全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は、夜7時くらい~社長と今後の打ち合わせをしていて帰りが遅くなり8時前になりました。10月から社員が1人加わることになり、社内の体制がちょっと変わります。退職金ナシの会社だったけど、資産形成?、とか、なんか改革するらしいです。お腹が空いたから、食べて帰ることにして、職場で加入している福利厚生プログラムの割引クーポンがあった「家族亭」へ行きました。なんばウォークにお店があります。たまに行っていたのですが、クーポン利用は初めて飲食費の100円オフか、300円の抹茶プリンをサービスしてもらうか・・・「割引率がいい」プリンを選択しました。なので、あまりゴハンは食べられないから、サラダそばにしました。で、サービスの抹茶プリン・・・プリンだけだと思っていたら、生クリーム&あずき・・・あまりこういうスイーツは食べませんが、久しぶりに食べたら感激しました
2020.09.29
コメント(0)

今日は、延期になっていた技術士試験でした。 3年連続、4回目の総合技術監理部門。 コロナの影響で、普通なら朝から試験なのですが 今日は12時~が試験でした。 今年は、試験延期のお陰で ちょっとは勉強できたけど、 それ以前の問題で、痛恨のミス! マークシートの試験で計算問題があるから せっかく電卓を持ってったのに、 試験前に机に出すのを忘れていて。。。 試験が始まってだいぶ経って そのことに気付いて・・・ うそーーーーって、内心で叫んだ。。。 ほんと、私は、やっぱりどっかヌケてる。 14:30~の論文も、ヤマを張ってたテーマが出たのに 全く書けず。。。 脳内は酸欠、疲れてヘトヘトでしたが 同じ試験会場だった知人と軽く打ち上げしました。 大阪駅のルクア、10階。 ほかのお店は、行列ができていたけど こちらはややお高めだから? すぐに入れました。 ご一緒した彼女とは「青技懇」で知り合って こうやって2人で飲むのは初めてだけど 楽しく打ち上げできました♪ さて、今回も合格の可能性は低いから 来年に備えるか、もう諦めるか。。。
2020.09.21
コメント(0)

今日は日曜日。昨夜、疲れて10時前に寝たら、今朝は4時前に目が覚めてしまいせっかくだから起きることにしました。朝ごはんは、楽天で買った「こんにゃくラーメン」。種類が選べて、私はしょうゆ、とんこつ、味噌、焼きそばセットにしました。今朝は、みそ味。麺は「あー、やっぱり、こんにゃくね」って思う味ですが、スープがかなり本格的。
2020.09.20
コメント(0)

今日は、誕生日でした。 で、急に「現地で資料を収集してきて」 ってことで、 加古川と明石まで出張?でした。 加古川に9時に行こうと思ったら・・・ 6時起き?! ふだんより2時間早起きしないといけません。 で、昨夜、帰宅も寝るのもまあまあ遅くて 起きれるかな~と思ったけど 目覚ましアラームの前にパチッと目覚めました。 すごい、意思の力? それで、予定どおり9時過ぎに加古川の法務局へ行って その後、加古川市役所に行って 11時過ぎには次の目的地の明石へ行けました。 で、6月も食べたけど、また「明石焼」。 前と同じ店で、同じように早いランチ。。。 で、これだけだと物足りないなぁ~って ちょっとだけ思っていたら 味噌ナポリタンなるものを発見! これは食べなきゃ!ということで パスタまで食べてしまった。。。 さすがに、お腹いっぱいになりました。 味は、自分で作る時の参考になりました。 その後、明石公園の中をゆっくり歩いて 兵庫県立図書館に行き 夕方5時まで資料収集してました。 これだけ食べたら、3時のおやつ、不要!! 今日は、強い風と雨の天気予報だったけど ほとんど傘の出番はありませんでした。 私は、やっぱり、キョーレツな晴れ女だ! ・・・てなわけで、40ン回目の誕生日は 珍しく早起きして出張でした。
2020.09.18
コメント(0)
今夜は、ちょっと副業の方で「今、このタイミングでやらないといけない作業」があって、まだ寝れないのですが(実は例年、同様の事態になっていて、いつもはほぼ徹夜)そうでなくとも今夜は寝れないかも?なんか、ベランダのすごく至近距離からバッタ系の大音量の声がしていて、そんな中で寝るには安眠妨害になりそう・・・。声の確認にカーテンを開けると、ピタッと止まるので、おそらくカメさんの水場の下とか、ベランダにいるんだろう。。。いずれにせよ、月曜日は会社から休みをもらってるので、昼寝すればいっか。副業の「論文添削」が、試験前2週間で締切になって、運営と添削講師をやってる私は、今週中に一息つけそうです。まあ、試験が終わった直後~も、例年忙しくなるのですが・・・
2020.09.07
コメント(0)

私は、いまの勤務先は3社目で、大学の後輩が社長のベンチャーです。でも、仕事内容は、1社目、2社目と同じで、建設コンサルタントです。1社目で鳥の調査をしていたので、野鳥には詳しくなりました。2社目では、最初の会社で「計画系を頑張ろうね」って言われてたのが現実になって、とある市の環境基本計画を作ったり、とある自治体の公園台帳のオンライン化などをしました。そして、今は・・・さっき、「世界一受けたい授業」でやってましたが、ごみ処理などの廃棄物処理施設のの施設診断・長寿命化なんかをやってます。いろんな施設があって、いろんな処理工程があって、なかなか興味深いです。で、本題。。。土曜日の今日は、明日が添削受付締切の「副業」対応するために、英会話は休んだのですが自宅でパソコン作業してると、なんか外からグチュグチュ聞こえてくる・・・そーーーーっと、見に行きました。声の主は、イソヒヨドリ。ベランダで、胸を張って歌ってました。この夏は、近所の川で雌雄の求愛行動も見たけれど・・・イソヒヨドリって、海(=磯)がなくてもだいじょうぶなのか?(網戸越しにスマホで撮っているので、見づらいです!)
2020.09.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

