全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日も大阪は、とってもいい天気シェアオフィスがある「なんばスカイオ」28階からは、めずらしく明石海峡大橋が見えていました。(写真だと・・・う~ん、ビミョー 真ん中より右の、観覧車の奥、遠景の山がへこんでるとこ)ふつうに通勤するようになって、電車の中でやる「TOEIC対策」も復活文法問題集、やっと1000問まで到達しました。次回の「プライベートレッスン」までに最後まで終わらせないといけないのに、在宅ワークだと全く進まないから、どうなるかと思ったけど・・・急行に片道30分乗る通勤時間って、ムダなような、貴重なような。「次 このページから」のねこのフセンは、使い回しすぎてヘナヘナです それで、仕事帰りにお腹が空いたから、久しぶりに食べて帰ることにしました。久々の、五右衛門。ほんとはチーズのミートソースのが食べたかったけど、売り切れって・・・なので、イベリコ豚と春野菜のパスタにしました。レディースセットの白ワインと。。。たけのこ、じゃがいも、スナップえんどう、・・・野菜がいっぱいで、おいしかったですカウンター席は、1席ずつ空けて座るようになっていました。なので、堂々と隣の席に荷物が置けました久しぶりに「街」に出ると、300円ショップでも、衣料品店でも、ふつーにマスクの在庫があって、ちょっと驚きましたマスクばっかり買っても仕方ないけど、念には念をってことでまた「洗えるマスク3つ入り」と「使い捨てマスク5つ入り」を購入。。。どっちも1パック330円 安い高い
2020.05.28
コメント(0)

月曜日から、コロナの在宅ワーク通常出勤になって、2日目。今日は、朝から「よその会社」へ行ってました。業務の「元請」企業へ、またまた資料を見に行ってました。ちょっとグチになりますが・・・世の中には「いい年してるのに、仕事デキないおっさん」が居るのですね。そんな人を、「下請」ながらコントロールしつつ、仕事をこなすのは・・・私にできるかな気を取り直して、ランチは久しぶりに外食にしました。コロナで自粛していたので、本当に・・・2ヶ月ぶりくらい外出先から会社に戻るのが、11時半過ぎだったので、社長に報告してから早めのランチにしました。パスタ、お寿司、お好み焼き、ハンバーグ・・・何にしようか迷って、結局、お蕎麦にしました。「わさび味噌せいろ定食」、冷たいお蕎麦にあったかい出汁でした。先におそばをおいしく食べて、〆に(?)蕎麦湯を足した出汁と炊き込みごはんで「味噌汁定食」にしました。最初は、「蕎麦に味噌」ってなかなか無い組合せだな~とか思っていたけど、すごく美味しかったです余談ですが、真ん中にある小鉢の中の、白っぽい丸いやつ。「里芋の煮っころがし」だと思って、食事中につまんだら・・・甘~いタレのかかった「みたらし団子」だった
2020.05.26
コメント(0)

大阪で緊急事態宣言が解除になったので 今日・月曜日から、ふつうに通勤することにしました。 シェアオフィスで借りてる個室(4人部屋)は3密なので 私はオープンな共用スペースで仕事してました。 ・・・会社にいるようないないような、 これだと在宅勤務とおんなじじゃね? とか思いつつ、 たまに社長が話をしに来て、やっぱり zoomより直接会って話すほうがいいね。 年度始めで暇ヒマ星人でしたが、 新規業務もチラホラ入っているようで これから何かと忙しくなりそうです。 シェアオフィスは、まだ人が少なめで がらーんとしてました。
2020.05.25
コメント(0)

今日は、土曜日。先週から始まった「英会話オンラインレッスン」が13時~、(通常は教室でレッスンですが、コロナ禍で教室が閉まってるため)間髪入れずに14時~、我が師匠・和田裕美さんのオンライン講演でした。どちらも、zoom使用なので、自宅でパパっと切り替えるだけで2つのオンラインイベントに参加できました。コロナの時代の生き延び方を、陽転思考を中心に講演いただきました。今回は、「無料ご招待」ということで、参加できてほんとうにラッキー(先着1,000名がzoomで参加できて、それに漏れた方はYou Tubeでした。)
2020.05.23
コメント(0)

今日も、テレワーク。勤務先がある大阪も、きょう緊急事態宣言が解除になったので、この「のんびり在宅勤務生活」も終焉をむかえています。それで、先月まで家でも職場でもランチはレトルトカレーばかりでしたが最近は暑くなったので、つゆでほぐす冷やし中華ばかりです。麺をほぐして、上にトマトとかキュウリ、あとはお肉とか玉子を乗せればいいのでかなりの時短ランチです。今日も、その流水麺の冷やし中華にしようと思って、錦糸卵を作る時間がなかったので目玉焼きを作ろうとして仕事のキリが悪かったからCADでお絵描きしながらフライパンを火にかけました。そしたら、しばらくして、いきなり「ポーーーーン」と爆発音がっ慌てて台所のフライパンを見に行ったら、半熟にも関わらず玉子が爆発してましたまさか、こんな「初歩中の初歩」、目玉焼きで失敗するとは・・・
2020.05.21
コメント(0)

3月上旬から、私の勤める会社は在宅勤務推奨、 4月の緊急事態宣言以降は在宅勤務命令で 基本的には家で仕事してました。 在宅で作業するには、会社貸与のノートPCは低い機能で しかもWindows7だったので、 4月中旬には新しいノートパソコンも与えてもらいました。 そんな、在宅で仕事するのが当たり前になったトコで いきなり今日は「よその会社に朝から出勤」!? 新しく受注した仕事の資料が元請企業にあって 朝からそれを調べに行ったのでした。 久しぶりに、いつもの電車9:08に乗りました。 会社勤めの人は少ない気がしたけど、 制服を着た学生がそこそこいたので意外でした。 お昼過ぎに「出向」先での仕事が終わって、 ランチして帰る気マンマンでしたが・・・ 持ち帰り作業があって、夕方5時までって言われ。。。 のんびりランチしてる場合じゃないから まっすぐ帰ることにしました。 でも、お腹すいた。。 乗り換えの近鉄電車の改札を入って 階段の上にあるパン屋さん発見! 思わず戻って、買ってしまった。 その名も「上六パン」。 上本町六丁目、の略だと思います・・・。 駅のホームでかじりました。 そして、おとなしく帰って、家にある会社ノートPCで作業して 17時過ぎに頼まれた資料は完成しました。 やれやれ。。。
2020.05.20
コメント(0)

今日は、寝不足にもかかわらず、6時にパチッと目が覚めて 布団の中でテレビ見てダラダラしていたら 出勤が早い社長から連絡が・・・ 「今日やることありますか?」て。 で、やることナシ子なので、 じゃあ、有給休暇か休業でってことになりました。 月曜日から、こんなにダラダラしてて いいのでしょうか??? カメさんも、のびのびスタイルでひなたぼっこしてます。 まあ、副業のほうが忙しいので、そっちを進めよう。。。
2020.05.18
コメント(0)

今日は日曜日ですが、副業のほうで「今日中ね」って言われて 午後から仕事してました。 去年の「技術士」試験の、模範解答を作ってました。 まあ、作ると言っても、去年の講座で集まった論文とか、 講師に執筆してもらった論文を編集するだけですが。 夕方、先週の「楽天お買い物マラソン」で買ったアイテムを使おうと思って 軽~くジョギングしてきました。 そのいでたちは、、、一歩まちがったら変質者。 怪しすぎる。 楽天で買ったものは、 ・白のフェイスマスク ・グレーのベスト ・黒の足首サポーター フェイスマスクして走るのは初めてですが、 ・・・窒息するかと思った!!! もっと、顔にフィットしないやつのほうが良いかな。 まあ、息して虫を吸い込まなくて済むのは良かったです。 (川沿いを走るので、虫が多い) ベストは、思いがけずファスナー付きポケットで、 スマホとか家のカギとか入れて走れる♪ 足首サポーターは、ねんざグセがあるから用意したのですが 一応、効果を発揮してるのかな? てなわけで、走ったあとも仕事して いま、日付けが変わる前に何とか完成しました~。 つかれた。
2020.05.17
コメント(0)

私は、もう10年以上、英会話スクールに通っています。4月の緊急事態宣言以降、教室も閉まってレッスンもなかったのですが今日からZoomでオンラインレッスンを提供するということで初めて受けてみました。いきなりディベートの回で、しかもテーマは「死刑廃止に賛成・反対」・・・難しすぎる。テレワークしてる関係で、仕事ですでにZoomは使っているので、今日の英会話レッスンでもちゃんと使いこなせました。この写真は、ホワイトボード機能で単語の説明を聞いているトコです。今月いっぱいは、オンラインレッスンのようなので、徐々に慣れるかな。今日はクラスメートが誰も参加してなくて、マンツーマンでした。来週は、お友達のMさんも出席したら、もっと楽しいかも。。。
2020.05.16
コメント(0)

先日、楽天で注文した「コロナ応援福袋」に入っていた「飛騨牛 肉みそ」、 こうやってキュウリにつけると絶品な酒の肴です。 器は、数年前に「瓶詰め金麦」目当てにシールを集めてゲットした「あいあい皿」 欲しいのは、お皿よりビールのほうなので いつも器は「おまかせ」にしています。 なぜかいつも、同じような色合いの器が届いてます。 今も「瓶詰め金麦」目当てで、金麦ばかりです。
2020.05.13
コメント(0)

カメさんの寝起き顔。 寝相を撮りたかったけど、網戸を開けたら起きました。 カメの脚が、こんなに長いなんて。。。 今週も、本業は仕事がなくて自宅待機してます。 有給休暇がもったいないから、社長に 「一時帰休扱いにできないのか?」と 打診してみました。 逆に、副業(資格試験『技術士』受験支援の仕事)は忙しくて、 どっちみち家で仕事してます。 ほんと、技術士って資格を持っていてよかった♪
2020.05.11
コメント(0)

今日は、朝からプチトマトを1こ食べて ラーメンに入れた切れっぱしの小松菜も 人の手を踏んづけながら興味を示したけど 少しかじった程度・・・ その後、ラーメン用の目玉焼きの白身を食べて 日常食のカメのエサと、カメのおやつパンを食べた その後の表情・・・ 寝てると思って写真を撮ろうとしたのに、 しっかり起きていた。 しかも、めっちゃ見てる。。。 心なしか、ふだんより機嫌が良さそう♪
2020.05.09
コメント(0)
フードロス解消のお役に、ちょっとでも立てれば・・と思った、お取り寄せ第2弾!福島(会津地方)は出張でよく行っていたので、なつかしいです♪ラーメン、お菓子、ふりかけ。。。賞味期限が近いので、一生懸命いただきます!【送料無料】みちのく復興プロジェクト復興 ふっこう 復興福袋
2020.05.07
コメント(0)

最近のコロナ禍でいろんな品が余ってる… ニュースで聞いて、一人暮らしの私にも活用できそうものがないか 楽天で探してみました。 それで、「これ、おいしそう♪」と 注文したのが、飛騨高山おみやげセット。 連休中にもかかわらず、すぐに届きました。 ラーメン、ハンバーグとお菓子のセットです。 「賞味期限が近い商品」のおまけがあるのは知っていましたが、 その品数が想像以上でした! 箱に入ったお菓子2種類、干し柿、くるみよせ、 それと飛騨牛肉みそ!! 箱を開封して、びっくりしました。 飛騨高山ラーメンは、さっそく今夜の夕飯にしました。 スーパーで買ってきたトッピング類で なんか「それらしく」見えます。 シロウトが作っても、お店で食べるような味でした。 ラーメンは、まだあと3食あります♪
2020.05.03
コメント(0)

昨日、4/30は、賞味期限が来る前に代休を取りました。 で、今日も、テレワークするにも仕事がないなーと思っていたら 社長(しつこいけど大学の後輩)から「やることありますか?」って連絡があって 「休める時に休んで下さい」ってことで 今日も休みにしました。 コロナ禍ってのもあるし、年度始めなので あまり仕事がないのです(泣)。 半ば強制的に休まされた感の今日は、 朝から洗濯まつり、ベランダの手入れ などなど、ふだんしないことをしました。 朝のカメさん。 ここ(旧の水場にしていた水切りカゴ)が お気に入りのひなたぼっこ場所みたいです。 どうやってスポッと収まるのか謎でしたが 今日わかりました。 車の縦列駐車みたいに、手足をうまく使って 横向きに動いてました!!(゜ロ゜ノ)ノ そして午後からは、植木の手入れを。。。 伸び放題だったサボテンを間引いて、 ハーブもきれいに整えました。 このハーブ、冬は枯れてるのに、温かくなると 地下茎からニョキニョキ出てきます。 もとは、妹夫婦ん家の庭で剪定したのをもらって 土に刺していたら根付いたものです。 いい匂いが、たぶん虫避けになってると思います。 たぶん。。。
2020.05.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1