全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日、大田区役所に向かう前に自宅(事務所も同じビルなので郵便受けは兼用です。)の郵便受けを覗いてみるとなんとグットタイミング、参議院選挙の選挙票が届いているではありませんか。そして、期日前投票は昨日から。ありがとうございます。私の参議院選挙は終わりました。
Jun 26, 2010
コメント(0)
数日後、大家さんがやってきて「敷金の清算について」を私に手渡しました。「いや~ハウスクリーニング代が思ったより高くついちゃって。これで何とかお願いします。」なんと家賃5万2000円の部屋のハウスクリーニング代が6万円、コピーと机と本棚だけの四角い部屋で何をどう掃除したらこんな高額に。とはいっても最後にもめたくありません。渋々、その「敷金の清算について」という書面に判をついて大家さんに渡そうと思いました。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 24, 2010
コメント(0)
私は大家さんを信用しておりました。だが、その信用が昨年末、大家さんが「定期借家契約」を持ち出してきたころから揺らぎ始めたのです。私は千代田区の神田小川町より、大田区の自宅周辺の仕事の比重がたかくなってきたので、事務所を移転することを決意しました。そして、2月の末に大家さんにそのことを話しました。すると大家さんは「わかりました。1ヶ月ありますから、今月末の家賃はお支払ください。敷金は清算してお知らせします。」とのことだった。私は、半分返ってくれば承諾しようと思っていた。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 23, 2010
コメント(0)
いや、今日は忙しかった。午前10時 東京簡易裁判所で敷金返還請求訴訟。被告代理人弁護士は裁判官の「5万円だし、話し合ったらどうなの。」のお言葉に「1円も払う気はありません。」ここですでに勘違い。私はお金を払えといっているのではありません。預けた敷金を返してくださいと言っているのです。詳細は明日からホームページ等でお伝えします。裁判が午前11時に終わり、その後急いでクライアントの会社へ、いやいや、随分しぼられました。お昼を食べる間もなく、午後1時30分に恵比寿でお仕事、雨の中、走りました。恵比寿のお仕事が終わったのが午後5時、「わ、間に合わない。」急いで東急東横線「代官山駅」へ。午後6時から新しい学習塾で講師のお仕事、やっぱり、子どもと勉強してるのが一番落ち着くわ。 祐ぴょん先生、補助者の原さん、傍聴ありがとうございました。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 18, 2010
コメント(0)
ところが、裁判上の相手方の主張は、敷金は定期借家契約の特約条項の賃料相当額に充当したとのことです。これは従来の慣行どおりとする当事者同士の合意があります。証拠も提出しています。いずれにせよ、相手方はハウスクリーニング代の主張は裁判上ではしていません。ハウスクリーニング代の借主の負担は、定期借家契約にも条項があります。これを主張しないということは、やはり、ハウスクリーニング代は、通常貸主負担だということでしょう。これだけでも今回の成果です。 東京簡易裁判所 民事部(検察庁となり) 405法廷 (傍聴に来ていただける方もいらっしゃるようです。)会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 17, 2010
コメント(0)
一月の家賃が5万円の部屋のハウスクリーニング代が6万円。これはおかしいと思いました。それでも「わかりました、じゃ折半で。」ということなら、私はすぐに合意したでしょう。しかし、大家さんは「電話じゃ駄目だ。出て来い。」事務所移転後、わざわざこちらが訪問してお願しても「書面にして出してくれ。」私は大家さんのおっしゃるとおり、書面を出しました。それは大家さんにではなく、裁判所へ・・・・・・・・。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 16, 2010
コメント(0)
本年より、定期借家契約が導入されました。「条件はかわらない。」ならば、なぜ、定期借家契約が導入されたのか。信頼していた大家さんに疑問をいだきました。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 15, 2010
コメント(0)
先週、相手方から答弁書が送られてきました。問題になったハウスクリーニング代には一言も触れられておりませんでした。やはり、これで争ったら勝ち目なしと考えたのか。訴訟額5万円の事件に相手被告側は弁護士が3名。費用どうするんでしょう。どういう事情があったのでしょうか。とにかく準備書面で反論しておきました。まあ、大丈夫でしょう。いや、何か私の知らない手があるのか。株式会社設立の流れを少し更新しました。18日の裁判準備追われておりました。来週は裁判のこと書きたいと思います。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 14, 2010
コメント(0)
株式会社設立の流れを少し更新しました。18日の裁判準備追われておりました。来週は裁判のこと書きたいと思います。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら
Jun 13, 2010
コメント(0)
事務所の温度計は28度を指しています。いよいよ夏ですね。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 全国2000万「闘うきょういく行政書士」ファンの皆様おまたせしました。更新です。
Jun 12, 2010
コメント(0)
事務所を移転して2ヶ月あまり、相続・遺言、道路のこと、会計・記帳、教育関係、千代田区にいたころとはちょっと業務の趣が違います。会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 全国2000万「闘うきょういく行政書士」ファンの皆様おまたせしました。更新です。
Jun 10, 2010
コメント(0)
会社設立関係の情報が見やすくなりました。藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 全国2000万「闘うきょういく行政書士」ファンの皆様おまたせしました。更新です。
Jun 9, 2010
コメント(0)
本日、弁護士事務所から答弁書が直送されました。なんと訴訟代理人として3名の弁護士が名を連ねております。因みにこちらの請求額は5万2230円、弁護士さんたちはいったい1人いくらの報酬をもらうのでしょうか。そこまでして黙らせたいのか。大事になってきました。弱者の味方(いや弱者そのもの)「きょういく行政書士」はまけましぇん(ドラマ「101回目のプロポーズ」の武田鉄矢さんの「ぼくはしにましぇん。」のマネのつもり。全国2000万「闘うきょういく行政書士」ファンの皆様おまたせしました。更新です。 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。会社設立の流れはこちら 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら
Jun 8, 2010
コメント(0)
「会社設立の流れ」を掲載しました。第1回目は全くの「流れ」のみですが、これから一つ一つ解説していきます。全国2000万「闘うきょういく行政書士」ファンの皆様おまたせしました。更新です。 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。会社設立の流れはこちら 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら
Jun 7, 2010
コメント(0)
事務所移転より停滞しておりましたホームページ更新、本日、更新しました。全国2000万「闘うきょういく行政書士」ファンの皆様おまたせしました。更新です。 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。会社設立の流れはこちら 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら
Jun 6, 2010
コメント(0)
新聞等を読んでおりますと「応援していたのに。」「いいこともやったのに」「もう少し頑張ってほしかった。」等の声も意外と多いようです。それに対して当の本人は「国民が聞く耳を持たなくなった。」とのこと。 私は思うのですが、内閣支持率を気にしすぎじゃないですか。実際は数字ほどではない、ということもあると思います。 私はそうは簡単にうまく行くとは思ってません。そこは辛抱して見守ってあげないと。子どもと接するときと同じです。こちらは支持いただいております(いやいや自分と依頼者を信じて)。費用等は表示してありますがご相談ください。 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら
Jun 4, 2010
コメント(0)
私は、全ては実現しなければ公約違反だとは思いません。努力をしたが実現できなかった。ということもあるでしょう。かってはマニュフェストに掲げて何もしていないということもありました。こうなると国民をだましたということになるでしょうが・・・・・・・。 ホームページやブログに書いたことはきっちり実行。費用等は表示してありますがご相談ください。 明日とはいわず「きょういく行政書士」迅速、丁寧、こちらから出向きます。全て私が処理します。もちろん、会社設立は、電子定款で4万円節約。 〒145-0076 東京都大田区田園調布南18番18号 田園調布南ビル101号 藤田教育行政書士事務所 電話03-5849-4227 地図はこちら 藤田教育行政書士事務所ホームページはこちら
Jun 3, 2010
コメント(0)
もう少し居座るかと思いましたが、選挙を控えた参議院議員から嫌がられてはもうどうしようもなかったのか。それにしても、これは自民党末期と同じことをくりかえすのか。総選挙もしないで同じ党内で首の挿げ替え。次の方でストップしましょう。それにしても8月で辞任。あまり進歩していませんね。昨日、子ども手当ても支給されたというのに・・・・・・。
Jun 2, 2010
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
![]()