全24件 (24件中 1-24件目)
1

大みそかは、ここ数年は妹夫婦のところで過ごしてます。 ペットのまろんちゃんをいじくり倒して・・・ その後は、焼き肉。 さんざん食べて飲んで笑って、 今から自宅に帰ります。。。
2016.12.31
コメント(0)

今日も、朝の10:30~、午前中は小学生の「朝塾」。 12:50~13:50の昼休みは、タッチ&ゴーでしたが 一旦帰ってきて、家で少しゆっくりしました。 で、午後は13:50~19:40まで、中1~3へ怒濤の授業! 休憩するヒマすらありませんでした。 で、20:00過ぎに帰宅して、 「おつかれ、私、カンパーイ」 って、アホほど飲みたかったんですが。。。 塾長が、 生徒へ「年賀状を出さない代わりに、年賀メッセージを配信する」 って云うことで、動画を撮影する必要があったのですが、 私は今日はバタバタで撮れなかったので 再度、22時~の就業後に召集され、 塾長が「着物で」って言うので着物で再出勤しました! で、年賀メッセージの動画を 講師みんなで爆笑しながら撮影してきました どんな仕上がり&編集か、、、 ドキドキ
2016.12.29
コメント(0)
今日の塾は、朝10:30~12:50が小学生、 一旦帰ってきてゴハン食べて、 16:10~22:00が中学生の授業です。 明日も、こんな感じで仕事です。 なので、全然大みそか・お正月の実感はありません まあ、働けることに感謝して、 あと1.5日、がんばります
2016.12.28
コメント(0)

今日も、午後から塾の冬期講習で出勤でした。途中、脳内の酸素が薄くなって、気を失うかと思いました・・・で、18:30頃、授業が終わって生徒たちが帰り支度をしているときに、中2男子Tくんの手に持ってる赤いのが気になったので、「なに、それ?」って聞いたら、コレでした・・・※参考写真ですもともとニット帽が好きな生徒ですが、今日はコレで、それをかぶるとめちゃくちゃカワイイどうやら、お母さんに「今日はこれにしたら」って言われて、拒否することもなく素直にかぶってきたらしい・・・Tくん、サイコーで、それを見た塾長が「カワイイTくんと一緒に記念写真撮りたい人ーーー!」、「は~~い」ってことで、講師全員(5人)と残っていた中3女子3~4人と、記念写真を撮りました・・・楽しい塾です\(^o^)/おまけその後、今日は塾のクリスマス焼き肉パーティー、塾長のおごりでたらふく焼き肉を食べてきました
2016.12.24
コメント(0)

天皇誕生日の本日も、塾の冬期講習で仕事でした。 11:20に出勤して、18:50まで。 途中、昼休憩があったんですが、 生徒の入試対策の作文の添削なんかをしていて 休憩時間は賞味40分。 急いで吉牛に行って、牛丼をかき込みました! そのあとも、授業に集中していたら 喉が乾くのもトイレも忘れるほどでした!
2016.12.23
コメント(0)

今日は、13時~22時まで、高の原校でした。 写真は、14:30~16:00の休憩中に高の原イオンまで出て、 フードコートであわただしく食べた「カツオムライス」。 うーん、ここんとこ野菜不足だ。。。 この休憩後、塾に戻って22:20に退社するまで、 飲まず食わず、トイレも行かず。。。 塾の先生は、タイヘンだ。
2016.12.22
コメント(0)

写真は、今朝の東生駒駅からの眺めです。難波に出勤するのに、駅で待っていたら、まだ少し紅葉があったのでそれを撮りました。手前の電車は、近鉄けいはんな線(地下鉄中央線へ乗り入れ)です。東生駒に車庫はあるのに、けいはんな線の駅はありません。それが、かなり不便と思います今日は、なんばへの出勤ラスト(年内は)。手渡しで、まあまあ分厚い給料袋をいただきました。ありがたいことです。帰り、なんばで外食しようかと思ったけど、せっかくのお給料は大事に使わないと・・ってことで、年末ジャンボ・・でなく「プチ」を10枚だけ買って、おとなしく帰ってきました。。。難波のボス(大学の後輩)は、「来年、いつ来れますか?」ってことで、ひとまず、年内に自宅でやる仕事を持ち帰って、来年は私の学習塾の仕事が忙しくなければ1/6になんばへ行くことにしました。そこそこ忙しいの、ありがたいことです
2016.12.20
コメント(0)

日曜に梅田へ出かけていて、日付が変わる前後に帰宅し、録画していたテレビ番組を見ていたら・・・背後がカサカサ云う。。。じっと見ていたら、ネズミが出てきたまあ、前から居るのは知っていたので、じっと見守っていたら、ラーメンの袋に登って、何かしている。えっ、と思って見たら、袋麺が被害に遭っていた。で、これはさすがにマズイと思って、バッグに入り込んだところを偶然に捕獲してドアの外に逃がしました。それが、夜中の1時前後。そして、朝6時。寝ていたら、何かが部屋を跳びまわる音がするので、懐中電灯で照らしたら、またまたネズミがいた今度は、カバンの中に入れていたチョコレートを破って食べていたなので、カバンごと外へ持って行って、逃がしました。それから、昼過ぎの2時頃、まだ何かがガサガサするので見たら、今日3匹目のネズミが・・・いたもう、ここまで来たら「え、何で」と‥コイツもカバンの中に入ってガサガサし始めたので、カバンごと外へ持って出て、逃がしました。2匹目が出てきても、前も2匹出てきたことがあってそんなに驚かなかったけど、さすがに3匹目が飛び跳ねているのを見た時には驚きました。夏の、玄関のドアを少し開けている時ならまだしも、締め切ってる冬にこんなに次から次へとネズミが湧いて出るなんて、部屋のどこか、家具の裏とかに、ネズミのトンネルがあるのだろうか・・・
2016.12.19
コメント(0)

日曜日は、近畿青年技術士懇談会の12月例会&懇親会でした。もともと、懇親会は行っても行かなくてもいいかな~と思っていましたが、ドタキャンが出たので、穴埋めでドタ参してきました。北新地の「とめ手羽」というお店で、懇親会の様子。シーザーサラダが運ばれてきたのですが、置き場がなくて、鍋のコンロの上へ・・・
2016.12.18
コメント(0)

土曜日の今日は、いつものように 英会話とエレクトーンの日。 で、帰ってから、手抜きごはんは 激安のマルシンハンバーグをチンして 目玉焼きを作って、ロコモコ丼。 冷蔵庫にデミグラスソースがあるので 早く使いきらないと。。。
2016.12.17
コメント(0)
昨日、東京へ行っていましたが、夜行バスで京都に7時過ぎについて、そこから近鉄電車に乗って8時半くらいに無事に帰宅しました。いつもは、京都駅でモーニングを食べて帰るのですが、なんかお腹の具合がよくなくて、まっすぐ帰宅しましたで、帰宅してから、ちょっと仕事して、お風呂に入って、10~16時が爆睡夜行バスで3時間ほどしか寝てなくて・・・今日の塾への出勤が17:20~だったので、起きたらギリギリでした
2016.12.14
コメント(0)

さっきも書いたように、いま東京にいます。 24:00の夜行バスで帰ります。 その前に・・・ 今日のランチ 東京駅で、天丼とおそば。 会津産のそば粉だそうで、久しぶりに食べました。 で、わださんの出版記念講演が終わった後、 東京駅に戻って一人飲み。 店員さんオススメのポテトサラダを頼んだら、 滅多に食べないタラコが入ってた!!
2016.12.13
コメント(0)

今日は、11:20関西国際空港→成田のピーチで東京に来ています。 目的は、コチラ。 懐かしい友人と再会したり、わださんと写真を撮っていただいたり。 ちなみに、わださんのメルマガで 「もぐらたたきの話」ってのも聞けました!
2016.12.13
コメント(0)

今日は、ちゃんと9時半出勤で、 難波へ行ってました。 月曜日は、社長が早上がりなので がんばって早起きしました(それが常識?)。 16時半、おしごとおしまい。 なんばウォークでウロウロして、 近鉄の難波駅から電車に乗ったのは18時でした(汗)。 冬物のニットとか、欲しかったけど 衝動買いする余裕もなく、見るだけ。。。
2016.12.12
コメント(0)

今日は、津久野の母ん家→妹夫婦の家に 遊びに行ってました。 妹夫婦ん家のまろんちゃん、冬眠らしい 「まろん部屋」(和室)は、締め切って オイルヒーターでぬくぬくなんですが まろんちゃん自体は冷たかった でも、りんごをあげたら、 半分寝てるけど食べてました。 ちゃんと、自分で手に持って食べてます。
2016.12.11
コメント(0)

気付いたらすっかり寒くなって、 洗濯物を干すのにベランダのカメさんが 部屋に勝手に入ってくるので ようやく冬眠準備をしました。 前に川魚を飼っていたプラ水槽、 玄関のへこみにピッタリのサイズです。 ここで、寝たり起きたりしながら、 来年の2月末~3月初めくらいまで 過ごしてもらいます。
2016.12.10
コメント(0)

今日は、重役出勤でなんばへ行き、 6時まで仕事したあと 大正の病院へ行きました。 なんばからバスで向かうつもりが、 渋滞で遅れてるっぽいから地下鉄に変えたら、 長堀鶴見緑地線の次の電車は 「車両故障のため運行とりやめ」って で、次に来た電車は、超~満員 まあ、大半が心斎橋で降りたから、 私が乗るころはガラガラでした。 で、大正の病院へ間に合って、 久しぶりにイオンモール大阪ドームシティへ。 無性にお好み焼きが食べたくなって、 外食の基準は「自分で作れないもの」にで モダン焼きにしました。 ガマンできず、生中も。。。 おいしかった~ごちそーさまでした
2016.12.09
コメント(0)

今日は、塾の別校舎へ「出向」の木曜日。 いつもは早めに行って、イオンモールで腹ごしらえするんですが、 今日は明日なんばへ持っていく仕事をしていたら 早く行ってパン食べ放題!ってな訳にいかず、 家で食べて行きました。 炊きたて玄米で、焼き飯。 買い物に行ってないから、具はツナ缶と使いかけの玉ねぎ。 で、授業の途中でお腹が減らないように、 出勤途中の大和西大寺で乗り換えの待ち時間に たい焼きを買い食いしてました 先発の特急が、思いがけず伊勢志摩ライナーだったので、たい焼きとツーショット いま、晩の11:10、帰宅中の電車ですが、さすがにちょっと空腹です でも、授業中は、たい焼きのおかげで お腹が減らずに済みました
2016.12.08
コメント(0)

水曜日の朝イチに締め切りの「原稿校閲」のしごと、 なんとか夜中の3時前にdropboxへほうり込んで納品して 一件落着。 また、出版されたら「謹呈」が届くのかな~ で、朝5時過ぎに寝て、昼に起きて ランチはこれ。 昨日、スーパーで見かけて、二度見しました。 残りわずかだったから、試しに買ってみました。 液体ソースをかけた瞬間、甘~いイチゴの匂いが! できあがり↓ 味は、めっちゃ甘くて、少し塩気もありました。 うーん、焼きそばの味ではない。 私はスイーツ好きとかではないので、 たぶんもう買わないかな・・・
2016.12.07
コメント(0)

今日は、なんばの後輩のオフィスへ行く日。なかなか起きれなくて、出勤は11時になりました(汗)で、5時半くらいまで仕事して、晩ごはんは ほんとーーーに久しぶりの「松屋」。このあと、帰宅してから、火曜日中(水曜朝イチ)が締切の仕事をする必要があったから、ガッツリ食べて帰りました。技術士試験関連の書籍の校閲、私も技術士を持っているからオファーが来ているので、期待に添うよう頑張らねば。
2016.12.06
コメント(0)

今日は、一日、ひきこもって家で仕事。朝9時~メルマガを書くための電話インタビュー&メルマガライティング。11時半~2時くらいまで、資格試験講座の事務でメール送信など。で、そのあとは、さっき(晩の11時半)まで、校閲ガール・・・校閲、急がないと、水曜の朝イチが納期なのに、昨日は遊びに行っていたし。。。晩ごはんの時間も忘れて、仕事に熱中していましたが・・・時間を把握するためにつけっぱなしのテレビでピコ太郎のPPAPダンス講座が始まって、意識が一瞬でテレビに飛んでしまった右上に、ピコがいます・・・
2016.12.05
コメント(0)

今日は、淡路島へ「大人の遠足」でした。主に『わだとも』と6名で、車2台で出かけました。まずは、明石海峡大橋で記念撮影。(個人情報保護で、ぼかしてます)淡路島のおのころ島神社へお参りしました。高速道路から、赤い鳥居が見えて、「あそこに行きたい」って言ったら、そこが今日の1か所目の目的地でした次の目的地は、伊弉諾神宮。とても広い境内で、神聖な氣が満ちていました。その後、のじまscuolaで遅いランチ。淡路島産の玉ねぎが使われた、ボロネーゼ。奥のは、友達の玉ねぎピザ。本州へ戻って、解散はこちらでした。初めて、鉄人を見ました。
2016.12.04
コメント(0)

今日は、なんばへ行く約束をしていたので(仕事のオファー)、昨夜「塾の出向先」の高の原から帰ってきたのが深夜だったけど、がんばって早起きして(当然?)、11時~難波のオフィスへ出勤してました。で、来週の月曜日の打合せ資料なんかを「ほぼ丸投げ」されて、忙しくしてました。それは、なんとかギリギリ間に合いました。よかった。なんばでの「雇い主」は大学の後輩&技術士仲間で、業種は私も以前働いていた「建設コンサルタント」なので勝手知ったる業界だから、「こういうのが要る」とおおざっぱなゴールを提示されたら自分も現役時代は自分で考えて動いていたから、「雇い主」→「その先の顧客」の求めるものは何も言われなくても自然と分かります。だから、帰りに「次、いつ出勤できますか?」って聞かれるんだと思う。ありがたいことです。そして、今日は帰りにお腹がすいたので、なんば高島屋で軽く食べて帰りました。私の外食の基準は「家で作れないもの」・・・なので、アサリとベーコンとドライトマトのガーリックパスタにしました。がんばって働いたから、軽く白ワインも
2016.12.02
コメント(0)

今日は木曜日で、高の原に「出向」の日。 出勤前の腹ごしらえは、いつもの パン食べ放題のとこ。 クーポンを使えば、ドリンクバーが100円なので、 いつもオレンジジュースとコーヒーを 遠慮なく飲んでいます。
2016.12.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()