
■相続時精算課税制度は子ども、暦年課税制度の基礎控除は孫に使う
贈与額が年間110万円以下の場合、贈与する相手が法定相続人(民法で決められた相続人)ならば、相続時精算課税制度を選択したほうがお得。孫やきょうだいなど相続で財産をもらわない人への贈与なら暦年贈与にしたほうがお得になる。
遺産を生命保険で残すと相続税の非課税枠が増える
預貯金や現金が多い人は、その一部を生命保険にして相続人に渡すと、節税できます。亡くなった人が保険料を負担し、受取人が法定相続人という生命保険(死亡保険金)には、「500万円×法定相続人の数」という非課税枠があります。つまり、生命保険で残せば、控除が増やせるのです。たとえば、法定相続人が3人いれば、1,500万円控除が増え、相続税を減らせます。
■生命保険には相続税の非課税枠がある
500万円×法定相続人の数=非課税





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.15 23:45:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: