全19件 (19件中 1-19件目)
1

京都が実家のゆかちゃんからお土産もらっちゃったぁ「USJスヌーピーの写真たて」と「あじゃり餅」ありがとうねハルだけの写真たてほしかったから、嬉しかったわぁ初めて食べる「あじゃり餅」はモチモチして中にアンコが入ってて、とっても美味しいハルもユウもペロリと食べちゃった~もちろんアタシも2個残って置いといたらタカクンもペロリと食べていたご馳走様でしたぁ ユウがちょっと見てっていうから見たらオモロー顔でしたぁ(≧w≦) っで、ケイタイでいろんな写真撮ってたらスケッチ機能があってみんなでスゲーって!!ハルユウなんか不思議な感じ そんなユウとハルは今日タカクンと釣りタイム~アタシはおうちでコーヒー飲んでパソコンタイム~プチ優雅気分
August 30, 2008
コメント(4)
8月14日買い物をしようとステラタウンに行ったけど、、。ケッケが頭痛い、、眠い、、って。触ってみると熱いし自宅に帰ることにした。38度6分、お盆中にやってる病院を探して行った。病院で熱測ったら36度9分になってた。脇冷やしが効いたのか?!先生は夏風邪でしょう、、って。熱が上がってくるかもしれないからと熱覚ましの薬をもらって帰ってきたそれからひたすら熟睡、、、。遊びすぎてハードだったからねヘ(´o`)ヘ明日に向けてひと休みの時間でした。 その頃ユウとタッタとハルは外でセミ取りに夢中☆彡
August 26, 2008
コメント(2)

8月13日姉ちゃんの希望によりお台場へ10時すぎに着いたけど人がいっぱいでまずは「めちゃいけの海の家」入るにも長蛇の列プロディースした海の家に入るのも長い列2時間待ちとか待てましぇん暑そうって、メッチャ暑かったぁサリナのウチワ貸してもらってよかったわぁ(姉ちゃん)ちゃんと帰りには返したよん ひとまず面白い場所で武田さんのサックスを使ったシャワー暑かったからハルの頭を濡らしたよ~なかなか そしてオカザイルと一緒にそのあとポスターの前でエグザイル好きの友達に写メしたら間違えてた、、すぐわかったけど。一瞬見るとわかんないから面白いね 暑くてフジテレビの中へ行った「あいのり」タッタとハルユウが撮ったワンピース号暑いから大変だったけど姉ちゃんケッケタッタと行ったイイ思い出です
August 24, 2008
コメント(2)

8月12日日テレへアタシは家でお留守番姉ちゃん親子とユウが遊びに行ってきたよ~日テレ(姉ちゃんの画像借りちゃったぁ)「ごくせん」や「ガキの使い・・」など見てきたみたいポストカード買う(見る?)のに2時間以上並んでたっていうからオドロキだよ~楽しんで帰ってきたからよかったね 留守番していたアタシはチョコパン&シフォンケーキ作り帰ってきたら喜ぶようにユウとハルはいつものように普通だったけどケッケ&タッタが 「うまい~うまい~!」と喜んでくれて「もっとないの?」って嬉しいお言葉つくった甲斐があったよ
August 24, 2008
コメント(2)

8月11日 ナンジャタウンへ1回だけ行ったことあるけど子供が生まれてないときだから、、、かなり前。。まずは、蚊取り大作戦(スプレー銃で蚊を退治するアトラクション)に乗ったハルはまだ無理だったけど そして、福袋探偵大学(ナジャウを持って聞き込みをして探偵試験を受ける)なかなか難しい、、記憶力が勝負 熱唱!銭湯歌合戦(のど自慢大会に参加)アタシ&ハルチームが優勝してしまいましたぁ そしてお腹も空き 博多鉄なべ荒江本店の焼き餃子を食べた熱かったけど二人ともバクバク食べたよ~餃子は子供にも人気だから美味しかったデス その後、ガウストパニックナンジャコア2F&3Fの「G」マークを探しガウストをgetするユウもハルも大興奮男心をくすぐるアトラクションだよねぇ その後、ナジャウ゛の大冒険(秘宝を探しに行く旅)探検するから疲れたけどこれも楽しかった またまた、ガウストパニック!!ケッケ&タッタと一緒にやったから楽しさ倍増 そして、もののけ探偵団(とんち妖怪と勝負)わからず適当に番号で回答したら結構当たってて そして、幸せの青い鳥(鳥を育ててお世話をする)ユウがはまって、またやりたいと絶賛 ボムレンジャー(爆弾解除をする)ユウがしたいと言いしたけどユウビビッちゃって全然ダメだった今度やるときは大人と子供1チームでしようと言ってた そしてひと休み、「ICE CREAM City」のオリエンタルの青い月(トルコアイス)伸び~るアイスを食べるユウ&ハルキャラメルアーモンド(?名前忘れちゃった そうだっけ?)美味しかったぁ そして、東京デザート共和国のタルト工房甘酸っぱくて美味しかったデスユウはアンジェリーナのクレープを食べてたハルはお疲れモード熟睡中 めいっぱい楽しんだナンジャタウンまだアトラクション行けなかったところもあるし、占いパークやりらくの森にも行きたいし今度はタカクンと一緒に遊びに来たいなぁ外にあったウルトラマンと
August 21, 2008
コメント(2)

8月10日 朝ごはん食べたら早速セミ取り~セミ取りって男心をワクワクさせるみたいで 暑くなってきたから出かけることにした姉ちゃんが食べたいって言ってたあのドーナツがあるイオンモール川口キャラへハイ着きましたぁ日本に今6店舗しかない クリスピークリームドーナツ前回は友達に頼んで買ってきてもらって 美味しくいただきましたぁ今回はお店にてユウもハルもドーナツ好きだから買うとき 出来たてドーナツ(オリジナルグレイズド)をもらったら、、、メチャ旨!!あの美味しさ感激デス~フワッモチッ!出来立てじゃないと味わえない((((o゚▽゚)o))) お持ち帰りドーナツと全然違う感じがして美味しいアタシは出来たてが好きですぅ 雑貨が好きなアタシは 「salut!」で買い物をして子供達もあきちゃうからおうちに帰宅した。 お店がいっぱいあるから今度はひとりでブラッと行きたいなぁ。。 また帰ってからセミとりデスケッケ&タッタもハルの面倒を良くみてくれましたぁありがとネン<(_ _)>
August 20, 2008
コメント(2)

姉ちゃんとケッケとタッタが8月9日~16日の8日間我が家に遊びに来た早速 8月9日 春日部の内牧公園へまずはお水で遊ぶことに~みんなで水鉄砲ケッケとハルタッタユウハルその後はアスレチックみんなで楽しんでたみんな楽しく遊んでた~最後に滑り台を滑っておしまい 次はデザートを食べに ララガーデン へクレープを食べたよん甘くて美味しい~(ハルにイチゴを奪われる)夕食の買い物をしてたらこんなのみつけた~さすが春日部市しんちゃんの住民票あるってウワサだし(しんちゃんは春我部だけど) その夜はみんなが大好きカレーです子供達ハイチーズお土産にもらった赤福とデザートにいただきましたぁ~やっぱ おいしいよなぁ
August 18, 2008
コメント(2)

「たちねぷた」を見た夜 芦ノ湖の近くで宿泊次の日の朝 宿から霧がかかってるね~そして散歩をしたら 霧の中から電車が少し歩いて芦ノ湖公園へ~戦闘機?!すごいね遊具も楽しそうだったよ~雨が降ってきちゃったから遊べなかったんだけど、、。子供の公園遊びには良い場所やったなぁ~近くにお店もあるし 雨で今日は何処へも行けないかなって思って実家に帰ると晴天即野辺地海岸へ泳ぎに
August 18, 2008
コメント(0)

八戸へちらっと様子を見に行った芝生が広がっていて気持ちがいい~その奥に岩場があって途中こんな可愛い花が小ちゃいカニもとれてたよこんな岩場があった海この近くに海水浴場もあったんやけど結局野辺地海岸へ行った今度は八戸の海岸へ行ってみよう
August 17, 2008
コメント(2)

今年の海は青森で~「たちねぷた」を見た次の日行ってきました~野辺地海岸平日だったせいか人があまりいなくてラッキー雲ひとつない良い天気で海びより~海に入ったら水が冷たいのぉ~やっぱ北だから?!海も透き通っていてキレイだったぁキャッキャッ言って遊んでたよ~楽しいよねぇ~海は温水シャワーが100円だけで、あとは無料優しいデスまた行きたいなぁ 青森は真夏でも昼間暑くても夜は涼しく過ごしやすかったぁ青森に行く途中「長者原サービスエリア」にてGET左がコメッコロールで右がこめっこクッキー名前の通りお米で作られたパンとクッキーパンはモチモチしてて&クッキーはサクサクで美味しかったぁアタシも お米でパン 挑戦したいわぁp(^◇^)q
August 17, 2008
コメント(2)

夏休みに入ってからユウとハルは泥遊び、、そして次はセミ採り我が家は川沿い、桜の木がキレイに並んでいるからセミ採りにはgoodこの嬉しそうな顔大事に~大事に~捕獲集めたセミは夕方リバースさようならぁ~1週間の命ですもんねぇ。 先日の朝起きたら自転車のタイヤにヌケガラが木はいっぱいあるのにどうしてここに道路を渡ってきたみたい。。 その他に駐車場の段差5cmくらいのとこにも 抜け殻 3匹ついてた。そんな下で羽化しようとしたからか(?)1匹はアリの餌食に、、。その間に隣にいた2匹は新たなるスタートをきったんでしょう。不思議です 違う日の夕方には抜け殻の前サナギが木を登ってました。こんなのも初めて((((o゚▽゚)o))) 我が家にて羽化羽化したては薄い緑なんですねぇ((((o゚▽゚)o))) 違う日には卵を産んでるとき 亡くなってしまったみたいです。。土になって戻っておいでと、、。 いろんなセミ達に会える夏来年はユウの自由研究にするつもりでぇす
August 12, 2008
コメント(2)

ユウがまた行きたいと言ってたカラオケ歩いて10分くらいで近いんだけどなかなか行かず 念願だったせいか 歌いっぱなしの1時間ハリケンジャーを歌うハルユウもポケモンから始まりヤッターマン、戦隊ものなど歌いまくりこっちみてくれへん前から撮ったハルも前から画面にクギズケでメッチャ真剣アタシとタカクン1曲づつ、、親は所詮こんな感じ。。子供が楽しければいいのです(^-^)でも、、、もう少しユウハルが大きくなったら同じ歌が歌えるように。一緒に歌番組見よ~っと
August 11, 2008
コメント(0)

デイキャンプの開催です本日のメニューはカレーライス&ナンまずは皮むきからそして包丁で切る~見てるとコワイけど3人(兄達)ともなかなか良い手さばきでグツグツ煮込んでカレールーを入れハイチーズカレーを煮込んでる間にナンをねります1人30回とか決めてたよぉ無事に出来上がり~みんなでイタダキマァスナンをねってるときに落とした子もいたけど焼けば大丈夫とか子供達が作ったおかげでナンもカレーもとっても美味しかったぁ食べ終わったらサッサとセミ採り&石袋つめにみんな夢中で親は外で 飲み&食べ&おしゃべりに 夜は宝さがしゲームと花火で花火はみんな大興奮楽しいよねこの光る棒にハルは夢中花火よりこの輪を外でなげて遊んでたよ親子共々楽しい1日だったぁ~自然ぽい中で(自宅前だけど)食べたり飲んだりするってのもイイねまた次回開催したいわぁ
August 11, 2008
コメント(2)

ユウがお腹にいるときに「たちねぷた」を見てあの大きさにスゴク感動してこの子が大きくなったら見にこようねってタカクンと言ってて今回実現ユウとハルに見せてあげること&タカクンのお母さんにも見せてあげることアタシ&タカクンと見ること 楽しみにしていた「ねぷた」よりアタシは「たちねぷた」が好き今回は1泊民宿に泊まることにした民宿がある芦野公園から電車で30分大人3人子供1人幼児1人往復5000円弱、、。5000円弱かかるなら車で行っちゃうことにした(パーキング1時間200円のとこ)着いたのは5時すぎ、、とりあえず見える所にシートをひいて、出店で夕食。もうすぐって時に視線を感じ、パッと見たら たちねぷたさんがこちらをチラ見見てるっしょはずかしいのかしら?!(ナンテ) そして「たちねぷた」始まり~何箇所からか出陣立佞武多の館近くにいたアタシ達は2007年(チラ見)バージョンからスタート2007年「芽吹き心荒ぶる」2006年「絆 きずな」そして今年2008年「不撓不屈」みんなメッチャデカっ大きくて上を見上げてばかりのスゴイ迫力ヤッテマレ~の掛け声と音楽 共にカッコ良かった一般の方の「ねぷた」もあってそれもカッコ良かったわぁヤッターワンもありましたぁハルとまた絶対来ようと思った青森の実家から1時間半で行けるから今度は日帰りでもいいなぁ
August 10, 2008
コメント(2)
友達が伊勢に行くってことでオススメというか知ってることの紹介伊勢神宮内宮(ないくう)さんと外宮(げくう)さん両方行ってね~神様がヤキモチを焼くと聞いたことがあるから。おかげ横町おはらい町を行くと右手にあるよ~見てるだけでタイムスリップしたみたいな感じ神宮徴古館(ちょうこかん)博物館みたいなところだよぉ実家が近くて小さい時よく遊んだよ~!力也(徴古館のわりと近くにある)松坂肉の店、個人的に松坂肉はすき焼きが美味しいと思います☆赤福赤福餅も美味しいけど夏だから赤福氷が美味しいよ~☆二軒茶屋餅(にけんじゃやもち)きなこをまぶしているアンコ入りの餅だよぉこれも美味しい☆へんば餅アンコが入っている餅だよぉこれも美味しい☆てこね寿司すし久(おはらい町沿いにあるみたい) 手こね茶屋内宮店(内宮の近く) 漁師料理らいいよ~カツオを甘醤油だれで漬け込み酢飯といただく感じだよ☆伊勢うどんどこに行ってもうどん屋さんならおいてあるよもちもちし太い麺に醤油だれをからめて食べるうどんこれも美味しい☆大阪屋(伊勢店)三重県伊勢市上地町2582-1 鳥羽店もあるよ帰るとさっちんがよく連れて行ってくれるところ海老フライ定食1900円すごく海老がデカイし美味しいよ~☆二見シーパラダイス(三重県伊勢市二見町江580)朝一で行くとショーも見れて楽しそうだよ海もすぐそばだし♪鳥羽水族館(三重県鳥羽市鳥羽3-3-6)ジュゴンや魚がキレイだよね~♪志摩スペイン村(三重県志摩市磯部町坂崎)フラメンコショーはステキだったぁ乗り物もあるから子供は喜ぶよね♪ナガシマスパーランド最近行ってないから行きたい~プールや乗り物楽しそう♪鈴鹿サーキットのゆうえんちモートピア モバイル ゆうえんちモートピアこれもアタシが行きたい~ユウとハルに今乗れそうな乗り物がありそうで!こんな感じかしら他にあったら追加します~その時は連絡しまぁす伊勢の旅楽しんでいってきてなぁ(^◇^)/
August 3, 2008
コメント(6)

我が家の夏休みは、、、洗濯物が増える時毎朝ハル「テツとあそんでくるね」「テツいいこいいこしてくるね」と言い外へ 今年の8月はタカクンの実家青森&お盆に姉親子が1週間来る&キャンプ と催し物が控えてるから宿題のワークと読書感想文は夏休み入った3日間で終わらせたあとは毎日、メロディ音の練習 と ひとこと日記 それを終えてユウも外遊びへ 泥遊び&ボール遊び&自転車遊びこんな風になっちゃうハル泥パックです泥パックでイイ男になるかしら男の子だから、しょうがないわぁ
August 2, 2008
コメント(2)
ユウが「かあちゃんバイクが壊れちゃった」って、、。何事かと思い現場へT字路周りの人の話で、、ユウがT字路の止まれで止まりきれず直進してきたバイクとぶつかったとのこと。。バイクに乗っていたオジサンは肘がすりむきバイクはエンジンがかからずアタシが行った時に丁度エンジンがかかった時だった。ユウはコケたけど怪我はしていない様子。ユウが止まれを飛び出したこと、、悪いのはユウ。。ごめんなさい。。ユウを叱っていたとき通りかかった人が話を聞いて、、頭打ってたら大変だから警察呼んだ方がいいと言われ。。相手のことを気にしていたアタシ、、ハッとした。。ユウもあぶなかったんだと。。大切な子供の心配をしていなかった。。ごめんという思いと頭大丈夫かと不安になって涙が込み上げてきた。とりあえず、警察を呼び、救急車が来てくれることになった。(前日救急車の無駄呼びが多いとTV欄で知ったから申し訳なくて、、自分で病院に行こうと思ったんだけど事故で警察呼ぶ時は救急車も呼んでる?!みたいなことでスイマセン)救急車の中でユウが「●●さんがいる病院いくんですか?」って聞いたみたいで。それを救急隊員の方に聞いて、又涙が、、、知ってる人が病院にいると安心してしまってアタシ。そしてその病院に行って調べてもらった。頭も打ってないということと、打った足のレントゲンを撮ったけど異常なし!打撲だけですみました。ユウが悪かったっていうのもあって費用は自己処理にした。交通事故にしてしまうと相手の方が点数マイナスになったり法的処罰もあるということで交通事故にせず警察にも書類上の手続きだけで終わりにした。次の日オジサンが様子を見に来てくれた。お互いスピードがもっと出てたら大怪我になって大変なことになってたかも、、と話した。命に別状がなく打撲とすり傷ですんだことはラッキーだったんだねって。またまた 肝に銘じた 一件でした。命があること体が動くこと幸せです。
August 2, 2008
コメント(4)

1週間飲んでと渡された薬がなくなりいつも行ってる動物病院(前回は休みで違う病院に行ってた)に行った。「てんかん」脳腫瘍の疑いもあるということ、検査するなら大きい病院じゃないとできないとのこと。でもその間「てんかん」も起こってないから様子見ましょうということになって、1週間飲む薬はナシ。1週間飲んでた薬は 眠くなる薬(睡眠薬?)だということだったから。「てんかん」が起こった時飲ませる薬だけもらって帰ってきた。 気分が変わっていいかなと思いそれからは玄関外にテツはいる最近夕立ち(雨)が多くそのときは家の中に入れて。壁にぶつかることもなくなって段差もわかるようになり嬉しかった。 ハウスには入らないかなと思い、無理だと思って言うことをしなかったアタシ。いつもハウスに入っているとアタシは頭&体をなでるようにしていた。なでてほしい時は自分から入って待っていたテツ。。可愛い。。 そして2週間すぎた日、雨で家の中にいれたとき自分でハウスに入っていた。。アタシを見ながら。。アタシ涙か止まらず、、泣きながら頭&体をなでた。。わかってくれて、、嬉しかった。。戻ってきてくれて、、嬉しかった。。。 外の空気にふれたこと、人に声をかけてもらったこと、イフをつけたこと。いろんなことが良い方へ向いたのか 今テツは元気です今日のテツ
August 1, 2008
コメント(4)

朝からパン食べたいってぇ米よりパン派なユウこの日はスライスチーズでチーズパンを作った野菜ジュース入れたからキレイな黄色ハルはいつもオチャラケです楽しく美味しく食べてくれれば まっいいか~
August 1, 2008
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1