全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
お天気良かったので今年初めてのお風呂にしました~今年はまだ洗ってないから一ヶ月以上になるけど、まだあまりクチャくなかったなぁゆっくりお湯につかって洗ったからか、入浴剤のおかげかフワッフワになりました~ 新しいスヌーピーの首輪にしてもらったです~♪++++++++++++カンちゃんをお風呂に入れて、ドライヤーで乾かして、お風呂場全体カビキラーして掃除して、カンちゃん周辺のもの洗濯したらお昼大幅に過ぎちゃって、お腹ペコペコなのにヘトヘト・・・「ハンバーグ食べたいから食べにイコ」とツヤツヤのカンちゃんも車に乗せてファミレスに行きました。『ハンバーグに大き目のステーキのセット』にドリンクバー、サラダバー、「ご馳走様!」という時になって「あのさ・・・お母さんお腹まだ減ってるねん・・」 一同 シーン 向こうの席の娘さんに聞こえたみたいで見られた・・・仕方ないのでお店を出て、車を出しました。 カンちゃんと出かけているうちに空腹も落ち着き、飴を食べたりしながら夕飯は湯豆腐と天ぷらをしました。湯豆腐にも豚肉いっぱい。豚シャブやんかでしたそうそう。最近のマイブーム。 きっと賛同は得られないと自信ありですが納豆に金山寺味噌を入れて混ぜ混ぜしてウマウマです。納豆に金山寺味噌。 発酵+発酵=無敵? フワフワカンちゃんと腹ペコ母ちゃんに↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月31日
コメント(6)
![]()
昨日のブログのコメントでなにやらカンちゃんブログが紹介されてる!?なんだろうと見に行ってみたらTsunayoshiというウエブマガジンにこのブログが紹介されていました。 こんな感じ クリックで(そのサイトにジャンプ!)なるほど~のんびりお昼寝。 こういうのですね。車でお昼寝ヌクヌク大好き。そうそう可愛い洋服。それと、元気一杯走り回る!! ね。 コレね。専属カメラマンの兄やんことも一言明記して欲しかったやんかです:::::って・・・・ 笑ってくれるかなぁ~ 安心してください。カンちゃんのお口はちゃんとなってます ほんとは今日載せるつもりだった画像がコレだし。。。。どこが可愛い洋服なのか~~~って自分でも笑ってしまいました。でもこのお洋服はこれで可愛い♪お気にいりになったよ特に、お袖のとこから胸のあたりが萌え~アメリカのお友達が、昨日送ってくれたもので、「悪いコトした時着せてブログで使ってね。」って。 その試着でした♪ウエブサイトに載ったのを誰より喜んだ兄やんが(^m^)表情をつぶさに切り取る写真とかたっぷりの写真とともにという文言にすっかりウキウキして今日は撮影に行ったのでした。新しいもの好きのカンちゃんが「オモチャ持って行くです~」と咥えて出たのでアメリカの犬オモチャ面白いのばっちり咥えて走るとこ!狙ったのですが、さっきの1枚のために写した写真は50枚越え。なかなか口がこっち向くように咥えてくれなくてー。上下さかさまの一枚が奇跡の一枚でした。それにしてもアメリカのオモチャって・・・|* ̄∇ ̄|『ビーグル女子 カン』ってどういうことなん?と問い合わせ2つ。(笑)ミラーレス女子 みたいな今風の言葉?かなぁ。「ビーグル女子 カン! 」 もう2位はならないと思うけど元気が出るブログ頑張ります↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月30日
コメント(5)
![]()
今日はちょっと早めの更新です~雨の中カサさしてショッピングモールの横断歩道を渡ってたらすごいスピードの車。うわ!と思ったら、減速せずにライトつけられた。雨だけど午後3時。ライトつけるってなに?威嚇?ひかれるのかと思った。ライトつける動作するならブレーキ踏むんちゃう?!フロントガラス越しのじじいおじいさんなんか怒鳴ってるし意味分からんけど無事で良かった。疲れてたのがびっくりしてで体がシャキッとした。++++++++++++++雨の一日。お買い物やら用事に車には乗ってたけど、降りることもなく帰ってきたです。 昨日の夜遅く、良いおからが手に入ったからおからクッキーを作りたくなりました。カボチャとおからだけでカンちゃんのやつ~♪一緒に食べるで~♪朝ご飯のパンもないわ。パウンドケーキMIXあるわ!テンション上げ上げになったのは夜中の11時~焼きあがったのは24時半 アタシナニシテルンヤロ~昼間忙しくて、こういうの出来ないんだよねぇ。二階から兄やんも「何の匂いぃ~?」って降りてきたしカンちゃんも真剣。 今日は雨。昨日のおからクッキーがあるけど、退屈だね~お庭にちっこっこしに行っただけでお着替えしなくちゃならないくらいぬれちゃった。服着る前におやつ~♪ 顔乗せ失敗やんかです^m^++++++++++それにしても寒い。久しぶりに餃子を作って。あとは、土生姜たっぷり、おこぜとネギのあんかけスープ お菓子作りはやっぱりだめな母ちゃんでした。 パウンドケーキというよりキッチュ?むっちりギッシリ!ドンマイ~って↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月29日
コメント(9)
![]()
かあちゃん今日はうんとたくさん鰹節をけずりますよ~たまらないニオイにカンちゃん、落ち着かない~いっぱい削れた下手くそ鰹節30gとことしもたわわに実った柚子 30個昨年もう二度とやりたくないと思ったポン酢つくりだけどとーちゃんのリクエストじゃぁ仕方ない。1時間以上かかって絞ったよ。種を取り除くのも大変。一個に10個は種あるからざっと300個のタネをつまんで取り出したささぁやっと終了~ しぼり汁と同量のお醤油にみりんで今年も1l以上のポン酢が出来るわ~。明日あたり、一度火を通して一升瓶に移して寝かせます。昨年は夏過ぎまで美味しく使って終了でした。しんどかったけど今年も楽しみだな。 ワタももったいなかったのでお砂糖とジャムみたいにして柚子湯で飲んでみたら美味しかった。一週間分くらいしかないけど楽しもう皮も薄皮を取り除いて、干しました。柚子湯に良いらしいんだけどどうかなぁ。それとちゅんちゅんが柚子すきなのかは分からないけど。インコのエサも乗せてお庭にチュンチュン呼び寄せ~♪を作成。兄やんによるとたまたま通りがかったチュンチュンが(お!?ウマウマや!)って寄ってくれたら来るようになるらしい。ほんまかなぁ。とりあえず今日はだれも来た形跡はなし。 ポン酢作りの2時間で何故か膝が痛くなったよ↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月28日
コメント(12)
![]()
しょうが紅茶さんのお庭に桜草が咲いたと書いてあって色違いだけど、プランターの感じも良く似てたから私も写そぉ~っとと思って写していたらやっぱり来ましたほんますぐ来るなあ~と思ったら伸び~でした。今日おばあちゃんのうちの冷蔵庫に賞味期限が24日までのクリームパンがあったので捨てようと思って持って帰っていたら後部座席にいたカンちゃんが反応~帰りに広いトコ寄って、ポンしよう!持ってきたらパンちょっと(クリームじゃないとこ)あげるよ~それはもう~大はしゃぎです。(へたっぴ母ちゃんのデジカメ撮影↑)「マテだよ~!」とカメラ構えたらもうジャンプしてた(こっちはちょっとましに撮れた?!)一汗かいて?お寺で一杯♪行きますか? はしゃぐカンちゃんは何よりの癒しだよ↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月27日
コメント(8)
![]()
昼過ぎにやっと日なたがお庭に出来たけからカンちゃん出てきました~でも寒いちょっとだけポンもしたけど母ちゃんお腹冷えそうやわぁちょっとだけやって畑に堆肥を埋めに行きました。穴を掘ったら、里芋が出てきたです~煮物にしようと思います~。今日はなにもめでたくないけど、赤飯なのでした。無性に食べたくて。入れて炊けば赤飯になる缶詰め?があったので簡単。今日も夕飯の時カンちゃんの視線感じてたまにもらえたりするからいけないんだよね~でもついあげてしまう。お手までしたら、ブロッコリーもらえました。オカワリに行く時にあずき二個もらえたし良かったね~看板の「レンタルルーム」の文字が「シュークリーム」に見えた母ちゃんビーグル並の食いしん坊かな↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月26日
コメント(12)
![]()
兄やんが写した写真のなかから、見つけました~!カンちゃん 一緒にバレエ習おうか~。後ろ足が切れてるのが残念じゃ・・・カンちゃんがノリノリだった日なんだな切れてる写真オンパレード♪かんちゃんがいっぱい切れてても削除できない写真です+++++++++今日の氷はどうだったんかなぁ?^m^兄やん冷え冷えの庭で、写した写真をご提出なさいました。ホォホォ神秘的ではあるけどさ やっぱりカンちゃんをいっぱい写すのだ!って↓押してね↓ にほんブログ村
2016年01月25日
コメント(6)
![]()
手違い?でブログ村に出てるのと題名が違いますがこれであってます結局雪は降りませんでした(多分)が、本当に冷蔵庫のように冷え冷えの日でした。鶏の油とだしでトロトロっとしたきしめんに山椒の一味であったまりました。氷大好きだからカンちゃん。 欲しい欲しいとジョーロをひっかいて取り出してもらって食べました +++氷取り出しやすくしてあげたら喜んで♪それがねぇ。そこに出てきた兄やんが急にガックリして「あぁもう~なんでやねん・・・」確かに氷は表面だけじゃなくて中の方まで変な風に凍ってたけどちょうど表面から中まで凍って行く途中だったから光を当てて面白い写真が撮れそうだったんだとか(よく意味分からんけど)そんなことよりそばにいたカンちゃんごっきげんでウマウマしてたのに、一気に空気が変わってカンちゃんも氷食べるのやめて元気なくなってしまったのでした。()+++++逆に私がちょっとムカついたけど(笑)お日様も出てきたのでカンちゃんとお散歩に行くことに。日なたでも寒い日でしたほんまやんな。 その氷、ちょっと触らんとってや~!って言ってくれたらいいやんかなカンちゃんと文句言いながら歩いてきました。 大根の葉っぱ、多すぎるけどもったいないし。すぐ黄色くなるから、とりあえず炊きました。仕上げにゴマ油垂らしたバージョン。ちなみに昨日は大根の葉っぱごはん。冬はビタミン大事だしね 明日も氷同じように張ったらどんな素晴らしい写真撮れるんか?見せてみぃや。って↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月24日
コメント(5)
![]()
庭にネコが通ったみたいです。大興奮で「ハオーン!ワファン!」(ビーグルの鳴き声はまだうまくできない)庭を走り回って、ネコちゃんはあっち方向へ行ったのかな。ガン見!!でした。あぁ元気になって良かったねぇ。と思います。 昨4月から今までの9か月間に食べさせたものを続けたほうがいいのかなと夕飯は馬肉+野菜+ご飯・・などの煮物(極薄味噌)小さじ1ハイの納豆朝はドッグフードこのドッグフードですが。毎回悩みます。胆泥が見つかった頃あげていたフードはあれからあげていません。これからもあげないと思います。それから胆泥が見つかって以来手作りのメインは馬にしています。6月からは買って食べさせていたフードとカイカイの状況と体重など書いているノートがあります。カイカイの状況も考えたらフード2種類くらいかなぁ。それをローテーションさせて続けようと思っています。あと体重。冬は減ると思っていましたが、今年も今8.7kg。8月に9.7kg11月に9.2kg だったのでまただいぶ減らしてしまいましたが11月位までは夕飯の馬肉一回50gだったのを今は90g位にしているんだけど、あまり増やすと今度はお腹が緩くなるし。でも昨年の4月は8.4kgだったったのでこれ以上減らないようにすればいいのかな。獣医さんには昨日動物は冬には脂肪をためようとするものなので冬に減らないように食べさせることは必要ですと言われました。体重の問題はまだまだ課題が・・・です。++++++今日はあまりお散歩行けなかったカンちゃんでしたが庭でponしました。昨日スイッチ入ったけど夜になったので途中で中止になったのですが今日も続きでponしたがったのでよく走りました。やってやって!と来るけど、(この挟まったままの口萌え~です)足でしっかり踏んでるんだよねぇ~。どんな遊びなのかなぁ?楽しそうなカンちゃんに聞いてみたいわ~+++++++猛烈寒波というので畑の豆さんの防寒ワラを増量してあげてきました暖冬だったからか、もう蕾をつけているのがあってこういうことになるともしかしたら春にうまく収穫できないかもなぁ 最後の一区画だけでもいいから今日使ってと言うので載せました犬ブログやのになんでやねんと思っても↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月23日
コメント(6)
![]()
カンちゃん朝ごはんをもらえず。家族が朝ご飯を食べている間中、ピィピィ鳴いてましたがそのあとは何も入っていないお皿をペロペロ・・・そして毛布にくるまってねんねでした。今までは早めに病院に連れて行っていたのですが、エコーの検査があるので日帰りとはいえ、入院の手続きっていうのをやってのお預かりとなります。検査は午前の外来?の診察が終わってからになるから、早めに連れていくとピャ~ピャ~と泣き叫ぶのが可愛そうなので、午前の診察が終わる頃に予約でした。病院に行く前にお散歩しようと車でちょっと寄り道お寺にも行けましたいつもの日なたで帰りません!とグイグイしていたらお坊さんに「お気に入りの場所ですね」と言われたりゴロンゴロンしたりしてはしゃいでいたので、お腹すいたの忘れて良かったなと思ったのですが。このあと急に吐き気を・・・二回泡を吐いてしまいました。お腹すきすぎたんだなぁ。と病院に連れて行って、吐いたことも伝えて目を見てもらったり、調子をお話したりして入院手続きもして処置室の方から聞こえるカンちゃんの叫び声を背に、一旦帰りました。(泣)そして夕方お迎えに。母ちゃん、午後の診察時間ぴったりにつくように出たんだけどね。一旦停止不停止 で・・・警察に捕まって。遅れてしまったんだよ(号泣)こんなついてない。この頃良くないことが多いし・・・とカンちゃんの検査結果のことを不安に思いながら、残りの道のりを運転して病院に到着だったのよ。それがそれがなんと エコーの検査の結果、胆泥が消えていました(流れたのです)一昨年の10月に胆泥が見つかって 半年後お薬(ウルソ)飲んで4月の再検査でも変化なくて。 胆泥が胆石になったら・・・胆泥が胆管に何かの拍子に入ったら急変が怖い。と聞いて心配していました。あれから9か月お薬飲みました。 まさかこんなになくなっているとは。エコーの写真写させてもらえばよかったなぁ。血液検査の結果も、異状なし!吐いたからすい臓どうかなと思ったそうですが、やっぱり単なる空腹だったみたいです。尿検査もPHも異常なし検査終わったらすぐにやってもらえるようにエサを渡しておいたのですが本当にガツガツと食べたそうです。そりゃそうだわ。やっぱりおうちはいいね~。お家に帰って庭でPONする!!!って変なスイッチ入ってぶっ飛んで走って、お家に入って一緒にりんごを食べました。私はあれこれで疲れて、カンちゃんも疲れたのね。一緒にいったん爆睡でした。それでも胆泥溜まりやすい体質なんだそうで。ウルソはまだ飲んで、検査もしないといけないみたいです。半年に一回と言われたけど、そんなに頻繁にエコーなのかなぁ・・・・7才以上のビーグルさんは年に何回血液検査・レントゲン検査しているのかな。年に何回もしていますか?++++++明日から関西は40年ぶりの大寒波。3日分の食料や灯油を。ってニュースでみて買ってきました。被害がありませんように。 胆泥なくなってほんと良かった。頑張ったカンちゃんに↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月22日
コメント(15)
![]()
今朝も冷え込みました。朝のお散歩にお寺に行きました。日なたが出来たねぇ。お堂の中からはご住職の唱えるお経が聞こえてこれが結構気持ちが良くなります。お経をしばらく聞いた後、しばらくするとご住職が境内を歩いていました。軽く挨拶をさせていただいて。ふと見ると毛糸の帽子をされていました。田舎の朝は冷えます。私はロングヘアだけど毛糸の帽子かぶったらもっとあったかいもんな。+++++++++++++++バレエに行く間はさすがに駅前駐車場にカンちゃんを残して行く訳にいかないのでお留守番です。毛布をかぶせてあげてヌクヌクにして出かけましたが。帰って来ても動いた形跡なく、そのまま毛布の中のカンちゃんでした。あっという間に帰ってきた感じ?それはそれで良かったなぁと母ちゃんは思うよ。+++++++明日はカンちゃん7才になっての犬ドッグ?なんていうんだっけ血液検査とエコーで胆泥も再検査なので朝ごはん抜きです。朝ごはん抜きで11時に病院。あぁ~朝欲しがるかなぁ。 人間も朝ごはん抜きにする?頑張れって↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月21日
コメント(8)
![]()
ほんとに寒い朝でした。体調いまいち。午後、用事も終わり帰って寝ようと思ったらカンちゃんがウッドデッキでひなたぼっこすぐにでも布団に入って横になりたかったけどちょとだけかまってあげたら嬉しそうにちょとだけ洗濯外に出しても乾くかなあ?とやって。まだ毛布背負ったままやんかです。超可愛いけど、やっぱり横になりたい。どうしようかなと思ったら日なた終了、 また冬空にもどったからカンちゃんもお家に入りました冬は苦手だよぉ。↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月20日
コメント(10)
![]()
ほんと~に寒い朝でした。 夕飯は、テレビでやってたネギたっぷり土生姜たっぷり葛きり入りのスープをしました。朝のお散歩の時はチラチラと雪も降ってて雪だよ~分かるん~?おいちぃの?とか話してたら急にこんなことしたりしてカンちゃん 雪が冷たいのテンション上がるのかなぁって思って。寒いから帰ろうと思ったけど、もうちょっと山道の方に行くというのでもうちょっとだよ~とついていきました。そこで そのあと一瞬 前を行くおばあさんに目線をうつした目を離した、一瞬のできごとでした。 かんちゃんが口の中に白い大きなガムのようなものを入れてしまうのが見えました。背筋が凍ったようになったのを覚えています。本気でヤバいと思ったら声が出ないものです。「・・・・・・オフや・・・(めちゃ小声)」「ご褒美あるよ」(おやつ持って来てない)カンちゃんだってアカンことだってことくらい分かってるけど騒いでとっさにゴックンしてしまわないとも限らないもう私、早朝の田舎道に座り込んでカバン広げて半べそ。なんかおやつなかったかぁ~~~~オフのしつけ、もっと完璧にしとくべきだった・・・カンちゃんを見ると、口の中にヤバいモノを含んだまま、ヨダレダラダラ垂らしてそして、ものすごく震えてます。ガクガク。 ↑事件解決後に写しておいた画像 まだシッポはin結局、鞄の中にあった私のチョコレートのお菓子の袋があったからこのさい小さいチョコレート一個食べるほうがまし!!とチョコレートを「ご褒美しよっ!」と差し出して、勇気を出して口を開けさせたんだったかな。もう覚えてないけど。とにかくブツは出ました。チョコは食べさせず終了。一気に蹴飛ばして山の方へやってしまいたかったけど・・・骨のような感じだったので恐くて蹴飛ばせず。隙あらばまた咥えに行きそうなカンちゃんを厳重に距離をとって よくよく見たけど。やっぱり骨? 反省してるように見えるけど、反省はしてないと思います。明日もし同じ道を通って、まだあのブツがあったらきっと絶対また拾うと思います。しばらく行かないコースに決定です。 は~怖かったです。一瞬も目は離せないな噛み砕きはじめたらどうなったんだろう。飲み込んだらどうなるんだろう。 カンちゃんがブルブル震えてたワケ教えてほしいです↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月19日
コメント(12)
![]()
お天気ずいぶん荒れてます。お昼前、私の大切なお友達から連絡がありました。珍しく珍しく!私あいていたので、急だったけど急いで支度して大阪へ行くことにしました。雨の中カンちゃん、ちっこっことうんPしてあったまったお部屋にヨシヨシして置いて行きました。大阪にはビーグルがいました!ビーグルかなぁ・・・2時間と一緒に居られなかったけど、顔を見れただけで良かった!今度いつ会える? ちょうど炊きあがってたから持って行ったの。熱々のお豆を手に彼女は新幹線で帰って行きました。せっかく出てきたので、今日は道具屋筋を通ってきました食器屋さん、すごいです。人ひとり通れるすき間がやっとこさの並びよう~思った通りのがあって買ってきました。駅そばみたいなうどん鉢。(笑)理想通りの鉢でした。本の影響で最近魅せる収納とかはじめました。イッタラの器なんて買ったのに、駐在所の湯飲みみたいなのも好きで。そういう人なのですが。それはそれでいいんです。ハハハ大阪では有名なリクロ―おじさんのチーズケーキ。食べてみたかったけど丸での販売なのでチーズケーキいまいちな家族のため買ったことがなかったイートインコーナーのあるお店発見!!ホカホカのチーズケーキおいちぃかったですぅ~(感動)++++++++++さて。帰宅後。カンちゃん大喜びで毛布をケージから引っ張り出し!かーちゃん、昨日の自作ケーキにイチゴを追加で一緒に食べたね~~♪そのあとは何を食べるのもじっとみて。やっぱりそこから見てるのがいいんやね~お留守番だったカンちゃんに↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月18日
コメント(9)
![]()
一気に寒くなってきました。受験生はもういないけど、自分の時のことも鮮明に覚えてて。センター試験のニュースの頃になると毎年雪の心配してしまいます。今年は阪神淡路大震災の日でもあったのでいろいろな事を思いました ++++++この間買った私の帽子。あったかくて、耳を隠したらめちゃめちゃあったかい。でも・・・自分でかぶってて後ろからみたら変なのか?と思い続けていましたが専属カメラマンについでに後ろから見た様子を写してもらいました・・・・ま。許容範囲内 か。(笑)帽子って、ぬいだら前髪がぐちゃぐちゃになる・・・・|* ̄∇ ̄|仕方ないのかなぁそういうわけにはいかないやんか・・・↑さて。昨日、撮影いっぱいした帰り、美味しいケーキ屋さんで食べたのでした。最近ケーキが食べたい病にかかっている私。ほっぺが落ちるかと思いましたそして。今日なんだけど今日はいっぱい食べれるわぁ!とスポンジ台と生クリームとイチゴと購入して。生まれて初めて、生クリームを泡立て機でガガガー!!!ほんとにこれがフワフワモチモチのクリームになるのかなぁと心配しながらやってたらカンちゃん、めちゃ怖がって?固まってました。それでもスポンジ台を取り出すと 出てきたカンちゃん。お菓子作りって超苦手、綺麗に飾り付けとかやる気が出ない私がいい加減にイチゴ挟んでパンケーキかいな?な仕上がりにして完成~!と冷蔵庫に入れていたら 夕飯に下りてきた兄やんが・・・機嫌何かと思えば、そういうことならデコレーションに挑戦だ~!と張り切っていたらしく。勝手にめちゃめちゃに仕上げたのが・・・ほんとにあかんかったようで。夕飯のあと、手直し。イチゴはもうクリームで汚れてたから。。。だけど側面は綺麗になってました。まぁ。食べたら同じだ~!!私は100度ほどいっただっきまーす!!と食べました。 あたちもなんでもいいタイプです前髪もケーキも↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月17日
コメント(6)
![]()
ウオーミングアップをしてから、カンちゃんヨーイドン!ですよ。前夜、兄やんに明日はどっか行くか!? と誘ってもらったカンちゃん。明日が楽しみで眠れなかった?かどうかは分かりませんが良く走りました~こう写るために、私は専属カメラマンの横でponを投げて、兄やんに向かって咥えて戻るようにしないといけません。投げた腕がもう痛い。 今度は兄やんの方に向けてponを投げると、ponを追いかけてさっきよりスピードのカンちゃんをほんまにponが好きなカンちゃん7才それなりに私も走ってるようですな投げそびれて横に行っちゃった時の写真は横から筋肉ムキムキ女の子らしくないけどテンション上がったカンちゃん、かっこよかったよ~ まだまだヒャッホ~!走りが健在のカンちゃんに↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月16日
コメント(6)
![]()
ケージの中にあるのはなんだぁ?このあいだ兄やんがが楽天セールでえらんだフクロウを着たカンちゃんフードがスッポリだよぉ。なんか違う動物みたいになってますお布団カジカジしない子なんだけど、久しぶりにカジカジしていました見てる時だけで、私がいなくなるとやめるんだけどなんだろな。 寒いのでおでんにしました。『創作おでん』みたいなのやりたいなぁとうすあげを開いて、ミンチのタネをのばして巻きすでグルグル巻いたのを作ったらなかなか美味しかったけどそれ以外は普通のおでんになってしまいました。 今日はちょっとあったかかったね~寒いのは苦手だね↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月15日
コメント(10)

ロウバイが咲く頃になりました。1月だなぁ。ロウバイの花は冬の空に可愛い黄色が嬉しい感じですが・・・まぁいいや。 今年もそんな季節なんだなぁ。今日の空は冬特有。チュンチュンがいっぱいですが、このチュンチュンおもしろい根っこの木だねぇ~ってカンちゃんと見ていたら奥の茂みからいっぱい飛び去ったスズメでした。カンちゃんびっくりしてたよぉ。お散歩中、お日様が出ても寒かったです。寒いしテンション上がらないお散歩かなおやつ持ってないんだもんねぇ~『551のある時ぃ~ ない時ぃ~』のCMみたい。(551蓬莱のCM関西だけ?) そんなテンション低い子には母ちゃんのお帽子乗せちゃうぞ~昨日チチカカのセールで買いました~。画伯みたいなお帽子?似合ってるかわからんけどあったかい~ カンちゃんともっといっぱいお散歩したりしたいな~↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月14日
コメント(6)
![]()
今日は寒かった~注文していた本が届いたから読みたかったけど時間がなかった。明日読もうかな犬と猫のサイエンス [ 日経サイエンス編集部 ]価格:2,160円(税込、送料込)一番興味持ったテーマが「狼から犬へ この危険な大型肉食獣がいかにして親類最良の友に進化したのか。」というやつ。 チラッと見て次のテーマも面白そう。出だしの一文がこう『犬を飼っている人のほとんど誰もがうちの犬は天才だと信じて疑わない』『頭のよい犬と頭の悪い犬がいるという思い込み』あぁ面白そう。「犬のこころと行動」明日こそゆっくり読もうよ~ カンちゃん♪(カンちゃんは読めない)++++++++++で、今日はネタがないので先日のカンちゃんと兄やんの様子333兄やんが青い首輪をカンちゃんに選びましたプリプリの洋服の真逆だもんね~兄やんの好みなんだろうけどリードも青系もってないし。合わないし。ねぇ~カンちゃん。母ちゃんもそう思うよ やっぱりなんかリフォーム?して首輪赤っぽくしようね↓押してね↓にほんブログ村【福7】【ご家庭用】2016年新春福袋 7kg …価格:2,016円(税込、送料込)
2016年01月13日
コメント(6)
![]()
かんちゃんビビッてる??すんごい顔! どうしたのかというと兄やんから急に電話が入ったのでした。スピーカーにして話していたら後部座席のカンちゃんのお顔が面白いことになっていたのでした。カンちゃんとスーパーの駐車場にいるとこだと伝えると面白がった兄やんが「もっと欲しいの!?」「カノンー!」とか言うのでスマホ見たり探したり 電話終わっても固まった表情と変な向きの耳のままになってしまったカンちゃんでしたそのまま車に置いて買い物に行きづらくなったのでちょっと歩いて、ボーロ二つあげてカンちゃんをリセットしてから買い物に行きました。+++++++++今まで1時間半、キッチン大片づけしてたんだけど冷え冷えになった割になんかいまいちだし、置き場考え中なモノでかえって散らかった?風なんだけど・・・疲れたからここまででおしまいにしよう(宣言)本屋で見た収納の本の影響だな食器いっぱい捨てて素敵なのだけに出来たらなぁ・・・ ご機嫌だった兄やんがお惣菜お土産に買って来てくれたよ↓押してね↓にほんブログ村iittala イッタラ AINO AALTO(アイノアールト)...価格:2,000円(税込、送料込)
2016年01月12日
コメント(6)
![]()
日曜日。ようやくお味噌作りも終わり、カンちゃんでかけるよー!!と出発しました。 大喜びのカンちゃん。兄やんもいるしテンション上がる~!久しぶりにスイッチ入った走りを見たよ。ノリノリカンちゃん。満足してくれよ♪日なた+芝生=ゴロンゴロン これは昔からカンちゃんのお決まりそのうちにおやつも咥えて走り回る。あけてください~とやってきます。さぁそろそろカンちゃんも大いに運動したし、普通のリードに戻ってからも袋をあさるカンちゃんあとしばらく、たっぷりお散歩をして車に戻って。カンちゃんは車のベッドでねんねしててね~+++++++日曜日は犬友と新年会でした~お暇していた兄やんも、串カツ食べ放題と聞いてはたまらず参加~!犬友のお姉さん達とはもう何年も前からのお付き合いですからいつも大いに可愛がっていただいてたらふく食べて、大笑いして今年一年笑ってすごせそうになったところで流れでゲームセンターへユーフォーキャッチャーなどだれも上手くもないのに落ちそうで落ちないマリオのひざ掛けにムキになって6人全員で順番にやってもやっても落ちない結局落ちるまで。|* ̄∇ ̄|最後にはひざ掛けが欲しいのか何かわからない感じ。やっと落ちたひざ掛けは兄やんへのお祝いだとかいうことになって頂きましたが。兄やんにここんとこお祝いとか特にないんだけどとにかく楽しい友達と次はいつ食べ放題できるかな。 味噌作りから始まって長い一日が終わりました。 カンちゃんも長い一日だったかな?↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月11日
コメント(3)
![]()
今日は味噌を作ると決めていて、昨夜から大豆をふやかせて寝ました。朝起きてすぐ圧力鍋で二回に分けて煮て大豆を柔らかくしました。さて 中学生の兄やんでも私より力は強かったので一気につぶせたので昔から大豆つぶす係は兄やん。今年はもう一階のどまんなかにカンちゃんいるから目の前で見てる700gの大豆を水に戻し圧力なべで柔らかくしたところで麹と塩の量の計算をやりなおしてみたら、間違ってる気がしてこのままだとカビやすいわ!!となって、慌てて計算するも乾燥大豆700でやり始めたけどもうゆであがっているから二回に分けたゆであがった大豆合計2キロ位になってる~乾燥大豆500で良かったかもと言ってもどうしよう。え~?でもさっきの重さってザルごと重さをはかってるやん。どうなるん~!!??台所で騒いでる母ちゃん。つぶしてくれと言われて二階から降りてきて待ってる兄やんがカンちゃんに聞いていた。「カンちゃん、ムケイカクって知ってる?」|* ̄∇ ̄|アァ・・・+++++++落ち着いて計算をしなおして、ザルの分の重さも考慮して大豆を無事減らして味噌をしこみました。ジッと見ていたかんちゃんあってるん?母ちゃん・・・ 何回見てもひたすらじっと見ているカンちゃんがとても可愛かったです(親バカ)たまにちょっともらったりしていたのかな。麹と塩と混ぜて終了これで秋くらいに美味しいのが出来るかな。多すぎた茹で大豆で煮ものを作りました。これはもう今日から食べられるし♪ 今年こそばっちり計量してやりたかったんだけどなぁ。もう一回やろうかな。そのうちに兄やんがつぶしてくれなくなったら布団圧縮袋を使って足でフミフミしてもいいらしいです。その時はカンちゃんも一緒にやってもらおうかな。 カンちゃんでもいいかも!!って↓押してね↓にほんブログ村犬と猫のサイエンス [ 日経サイエンス編集部 ]価格:2,160円(税込、送料込)
2016年01月10日
コメント(6)
![]()
カンちゃん今日は2時半から夕方のお散歩たっぷりしてもらってたんぽぽの綿毛もウマウマもしたけど早めの夕飯ももらってお留守番でした・・・ごめんごめん。母ちゃんは、バレエショップのセールに行く予定があって。その前に、大阪に引っ越したお友達に会う予定もあって。帰りには兄やんと合流して夕飯。だったのでした。たっぷりお散歩したし、満腹でカンちゃんは嬉しそうにケージのお布団にくるまってねんねしてました。食べかけで思い出して写したケーキ(笑)自然派なカフェでとても美味しいケーキでした(何のケーキだったっけ。忘れたとは^^;)飲み物はチャイと迷ったけど、しょうが紅茶にしました。黒蜜がついてて、黒蜜大好きの私はケーキにかけて食べました。お砂糖使ってないというのが売りのベイクドチーズケーキのようなものだったんだけど、せっかくの無糖が黒糖かけにするお客さんでした。夕飯は中華料理にしました~ビーフンに餃子、エビ蒸し餃子などやっぱり梅田は美味しい そして帰ってきたらカンちゃん甘えん坊ちゃん~♪++++++++++++++三日ほど前からお目目掻いちゃって。昨日はましだったけど、やっぱりちょっとあかんかなぁ。掻きすぎた時、ちょっと血が・・・・++++++++++++楽天セールが始まりました。首の後ろを冷やしたくないカンちゃん、前にこのお店で買ったこれがなんか首あったかそうで良かったのでもう一枚買おうかなぁ。どれが良いと思う?とちょうど電車で兄やんに聞いたら【目玉商品】*1点のみメール便可*【RADICA*ラディカ】RADYアニマルパーカー【犬服】【…価格:1,080円(税込、送料別)一番上の段の右から二つ目のピンクのフードのやつだって。「カノンは笑いでやってるブログ犬やからね~」って。私は真ん中の段のピンクかなぁと思っていたんだけどまぁいいやピンクのフードのLL注文しました~明日は朝から味噌作りカンちゃん茹で大豆もらえるかな?↓押してね↓にほんブログ村【あす楽対象】【送料無料】 象印マホービン マイコン炊飯ジャー「極め炊き」(3合) NL-BA…
2016年01月09日
コメント(4)
![]()
やっとかんちゃんにぜんざいをあげるよ~と思ったら寝起きのカンちゃん、洋服がえらいこっちゃになっていました。ぜんざい欲しさにもうお手!が止まらないカンちゃん。このままジッとしばらく固まってました。 鏡開きの催しがあったので行ってきたのでした。そこにはふうちゃんのママがいて一緒にいきました。ふうちゃんのママがリードを持って行きました。池?もあって公園もあったので子供達にワンちゃんも順番~と誘われてカンちゃんも挑戦鏡開きで母ちゃんとふうちゃんのママは頂きあったまった~♪炭で焼いたお餅、今回不参加のおばあちゃんと兄やんと、カンちゃんの分は持って帰りましたよ~そしておうちでぜんざいを炊きました。ようやく炊けたのは夜中の11時。一足先に、小豆ちょっと固いけど兄やんがたべてたのを、ジ~ッと見てたカンちゃんの熱視線さぁやっとカンちゃんの番だよ~~~~~寝起きのカンちゃん。あずきの匂いにつられて起きてきました。 兄やんに目隠しされてもいつものこと|* ̄∇ ̄| 大好きな小豆の匂いにウキウキしてたカンちゃんでした。 これでかんちゃんも今年元気に一年過ごせると良いな。↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月08日
コメント(6)
![]()
母ちゃんが忙しくてお散歩短い日が多いけど運動不足解消の奥の手があるカンちゃん大好きなPON!!「相手は母ちゃんの足やねんです」(足相手の日の方が母ちゃんは楽やで~♪)足元に転がしては、一歩下がって 蹴り!を待つカンちゃんだけどカンちゃんを蹴りそうだし、ポンがお顔直撃したら!!と思うと結構怖いそれでも飛び!が悪いと、スタートしかけてストップしてちゃんと飛ばしてもらうのを待つ嬉しそうに狭い庭をpon追いかけて お水~!! となるまで。 そして昨日はカンちゃん下半分だけシャンプーしたよ~背中側は濡らさず、お腹以下足だけだとかなり楽。カンちゃんもブルブル!!とならないし。ちょっとまた足を舐め舐めし始めてるのとお腹掻いてたからね~あぁヒーターあったかい。濡れた体もすぐに乾くから冬も楽だね~あったかいからノビノビになって寝んねです。 STOP THE カイカイ↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月07日
コメント(4)
![]()
朝のお散歩に行くとお寺に水仙が咲いていました。写そうかなぁと思うとカンちゃんやっぱり入り込んで来ますね椿を写そうとしてもやっぱり来ますね~そんなに写りたいならどうぞ~!ちょうど良いので和風テイストでカンちゃんをデコレーションしてみましょう~「ジッとして~~~~~!!」美人に写ったかなぁ?うちに帰るとなにやらテンション高いので庭に放しておいて久しぶりにのんびりした時間だなぁとお花を見ていると今頃の季節にフルーツあるもんなのねぇ?明日食べてみようかな。秋に植えたユリがやっと咲いたんだね~やっぱり来たカンちゃん。そしてお正月もおしまいですが、今年の庭の寄せ植え写してなかったなぁと思って。アネモネが咲きました。やっぱり来てる・・・カンちゃん。なんで写りに来るのかなぁ気になるんだね~お正月、お花で思い出した使ってなかった写真京都駅前にいくつもこういうのがありました。生け花分からないけど、ゴウジャスで派手で現代風な感じでひととおり見てきました。あの日は代理しかいなかったしね~(母ちゃん一人東本願寺散歩)東本願寺、駅から歩いてすぐで、ここからのタワーいつみても好きなんだなぁ京都駅の写真にもカンちゃん入りたかったねって↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月06日
コメント(6)
![]()
学生時代の友達への年賀状にブログのURL書くからかなぁお正月明けは毎年クリック増大です。クリックありがとうですU^ェ^U ワン!年間通じて是非宜しく♪++++++++++++++今日もカンちゃんこんなことしています昨日も兄やんがキッチンへ行ったと思ったら覗きに来て、兄やんをちゃんと確認してるし・・・ちょっと入ってみて兄やんが戻ってくる前にそそくさと戻り何もしてなかったようにちゃんとオスワリしてたけど無言で閉められたり ^m^ その様子。動画に撮りました。撮りながら笑えて笑えてお腹痛くなりました。(音が出ます↓パソコンだと音楽聞こえるのかな?) 兄やん夕飯要らない日が楽しみだねカンちゃんって↓クリックしてね↓にほんブログ村
2016年01月05日
コメント(8)
![]()
おせちもおしまい。あいたところにステーキ焼いて切ったのを入れてお煮しめの残り、そのまま置いたり、お雑煮がお味噌汁になったり。あっというまに三が日が終わりました。 朝一番のお寺に朝散歩に出かけてきました。とーちゃんがお賽銭を入れて、カランカランを鳴らすのをジッと見ていたカンちゃんがやったことは。 ちょうどカメラ電源入っていたから急いでシャッターを切りました。カンちゃん カランカランしたかったのかなぁ?やっぱりワンちゃんって、飼い主がしてること真似したいってとこありますよね?畑でも真似するし、お庭でもお掃除真似みたいなのするし。気のせいなのかなぁ。+++++++++今年のお正月は毎日あったかいので、アイスクリーム食べたくなります。コレ。美味しかったです~それからイヤホンが欲しくて買ったサーティーワンの福袋イヤホンか、バッグ、どちらか入っている福袋だったけどイヤホン入ってるのだったよ~イヤホンが想像以上の可愛さで、めちゃ喜んでしまいました♪さっそく金券でアイスクリーム食べました。子供の頃船橋の東部デパートの地下?かなぁ。出かけると食べたけど、大人になってからは久しぶり。なかなか美味しい♪ お正月もそろそろおしまい2位もそろそろおしまいよ↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月04日
コメント(10)

今年のお正月はあったかいから?梅も咲いていました。一昨年のお正月に行った時はもう怖がって大変だったんだけど、今ブログ(ペットお守りの説明もあります)見たら15日にもう一回行った時はちょっと大丈夫だったみたいで今日もクン活が忙しいし心配したけどまあまあってとこでした。でも苦手のとんど(焚き火)が近付くと、兄やんが観察。ギクッ・・・となった瞬間の写真がこれだそうですそのあと、かんちゃんシッポは水平から下向き。何故か酔っぱらってたのかな?おじさんにニワトリと間違えられ初自主練もして抱っこで本殿へ。破魔矢とペットお守りをとーちゃんに買ってもらいましたさて、前にも写したこの場所で今年も記念撮影しようよ~破魔矢を挿してポーズだよ~今日は1カメ 2カメ アイドル撮影会みたいなことになってるよ~ばっちり決まったというのに、破魔矢の絵馬のお猿の素敵な絵が見えてた方が良かったかも!と言いだしてごめんごめん。何回もしたけど家族全員満足したから良かったやんか~撮り直しさせられたけどね~1カメさんにはこんなのもらってウマウマしたし (みたらし団子ね)2カメさんにはイチゴ買ってもらって食べながらのドライブだったし後部座席でしっぽフリフリあっちの窓こっちの窓見て兄やんのおやつもらったりして、初詣の参道とーちゃんとかーちゃんの真ん中で歩いてるの見たら、嬉しそうで良かったね~って。 初詣はウマウマドライブの思い出↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月03日
コメント(6)
![]()
今日もお天気が良かったのでお昼に家族で鉄板焼きを食べにお出かけ。カンちゃん新春ロング散歩となりましたとーちゃんとヨーイドンです凧揚げをしている人がいっぱいいる公園ではカンちゃんちょっとテンション低目でしたが 原因は方々でタコが落ちて来たりしていたことだったのかなぁ。ちっちゃい赤ちゃんがカンちゃんに興味津々。怖いところにはあまりいても可愛そうなので、出発。ウキウキの歩きになって、結構歩きましたが疲れたのかなぁ?おやつ欲しかったんだと思うんですけどおやつなかったからストライキとーちゃんがススキの穂を取ってきて全然相手にされてない。そうやってるとーちゃんとの様子が逆に怖い猛獣をチョイチョイっとしている人間のようでした。 帰りの車ではグゥグゥだったカンちゃん↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月02日
コメント(10)
![]()
あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。大晦日の夕方上がった兄やんの熱も無事下がり2016年もどうにか家族そろってスタートになりました。今年の一枚目を飾るのは専属カメラマン(兄やん)のこの一枚にしました二枚目も採用。(そろそろ有料にしようかの。などとふざけてましたが今年もたくさん写してもらいたいです)カンちゃん、半天だけどお正月風かなぁ。お線香がたくさんの所ではやっぱり怖くてシッポinで固まっていましたがそのあとはのんびりと甘えっこタイムそのあとは、初撮り鉄家族全員鉄分補給完了ことしもおせちに腕を振るいました。今年は秋に行った篠山口で丹波黒豆の煮物買って来たり京都の料亭のごまめ も買って来たので手作り品、減りましたが 伊達巻が今までで一番おいしかったり。何を思ったのか前々からかまぼこの飾り切りを申し出ていた兄やんが細工切りしたり 今年もいろいろたのしめるおせち料理となりました。それをじっと見ていたカンちゃんの様子かんちゃんも食べようねお雑煮をお皿に。^^今年も一年元気でウマウマ楽しめますように↓押してね↓にほんブログ村
2016年01月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1