全7件 (7件中 1-7件目)
1
ニュースでときおり耳にする「議員立法」「議員立法で・・・・・・。と言われるくらいですから珍しいことなのでしょう。単純に考えても「議員が提案した法律案」だということぐらいはわかります。「はてなダイアリー」で調べてみました。『議員提出法案が成立したもの。立法府たる国会の議員が立法するのは当たり前であるが、実際のところ、内閣(行政府)による法案提出が多いため、特にこう呼ばれる。』 そうそう思い出しました。学生のころ、この「議員立法」という言葉を聞くと私も「三権分立の立法部を担う国会の議員が立法するのは当たり前じゃん。なんで特別にそういうのかな。」と疑問に思ったものです。我々が選んだ国会議員が我々の意見を反映した法律案を提案する。そして、法律になる。行政部の内閣の提案では我々が選んだ国会議員が選んだ内閣総理大臣とその内閣総理大臣が選んだ国務大臣ということになりますから、かなり間接的になりますね。行政部は立法部の決めた法律に則って仕事をするわけですが「我々のやりやすいようにして」ということでしょうね。
Jan 31, 2008
コメント(0)
平成20年1月1日から平成21年12月31日までの間、オンライン申請を利用して登記申請を行うと登録免許税が軽減されることになった。株式会社設立だと5000円軽減される。このオンライン申請には電子証明書が必要だが、会社の設立登記の場合、設立時代表取締役の公的個人認証サービス電子証明書で申請が可能だ。この公的個人認証サービスの電子証明書ならお住まいの市区町村ですぐに申請受領でき、手数料も500円と安価である。る。電子定款に対応している行政書士事務所ならパソコンに法務省のオンライン申請システムの環境設定がなされているので、書類を受け取りに行く際に電子証明書を持っていき、パソコンを借りてオンライン申請すればさほど手間ではない。これで定款の印紙代と合わせて45000円節約できる。どうでしょうか。 税務申告もオンライン申請だと税金が軽減される。どこも電子化推進のために特別な措置を設けているようだ。
Jan 30, 2008
コメント(0)
「勤勉な外国人労働者」と言われている。では、今の日本人は勤勉でなくなったのだろうか。今の日本人も勤勉である。私はそう思う。もし勤勉でなくなったとすれば、それは勤勉な人々を使う側の人々が勤勉でなくなったのではないだろうか。「会社に尽くす人のためには会社も尽くす。」以前はそんな経営者が少なくなかったと私は思う。好景気も国民と共有してきた。しかし、今はどうだろう。働く人たちの多くが日雇い使い捨て、消費者には「偽」ばかりである。この「偽」なるものは勤勉な日本人を使い捨てにしていることもその原因の一つだと思う。勤勉な日本人は会社に尽くしてきた。そういう社員が「偽」の会社にいれば「ここままではいけない。」と行動を起こすのではないだろうか。それは会社に逆らっているように見えてもそれが勤勉な社員の会社への恩返しであろう。「勤勉」が「ネットカフェ」にあふれていることは日本という国の損失ではないだろうか。
Jan 29, 2008
コメント(0)
朝日新聞の本日の朝刊によりますと昨日の大阪府知事選挙で当選した橋下徹氏は、告示の10日、府庁前に集まった職員約200人にこう呼びかけたそうです。 『「外部の圧力から、私がサンドバックなります。一緒に汗を」』 また、同「ひと」欄には、こう書かれていました。 『働きづめの母の姿といじめを克服した経験が自らの原点と語り、エリート視されるの を嫌った。』 テレビでは派手なパフォーマンスが目立ちましたが、はてさて、その本意は・・・・・・。元気がないと言われている大阪をどう立て直すのか、期待して見守っていきたいと思います。
Jan 28, 2008
コメント(0)
私は2008年を「今年は少しはいいことがあるだろう。」と思い迎えました。しかし、まだまだ去年のつづきのようです。年賀はがきの再生紙配合率の偽装、NHK記者のニュースソースを利用した株売買、今年も新聞の一面はお偉い方の謝罪会見ばかりなのか。そして株価暴落・・・・・。う~ん、このいやなムードから早く脱したいですね。
Jan 18, 2008
コメント(2)
さて、月曜日から2008年の本格的スタートです。いろいろなことが山積になっておりますが、そうでなかったここ2、3年のことを考えればありがたいことです。今年も頑張ります。
Jan 6, 2008
コメント(2)
![]()
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末年始テレビを見ていると「2007年はひどい年だった。」という意見が多かったですね。2008年はいい年にしていきましょう。私はいい方向に向かっていると見ています。でも最後の最後までわかりませんが・・・。皆さん最後にだまされない様にしましょう。 ロストジェネレーションの逆襲
Jan 3, 2008
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()