今日も楽しいことあったかな
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
月曜日から始まった夏期講習。4年生の時は午前に講習を受け、午後は5時までのんびり遊ぶという日が続いていました。生活パターンがきっちりするので、夏期講習ってありがたいなあなんて思ったものです。ところが、5年生の夏期講習は日数が増えるだけではないんですね。宿題も課題も多くてびっくりです。一体この量をいつどうやってこなせばいいのでしょう。5年生のうちから講習以外もすべて学習なんてとてもじゃないけど我が家には無理。でも、これだけ出すという事は 「それくらいはやるべき」 っていう事なのかしら。午前中頑張っているのだから、午後からは遊ばせてあげたい。楽しそうにプールから帰ってきた息子の顔を見ると、心からよかったとは思うのですが、でもたまる一方の宿題が頭にあって私ははらはらしてしまいます(息子は一向に気にしていないようですが)...。まだ講習始まって5日しかたっていないのに、既に悲鳴を上げている(私だけ?息子は悠長に構えています)状態です。国語の苦手なお子さんはぜひこの夏読書を...なんて言われたけれど、読書なんてこの上できないーー。明日は1日お休みが入るのですが、主人の実家に行く予定が入っているし。学校の宿題も早めに終わらせたいし。5年生の今でこうなんだから、来年は...。真夏の怪談より100倍怖いです。でも、お盆休みは1週間まるまる旅行に行く予定です。宿題持って行くけど。環境が変わるだけでもいいですよね♪
July 28, 2006
コメント(8)